フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 3月15日 発売

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

  • ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズとして、最小・最軽量(※発売時点)の標準ズームレンズ。
  • 電動ズーム機能を初めて搭載し、使用頻度が高い23〜69mm相当(※35mm判換算)の焦点距離をカバーしている。
  • フォーカスレンズをステッピングモーターで駆動させるため、高速かつ静音なAFを実現している。3.0段分の光学式手振れ補正機能も搭載。
最安価格(税込):

¥41,080

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (15製品)


価格帯:¥41,080¥50,859 (24店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:15〜45mm 最大径x長さ:62.6x44.2mm 重量:135g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):¥41,080 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 3月15日

  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック] のクチコミ掲示板

(553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]を新規書き込みフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信27

お気に入りに追加

標準

メーカーとしてどうなの?

2020/07/10 19:00(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件
機種不明

初めて価格ドットコムに書き込ませていただきますのでお手柔らかにお願いします。
この度、FUJIFILMデビューでキットレンズであるこれを手にいれたのですが、レンズ内に傷を見つけたので先ほどサービスセンターに行きました。そうしたら店員の方は「私には傷は見えませんね。」と言い続け、この写真を見せたらライトで照らさないと見えないような傷は写りに影響しないのでなんともできませんと言われてしまいモヤモヤしています。逆光で撮ったら気づかないにしても影響はしそうですが…
今までそれなりにカメラやレンズを見てきましたが新品でこんなレンズは見たことありません。中華通販で買った3000円ほどのレンズでさえ埃はあっても、ここまで見える傷はありませんでした。正直、カメラごと返品したい気持ちでいっぱいです。FUJIFILMとはこんなメーカーなんでしょうか?

書込番号:23524460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/07/10 19:03(1年以上前)

>FUJIFILMとはこんなメーカーなんでしょうか?

こんなメーカーです

書込番号:23524468

ナイスクチコミ!15


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/10 19:28(1年以上前)

せっかくFUJIFILMの撮って出しと見た目が気に入ってるのに残念です。すぐに同社の単焦点を買おうと思っていましたがオールドレンズやサードパーティだけで遊びますかね…
このレンズはお店でいろいろ弄ったり価格ドットコムを見て買ったのですが、X-T30のキットで買うと超高確率で粗悪なものが当たるはずです。フォーカスリングがマニュアルで撮ると確実に悪影響が出るレベルに不規則で硬いひっかかりがありました。キタムラに連絡したらお店の在庫を3つ試させてくれたのですが、全てにこの不具合がありました。これのあとにEOS KISSのキットレンズ買うととても感動できそうです。

書込番号:23524534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2020/07/10 19:31(1年以上前)

>hikarugokeさん

品質管理が素晴らしいというわけでは
ないけれど、対応した人がダメ過ぎる。

初期不良であれば購入したお店へ持って
行けば良いと思いますよ。

似たような経験(傷あり)はTOKINAさんで
ありました。
店員さんがお渡し前に念の為確認
→飛び石くらったみたいにレンズ表面が欠けていた
→店員さんはそっと箱を閉めた(笑)

書込番号:23524540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2020/07/10 19:44(1年以上前)

hikarugokeさん
 新品購入ですか?
画像を見たけど、周辺が汚れているので新品のレンズでは無いような気がします。

書込番号:23524561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/10 20:01(1年以上前)

このような場合は、メーカーよりも先ずは販売店に行くべきです。

書込番号:23524619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/10 20:39(1年以上前)

そうですよね。おそらくキタムラなら対応してくれそうなので行ってみます。

書込番号:23524722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/10 20:42(1年以上前)

新品です。写りが悪いせいもありますが、こういう加工?手抜き?なレンズみたいです…

書込番号:23524732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/10 20:48(1年以上前)

すいません。返信の仕方を分かっておらず。ムダにレスを増やしてしまいました🙇
>でぶねこ☆さん
もう販売店にフォーカスリングの件で3度も対応してもらっていて店員さんに申し訳ないのと、たまたまサービスセンターに行く用事があったのでこうしましたがやはりそれが一番ですね。

書込番号:23524752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/07/10 20:50(1年以上前)

新品なら迅速に販売店へ持ち込み、交換してもらう方向で。

書込番号:23524756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2020/07/10 23:28(1年以上前)

こんなところに書き込まずまずは販売店に。メーカーに持ち込むと新規購入だろうがよほどの事が無いかぎり交換はしません。販売店にご相談でおしまいです。

書込番号:23525193

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2020/07/11 18:14(1年以上前)

hikarugokeさん
 新品レンズでしたか、失礼しました。
確かにFUJIFILMのミラーレス一眼ボディ、交換レンズ、バッテリーなど、製造品質が悪い物に出くわすことが多いです。
このため、宮城県の修理サービスセンターへの直接相談は10回以上になるけど、修理センター自体の対応は良かったですよ。

次のカキコミが有りますが、修理センターの判断で新品交換してくれることが有るので、直接電話相談されることをお薦めします。

>こんなところに書き込まずまずは販売店に。メーカーに持ち込むと新規購入だろうがよほどの事が無いかぎり交換はしません。販売店にご相談でおしまいです。

私の体験談
 新品で買ったばかりの交換レンズ不具合で、修理センターの判断で新品に交換してもらったことが四回、バッテリーと充電器の新品交換が5〜6回。
・XF60mm F2.4 Macro XF555-200mm XF18mm F2  XF50-140mm F2.8
・新品で買ったX100S用バッテリーと充電器5〜6回 (充電回路のICが壊れていた:調査要求で1カ月以上後に原因判明)

書込番号:23526992

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2020/07/11 19:44(1年以上前)

>yamadoriさん
あまり言いたく無いけどそれだけよっぽどな内容の不具合品つかまさせているになりますよ、
確かに日本のメーカーなのに品質管理はあまりよくない初期不良が多いメーカーですが

書込番号:23527201

ナイスクチコミ!8


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2020/07/11 21:23(1年以上前)

しま89さん
>あまり言いたく無いけどそれだけよっぽどな内容の不具合品つかまさせているになりますよ、

嘆かわしいことに、おっしゃる通り。
初期不良の確率が高いから、新品に交換してくれるんだろうね。

でも、しま89さんの次のカキコミはFUJIFILMに関しては当てはならないということを、きちんと認識されたし!
>メーカーに持ち込むと新規購入だろうがよほどの事が無いかぎり交換はしません。

書込番号:23527490

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/12 11:58(1年以上前)

昨日、キタムラへ見せに行ったらメーカー送りになったことをご報告させていただきます。交換対応3回目なので店員さんは少し嫌そうな顔をしていました…

書込番号:23528846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2020/07/12 14:11(1年以上前)

hikarugokeさん
>交換対応3回目なので店員さんは少し嫌そうな顔をしていました…

嫌そうな顔をした矛先はFUJIFILMに対してだから、hikarugokeさんは気にすることは無いですよ。

書込番号:23529115

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2020/07/12 20:53(1年以上前)

  メーカー送りの件、関心をもって拝見しました。

>もう販売店にフォーカスリングの件で3度も対応してもらっていて店員さんに申し訳ないのと、
>たまたまサービスセンターに行く用事があったのでこうしましたがやはりそれが一番ですね。

 納得がいかないことは、何度でも対応してもらったら良いですね。
向こうもプロですから、ダメならダメとハッキリ出るでしょうから!

書込番号:23529921

ナイスクチコミ!3


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/12 22:32(1年以上前)

>yamadoriさん
>渚の丘さん
みなさん、いろいろとコメントくださってありがとうございます。今まで通販ばかりでしたが、今回の件で顔が見える店で買う大切さを知りました。

書込番号:23530179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2020/07/12 22:57(1年以上前)

>hikarugokeさん

店員さんもスレ主さんと同じ思いをされている
ので「嫌」なのでしょうが、それが仕事ですし
次にご指名で購入されるようになるチャンス
でもあります。お気になさらず。

書込番号:23530254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/17 20:54(1年以上前)

お待たせしました。
ゼネラルカメラサービスを通してFUJIFILMから連絡が来ました。やはり「傷状の物は確認できますが撮影上の問題はないのでそのまま返却でよろしいでしょうか?」という話でしたので了承せず修理or交換の連絡をお願いしました。どうなるんでしょうね…

書込番号:23540658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/05 01:19(1年以上前)

実売35,000円のレンズで、そこまで喰いさがるのはある意味すごい

書込番号:23768575

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2020/06/14 08:23(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

スレ主 mokameさん
クチコミ投稿数:244件

ファームウェアアップデートがありました。
「Ver.1.02からVer.1.03への変更内容
軽微な不具合を修正しました。」
ファイル名: XFUP0029.zipをダウンロード。
zipの中は、XFUP0029フォルダーで、
その中に、XFUP0029.DATとXFUP0036.DATがあります。
これを、カメラ本体でフォーマットしたSDカードにコピー後、
アップデートします。

書込番号:23467564

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/14 09:30(1年以上前)

>mokameさん
情報ありがとうございます。

書込番号:23467705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/06/22 11:49(1年以上前)

>mokameさん
他にも色々レンズのファームアップがありましたね。
軽微な不具合ってなんでしょうね。
遠景で微妙にフォーカス外す時があると報告してた人がいたので、その変が改善されてたら嬉しいな。

書込番号:23484831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokameさん
クチコミ投稿数:244件

2020/06/23 06:53(1年以上前)

>て沖snalさん
お役に立てれば嬉しいです。

>サイクラーやっちんさん
「軽微な不具合」を、日本語・英語でググってみましたが、発見できず。
使用しても、違いはわかりませんでした。

書込番号:23486589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームがすぐに止まらない

2019/12/27 21:30(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

クチコミ投稿数:16件 たけやんのちゃらんぽらん夢日記 

X-T30でこのレンズを使っています。ズームリングを動かして、ズームを止めようと離しても、すぐに止まらずに少し行き過ぎてから止まります。まるで少し慣性がかかっているような感じです。ズームリングを小さく(遅く)動かしても同じような感じです。

これってピタッと止まらないんでしょうか?皆さんのレンズはどうですか?

書込番号:23132723

ナイスクチコミ!1


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2019/12/27 22:00(1年以上前)

そんな感じです

書込番号:23132776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/12/27 22:01(1年以上前)

このレンズは電動ズームですが、電動ズームの場合、
ズームリングを止める → 止まったことを検出する(スイッチがOFFになる?) → モーターが止まる
となり、タイムラグが発生しますから、手動ズームのようダイレクトな操作性は期待できないのでは?

書込番号:23132779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/28 01:44(1年以上前)

多少違いはあるものの、電動ズームはどれもそう。ふつうにやると行き過ぎる。

だから、わずかに手前で止めるっていう使い方になるけど、なかなかピタリと思ったところでは止まらない。

加えてズーム速度も遅めのものが多い。動画対応のためらしいが、それで電動ズームを嫌う人は多い。

ただ、このレンズのように小型化するには構造的に電動でないと難しいときく。

書込番号:23133040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2019/12/28 11:35(1年以上前)

て沖snalさん
>このレンズのように小型化するには構造的に電動でないと難しいときく。

ニコンZマウント DX 16-50mm VRは、電動式ではないけどXC 15-45mmより小型です。(沈胴式だけど)
重さは同じ135g、全長がXCより短いので、このZマウント DX標準ズームに魅力を感じてます。
富士でも非電動の小型標準ズームを出してくれたら嬉しい。
比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001029930_K0001201320&pd_ctg=1050

書込番号:23133516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 たけやんのちゃらんぽらん夢日記 

2019/12/28 12:25(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。

この状態が正常なんですね。
以前、オリンパスの電動ズームを使ったことがあるんですが、ズーム操作に違和感はなかったんですよ。
なのでこのレンズを使った時に、あれ?って思ってしまいました。

描写や大きさは気に入っているので、慣れるようにします。
ありがとうございました。

書込番号:23133623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/28 21:13(1年以上前)

確かにオリンパスの電動パンケーキのズームはもっとビタっと止まりますね。
このレンズはかなりオーバーランするような感じです。

また作りが甘く隙間やガタが大きいようでホコリが入りやすいです。

私は野良猫がすり寄った際に砂埃が付着してしまい、
ズームダイヤルの動きが悪く、さらに戻りにくくなってしまいました。

細かいホコリがムラなくキレイに付着していたので、静電気が発生していたのだと思います。

なので極端に戻りが遅いようであれば、ホコリの混入が疑われます。

書込番号:23134605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/28 21:59(1年以上前)

>yamadoriさん
他社のレンズと比較しても仕方ありません。このレンズ構成ままで手動ズームにしたらもっと大きくなるはずということです。

書込番号:23134700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4

2019/12/28 23:32(1年以上前)

て沖snalさん
>他社のレンズと比較しても仕方ありません。このレンズ構成ままで手動ズームにしたらもっと大きくなるはずということです

私は、て沖snalさんの次の書込みを読んだ感想として、
沈胴させる構造が電動式で無くても手動沈胴構造にすれば小型化できるはずだと考えており、
実際に製品化されたZマウントのDX標準ズームを例として出した、ということです。

>ただ、このレンズのように小型化するには構造的に電動でないと難しいときく。

書込番号:23134908

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2020/01/06 17:48(1年以上前)

>ヘッドウエイさん
このレンズ欠点はありますが、何と言っても広角側23mm!!
多少は目をつぶりましょう。

書込番号:23152460

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズに使えるフードはありますか?

2019/04/01 16:13(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

X-T30のキットレンズとして購入しました。
メインレンズとして使用したいため、レンズ保護と見た目の点から、フードを装着したいと考えております。
ケラれることなく使用できるフードをご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。色は黒で考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:22572810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/04/01 16:34(1年以上前)

いわこーはちばんさん こんにちは

レンズフードシェード JJC カメラフード 富士フイルム Fujinon XC 15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ レンズ用 で検索すると Amazonで 商品が出てきますね。

書込番号:22572842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2019/04/01 16:57(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
早々にありがとうございます。
できれば、スリットのないフードを、と考えております。ご教授いただいた種類以外では難しいでしょうか。

書込番号:22572886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/04/01 17:08(1年以上前)

いわこーはちばんさん 返信ありがとうございます

このレンズの場合 APS-Cサイズで15oと言う画角だと 厚いフードではケラレの問題が出るので 探すの難易度高いと思います

書込番号:22572907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/03 09:58(1年以上前)

>いわこーはちばんさん
解決済みのようですが。。。

私はニコンの HN-1 を使っています。ズーム全域でケラレもなく使えて快適です。
値段も定価で800円くらいなのでアマゾンとかヨドバシでもう少し安く手に入ります。

このフードをつけるとレンズキャップがはまらないので,やはりニコンの LC-52 を
使っています

フードとレンズキャップで千円足らずで揃います
ご参考まで

書込番号:22576663

ナイスクチコミ!25


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]の満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/17 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

フードを付けてもけられません

キャップはこんなにありました 左2個が丁度いい感じ

このレンズで



このレンズを買いましたが、フードが付いていなかったのでこの口コミからリミットサイクルさんが言っていたNikonのHN-1を買いました。

このレンズにレンズキャップは付いていましたが、フードを付けると装置することが出来ません。

Nikonの52mmキャップがいいと書いてあったので、探したら沢山出てきて、その中でも左の2個がきっちりとキャップ出来ました。

この口コミが役に立ち、ありがとうございました。


書込番号:23289982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/18 16:43(1年以上前)

>shuu2さん

お役にたてて嬉しいです。私もこのレンズ,X-Pro2やX-E1につけて楽しんでします。
軽量コンパクトで写りも良いのでお気に入りですが,ズームを細かくコントロールしにくいのが難点ですね。

ニコンのフードとレンズキャップを着けているとちょっと見FUJIFILMのカメラなのかNIKONなのかが分からなくなるのも愛嬌で楽しいですよね

書込番号:23291611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2023/10/30 18:17(1年以上前)

皆様、本日、このレンズを購入し、レンズードとレンズキャップを探して、この口コミにたどり着きました。

質問で教えてください。

レンズ、レンズフィルター、レンズフード(ニコンHN-1)の順番にとりつけた場合、

質問1
レンズに初めから付属していた
フジ純正レンズキャップは使用できませんか?

質問2
使用できない場合、レンズキャップは
経何mmを買えばよいでしょうか?

この口コミでは ニコンのLC-52(径52mm)となってますが、ア○ゾンのレンズフードHN-1の口コミでは径49mmとなってます。

どちらが正しいかどなたかご教授いただけますでしょうか。 
よろしくお願いします。

書込番号:25484948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ズームの仕方について

2019/02/06 20:44(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

クチコミ投稿数:268件

電動ズームの仕方について教えてください。

うちの奥さんが普通のズームレンズのズームの仕方が分かりにくいようです。
ズームとピントの2つのリングがあり、回してもズームできないことがある!と言って、結局家の中なのにもう一台あるRX10M4で撮っています(汗)

このXC15-45を調べていると、ズームリングだと電動ズーム、ピントリングだと手動ズームと書いてあるのを見た気がするのですが、どういうことなのでしょうか?
勝手な想像では、ソニーの16-50mmPZのように少しひねるとズームするのがズームリング、くるくる回すとズームするピントリング、という感じなのでしょうか?
ご存じの方、お教え願います。

書込番号:22447667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/06 22:01(1年以上前)

こんばんは。

ソニーのレンズのことは知らないのですが、
このレンズの電動ズームは、ズームリングで大きな動きをし、
オートフォーカスモードにおいては
フォーカスリングを動かすことでズームの微調整ができます。

ボディは何をお使いでしょうか?
フォーカスリングによる微調整は、古い機種では対応していないようです。
 

書込番号:22447886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2019/02/06 22:46(1年以上前)

>さくらファンタさん
お持ちであれば教えてあげればいいのでは?
ボディに取り付けてボディよりのリングをどちらかにひねるだけですよ。ピントリングなんかさわらなければ良いのです。
背面の液晶モニターを見れば動作しているか確認出来ます。

書込番号:22448011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2019/02/07 00:00(1年以上前)

>森のエナガさん
どちらもズーム動作をし、動きの大きさが異なるということなのですね。
参考になります。ありがとうございます。

>VitaminWさん
それが何度か教えるのですが、子供も生まれたばかりで余裕がないのか、なかなか聞いてくれないのです(汗)

よく考えたら、18-55mmなので絞りリングもありました。分かる人には使いやすいですが、初心者が片手間に使うには若干ハードルがあるようです。

書込番号:22448191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/07 11:14(1年以上前)

>さくらファンタさん

なるほど、お持ちなのはXC15-45ではなくてXF18-55ということですね。

奥さまはきっとレバーでジィーっとズームする方が分かりやすいのですね。
RX10M4もいいカメラですし、よいのではないですか?
そのうちお子さまが成長されて余裕ができてきたら、
もしかしたらカメラに興味が湧いてきて使いこなされるようになるかも。。。

それまでパパがFUJIのカメラでお子さまを撮ってあげてください(^-^)
 

書込番号:22448832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2019/02/07 21:28(1年以上前)

>森のエナガさん
RX10M4は本当にいいカメラで、言われてみるとAFも圧倒的に高速ですし、ピント外す可能性も低いため、不慣れな人にはこちらの方がいい気もしてきました!
子供が生まれるに当たって、ミラーレスをソニーから色のきれいな富士フィルムに変えた経緯があり、X-T20を使ってもらうにはどうしようかな?と考えていましたが、しばらくはこのままで様子見ることにします。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:22450012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

機種による機能制限

2019/01/08 21:04(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

X-T100のキットで購入しました。
T100では電動ズームリングにプラスしてピントリングの2Wayでズームできますが、
X-T10に装着したところ、ズームリングでしかズームできません。
これはボディによって機能制限があるのかな?

X-E2やX-T2では試していませんが、
最新のボディだと改良されているのかも知れませんね。

2Wayズーム、
ファームアップ等で対応してくれるとありがたい!

書込番号:22380820

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2019/01/08 21:43(1年以上前)

ファームウエア対応表では、X-T10とX-T100は同等の扱いです。
本体:バージョン1.31、レンズ:バージョン1.02で駄目だったということですか?

書込番号:22380932

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2019/01/08 21:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。

そうです、X-T10のファームは1.31です。
レンズも1.02です。

AFリングでの低速度ズームができませんでした。

書込番号:22380953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/01/08 23:27(1年以上前)

X-T100で使っていますが先日ピントリングでのズーム微調整が出来なくなりました。
もしかしたら設定変更の影響だったのかもしれないですが思い当たる事が無かったため、設定リセットをしたところ無事に動くようになりました(笑)

そういった可能性もあるかもしれないので、面倒くさいかもしれませんが一度X-T10をリセットしてみては?

書込番号:22381217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/09 08:42(1年以上前)

>momopapaさん

X-T20ではファームウェアで XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZに対応しましたが、
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt20firmware/history.html

X-T10では対応していないと思います。
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10firmware/download001.html

また、このときにX-E3では対応のファームアップがありましたが、
同時に行われたT2ではXC15-45対応の内容はありませんね。
https://fujifilm.jp/information/articlead_0533.html

書込番号:22381639

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2019/01/09 12:30(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん

情報ありがとうございます。

森のエナガさんの情報ではファームが対応していないとのことです。


>森のエナガさん

ありがとうございます。
理解できました。
X-T2にはきっと対応していそうですね。

E1、E2、A1、M1と保有していますが、
これらもNGそうですね。

書込番号:22381952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/09 15:32(1年以上前)

>momopapaさん

今 X-E3 で試したところ AFリングでの低速度ズームは出来ます。

書込番号:22382247

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2019/01/09 17:09(1年以上前)

>もつ大好きさん

ありがとうございます。
E3は最新だけに満たしていますね。

私はT2がどうなのか、試してみます!
ゴミを気にしてレンズ交換はあまりしないのですが、
やる必要がありますね。。
(XF18-135oの常用機になっています)

書込番号:22382406

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2019/01/09 18:37(1年以上前)

X-T2ではフォーカスリングでのズーム、使えました!
またX-M1では使えません。。

機種によって違いますね。

Pro2以降は適合していそうです!

逆に使える機種は
Pro2、A5、T20、T2、E3、T3、T100ですかね。

書込番号:22382560

ナイスクチコミ!1


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/18 10:18(1年以上前)

書き込み参考になりました。
手軽な広角レンズとして購入しました。
中国タオバオで7百元(約10800円)
キットばらし売りの白箱新品です。

早速ズームリングを試しました。
T2はAF+MFを解除したら細いリングでズームが細かくできます。
E2はAF+MFを解除しても作動しません。

せめて再生画面にしたときにレンズが毎回引っ込まないようにはしてほしいところですが
満足しています。

書込番号:22994204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/18 15:04(1年以上前)

>momopapaさん

残念ながら Pro2 には対応していません。
丁度いい画角なので是非対応してほしいんですけどね。

書込番号:22994524

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2019/10/18 20:54(1年以上前)

>jackiejさん

コメントありがとうございます。
T20で使う限り、再生に切り替えてもレンズを収納されません。
E2だと違うのですかね。。

>リミットサイクルさん

Pro2も細かいズーム調整はできませんか?
ファームアップで対応して欲しいですね。。
でも、じきにPro3が登場。

書込番号:22995085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]を新規書き込みフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]
富士フイルム

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

最安価格(税込):¥41,080発売日:2018年 3月15日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング