Tello
- スマートフォンを利用して直感的な操作で飛ばせるトイドローン。MIT開発のコーディングシステム「Scratch」により、プログラミングの基礎も学べる。
- 手からトスするとその場でホバリングする「Throw&Go」、スワイプするとその方向へ宙返りする「8D Flips」、バウンスしながら自動飛行する「Bounce」に対応。
- バッテリー残量が少なくなると警告を行い、接続が切れても安全に着陸する「フェールセーフ保護機能」を備える。最大飛行時間は13分、最大飛行距離は100m。

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年2月11日 18:17 |
![]() |
4 | 2 | 2020年3月8日 14:12 |
![]() |
14 | 4 | 2020年3月12日 16:51 |
![]() |
5 | 1 | 2020年2月22日 15:22 |
![]() |
3 | 1 | 2020年2月2日 05:41 |
![]() |
2 | 2 | 2019年12月25日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
子供のためにTelloの購入を考えています。
子供はスマホを持っておらず、タブレットだけです。
タブレットは、HUAWEI、JDN2-W09、Androidバージョ9なのですが、Telloの操作は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点



ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
ちょっと動作がおかしいな?と思い投稿させて頂きました。純正アプリの飛行速度コントロールで「低速」「高速」があると思いますが、「高速」にしても水平移動に関してはもっさりとした動きしかしません。たまにキビキビ動いておかしいなと思い、下側のセンサーをビニテ等で隠してみると、これが高速モードだろといった動きをします。既に購入されている方で、高速モードの動きはどうでしょうか?
2点

おいもマジポテトさん
僕のTelloは高速にしたら速く動きます。
だいたい時速28km/hくらいのはずです。
高速と低速が分かりにくいので間違ってませんか?
低速にしたら半分くらいの速度になります。
でもセンサ^を隠したら動きが変わるなら故障かも?
こちらに問い合わせてみたらいいと思います↓
https://www.ryzerobotics.com/jp/about
無事解決するといいですね。
書込番号:23272687
1点

>ショーン7さん
書き込みありがとうございます。一度問い合わせをしてみようと思います。
今いろいろ試している状態ですが、高速と低速が分かりにくいとの事から、
私が勘違いしている可能性も高いです。・・・となるとセンサーを隠して飛ばした
場合は安全装置みたいなものが完全に解除されるのか?みたいな事も聞いて
みようと思います。
書込番号:23272770
1点



ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
使っていないスマホがあり、それでtelloの操作を考えています。
アクオス携帯 SH-03G アンドロイドのバージョンは7.0です。
このスマホで操作ができるか知りたくて投稿しました。
どなたか使っていますでしょうか?
そのほかに富士通の801FJ アローズU アンドロイドのバージョン9だと可能なのでしょうか?
9点

ロッグさん
僕は2012年モデルのグーグルのNXSUS7で飛ばしてます。
問題なく飛ばせると思います。
書込番号:23264623
1点

ショーン7さん、さっそくのご回答ありがとうございます。「
(AQUOS(アクオス)、arrows(アローズ)と言った国産スマホはTELLO専用アプリのサポート対象外。
Tello(テロー)を飛ばすことは出来ません」
この様な書き込みがあったので、本当に使えないのか?それとも何かの設定で使えるのか、質問してみました
書込番号:23265317
2点

ロッグさん
XPERIA Z4でも飛ばせますよ。
書込番号:23265326
2点

参考意見ありがとうございました。
アクオス携帯 SH-03Gでも問題なく操作できました。
書込番号:23280281
0点



ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
良い点
こんな小さかったら風ですぐ飛ばされると思ったのですが、
風に耐えてその場でホバリングしようとします。
風速5mくらいまでは風に流されません。
スペックに高度30mと書いてありますが10mに制限されてます。
ただアプリで30mまで変更できますが20mで抑えた方がいいです。
TELLOアプリで高速にすると結構速く時速28kmくらい出ます。
写真もスペックでは500万画素になってるけど200万画素
位の画質ですが小さいのでこんなもんでしょう。予想よりきれいです。
残念な点。
2012年型の初代NEXUS7で操作してるためか動画はひどいです。
画質も悪く、動きもかくかくです。
一度,、XPERIA Z4で操作したら動きがスムーズになりました。
Wifiがacじゃないと画質が悪いのかも?
どなたかWifi nで飛ばしてる方画質はどうか教えてください。
3点



ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
RR-3さん
『Tello』をstoreで検索してインストールしてみれば。
『Tello公式ウェブサイト』にもリンクが有ります。
Tello公式に無い別な端末だけど、インストール出来ました。
(この端末は、手元には無いので詳細は不明です。)
Tello公式ウェブサイト - Shenzhen Ryze Technology Co.,Ltd.
https://www.ryzerobotics.com/jp/mobile/tello/downloads
書込番号:23204647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello
Tello Boost ComboかRyze Tech DJI Telloの購入で悩んでいます。利用用途は沖縄に行くので遊び程度で使いたい(風など状況によっては難しいと理解しています。浜辺で飛ばす事はあっても海上を飛ばす事はないと思います)
はじめてのでドローンなので
どちらがおすすめですか?
Tello Boost Comboのほうがいいのかなとも思うのですが
入荷待ちなので悩んでいます。
書込番号:23128299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値下げされているんですよね♪
沖縄旅行のためだけにに買うのならば単体でもいいのでしょうが…
今の価格ならば間違いなくブーストコンボを買ったほうがいいですよ。
現時点で家電量販店のネット通販なら在庫がある店もあるみたいですし(^^)
僕は購入時にブーストコンボがかなりの納期待ちだったので単体を買いましたが、バッテリー・充電器なんかは結局単品で買い増しをしています。ちょっと後悔しています。
書込番号:23128570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!ペイペイモールで見つけたので購入しました
書込番号:23128687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





