α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
- 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
- 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
- フルサイズ対応の小型標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」が付属する。
【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1814
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットSONY
最安価格(税込):¥203,865
(前週比:-185円↓)
発売日:2018年 3月23日

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2025年3月27日 22:05 |
![]() |
56 | 16 | 2024年3月13日 03:41 |
![]() |
5 | 0 | 2022年8月28日 01:30 |
![]() |
32 | 21 | 2022年1月3日 10:26 |
![]() |
7 | 0 | 2021年9月25日 18:22 |
![]() |
29 | 10 | 2021年8月2日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

>Stossiさん
こんにちは。
>手の中にいれると愛おしくなるようなサイズ感が最高なんですよね・・
α7IIIはグリップがそこまで深くないため、
何か手で包むような形になりますね。
書込番号:26125758
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
差額で IV を買ったがしばらくして使わなくなって売却した
しかししばらくして気がついたら 7c II に買い替えていたw
しかしダラダラ III を IV と併売しているのは理解に苦しむ
しかもいまだに小売価格を維持しようとして、販売店に補助金渡し続けるのはそろそろ止めねえか?
知らずに買う初心者や高齢者が可哀想だと思わねえのか?
4点

>MooFuuさん
カテゴリー「良」なんですか。
メーカーのHPからお問い合わせができるので。
書込番号:25635211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MooFuuさん こんにちは
確かにソニーの型番は分かり難いですね。
>ナタリア・ポクロンスカヤさん ナイスクリックしました。
書込番号:25635237
0点

>知らずに買う初心者や高齢者が可哀想だと思わねえのか?
そうは言っても『買う側の責任』でしょう、買う判断をしたのは。
もっと無慈悲に言ってしまえば『知らなかった方が悪い』。無知の罪、と言えば言い過ぎですかね?
メーカーにしてみりゃ、そりゃHPなり店頭なりでカタログを用意して場合によっては量販店に自社社員を派遣し製品説明をお客さんにしたりと、それなりに販促活動=製品情報を客側に流しとる訳です。
騙して売っている、とは思えない。
高齢者の場合、それだけの可処分所得を持っているからこそ、一般に高価と思われる製品を納得の価格感で買ったのだから『可哀そう』だとは思えませんなあ。
書込番号:25635317
6点

33MPもいらない、
バリアングル液晶は嫌いだ、
って人もいるので、選択肢があるのは悪いことじゃないと思いますけど。
書込番号:25635394
7点

33MPなんて不要で、チルトしない液晶は要らないのでα7IIIを使っています。
新品販売を続けてくれることで
「メーカーが補修部品を保有するのは販売終了から8年後まで」
の期限が延びてくれるので助かりますね。
書込番号:25635452
7点

今日、iii と IV を両方見てきました。
価格差6万かそれ以上あったので、まだまだiiiで妥協する人は多いと思います。
メカシャッターが快音で、モニターもチルトだったので、iiiが好みでした。
ivは今の値段だと、個人的には無しだと思ってしまいました。
ii , iii , iv を価格差つけながら併売するのは、個人的には売り方が上手いと思いました。
他社はそんなことやってないでしょ。古いのを安く出すのは、普通のメーカーは嫌がるんで早く廃盤にするんですよね
書込番号:25635571 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

恐ろしく高速機種変のあげく、生産中止の某社よりは良いですよ
買ったらすぐに新機種で旧機種になるのはともかく、サポート切れの期限が提示されるなんて地獄
期限寸前で壊れて、部品が無いので修理不可ですと言われた事も
その時はかろうじて部品を探し出してくれて事なきを得ましたが
他は問題ないのにその部品の為に廃棄とか悲しいですよね
ユーザー的には、出来るだけ長く現行機であって欲しいですよね
書込番号:25635580
8点

選択肢として残してくれてるのは良いことだと思います
旧機種が 価格差つけられて下位機種になるっていうのを
ずっと続けられてるのがソニーの一番凄いとこでもあると思う
書込番号:25635628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Z7 ii発表から間もなくZ7の在庫を一掃し、
Z6 ii発表から間もなくZ6の在庫を一掃したニコン
ですが、ニコン直販では、まだ買えるみたいなんですよね。
直販で買えるのは、1人1台のみ=同一住所で1台のみという厳しい制限があります。
フジフィルムは徹底してますが、ニコンは逃げ道を作ってくれてるようです。
書込番号:25635660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

α7IIIも発売時は多くの人がべた褒めするようなカメラでしたが、数年で取るに足りないカメラとなってしまったのでしょうか。
私はα7IIIにLA-EA4を組み合わせて使っていました。のちにLA-EA5で旧ミノルタレンズが使いたくてα7IVを買い足しました。またその後それまで使っていたα7IIIは小型軽量化を期待してα7Cに置き換えました。
私にとってはα7CIIはα7IVと比べてもα7Cと比べるても機能的に一歩も二歩も足りず、興味のない機種です。
α7IIIは機能的にも必要十分であり、現行でもあるので勧められる機種だと思うのですが、見た目のスペックで候補に入れない方も多いですね。
書込番号:25635716
1点

>ama21papayさん
>ivは今の値段だと、個人的には無しだと思ってしまいました。
僕も同感なんです。a7 IIがIIIになって高容量バッテリーNP-FZ100対応になり、a7 IIIがコスパ最強、皆さんコレ買っとけば間違いナシ、だったんですよ。
ところがIVになったらa7R V、a7S III、a7 IVというワンランク上の高級路線の仲間入りしてしまいました。価格もとても誰にでも勧められるもんじゃありません。
書込番号:25635857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7 iii の実機でちょっとだけ気になったのが、背面モニターのベゼル部が無駄に広く、実際に表示できる面積は他社の3インチよりも、ずいぶん小さいというところだけでした。
私の今使ってるα6400や、α6600なども非常に小さいです。
α6700 や α7ivで、やっと改善されたみたいですけど、日常をウエストレベルで撮る楽しみでは、モニターはNIKON Zシリーズくらいの表示面積が無いと、気持ちが萎えると思ってしまったところであります。
書込番号:25636347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、郊外型複合施設の中のコジマ電気さんに寄ったので、見てきました。
グリップやマウント部にカビがビッシリ詰まった展示品が30万超え、α7 IV は40万超えでした。
シャッター試し切りしたかったのですが、カビを触るのが勇気が要りすぎて諦めました。
昨日行ったキタムラは新品(展示ではない在庫品)のα7iii を現金負担20万切りを提示してくれましたが、どう見てもキタムラのほうが1等地(最も大きな地下鉄駅に繋がったビルの中)にあるんですが、郊外型の家電量販店ってどうやって売上確保してるのかな。
と思って見てたら、大型バスで乗り付けたと思われる中国人の皆さんが、免税で大量の炊飯器を買い付けていました。
なるほど消費税10%が浮けば、30マンが27万になって、ポイント付けて25万くらいになって、CBで3万戻ってきて、と。
コジマさんのガラスケースは鍵が掛かっていますが、中の展示レンズはゴムリング(ローレット部)が手垢で真っ白になってました。
まあ、ゴム製のリングが粉を吹くのは、ある程度しょうがないですが、NIKONのFマウントレンズは、なんとリングが溶けて黒いベタベタが出てました。
去年の2月もガラスケースの中は同じ状態だったんで、丸12ヶ月間、時間が止まっていたようです。
まだ開店して3年くらいなんで、加水分解を起こすには早すぎる気もしますが、別の店舗の展示をそのまま持ってきたのかな。
書込番号:25636726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供や動き物を撮らなくポートレートメインで動画撮影しないなら十分アリな機種だと思いますし、α7IV→α7CIIへの買い替えはどうなのかなあ?
プロカメラマンでα7IVをサブ機で使用は聞いたことがありますがα7CIIはありませんし。
α7IIIは用途次第で価格的には魅力だと思います。
書込番号:25636884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MooFuuさん こんにちは
確かにソニーの型番は分かり難いですね。
>ナタリア・ポクロンスカヤさん ナイスしました(*^▽^*)
書込番号:25636920
3点

戦略的な小売価格設定は大事だ
あとは CFexpress Type B 対応待ち
書込番号:25658420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
今回地方自治体のPV撮影に使用しました。写真は勿論、業務用動画に普通に使えます。スタビライザー併用しています。空撮はMavic2proです。
https://www.youtube.com/watch?v=xGftdqZMFGI
5点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
お世話になります。
口コミの意図からは少しズレてしまいますがm(__)m
盗難の被害に会い、その報告と簡単なレビューを含めて記載させて頂きます。
私は関西でプロカメラマンとして2年ほど前から家族写真をとっております。
@7Bは2020年に購入し、その前は@7Aを使用しておりました。
@7Aに不満は無かったのですが、サブ機が必要という事で
新調したのが@7Bです。
約1年半使用し、おそらく現場数は200件程度、シャッタ数は10万ショットぐらいかと思われます。
あまり期待せずに購入しましたが、Aと比較すると格段に良い点がありました。
【良かった点】
・SDカードが2スロットある
※データ紛失を軽減してくれるので精神的にもすごく2つあって良かったです。
・タッチフォーカス
※スマホのように画面タッチでファーカスが合う、ピントリングで練習はしていますが
私はタッチファーカスの方が安心で速いです。
・バッテリーの持ち
Aと比較すると5倍ぐらい良いように感じます。
・動画時のマイク音声がAと比較すると格段に良かった。
以上簡単ではございますが、サラッと浮かんだ内容を記載させて頂きました。
私は歴は浅いですが、まがいなりにも一応お客様からお金を頂いて撮影している
プロカメラマンとしては、Bで特段問題はなく大変気に入っておりました。
そんな中、2021年の仕事納めにカメラ機材が一式入ったバックの盗難に会いました。
お客様の自宅での撮影だったので、車からセットを色々積み下ろししている時でした。
場所は大阪の阿倍野区内で民家が立ち並ぶ住宅街です。
おそらく沢山荷物があったので、カメラのバックだけ、家の前に残っていたのだと思いますが
全部搬入しつもりで10分ほどお部屋で設営している時にカメラが無い事に気づきました。
家の前に出てバックを確認するも見当たらず、盗難に会った事がわかりました。
警察には届を出しましたが、バックは届いておらず本日を迎えております。
以下バックの中に入った内容を記載させて頂きます。
【盗難に会った機材】
・SONY@7A ILCE-7M2K
シリアル番号判らず
・SONY@7B ILCE-7M3
シリアル番号:3090110
・SONYレンズ SEL2470GM
シリアル番号:1985532
・TAMRONレンズ 28-75mm F/2.8 Di III RXD
シリアル番号:547430
他にもパソコンやバッテリー・配線など総額120万円程度入ってました。
もちろん私の不注意で今回の事態になってしまいましたが
もし、何か情報を見かけられた方いらっしゃいましたら一報頂けると幸いです。
皆様も世間には色々な人がいます。
くれぐれも被害に合わないよう注意して頂ければ幸いです。
それでは良いお年をお迎えくださいませm(__)m
最後までご視聴ありがとうございます!
2点

>camesatoshiさん
>そんな中、2021年の仕事納めにカメラ機材が一式入ったバックの盗難に会いました。
なんで今?
書込番号:24519211
3点

>camesatoshiさん
とんだ災難に遭われましたね。
私も今年知り合い(プロではありませんが)がカメラレンズ一式盗難に遭い、無事に手元に戻ってきました。
正規のルートでは転売は難しいと思われるので戻ってくる可能性もあると思います。
スレ主様の仕事道具が戻ってくることを願っています。
書込番号:24519252 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

知り合いは
カメラバッグを
黒いトランクにして
『危険!第二種危険物』
とかステッカーを貼ってます
爆弾でも入っていそうで
盗難防止だと思います
あと
鳥居マーク
卍(まんじ)
四天王観音像をバックに描くのも
盗難防止に役立ちます
書込番号:24519264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>camesatoshiさん
災難でしたね。
シリアルは掲示板に書かない方が良いと思います。
届出にシリアルはあった方が良いと思いますが。
α7U、データからシリアル確認出来ませんかね。
見つかると良いですね。
書込番号:24519295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>camesatoshiさん
えらい災難に遭われましたね。お気の毒です。警察に出されたのは遺失届でしょうか。まだでしたら、盗難届も出されたほうが良いのでは。そのとき、シリアル番号は必須情報ということで訊かれると思います。手持ち情報にシリアル番号をお持ちでない場合のメーカへの問い合わせ扱いは、Nikon の場合ですが過去スレがあって、https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22356728/ のような感じ。SONY でも似ているんじゃないかと思います。
並行して、ボディのシリアル番号の撮影データへの書き込みについては、EXIF のなかの Maker依存セクションのなか、SONY Eマウント系の場合には InternalSerialNumber という項目に書き込まれるはずです。ので、手持ち画像ファイルでそこのデータを調べて照合する、というのはアリだと思います。Windows なら ExifToolGUI というソフトで見られます(ちょっとクセのあるソフトですが)。
書込番号:24519577
2点

こんばんは
α7ii で XAVCS の動画録りましたか?
未加工の動画なら、Catalyst Browse でボディのシリアル出るかもです。
書込番号:24519608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。
以前は見られたようなうろ覚えなんです。
古いバージョン(2019.1)に下げてみたのですが、α99ii、α7Riii どちらも表示できず。
これより古いのはPCには無いので確認できません。
書込番号:24519639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>camesatoshiさん
お気の毒です。
しかも仕事の道具を丸々失ってしまって、さぞ悔やまれていることと思いますが、早く元通り仕事ができるよう願っています。
α7M2のシリアル番号が不明とのことですが、もしExifデータで判明しない場合、商業利用ということから、過去の納税申告書類のために保存していたレシートにシリアル番号が表示されているなんてことはないでしょうか?
当方、趣味の写真ですが、Excelワークブックで所有機材のリストを作って随時データ更新しています。型名、仕様、だけでなく、シリアル番号もそのデータの一部で、購入した日、店、価格や、興味のある商品の安値店候補などもメモしています。もしやっていないのでしたら、色々なことに対応できるためお勧めです。
Windowsにはあまり詳しくないですが、もしPCがマックの場合、FindMyMacを使用していれば、万が一、それで所在が掴めるかもしれません。データ保護のために遠隔削除も可能です。
書込番号:24519703
2点

そーいや、修理や点検の歴は?
書込番号:24519713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>『危険!第二種危険物』
危険物第2類 可燃性固体
金属マグネシウム(※高純度ね)も含む(^^;
書込番号:24519787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>camesatoshiさん
えらい災難でしたな。
当方が気になったのは以下です。
>他にもパソコンやバッテリー・配線など総額120万円程度入ってました。
以下回答は不要です。いや回答してしまうと余計に大変なのでスルーしてください。
このPCに顧客情報やスレ主さんのプライベート情報、金融関連の情報は入っていたのでしょうか?
その情報にたどり着くまでにBIOSパスワードや諸々の『鍵掛け』は為されてましたか?
むしろ、カメラ一式は返ってこなくてもPCだけ無アクセスで返って来ることの方が重要だったり。
やはり顧客のお宅の前と言えども、大切な荷物をアクセスフリーな状態で数秒でも放置する、
は今後は絶対無いような段取りを考えるのも、プロフェッショナルの仕事の一つ、でしょうな。
最初に一番重要な物資をお宅に運び入れるとか、アシスタントさんと何方か一方が必ずクルマに
居る状態にするとか。
無事解決されるよう祈念します。
書込番号:24519830
4点

かなりの確率で、ヤフオクなどネットで転売されます。
しかし警察も手が出せません。
貴方が言い値で買い取り、
その後に警察が調査します。
120万円も用意できますか?
不条理ですが、
書込番号:24523392
0点

>harurunさん
私も聞きたいです笑
コメントありがとうございます。
書込番号:24524796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自由に生きたいさん
コメントありがとうございます。
警察も年末年始はフル稼働してないようで、
4日以降に正確に調べてもらいます。
書込番号:24524800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
カバンに工夫するのも良いですね。
今後は目を離さないのはもちろん、
カバンにも工夫しようと思います。
書込番号:24524801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
シリアル良くなかったんですね。
気をつけます。
書込番号:24524810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁寧なコメントありがとうございます。
Sonyへの問い合わせは、ヨドバシカメラで購入した
と伝えるとシリアル番号はわからないと
連絡がありました。
データは残っているので、頂いた方法で
調べてみます。
書込番号:24524819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
普段AVCHDで撮影していたので、ちょっとあるか
微妙なのですが、探してみます。
書込番号:24524824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あら、
そうなんですね。
コメントに色々な調べ方を教えて頂いているので
一つずつ試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24524830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
心が癒されました。
レシートに記載されている可能性があるんですね。
過去のレシートが、綺麗に整理されていないので、
他の手法で難しい場合は確認しようと思います。
中々貴重面ではないもので、
データによる管理難しいかもしれませんが、
大事な仕事道具なんで
これを機に色々考えたいと思います。
書込番号:24524849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
動画も写真撮影も仕事で使える機材。しかも使用できるレンズが多く、マウントアダプターを使えばクラシックレンズも各種対応可。ということでレンズ好きにはたまらないカメラ。40年前に購入したCanon NEW FDレンズを装着しポートレートムービーを撮ってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=PdZZ77cmdyg
7点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
このレンズが一本あればスナップからポートレート、マクロ的な撮影まで全部使えます。
最初の一本に迷っている方に本当にオススメのレンズです。
標準のレンズキットだとここぞというときの「ボケ味」が足りないみたいなので、せっかくいいカメラを買うなら、レンズキットではなくタムロンをオススメ致します。
書込番号:24268962 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

28-75mm F/2.8 Di III RXD と予想
書込番号:24268998 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワルサーP38mk2さん
私もそのレンズに1票
書込番号:24269007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shibarikoさん
わたしは、Canon EF50 F1.8STMをつけて、
そのような使い方をしています。
もちろんシグマのマウントコンバータかませて。
書込番号:24269009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タムロン・・・の記載がなければ、もっと面白かったかも?
書込番号:24269045
2点

>shibarikoさん
おめでとさんー
わいはこっちやな
28-70mm F2.8 DG DN
ちっちゃくてええでー
書込番号:24269096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>28-75mm F/2.8 Di III RXD と予想
俺はスレタイだけ見て最近絶賛スレが多いE-P7かと思った
書込番号:24269173
2点

こんにちは、
24mmスタートなもっと良かった。(ないものねだり)
書込番号:24269382
2点

> このレンズが一本あればスナップからポートレート、マクロ的な撮影まで全部使えます。
んっっ?! で、 「このレンズ」 のレンズ名記載無し??
こちらのスレは スレ主さまお気に入りの "レンズ当て" スレッドなんですか? (爆)
書込番号:24269530
3点

なるほど ね・・・・・・
こちらのスレ主さまは 他のどこかのスレッドにコメントを投稿するつもりで
誤って新規スレッドを立ち上げたみたいね ( ̄〜 ̄;)
クチコミ板に不慣れで 画面も小さいスマホ投稿なら ありうることだね、 うんうん (´・ω・`)
書込番号:24269991
0点

>俺はスレタイだけ見て最近絶賛スレが多いE-P7かと思った
ここはα7Vの掲示板なんだけどな。
書込番号:24270292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





