α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

  • 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
  • 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
  • フルサイズ対応の小型標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」が付属する。
最安価格(税込):

¥202,927

(前週比:-1,084円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥202,928

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥202,927¥2,105,849 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:565g α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオークション

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥202,927 (前週比:-1,084円↓) 発売日:2018年 3月23日

  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオークション

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(23776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットを新規書き込みα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2748

返信157

お気に入りに追加

標準

ホントに凄いカメラ

2019/04/25 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

クチコミ投稿数:86件

フルサイズミラーレスの売り上げ上位5位の推移についてのニュースがありました。
α7Vの凄さが際立っています。
スペックだけではこれまで売り上げや人気には繋がっていませんでしたが、手にしやすい価格帯にモンスタースペック機が登場したことでユーザーもついに選ぶべきカメラが何か、判断できるようになった人が増えたようですね。
正直、古い機種を量販店で最新機種のように売りさばける事も多かったですからね。情報に疎い人も多いですからね。
α7V本当にすごいです。
とは言え、Canonにも頑張ってほしい。
カメラ業界は一社だけでは進化できませんからね。まずは、SONYに追いつくことを願います。

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190424_115433.html
以下は、記事の概要の一部です。
フルサイズミラーレス市場の起爆剤として、キヤノンがNo.1戦略の要に据えて3月14日に発売した「EOS RP」が苦戦している。全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、発売した3月11日週こそシリーズ別の販売台数シェアで1位につけたものの、以降は失速。週を追うごとに、ソニーの「α7 III」に差をつけられている。

書込番号:22624942

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:86件

2019/04/25 17:02(1年以上前)

α7Vのように価格だけでなく、スペックだけでなく、お金を出して良かったと思えるカメラが多く登場するのを切に願います。
無駄なヒエラルキーを取っ払えないメーカーは、進化できません。
SONYが良い例です。
私はCanonが大好きですが、SONYを見習ってもらいたい。
いつまでもユーザーの甘やかしで、一周二周遅れのカメラを出さないでほしいです。
好きだからこそ思います。

書込番号:22624988

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/25 17:38(1年以上前)

kissという名前をつけなかったから失敗した。

昔から、初心者はkissということになっている。

問題は、高価なレンズを買ってくれる一眼レフユーザーだからね。この程度のことで、一眼レフを捨てるわけがない。

キヤノンの場合レンズマウントはソニーの2倍ある。しかもユーザーの反発もない。どういう戦略でも取れる。ソニーユーザーが思っているほど、ニコンもキヤノンも慌ててはいないような気がする。

書込番号:22625041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/25 18:49(1年以上前)

ニコンやキヤノンがフルサイズミラーレスを出せばソニーなんかあっという間に、、、と言われていましたが、レフ機とミラーレスではコアテクノロジーが違いますよね。
ニコンもキヤノンも苦戦が続くでしょうね。

あと、ソニーのようにレフ機ユーザーを一刀両断する勇気が必要ですね。

α9ii次第で、今後数年の形勢が決まるかな。
プロやハイアマチュアを掴めれば利益率の高いレンズが売れますから、撒き餌ボディでKiss市場を抑えて決まります。

ニコンの意地が楽しみです。

書込番号:22625132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/25 18:54(1年以上前)

キャノンの売り上げの6割がカメラ関連だったと思います。
一番の稼ぎ頭が斜陽と言われてるので慌ててると思います。
まあ、RPの価格のレビューをみると5点満点の人が多いので2週遅れでもユーザーは付いてくみたいです。

書込番号:22625140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/25 19:08(1年以上前)

>hiro487さん
キヤノンのフルサイズミラーレスが売れてるのが意味不明。Kiss Mもオモチャスペック。

ソニーには大口径レンズとのバランスに優れたタフギアを出してもらいたいなぁ。大きくても売れるミラーレスを出せたメーカーが勝ち残ります。

書込番号:22625169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/25 19:22(1年以上前)

>プロやハイアマチュアを掴めれば利益率の高いレンズが売れますから、

既に、プロはともかくアマチュアは結構掴んでる。
アダプター経由の他社レンズじゃなく、純正の100-400もよく見かける。
ボディが小さいつう事が逆にバランス取るために純正レンズに向かわせるつうのも有るかも?
EOS R位デカイと逆にレフ機用レンズでも違和感が無い。

書込番号:22625190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/25 19:30(1年以上前)

ソニー α9R
Nikon 8Zは
6000万画素 ソニー製センサーが
積まれる模様。

書込番号:22625205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/25 19:36(1年以上前)

これだけ 売れれば 安くて良いレンズが、たくさん出て来るでしょうね。
楽しみですな!


書込番号:22625222

ナイスクチコミ!9


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/25 19:44(1年以上前)

今日も懲りずに鈴鹿サーキットで撮影して来ました
そこで7Dm2を持ってる人と話しをしましたが、
キャノンにはサーキットでまともに使えるミラーレスが無いので買い換える事が出来ないと嘆いていました。
モータースポーツ撮影の需要はかなりあるのに、技術力が低い為機会を損失してると思います。
彼は仕方がないので壊れるまでこのカメラを使い続けると言ってました。
ただ単にシェアを取る為だけのミラーレスを出すとこう言う事になるのです。
王者とは裸の王様の事ですね。

書込番号:22625240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/25 22:38(1年以上前)

>hiro487さん

私は 動きのあるものは α7V 風景はEOS RPと 使い分けており、
SONYとCANONの掲示板を 行ったり来たりしております。
只、いつも思うことは SONYの掲示板は 皆さん わいわいと言う割りには 作例が全く出て来ないと言う事です。
ほんとに α7V を 持っていて 書き込んでいるのかと思っております。

>今日も懲りずに鈴鹿サーキットで撮影して来ました

是非、サーキットでまともに使えるミラーレスの 素晴らしく これがα7Vだと言う
作例をアップ願います。

宜しくお願い致します。


書込番号:22625667

ナイスクチコミ!40


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/04/25 23:40(1年以上前)

>α7Vの凄さが際立っています。

そうなん?

書込番号:22625802

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/04/26 00:14(1年以上前)

>陽気な男さん
作例が少ない心情はなんだかわかる気がします。
僕はαAマウントですけど。
あれだけハイスペックや他社に対する優位性を喧伝されては…それを伝えられるだけの作例は正直、厳しいでしょ。
板そのものが、自爆的にハードルをあげすぎてるんだと思いますよ。

書込番号:22625879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2019/04/26 01:09(1年以上前)

>hiro487さん
EOS RPのユーザーを舐めた様な発言は慎みなさい。

書込番号:22625953

ナイスクチコミ!21


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/26 01:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>陽気な男さん
スレ見てなくて返事が遅れてすいません。
α9ですがUPします。
下手なので失礼します。
RPても撮れると思いますが、2枚目はAF高速連写出来るカメラじゃないと難しいと思います。
MFの置きピンでも行けますが。
ちなみに全てAI追従AFリアルタイムトラッキングで
撮ってます。

書込番号:22625977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/26 08:23(1年以上前)

>hiro487さん

やはりそうでしょう。 出てこなくて というか 出せなくて 当然です。
α7iiiの作例は 空想の評価が一人歩きしております。
私も一年 α7iiiを使って来ましたが、流行のみで使っている様なもので
出て来る絵は EOS RPの 圧勝です。
只、RX100M6は 使っていて「凄い」と思います。

書込番号:22626185

ナイスクチコミ!34


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/26 08:33(1年以上前)

>陽気な男さん
私はα9しか持って無いのですいません。
α7Vのユーザーはポートレートがメインと思いますが、この分野では投稿サイトとかの作例を見る限り
RPに分がある様に思います。
撮り手の熟練度も影響していると思いますが。

書込番号:22626199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2019/04/26 13:42(1年以上前)

>出て来る絵は EOS RPの 圧勝です。

撮り方や主観にもよるだろうけど「圧勝」は言い過ぎでしょ。RPに感しちゃあちこちの作例見るかぎり普通に良好なレベルとは思いますが。

書込番号:22626557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/26 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瞳フォーカスFE85 F1.8開放 #仮面舞踏会撮影会

動物瞳フォーカス作例

風景なんかは、撮り方やレンズで変わるので、今どきのカメラならそんなに大差がないはずです。

もし、RPが圧勝と思われるのなら、7Vをちゃんと使いこなせてかったということでしょう。

当然、RPと7VでのAF性能は、月とスッポンの差があるのは、お分かりだと思いますが?

書込番号:22626588

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/26 16:55(1年以上前)

当機種
当機種

α7V 手持ち AF-C 50マクロ

α7V シグマ14Art

陽気な男さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129952/SortID=22613488/ImageID=3192573/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129957/SortID=22601063/ImageID=3189144/

あなたのRPの作例、拝見しましたが、RPでも、まともに撮れてませんね。

カメラの画質云々より、写真の撮り方を一から勉強し直したほうがいいと思います。

書込番号:22626796

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/26 17:15(1年以上前)

>candypapa2000さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=22624942/ImageID=3196355/

レンズを大切に!

書込番号:22626822

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/26 17:37(1年以上前)

やはり、初心者は、見る目がないですね。

あの線は、チューリップを固定しているワイヤーです。(笑)

書込番号:22626840

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/26 17:54(1年以上前)

>candypapa2000さん

うまい言い訳を考えたものですな!
そうだとしても 紛らわしい写真にならない様な
構図で撮影するのが基本と違いますか

これ以上は 削除されますので この辺で!

書込番号:22626854

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/26 18:10(1年以上前)

いえ、作品として出したわけではなく、わざとあなたがた初心者の反応を見るためにこういう作例を写真を出したのですが、やはり、初心者には、わからないので驚きました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129952/SortID=22613488/ImageID=3192573/

では、あなたの1枚目の写真ですが、これは、高感度のノイズ以前に、完全にブレブレです。このシャッター速度なら、三脚を使うべきでしょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129957/SortID=22601063/ImageID=3189144/

2枚目の写真ですが、1/800秒でISO100にもかかわらず、ノイジーですし、ピントが甘く、全然、解像していません。

orangeさんは、色々と叩かれていますが、あなたより、遥かにまともな写真を撮っていますよ。

書込番号:22626872

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/04/26 18:18(1年以上前)

こういうバトルスレなの?

書込番号:22626886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:251件

2019/04/26 19:16(1年以上前)


陽気な男さんに「EOS RPの 圧勝です」との発言を証明する作例をアップ願います。と書こうかと思いましたがやっぱりやめました。
なぜなら、candypapa2000さんがリンクはった陽気な男さんの作例見たら、圧勝どころじゃなく完敗だろ!と思うに至ったからです。
あれじゃEOS RPが可哀相

書込番号:22626983

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/26 19:23(1年以上前)

>candypapa2000さん

ここの掲示板で 他製品を 説明したくありませんが、作例の意図が ご理解頂けないようですので
補足させて頂きます。

まず 1枚目 これは 暗がりでも手軽に撮れる 手持ち撮影を作例にしたものです。
 手ブレがあっても当たり前、三脚を使うのなら意味が無いでしょう。三脚禁止の場所もある訳ですし。

それから 2枚目 これは 送料込み10000円のEF中華レンズを、EF・RFマウント変換アダプター経由で
ほぼ正常に動作する事を確認した作例です。

>ノイジーですし、ピントが甘く、全然、解像していません。

10000円ですから 多少はあるわいな!

一から十まで 説明せんならんのかいな!

書込番号:22626997

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/26 19:41(1年以上前)

>まあ、RPの価格のレビューをみると5点満点の人が多いので2週遅れでもユーザーは付いてくみたいです。

レビューには、キヤノンの一眼レフから移ってきた人が多いです。
キヤノン以外のメーカーがどのようなカメラを作っているか、何も見ずに選んでいるように見えます。
あのレビューには、キヤノンから離れた人の意見は出ないですから、本当のところは分かりません。

書込番号:22627025

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/26 19:42(1年以上前)

>西から昇った太陽が東に沈むさん

作例と言うものは きれいなものや 美しいものだけではなく
機器のくせやレンズの特性、撮影環境により 失敗したものも含めて 作例であり、
その作例を 楽しく受け入れる姿勢が大事ですよ!
これこそ 楽しいカメラライフが送れる最大の秘訣ですわ!


人間 度量も大事ですぞ!

書込番号:22627027

ナイスクチコミ!37


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2019/04/26 20:12(1年以上前)

>当然、RPと7VでのAF性能は、月とスッポンの差があるのは、お分かりだと思いますが?

これってどっちが月で、どっちがすっぽんなんですかね。

カメラは道具な訳で、画質もAFも使う人次第だと思うけど、キヤノンの親指グリグリAFを使っちゃうとこれが出来ないAFはすっぽん以下だと私は思うので。

ところで、あの花弁がもげかかった花の写真のシュールさにはビックラこいた。
よく電線を入れ込んだ構図の写真を得意としているあの爺さんの写真にあまりにも似ているので。

それにしてもあの爺さんを評価するアンタの感性には驚く。

書込番号:22627081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/04/26 20:16(1年以上前)

>WBC頑張れさん
ソニーユーザーでし、キヤノンユーザーで…いろいろユーザーです。
他社のカメラ…キヤノンの一眼レフユーザーも知ってるんです。
ただ、自分の使いたいレンズがあるか?
自分の集中力を高めるステップとしての動きやリズム…それがキヤノンの一眼レフなんです。
写真機としての信頼感と…そこから先は撮影者の領域と責任。
で、キヤノンを選ぶんだと感じます。
僕自身、キヤノンでは多機能な機種…よりも潔さのある6Dが大好きだし、実際に選択しています。
逆に見れば、Rシリーズに対する距離感はソニーαと同じ感覚に近いですよ。

無論、これは一眼レフ歴が短ければ別問題。
デジタル以降…この10年未満の方なら…あまりキヤノンのリズムに感化されてないから移行も影響は少ないでしょうし。

書込番号:22627088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:251件

2019/04/26 20:41(1年以上前)

>陽気な男さん

そうおっしゃるのでしたら、失敗写真ではなくちゃんと撮れた写真で「EOS RPの圧勝」を証明する作例のアップ願います。
念のために言っておきますが、後出しの言い訳はナシでお願いしますね。

書込番号:22627147

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:251件

2019/04/26 21:00(1年以上前)

>陽気な男さん

>うまい言い訳を考えたものですな!
>そうだとしても 紛らわしい写真にならない様な
>構図で撮影するのが基本と違いますか



いやいやいやいやいやはや、すごいですね。こんなえらそうな発言をした人の撮る写真がコレですか!
すごい電線の入りかた。確かにこれなら紛らわしくない!確かにどう見ても電線!w
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129952/SortID=22613488/ImageID=3192571/

書込番号:22627181

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/26 21:25(1年以上前)

>冷和のデジカメさん

何をおっしゃる 私は SONYユーザーですよ。
同じ仲間ですよ!
お互い頑張りましょう!

>西から昇った太陽が東に沈むさん

圧勝の写真は 既にUPしておりますので 私の投稿したα7iiiの写真と比較して下さい。
是非、感想を!

書込番号:22627223

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/26 21:57(1年以上前)

>西から昇った太陽が東に沈むさん

感想 まだ かいな!
ヒントです。タヌキの左目に付着している一筋の埃が 鮮明に撮れているか撮れていないかです。

宜しく!

書込番号:22627284

ナイスクチコミ!6


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/27 02:17(1年以上前)

あれ?RPって価格の売り上げランキングで8位じゃん
低価格のフルサイズミラーレスでキャノンが勝負してきたから1位独走と思ってた。
何であんなにレビューの評価が良いのに売れないんでしょうね。
しかもα7Vより写りも良いんでしょ。不思議だ。
これかなりキャノンにとっては見込み違いだったんじゃないかな。
フルサイズミラーレスのシェアNo1奪取も難しい状況ですね。

書込番号:22627622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/04/27 17:45(1年以上前)

僕は飛躍的にレンズ性能が上がるより、伝統的なメーカーのレンズの個性が伝承されていく方がありがたいです。

書込番号:22628662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2019/04/27 18:37(1年以上前)

凄いカメラか否かの判断基準ですが、私はスペックの高さではなく、どれだけの写真を世の中に残せたかで決まると思っています。

書込番号:22628753

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/27 21:37(1年以上前)

>松永弾正さん
>ねこまたのんき2013さん

全くその通りですな!
人の心を動かす写真が どれだけ撮れるかですな!

電線が入っていても 人の心を良い方向に 動かせば それでめでたし!ですわ!
・・・・
確かに動いてくれました。感謝です! 

書込番号:22629086

ナイスクチコミ!6


amo007さん
クチコミ投稿数:34件

2019/04/27 23:36(1年以上前)

こんな記事あったよ〜

https://www.gizmodo.jp/2019/04/nikon-ricoh-canon-sony-camera.html?utm_source=facebook&utm_medium=feed&utm_campaign=30223967fbb9519b9abf95c28dfe3e74

書込番号:22629319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/28 08:24(1年以上前)

>西から昇った太陽が東に沈むさん
なぜなら、candypapa2000さんがリンクはった陽気な男さんの作例見たら、圧勝どころじゃなく完敗だろ!と思うに至ったからです。

ぶっちゃけ完勝でも完敗でもなく引分け。

じゃね?

書込番号:22629764

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2019/04/28 09:55(1年以上前)

EOS-RPの苦戦はある意味予想できた事です。
あのスペックでα7ー3には対抗できないと思います。

価格も中途半端なんですね!
15万という価格は、写真を趣味としないけど、スマホよりも良い写真をという層には高価だと思います。
そして15万出せる人なら、もう少し出しても高級なカメラを欲すると思います。

キヤノンの本命の普及機は次のRP-2(仮称)と考えている筈です。
来年位に10万以下で出すのではないかと予想しています。
但し、薄利多売路線が行き詰まりつつあるので、方針変更もあり得るかと。

何れにしても、王者ソニーにチャレンジする気構えが無いと、キヤノンはマズイですね。

キヤノンユーザーより

書込番号:22629922

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/28 11:07(1年以上前)

別機種

正直、所有するお気に入りのカメラは 販売台数が少なくレア度の高いカメラの方が、有り難みが出ますな!
観光地の撮影ポイントに行っても 私と同じ SONYのα7VとSEL24105G との組み合わせが、ちらほらですわ。
とりあえずビギナーは α7VとSEL24105G を買えば無難と思っているのでしょう。当然、私もビギナーの一人です。
とても複雑な気分です。(笑)

書込番号:22630067

ナイスクチコミ!9


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/28 15:12(1年以上前)

>カメラのミカタさん
本当に凄いカメラですね。
http://digicame-info.com/2019/04/eos-rp-8.html

書込番号:22630425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件

2019/04/28 15:29(1年以上前)

>amo007さん
大変参考になる記事ありがとうございます。

>hiro487さん
温かいコメントありがとうございます。
いいものは売れる!、そういう認識になれば、出し惜しみない製品が出てくれるのではないか。
そう期待します。

書込番号:22630456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/28 17:00(1年以上前)

別機種

>hiro487さん

これって  EOS RP ですやん!
やはり 「ホントに凄いカメラ」は hiro487さん が おっしゃった通り EOS RP ですかね。

私は SONYのマビカやTR55の頃からのSONYユーザーで 今に至っても α7V、RX100M6、RX10M3や ビデオカメラ2台ともSONYを所有しており バリバリのSONYファンです。

ちょっと寂しいですね。

確かにα7Vは ビギナーには コンデジの延長で 良く売れておりますが 中古品も出回り始めているらしく
下取り価格も 相当安くなっている様です。 やはり 使うと 電池蓋やカードの蓋がプラ加工でツメが直ぐ折れ
修理が必要と CANON品質に比べると 耐久性が 宜しくないと言う事で残念です。

今回 凄いカメラに選ばれた CANONのRFマウントシステムは 将来の事を考えると 凄いマウント規格だそうです。
只、EOS RPは 市場調査の試作品的な意図が大きいところですので、使い捨てカメラと同様な感覚でしょうな。
CANONの事ですから 出て来た意見を反映し 直ぐに次の機種を出すと思います。

たまたま 私も オリンピック5000台限定の EOS RP(ゴールド)に惹かれて購入しましたので 使っていて
悪い気はしませんし、写りはこちらの方が良いと感じております。今後も EOS RP(ゴールド)とRFレンズを
大切に 使って行くつもりです。

決着がついたところで 今から α7Vを もって 撮影旅行に行ってきます。では!

書込番号:22630632

ナイスクチコミ!7


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/28 17:31(1年以上前)

>陽気な男さん
自分が好きなカメラの性能を目一杯活かせる様な写真を撮る事が大事だと思います。
お互いに良い写真を撮れる様に頑張りましょう。
沖縄羨ましいです。

書込番号:22630683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/28 17:49(1年以上前)

>陽気な男さん
すいません撮影旅行ですね。
何故か沖縄と勘違いしてました。
これからRFレンズが発売ラッシュになるので楽しみになりますね。
ソニーみたいにRFレンズが高価な物ばかりにならない事を願います。

書込番号:22630714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/28 20:03(1年以上前)

>ソニーみたいにRFレンズが高価な物ばかりにならない事を願います。

ソニーが比較にならないくらい高価になると思います。
F1.2とかF0.95とか超大三元を作ろうとしていますので。

書込番号:22630938

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:251件

2019/04/28 20:24(1年以上前)

キヤノンニコンのユーザーって陽気な男みたいな自分のお気に入りのカメラやメーカーの圧勝だ!とかいう幼稚な発言するユーザーって少なかったのに、
キヤノンニコン両社がフルサイズミラーレス参入した途端にそういう幼稚なキヤノンニコンユーザーが目立つようになってきた。
キヤノンだとこのスレでしつこく暴れてる幼稚な男、あ、間違ったw 陽気な男。
ニコンはニコンでファンタスなんちゃらとかいう奴とか。
圧勝だとか決着ついたか言わないと気がすまないのかね、まったく幼稚な男だ。
幼稚な男に使われたんじゃEOS RPもα7Vも宝の持ち腐れでカメラがかわいそう。
ま、とりあえず撮影旅行で気がすむまで電線写真撮ってきてくれw
でも電線写真をアップしてくれなくていいからw誰も見たくないのでそんな写真

書込番号:22630977

ナイスクチコミ!18


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/28 21:49(1年以上前)

>自分のお気に入りのカメラやメーカーの圧勝だ!とかいう幼稚な発言するユーザーって少なかったのに、
いや、少ないどころかほとんどいない。
だが、ソニーユーザーはそのほとんどが当てはまるのも事実であり、それが現実。

書込番号:22631173

ナイスクチコミ!45


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/28 22:55(1年以上前)

本体性能はa7iiiかa9が頭1つ抜けているのは間違いなく。
お金がある人は素直にa7iiiかa9と専用レンズで揃えるのがベストだとは思います。

CANONのEOSRとかRPの良さは、(金持ちにはこれから出るのを含めたRFレンズのラインナップの多さ)
お金を掛けれない人にはレンズを安く買う選択肢があると言う事だと思います。

5万円あれば70mm-300mと単焦点50mmが2本買えてしまいます。400mmも安価。
(では安いから画質が悪いかと言うと綺麗でRFと比べても問題も無し)

一長一短があるので、どちらがと言う事もなく買うべき対象が違うので共存できるのでは。

書込番号:22631345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:158件

2019/04/28 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

素人が6年前のコンデジで撮ってますわ

同じくコンデジ

日の丸構図ってか

彩度が高いってか

>だが、ソニーユーザーはそのほとんどが当てはまるのも事実であり、それが現実。
ここに書き込んでいる一部のソニーユーザーを見て決めつけんなって。
キヤノンにも最近はアク禁になったのか見かけないがサドーとかおったし、そもそも
粘着質にソニーの掲示板に張り付いてディすること命のあんたも同類やろ。

それとソニーユーザーは写真を上げないと言ってたけど富士の掲示板以外はどこの
メーカー掲示板でも同じようなもんやんけ。
あんたは人の写真を批判したりで達人気取りの様やが、そんなあんたとは違って
ど素人で下手くそで「陽気な男」の圧勝宣言の足元にも及ばない「圧敗」の写真でも
上げとくわ。

せやけど「陽気な男」の圧勝宣言の写真をあんたも見たいんちゃうの?
「陽気な男」の写真に対してお得意の批判はせんのかい?

書込番号:22631430

ナイスクチコミ!24


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/29 00:27(1年以上前)

>粘着質にソニーの掲示板に張り付いてディすること命
全く本質が見えてないんだねー 笑

>写真を批判したりで達人気取りの様やが
批判?達人気取り?マジで言ってる?笑
それに該当するのでパっと思い浮かぶのはnやaだけどな。
今までに何度も言ってるが、
日頃の過大な性能評価コメントとの整合性が全くなく、
あまりにも乖離が大きすぎる事を指摘しているだけだがね。
その割には他社のフラッグシップでさえディスったり、
あんたみたいな単純に「ソニーディスるこいつ、気に入らねぇ」って
反射的思考だからじゃね?
こんな単純なことも見てて分らんの?
客観性があって整合性があれば何も言わんよ。

逆に客観性がある人達はきちんと俺のコメントの本質を理解しているよ。
過去、そういうコメントももらってるし。
しかも、ソニーユーザーでさえね。

キヤノン?あいにく今は全く興味ないんでな。
どーでもえーわ 笑

書込番号:22631522

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:158件

2019/04/29 00:36(1年以上前)

ハイハイ、「あ〜言えばじょうゆう」やな。
ワシも、もうど〜でもええわ。
負けました。
ほなさいなら。

書込番号:22631536

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:334件

2019/04/29 01:51(1年以上前)

>冷和のデジカメさん、負けてはいけません。正しい事は最後まで言い切りましょう。
私、好きでXPERIA使ってたりするしなるべく平坦な目で見ようとしてたのです、が、私も自スレで経験しましたわ、ソニー推しの方々のネット喧伝はちょっとヤバくないですかね、決定的に都合悪くなると居なくなっちゃうし、ステマも世間にバレてきたのでは?大きい声で言い続ければ二流も一流になる?大きい声でディスれば一流の商品に泥を塗り続けられる?
これがあり得るから恐い。日韓関係みたいだ。
ネット戦略、レビュー、口コミが信じられない恐ーい時代に入り始めておりますなぁ。
α7系の話で困ると大概α9に逃げるのも止めましょー。

書込番号:22631608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/29 05:23(1年以上前)

何言ってんだか。
デジカメinfoの記事の皆のコメントでは手振れ補正が無いとか性能面でRPが劣るから売れてないと言った意見が大半なのに、価格のレビューでは殆どの人が
5点満点を付けている。
こっちの方が印象操作に感じる。
ネットのステマを信じて20万以上の買い物をする人は居ません。
カメラ屋で実機を触って値段と性能、レンズのラインナップ等を考慮して選んだ結果がα7Vになっただけだと思う。
もう一度貼るけどキャノンに対して否定的な意見の方が多いよ。これが現実です。
http://digicame-info.com/2019/04/eos-rp-8.html

書込番号:22631699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/29 05:30(1年以上前)

これ凄いよ。
試用した人以外つまり購入した人全てが5点満点を付けている。
浮世離れですね。
やっぱりRPって凄いカメラだね。
流石は王者キャノン(^-^)
https://review.kakaku.com/review/K0001129952/

書込番号:22631705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件 α7 III ILCE-7M3 ボディの満足度4

2019/04/29 07:34(1年以上前)

>本体性能はa7iiiかa9が頭1つ抜けているのは間違いなく。

α7iiiはスタンダードモデルだから、やっぱりα9がダントツかと思います。でも、高くて買えませんでした。
私も高性能に惹かれてα7iiiを買ったクチですが、その性能を余すことなく使えているかと言えば、全くNoです。メニューが複雑すぎて使いこなせてないです。


>只、いつも思うことは SONYの掲示板は 皆さん わいわいと言う割りには 作例が全く出て来ないと言う事です。
ほんとに α7V を 持っていて 書き込んでいるのかと思っております。

持ってますが、このようなバトルを見るとおっかなくて私のような初心者は作例アップできません。せっかく楽しみでカメラを趣味にしているのに、へたくそとかののしられたら、落ち込みます。

書込番号:22631842

ナイスクチコミ!23


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/29 07:58(1年以上前)

>ネクベト氏
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/#tab
ここはほのぼのとした雰囲気だよ。

書込番号:22631880

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件 α7 III ILCE-7M3 ボディの満足度4

2019/04/29 10:06(1年以上前)

>WIND2さん
楽しそうなスレの紹介ありがとうございます。
何かアップできるような写真が撮れたらスレに参加してみようと思います。

書込番号:22632062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/04/29 12:07(1年以上前)

>ネクベトさん
スレ主ではないけど…お待ちしてます( =^ω^)

書込番号:22632267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/29 12:28(1年以上前)

写真の評価や良い写真なんて絵と同じで人それぞれの感受性で、絶対値が無く難しいと思うけどな。

有名プロの写真集見ても自分"は"平凡で全然良いと思わない写真がずらっと並んでいることも珍しくないし、
プロの採点やフォトコンテストとかでも(私の感性では)これいいか?って作品が褒められたり、入賞するから。
明らかなピンボケや設定ミスな写真以外での優劣は着けにくいだろうね。


それとRPは現時点だと136,397円でフルなのに小型軽量が売りのカメラ。Rとか7iiiより6万円前後安いからね・・・・・
元々小型を求める人と性能を求める人は違うジャンルだし、値段も考えれば評価が高くても不思議はないけどな。

書込番号:22632299

ナイスクチコミ!13


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2019/04/29 13:05(1年以上前)

ここには、「世界一の高画質」とか「月とスッポン」とか「天と地」とか、他社機と比較して万歳する人が溢れているからね。

それにしてもソニー板はいつもいつも他社機の事で溢れている。
これ程までにコンプレックスを露わにしてよくも恥ずかしくないものだ。

他社機を持ち出さずにソニー機を誇れるようになればいいのに。

書込番号:22632387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:22件

2019/04/29 17:13(1年以上前)

>freakishさん

初心者ですから 初めて使えたカメラは 世界一のカメラですよ。
そして さっき覚えた事を 他人が出来ていなければ ついつい教えたくなります。
なんせ初心者ですから!

書込番号:22632859

ナイスクチコミ!9


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/29 17:24(1年以上前)

他と比較して性能を語るのは当たり前の事。
同じメーカーでも前モデルに対してここが良くなったとか。
ソニーの場合は瞳AFとか単独でも凄いと思うし、
他社のそれを見てもっと凄いと感じる。
老舗の2大メーカーが頑張ってもここまでしか出来ないのに、新興の今まで家電屋とか馬鹿にされてたメーカーがここまで頑張ったんだと誇りに思う。
しかもセールス面でも成功している。
蜜柑さんが豪語するのも解る気がする。

書込番号:22632877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/29 17:46(1年以上前)

>明らかなピンボケや設定ミスな写真
その明らかなピンボケや手振れ写真が結構多いんだけどな・・・
「性能」を語ってる割には・・・
で、選ばれる写真ってしっかり撮れてるしやっぱ違うよ。
そして、写真に写ってない物や者、ストーリーが感じられたりするのが表現でしょ。
有名プロってそのあたりは鋭く感じ取るし、それは写真業界関係者だけではないし。
勿論、用途によって表現の仕方は違うしね。

書込番号:22632928

ナイスクチコミ!29


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/29 18:04(1年以上前)

俺とジャンルが違うから響かないな。
まあ、いちいちソニー板に来てコメントがあれだから削除ばっかりされるヤツもどうかと思うけど。
作例が少ない事の張本人と言う自覚はあるのかな?
ここに来なくてよいよ。
ニコン板に帰れば。
お前の存在がソニー板で作例が少ない事を助長してるんだよ。

書込番号:22632969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/29 18:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

α9だけどUPする。
いちいちソニーアンチの言う事を気にするのはアホらしい。
下手でも気にしないわ。
ソニーのリアルタイムトラッキングは素晴らしい技術だわ。(^-^)
ソニーのミラーレス買っとけば間違いないわ。

書込番号:22632988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/29 18:29(1年以上前)

最近キャノンからソニーに移行する人が増えてる様だが、そんな人達もソニーに替えた途端下手になるの?
お前の考えではソニー使ってる人は写真が下手で、
スペックオタクという認識なんだろう。
某投稿サイトでもソニーに移行してトレンド入りを連発してる達人も居る訳だが。
そういう人達を俺みたいな下手と同じに扱うなよ。

書込番号:22633023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/29 19:04(1年以上前)

↑貴方、いったい何様のつもり?
何の権利があってそういうコメントが出来るんだろうか?
帰ればって家?
作例が少ない事の張本人?
良く言うよね。
性能吹いているわりには整合性ないのは本人達なのでは?
疾走するチーターが難無く撮れる?
初心者が運動会の走競技で瞳バチピンが簡単に撮れる?
撮ってから言えば?
でも、撮れた事も今後撮れる見込みもないでしょ?
要するに、選択に悩んでいる人達に嘘を吹き込んで騙しても
全く気にせずにいられる無責任体質だって事を認めてるってことだね

そして、上手い下手って俺は一度も言ってないけどね。
しかもソニー機使用者全員まとめて?
貴方が勝手にそう思い込んでるだけでは?
バチピン凄い、手振れ補正超強力!とか他に無いとか色々他社に比べて高性能だと言いながら
そういった事を言ってる本人達がピンボケ手振れなサンプルをアップしてるから指摘しているだけですが?
なんども同じ事を言わせないで欲しいよね。
そして誹謗中傷する時は決まって言ってもいないことをあたかも言ってたように吹聴してるしね。
まず、そういった段階で人として考えなおしたほうがいいのでは?
その思考の単純さもありえない単純さ。
あ、そっか、自身のコメントに対して全く責任を持つ気がないから
何嘘言っても全く気にしない体質なんだっけ?
だったら尚更貴方にはここよりも貴方向きの場所があるではないですか。

3連投の時点でかなり頭に血が昇ってますな。

書込番号:22633089

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:158件

2019/04/29 19:09(1年以上前)

>hiro487さん
ナイスな写真と鋭いコメントに座布団100枚!
ホンマ、アップしたくなくなる原因を自分が作ってながら上げろ上げろと煽って、ここは平和やと別のスレを出してるのは吹き出してしまったわ。

書込番号:22633099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/29 19:26(1年以上前)

そのスレのスレ主のスタンスは貴方達とはまるで違うスタンスだからね。
参加者達も含めて。
ちなみにスレ主はソニーのみのソニーユーザーだよ。
過去スレでは誰も気が付いてないようなサンプルに
良く撮れてるなと感じたサンプルには称賛のコメントもしてるよ。
称賛コメントは良く撮れてると感じたサンプルに対してはメーカー関係なく、
撮影者関係なく称賛コメントしているが何か問題でも?

書込番号:22633129

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/29 19:43(1年以上前)

別機種

>ホンマ、アップしたくなくなる原因を自分が作ってながら上げろ上げろと煽って、ここは平和やと別のスレを出してるのは吹き出してしまったわ。

確かに

今度、ここのスレに作例だしてみようかな?

また、ボロカスに言われるかも?(笑)

書込番号:22633166

ナイスクチコミ!22


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/29 20:06(1年以上前)

あれ?
気が付いてないんだ?
どこのスレだったか忘れたけど
我武者羅に頑張ってるのがいるってコメントしたが
candypapa2000氏の事だったんだけどな。
以前のカモメの飛翔の横切り追従が出来なかった頃から比べたら
格段の進歩でしょ。
あの頃からそれだけ努力練習してきた成果であり、結果なんだし。
まあ、ちょっと引っかかるとこはあるけど、まあいっかって感じ。

書込番号:22633227

ナイスクチコミ!29


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/29 20:08(1年以上前)

>candypapa2000さん
俺もそれが言いたかった。
彼は全く自覚が無い。

書込番号:22633234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/29 21:45(1年以上前)

>2週遅れでも
>Kiss Mもオモチャスペック。
>技術力が低い為
>王者とは裸の王様の事ですね。

これら、このスレに書き込みされたコメント。
完全に批判だよね。
ホント、自覚がないんだね。

書込番号:22633483

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:334件

2019/04/29 21:59(1年以上前)

>WIND2さん、頑張って下さい、前レスで間違って令和某にレスしてしまいましたが。汗。
言葉遣いからしてもWIND2さんがまともなのがよくわかりますね、少し前のhiroなんたらの言動なんてカメラ語る以前の問題だわ、こんな人と同じメーカーのカメラ使いたくないねぇ

書込番号:22633529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


月女さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/29 22:20(1年以上前)

売り上げランキング以外でこのカメラが凄い理由は何ですか?売り上げランキング上位=凄いカメラ?私にはその様には、思えませんが?

書込番号:22633582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/30 08:17(1年以上前)

こういうスレが立つと必ずいつものアンチが沸いてくる。
人の写真はケナスが自分の写真のブレが指摘されると速効でそのコメントを削除する例の輩が。
まあ、レフ機を含めるとソニーは少数派なので仕方がない。
α7Vを持ってる方はアンチを怖れずに写真をUPしましょう。

書込番号:22634318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:43件

2019/04/30 08:33(1年以上前)

他社製品より凄いカメラだと語れるほどの意見を持った人はあまりいないと思います。自身も含めて。

kissx8iからα7Vに移行しましたが、その際に他社フルサイズミラーレスに触れていません。
ネットや雑誌の記事を参考に購入理由を固めてます。
スペック厨とか言われても批判の余地もありません。
α7Vが可哀想と言われても批判の余地もありません。
瞳AFってほんと助かります。
α7Vで撮って撮って撮りまくって上達するしかないでしょう。

さて、ド素人だということが伝わったかと思いますのでここで一言。
他社製品を批判してまで自身の使ってるカメラの良さを語るにはどちらのカメラも所有していないと不可能かと。

"仮に"私がα7Vの良さを語ろうと作例をあげても、どこぞのプロカメラマンが数代前のAPS-C機(なんならコンデジでも)で撮影された写真の方が遥かにいい写真と言えるので、写真だけ見れば後者のカメラの方が凄いカメラとなりかねないかと。

やはり比較するには同一条件で撮影した作例かスペック表ぐらいでしか語れないのでは?

書込番号:22634351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/30 08:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

了解しました。hiro487さん

それじゃ、α7VのAF追従性のわかるカワセミ3連続ショットをアップします。

是非、EOS-RやRP、あるいは、ニコンZでこのような連続ショットが撮れる人は、アップしてください。

書込番号:22634369

ナイスクチコミ!17


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/30 08:56(1年以上前)

>candypapa2000さん
素晴らしい写真有難う御座います。
α7Vではカワセミの連続写真を良く見ます。
こういう写真はAFの性能が良くて連写が速いカメラじゃないと撮れません。
こういうところがα7Vの凄いところだと思います。

書込番号:22634413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:158件

2019/04/30 09:15(1年以上前)

>かるがも3号さん
>他社製品より凄いカメラだと語れるほどの意見を持った人はあまりいないと思います。
そうですね。私も別にSONYのカメラが他社のカメラより断然優れているとは思っていません。
他社より早く発売して3世代目になるので多少のアドバンテージはあると思います。

問題が起こったのは「陽気な男」がまともな写真も撮れないのにEOS RPが圧勝と何度も書くのでユーザーさんが反発してるのですね。
またその反発に対して偉そうな物言いのヤツが書き込むから更にですね。

私はNikon以外のカメラを使って来ましたが、機種選びはメーカーではなく、当たり前ですが機種の特性で選んでいます。
SONYユーザーの肩を持ってる訳ではなく、意味もなくソニーをディスるヤツらが不快なだけです。

書込番号:22634463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/30 09:19(1年以上前)

ポートレートから動き物まで幅広くこなし、
バッテリーの持ちも良く、いざとなったらモバイルバッテリーから電源供給しながら撮影出来る。
しかもコスパも高い、売れて当然の凄いカメラです。
凄いカメラだから売れている。
売れているからサードパーティも専用レンズを発売し、またそれも品切れが続くほど売れている。
win winの構造が築かれて行き、レンズメーカーも
新たな商品を開発し易くなる。開発費の償却が見込める為。
売れると言う事は一番大事。

書込番号:22634478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/30 09:59(1年以上前)

>hiro487氏
>自分の写真のブレが指摘されると速効でそのコメントを削除する例の輩が。

どこがブレてるんだ?
ただの事実ではない難癖だったがね。
大体、「微ブレが目立つ」って言葉としておかしい事がわからんようで。
過去にも同じコメントしてたが、分がわるなったんだか、貴方が削除したようで
何度も同じコメントさせないでくれます?
そしてその後、びっくりするようなコメントしてたがそっちは話題に出さずか?
貴方はコメントを簡単に削除できるようで。
経験者は語るか 笑

冷和のデジカメ氏に至っては、他スレでわざわざ書き込んでいるが見事にスルーされてるし
相手にされてないよ 笑


まあ、何れも本質がわかってないなあってことに収束するが

お!
>hiro487氏
>売れると言う事は一番大事。
初めてまともな事書いた?
だが、製造物を売って利益を追求する企業だから当然の事。
だが、何故それをユーザーが自慢するのかが理解できない。

>こういう写真はAFの性能が良くて連写が速いカメラじゃないと撮れません。
過去多くの人たちが様々な機種で撮ってきてるでしょ?
個人的にはカワセミには全く興味ないけど。

そして、
>まともな写真も撮れないのにEOS RPが圧勝と何度も書くのでユーザーさんが反発してるのですね。
ソニーユーザーには大勢いるでしょ。
まともに撮れないのに他社機を見下している連中がね。
それとも自分達が普段やってる事は良くて、同じ事をやられると途端に騒ぎ出す?
単なる自己中なだけだとしか感じられないな。

書込番号:22634596

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:334件

2019/04/30 10:33(1年以上前)

>冷和のデジカメさん
>意味もなくSONYをディスる奴ら、と有りましたが、ちょっと冷静に考えて見たんですけど、カメラの問題よりも、例えばhiro487さんの
「ここに来なくてよいよ。
ニコン板に帰れば お前の存在がソニー板で作例が少ない事を助長してるんだよ」等のこういった発言に反応してるんじゃないかなぁと、(いやまずここあなた所有の場所じゃないしってね)
また本人はそれを省みる事なく、アンチが湧いたって言ってるのがまた、、、ね。
意味もなくディスられてると言うのはちょっと違うかな、と。
一部SONYユーザーは反論に対してヒステリー起こしちゃうのよね、個人的には恐いわーこの人達って思うし、むしろブランドイメージ下げてると思うのです。

書込番号:22634692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2019/04/30 10:35(1年以上前)

>hiro

>老舗の2大メーカーが頑張ってもここまでしか出来ないのに、新興の今まで家電屋とか馬鹿にされてたメーカーがここまで頑張ったんだと誇りに思う。

凄まじい程にコンプレックスを露わにしますな。

で、ひたすらに他社機のネガティブな側面を探し出し、書き込んでいるのですね。

でも、いくらこんなに励んでいても、他社機を気にしている限りは、この深刻なコンプレックスからは解き放たれる事はないでしょう。

あと、優越感とか誇りというものは、コンプレックスと裏腹にあるものだと言う事を知った方がいい。

書込番号:22634694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/30 10:42(1年以上前)

>WIND2さん
俺が貴方のコメントを削除依頼したのは個人攻撃で侮辱する様なコメントだったから。
あなたが削除したデジカメインホさんのコメントは
ただ単にブレを指摘するだけのコメントだった。
削除の意味が違う。
この削除の件から貴方は自己中の自惚れ屋だと認識する様になり、ただのアンチだと思う様になった。
だから貴方が何を言おうと全く響かない。
これからもソニーアンチをすれば良いさ。

書込番号:22634718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


WIND2さん
クチコミ投稿数:5083件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/30 10:55(1年以上前)

>hiro487氏
>あなたが削除したデジカメインホさんのコメント
削除依頼などしてないがね。
微ブレすらしていない物に対してなぜそのような事をする必要がある?
逆に残しておいて欲しかったね。
客観性がある人ならば明らかに事実ではない事だと認識できるし。
整合性がないから管理者判断で削除したのでは?
自己中の自惚れ屋?
そういうコメントは然るべき人物、団体、企業からの正式な評価を受けてからにしてもらえます?

書込番号:22634745

ナイスクチコミ!29


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/30 11:05(1年以上前)

知ってる人も居ると思うが、投稿サイトのPHOTO HITOで夜の伊丹の飛行機の素晴らしい写真を投稿してる人が、1DXm2で撮れなかった写真がα9では撮れる様になったとコメントしている。
レンズはキャノンの物をアダプターで使っている。
また、例の輩が他人の力を借りてとコメントしそうだが、間違いなくソニーのミラーレスはNo1だ。
アンチのコメントは気にせず、良い写真を撮ってガンガンUPして欲しい。
ブレを指摘されてもコメント削除可能らしいので(^-^)

書込番号:22634763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2019/04/30 11:12(1年以上前)

RPを含めて廉価機は機能が不足していたり物理ボタンやダイアルがカットされているので長くカメラをやるなら絶対に勧められない。

α7Vは7RVと比べて優っている部分もありここは味付けの問題で
SONYは廉価機を7Uシリーズに任せた感じです。

また
α7Vの今日付けの価格コム最安値が\195999
マップのワンプライス買取価格は\194000
\1999の減額で
買取優待券があれば逆転ですわ。
誰かが嘘を書いてましたが買取価格も全く下がっていません。

EOS RPの今日付けの価格コム\最安値136334
マップカメラのワンプライス買取価格は\11000
\26334も減額されます。

価格コムのレビューはステマ工作員もいるでしょうが
市場価格は正直です
市場はα7Vをこれだけ評価しており
EOS RPに低評価を下しています。

EOS RPは3ヶ月〜6ヶ月後に新品が\10万を切り
買取価格が\6万程度になるでしょうから
その時は買い時かもしれないですが

それならα7Uを買います。

書込番号:22634783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2019/04/30 11:40(1年以上前)

>freakishさん
>>ここには、「世界一の高画質」とか「月とスッポン」とか「天と地」とか、他社機と比較して万歳する人が溢れているからね。

おー、フリちゃんかい。
フリちゃんは最新鋭のカメラを知らないから懐疑的になるのだろうね。
でもね、ミラーレスではソニーは1強なんですよ。カメラが良いから。
売り上げを見てごらん。
EOS RPは発表時期だけ頑張れたが、直ぐに低迷している。今はα7Vが売り上げ台数の40%を占めているようだ。すごいね。
  http://digicame-info.com/2019/04/eos-rp-8.html

やはり、多くの人たちがソニー機ダントツだと判断して、買いに来ているのです。
おまけにレンズはソニーが独り勝ち:
  ソニー   190本
  キヤノン  6本
  ニコン   5本
これでは、普通に人はソニーカメラを買いに行く。
キヤノンユーザーもニコンユーザーも、ミラーレスではどうせレンズを買い替えるのだから、レンズが多いソニーを買う。
それが如実に表れているのがα7Vの独り勝ちだね。


書込番号:22634849

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2019/04/30 13:25(1年以上前)

別機種
別機種

この毎度繰り広げられる闘いはいったい何と闘っているのでしょうか?

どんなカメラを使っていようが所詮は自己満足の世界でしかないと思うのですが。

私は我が子しか撮らないので難しいことは知りませんが、いつまで経っても撮影スキルのあがらない自分との闘いには全く終わりが見えません。

書込番号:22635083

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/04/30 13:30(1年以上前)

スタートラインの違いでしょ?
カメラメーカーはレンズを起点にシステムにする。
だから、ボディの筐体はユーザーに合わせてボタンなども含めて変更する。
フラッグシップ、中堅、エントリーとかね。
また、レンズがベースだから…自社にこだわる。
ソニーはやっぱり電気屋だと思うよ。
ボディがベースのシステム。
レコーダーとかもそうじゃない。
基本的には同じ筐体で、中身の組合せでバリエーションにしてくる。
レンズはマウント規格に合わせたコンテンツ。
なんで、自社も他社も気にしない。

その辺りの違いはおもしろいよね。

書込番号:22635094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/30 13:37(1年以上前)

ミラーレスじゃ初心者は上達しないよ。

俺と仕事をしている奴らは、全てレフ機が使える。
まだミラーレスしか使ったことのない奴とは仕事はしてないな

書込番号:22635108

ナイスクチコミ!12


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/30 15:24(1年以上前)

α7Vが売れててRPが苦戦している。
捏造でも何でもないデータの記事を元に建てられたスレに何故いちいちイチャモンを付けてソニーを使ってる人が下手的なコメントをしてくるのだろう。
カワセミの素晴らしい写真でも他のカメラでも撮れるとか、ミラーレスの話しをしているのに。
あと、俺はプロじゃないから軽くてピントが合わせ易いミラーレスを使ってる。
ここに仕事の話し持ち込んで何が言いたいのか?

書込番号:22635328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:158件

2019/04/30 15:33(1年以上前)

いやホント、凄いカメラじゃなくて凄い執念、粘着質ですなぁ。
ちょっとしたことでも上げ足取るのに必死になってるのは見てて哀れとしか言いようがないわ。
まぁアンチが多いって事はそれだけ注目されてるって事で喜ばしいですな。

書込番号:22635353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/30 15:42(1年以上前)

>冷和のデジカメさん
彼らをここまで狂わせてしまう凄いカメラなんですよ。
プロの方までノコノコ出て来てしまう始末。
キリが無いので私はこの辺で失礼します。
撮り貯めた写真の整理で忙しいので。
あと私の稚拙な写真にナイスをくれた方々に感謝します。m(__)m

書込番号:22635383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:158件

2019/04/30 16:01(1年以上前)

>本物ト真実ヲ求メテ、、、さん
うん、怖いですね〜。
怖いと思ったら見ない方がいいかもですね。
でも怖いもの見たさって人間の心理ですよね。

それとこんな連中がつかってるソニーは使いたくないって事ですが、キヤノンはソニーより上だとキヤノンユーザーは思ってる人が多いので、本物ト真実ヲ求メテ、、、さんもキヤノンユーザーなんだからソニーなんか使わず圧勝のキヤノンを使ってればいい事なんですよ。
そしてキヤノンのカメラの素晴らしさをキヤノンの掲示板に写真付きで皆さんに説明してやってくださいね。

書込番号:22635429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:158件

2019/04/30 16:03(1年以上前)

>hiro487さん
そうですね。
私も終わりにします。
って言ったら逃げたと言われるんでしょうな。
ワッハッハ!

書込番号:22635438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/30 21:47(1年以上前)

これからは 令和のデジカメの時代ですな!

書込番号:22636286

ナイスクチコミ!5


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/30 21:52(1年以上前)

あまりの粘着に私も熱くなってしまった事を反省してます。令和は冷静で平和に過ごしたいと思います。

書込番号:22636301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/30 22:02(1年以上前)

今宵は良い夢が見られそうです。
皆さん 良い時代 そして 良いカメラライフを お迎え下さい。
お騒がせ致しました。

書込番号:22636337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2019/05/01 01:00(1年以上前)

>hiro487さん

>キャノンの売り上げの6割がカメラ関連だったと思います。

https://global.canon/ja/ir/individual/detail/02.html

キヤノンの売り上げの60%がカメラ関連ではないよ。
(イメージングシステムの60%がカメラ)
イメージングシステムの割合が26%だから
カメラが占める割合は15.6%かな。

書込番号:22636672

ナイスクチコミ!13


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/01 03:54(1年以上前)

SONYのカメラは嫌いじゃないけど、こういうスレで嫌いになっていくような気がする。
作例の叩き合いは、アップしづらい雰囲気を醸成してるし
O氏のような「一人勝ち」宣言をされたら、作例のアップはハードルが上がる。

そもそもミラーレス一眼というカテゴリーは、小型軽量で気楽に持ち出せて気楽に撮れるというメリットからスタートしてる。
もちろんここ数年はスペック的に一眼レフを超えるスペックがあるが、作例が追いついていない。
それは、わたしもそうだが、三脚やフラッシュを常用しない「にわか」ユーザーが多いからだと思う。
そりゃあ小型軽量を魅力に感じるんだから、がっしりとした三脚なんて買わないよ。

カメラのスペックは大事だけど、発表できるレベルの写真はスペックだけじゃ撮れないってこと。
でも同じ技量ならスペックの高いカメラの方が撮りやすいし、自己評価や満足度も上がるよね。

ソニーのスレで、初心者でも作例をアップできて、ポジティブな議論ができるといいんですが。
どうも古参の一眼レフユーザーは、初心者に厳しすぎてて、カメラ趣味の底辺を担う初心者を受け入れないよね。

ソニーのおかげでカメラ趣味の人口が増えてるんだから、それでいいんじゃない?

書込番号:22636795

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2019/05/01 07:27(1年以上前)

価値低減傾向の見本のようなスレで見事です。
優越コンプレックスの特徴が出ていて大変興味深いスレに
仕上がっています。

書込番号:22636936

ナイスクチコミ!22


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 07:43(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
こんなバトルスレでソニーは駄目だと言われてもα7Vは売れ続けている。
私の品格や価値は下がる一方だがα7Vの価値は上がる一方。
消費者とは正直で時に残酷な結果を導き出す。

書込番号:22636954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2019/05/01 08:14(1年以上前)

このスレで貴殿の評価がどうなるかはわからないけど
「α7Vの価値は上がる一方」ってのは理解に苦しむ。

価値ではなく評価ならわかるが。。。

書込番号:22636994

ナイスクチコミ!16


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 08:32(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
私の間違いです。
全く売れなくてお店に置かれなくなってしまうカメラの方が希少価値が上がりますね。

書込番号:22637018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/01 08:59(1年以上前)

>hiro487さん

α7Vユーザーの立場からして あなたが 愛用されている α9の方が凄いですな!

ひょっとして この言葉を 待っていたのでは!

書込番号:22637073

ナイスクチコミ!6


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2019/05/01 10:24(1年以上前)

>こんなバトルスレでソニーは駄目だと言われても

何処で誰がソニーが駄目だと言っている。

あの爺さんと同じで、何を読んでもソニーの悪口に思えてしまう。

何度も言うが、相当にアンタのコンプレックスは深刻だ。

書込番号:22637246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 11:03(1年以上前)

>freakishさん
私はソニーのカメラしか使ったことが無いので他社のカメラに興味が無い。
あまりに性能が低いから馬鹿にしてるだけ。
コンプレックスの意味が解らない。
キャノンやニコンのユーザーの方がミラーレスでの
ソニーの躍進にコンプレックスを感じてる様に思う
デジカメinfoのRP苦戦の記事のコメントを見て下さい。

>陽気な男さん
α9は動体撮影においては良いが、ポートレート等は
α7Vが優れてると思う。

書込番号:22637331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2019/05/01 11:20(1年以上前)


まさにこれ。これこそ価値低減傾向。
実に興味深い。

書込番号:22637375

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:43件

2019/05/01 11:22(1年以上前)

>hiro487さん
他のメーカーを使ったことがないのにそこまで言います?
馬鹿にしてると明確に仰ってますが。。。

αユーザーが皆こうであると思われたくないものです。

書込番号:22637380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 11:35(1年以上前)

>かるがも3号さん
他社のカメラはビックカメラとかで試し撮りはする
Rの紙芝居連写には衝撃を受けた。
あと、レフ機は7Dm2とD500は凄いと思う。
AFの性能とモードの種類が半端無い。
私が性能が低いと思うのはミラーレスにおいてのこと。
あと、価格で民度の事を言うのはナンセンス。
キャノン板には少口径しか言わないソニーアンチとか一杯居る。
こういう人が写真をUPしたのを見た事無い。

書込番号:22637413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2019/05/01 11:49(1年以上前)

みなさん

私は、α9で子供撮り(瞳AF、リアルタイムトラッキングはアップデート後は特に凄いと思います)、
野鳥(たまにですが)撮りで1DX2を使用しています。

先日、α9+リアルタイムトラッキング、フレキシブルスポットS等で、野鳥撮影してみましたが、
特にAF面での、アップデートの効果はあまり感じられませんでした(個人的感想)。

なので、まだ、野鳥に動物AFが効果が期待できないようですので、
AFでは1DX2に分があるのかなあと感じています(個人的感想)。

多くの、方の被写体は、人物、風景でしょうから、
α7IIIが売れるのは、当然でしょう。
キヤノンユーザーとしても、EOS R、RPはレンズには魅力はありますが、
本体はどうなのでしょうと思ってしまします(これも個人的感想)。

カメラは、趣味ですから、
ブランドで決めても、
私のように、機能に拘っても、よいように思います。

でも、ダブルマウントはしんどいので、
正直、α9IIには、AFの更なる進化を期待しています。
まあ、次の、動物対応で、AFが改善されればよいのでしょうが。。

書込番号:22637442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2019/05/01 12:11(1年以上前)

カメラの良し悪しよりも、人間性に疑問の残る内容ですね。
皆さんは人の心に響く写真撮ってますか?

そういう写真の撮れるカメラが本当に凄いカメラ。
そしてカメラを扱う人の資質も重要。

いい加減にしない?

一部の書き込みは、ソニーユーザーからも嫌がられるよ。

書込番号:22637486

ナイスクチコミ!25


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 12:17(1年以上前)

>Happy 30Dさん
リアルタイム トラッキングは鳥には厳しいと思います。
被写体が小さ過ぎる。
私は車やバイクなので何とかなってます。

書込番号:22637503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/05/01 12:27(1年以上前)

反応すまいと思っていましたが。

「あまりに性能が低いから馬鹿にしてるだけ。」

>hiro487さん
スゴい御発言ですね。感心致します。

これからもサーキット撮影頑張って下さいね。
ただ、「あまりに性能が低いカメラ」でhiro487さんより高精度で素晴らしい写真撮ってる人がたくさんいらっしゃるので今後は少し言葉を選んだ方が良いと思いますよ。^^

書込番号:22637518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 12:39(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ちゃんと読んで。
フルサイズミラーレス限定の話し。
R,Z,RPでモータースポーツのまともな写真見た事が無い。
レフ機では上手い人は腐るほど居る。
彼らにミラーレスで何処まで近づけるかが自分の課題。
ところで貴方はモータースポーツの写真撮ってるの
勉強したいから見せて下さい。

書込番号:22637546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/01 12:53(1年以上前)

別機種

>hiro487さん

わしのを 見てちょうだい。場所は 鈴鹿サーキットです。
自宅が近所ですので ちょいちょい遊びに行ってますわ!
α9 を目印に また お声がけさせて頂きます。
ご指導の程、宜しくお願いします。 

書込番号:22637576

ナイスクチコミ!2


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 12:55(1年以上前)

投稿サイトでレフ機使ってるモータースポーツ撮影の上級者の人がRで撮ってる写真が有ったが、明らかにレフ機の時の写真の方が良いね。
あと、Zは飛行機の流し撮りとかで良い作例が多い。
Zはソニーのセンサー使ってるから当然か。
やっぱりソニーのセンサー使ってるZは侮れないな。
ただし、ソニーからセンサーを買う費用が価格に上乗せされるから同じ性能でもソニーより高くなってしまうのが難点かな。

書込番号:22637581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/05/01 12:59(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

α640018-135 鳥撮り初めての初心者が撮影

α640018-135 鳥撮り初めての初心者が撮影

α7V SEL100-400GM AF-C AFエリアWide 

α7V AFエリアワイド 動物瞳フォーカス

>リアルタイム トラッキングは鳥には厳しいと思います。

そうとも、限らないですね。カワセミダイビングで従来のロックオンAFが効きましたので、いずれ試そうかなと思っています。

野鳥の場合、木に止まっている場合でも微妙に動いていますが、α6400と18-135のレンズで全くの鳥どりの初心者でもリアルタイムトラッキングで撮れてたので、使えないことはないと思っています。

動物瞳フォーカスは、フォーカスエリアをワイドにして動いてる鴨とスズメが効きましたが、その時の具合ですね。
ただ、ワイドにしていても、鳥の顔に結構、食いつく感触です。
止まっている鳥の場合は、普通のフレキシブルのMで対応、飛んでいる鳥の場合は、ゾーンかワイドです。Sは、ほとんど使いません。


書込番号:22637592

ナイスクチコミ!10


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 13:03(1年以上前)

>陽気な男さん
マジレスすると私は人にご指導出来るほどじゃないのは写真を見れば明らか。
ただ、なるべく写真をUPしてミラーレスでもこの程度は撮れると言う事を伝えたいだけです。
絡んでくる人も他のスレで写真が上手いのは知ってるのでこういうスレでも写真をUPして欲しい。

書込番号:22637599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/05/01 13:18(1年以上前)

乗りかかった船なので。

>hiro487さん
まず、性能が低いから馬鹿に出来ちゃうこと自体私には理解できない事なのです。
私は時代遅れの一眼レフでも最近のミラーレスでも「性能」という意味ではたいした差は無いと思ってるんです。
hiro487さんが言う性能とは「機能」の事なんじゃないかな?と思いますがどうなんでしょうか?

ミラーレスで一眼レフに追い付きたいとの願望がおありのようですが、私はこれらの機能をあてにしている限りは願望達成には少し難しいだろうな、と思います。

あと、私がサーキットで撮影するかしないか、私が何を撮っているかどうかは関係なく、人の話を聞いて自身のプラスへ持っていく事が上達に於いて最も大切な事だと思います。反面教師って言葉も有るくらいですので。^^

書込番号:22637627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 13:31(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
すいません。
馬鹿にしてるは何故か私がコンプレックスを感じてるとしつこく言う人が居たので売り言葉に買い言葉みたいなものです。
α9を持ってる人は他のミラーレスにコンプレックスを感じ無いと思います。

あと、モータースポーツ撮影においてはカメラのAF性能と連写性能は重要です。
撮影現場で会った人が今まで思い通りに撮れなくて悔しくてD500を買ったら撮れる様になったと言ってました。
モータースポーツ撮影はポートレート等に比べると少数派なので、私の意見を理解出来ない人は多いと思います。
モータースポーツを撮影してる人でRPを選択する人は皆無だと思います。

書込番号:22637658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2019/05/01 13:49(1年以上前)

現時点のC,Nのミラーレスは、動きモノを本気でターゲットにはしていないでしょう。
そういう意味ではまだ万能機とは言いがたいのがC,Nのミラーレスです。

Nの方は知らないけど、Cの方は動きモノに特化したミラーレスを出さない理由はちょっとだけ聞いています。
一流のプロが、1Dを使って狙って撮る写真を上回る歩留まりを達成しない限りは、
出さない或いは出してもレフ機と併売になるでしょう。

D6や1dx3の開発が進んでいるのもそれが理由でしょう。

書込番号:22637697

ナイスクチコミ!11


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2019/05/01 14:11(1年以上前)

>hiro487さん

>リアルタイム トラッキングは鳥には厳しいと思います。
>被写体が小さ過ぎる。

私もそう感じました。
特に、藪の中に入った時など、まったく太刀打ちできません。
ただ、開けている、場所では、大いに役立つこともわかりました。

>candypapa2000さん

素晴らしい写真、ありがとうございます。
特に、2枚目のヤマガラの写真は、
ミラーレスが不得意とする写真かと。
これは、レンズが18-135と、近接して撮れているからなのか、
100-400GMでも、コツがあるのか、
もしよかったら、お教え願えないでしょうか。

書込番号:22637742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/05/01 14:48(1年以上前)

別機種
当機種

α6400 18-135初心者がリアルタイムトラッキングで撮ったもの

α7V SEL100-400GM フレキシブルMで撮ったもの

>Happy 30D さん

α6400の写真ですが、私が撮ったのではないので、はっきりわかりませんが、本人は、いつも適当に撮っているのですが、なんとなく撮れているみたいです。多分、被写体との距離が近いのと、被写界深度が深かったのだと思います。

わたしが6400で使う場合、ヤブで枝被りした場合は、リアルタイムトラッキングは、使わないと思います。その場合は、普通のフレキシブルスポットのMかSを使うと思います。

書込番号:22637811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:76件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度4

2019/05/01 15:08(1年以上前)

これ他のスレでもそうですが…
人によって写真センス、スキルも違うし、
予算もちがうわけでしょう。
趣味が多くカメラだけに出せるわけではない人もいる(私がそう)。
カメラ機材揃えて自己満足してる人もいる。
見せびらかして自慢したい人?もいるだろうし。
仕事で使ってる人、アマチュア、初心者など。

カメラやメーカー、持ってるレンズなどどうでもよくね?
って思うのですが。
毎回、作例がどうので言い合う人もいますが、
それをして何か得られるものってなんでしょう?
雑誌や個展開き、世にかなり知られた方なのでしょうか?
アマチュアに毛が生えた程度でネットに載せて「いいね」もらうような人なのでしょうか。
人によって撮るモノも違う、センスも環境も違う。
競っても賞金もらえないし、表彰もされない、地位も得られない。
なのにネット上でなにをやっているのでしょうか。
車さんざんいじってレースに出た事ないのに、
公道でルール守らずに一般車と勝手に競って自己満足してるバカなオナニストと同じレベルではないですかね。

高い安い関係なく手に入れたカメラだし、好みのメーカー、試しに買ってみたメーカーあるにせよ、
大事に楽しく使うのが道具なわけだし、何かと比べるとか必要ないと思いますが。

カメラ設計開発した人でもないのでしょう?
メーカーが色々考えて機能性能を決め、コストも考えて発売したわけで、
それを買って使えばいいだけ。
カメラやレンズ、人の撮った写真をああだこうだ言う立場ではないし、
言われる筋合いもないですよね。

もっと平和にいきましょうよ。
どれを選んでもただの道具。
用途に合わせて好きなように使えばいいだけなんですから。

と思ったので書いてみました。
仕事で稼いでるならわかるけど、そうじゃない人は自己満の世界ですよね?
好きなようにやりゃいいじゃないですか。(・∀・)

昔、彼女のお姉さんと喧嘩した際、見てもいない私の写真に対し、
「あなたの撮る写真はドス黒いものしかない!」
と言われ激怒したら、
「霊感があるからわかる!」
と言われた者よりw

書込番号:22637843

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/05/01 15:18(1年以上前)

当機種
当機種

α7V 手持ち AF-C AFエリアWide 

α7V 手持ち AF-C AFエリアWide 

>Happy 30D さん

カワセミのダイビングなんかは、AF-C ワイドの手持ちでいつも、撮っていますが、この場合は、枝被りしていても、ちゃんと、被写体を追従してフォーカスを合わせてくれています。

書込番号:22637864

ナイスクチコミ!7


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/01 15:28(1年以上前)

>眠りねずみさん
一切批判的意見を受付ない作例スレでも誰か立ててくれたらと思います。
ミラーレスの作例にはレフ機のベテランの方が執拗に駄目出しをしてくる傾向に有ります。
特にソニー機に対しては。

あと余談ですが、モータースポーツの写真で上手い人の機材はトータルで100万円クラスが殆どでした。
このジャンルだけは腕だけでは通用しないみたいです。

書込番号:22637881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2019/05/01 15:32(1年以上前)

>candypapa2000さん

ご教授ありがとうございます。

被写界深度が深かったといっても、F5.6ですから、
100-400GMのテレ端では、解放なわけで、

被写体との距離が近いにしても、寄れること自体がよいですね。

カワセミは、当方も、最初にワイドで撮れるので、びっくりしました。

最近は、ヤマセミにたまに行くのですが、
レンズ性能にもよるのでしょうが、
AFがいまいちなんです(バージョンアップ後は行っていませんが)。

いずれにせよ、100-400GMでも撮れそうなので、
しばらくは、野鳥はα9は、やめておこうと思っていましたが、
当方のスキル不足が多分にありそうなので、
練習してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22637893

ナイスクチコミ!4


月女さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/01 17:14(1年以上前)

スレ主で無い方々が活発に意見されていますが、ご意見に対するスレ主のお答えが無いのが残念です。

書込番号:22638100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/01 17:31(1年以上前)

ぶっちゃけそんな変わるもんじゃ無くね?

書込番号:22638127

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/01 17:57(1年以上前)

そろそろソニーも

α9U α7RV α7W出さないと
ユーザーのフラストレーションが
溜まってます。

書込番号:22638192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/01 18:05(1年以上前)

間違えた。


α9U α7RW α7W出さないと
ユーザーのフラストレーションが
溜まってます。

書込番号:22638210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/01 18:07(1年以上前)

このままでは、eマウント
ジリ貧。

書込番号:22638214

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2019/05/01 18:15(1年以上前)

いろいろコメント観させて貰ってますが、いくらAFや連写が優秀であろうとも、撮影者の人間性や感性が作品に与える影響が大きい事がよく解るスレッドだと感じました。

書込番号:22638237

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/01 18:23(1年以上前)

>ぶいたんさん

他人を悪く言う方は、「上手い」写真は撮れても
「感動」写真は皆無。

ある意味時間と労力と金銭のロス。

書込番号:22638246

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/05/01 18:28(1年以上前)

>デジカメの旅路さん
あと50近く書き込んで終わらせて欲しいな〜!

書込番号:22638255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/05/01 18:36(1年以上前)

何が凄いって、ナイスクチコミ数がうなぎ登りじゃん。

書込番号:22638267

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:86件

2019/05/01 21:05(1年以上前)

>月女さん
コメントありがとうございます。
ずっと、当スレのやり取りは拝見させていただいています。
価格.comの人間関係は分かりませんので参加しておりませんでした。
私が、今回のニュースを取り上げたのは以下の理由からです。
これまで売り上げは、エントリー機が当然トップでした。
もちろん、これからも変わらないでしょう。
ただ、売り方のうまさや、カメラといえばこのメーカー、というような撮影体験とは関係ないところで売り上げが左右されていた部分もあったと思います。
しかし、α7Vの登場で空気が変わったと思います。
値段のヒエラルキーがカメラの性能の格差には繋がらなくなったことです。
多くのユーザーが納得いく性能を持ったカメラかどうかが、売り上げに反映されることは、間違いなく買う側にとっても、作る側にとっても、良い羅針盤になると思います。
私はCanonユーザーです。
親は様々なマウントを所持しています。当カメラもそのうちの一つです。
私は、純粋に今のSONYのカメラのラインナップが羨ましいです。
無駄なヒエラルキーにとらわれずに、その時、良いものを適正以上のコスパで提供できる。
今ひとつな点もありますが、現在のミラーレス群の中では文句のつけようがありません。
ただ、それでもCanonが好きです。
だから、見習って欲しい。
そんな思いでスレをつくりました。

書込番号:22638581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:86件

2019/05/01 21:12(1年以上前)

見習ってほしいは、違いますね。
単にα7Vすごいな、SONYすごいな、と思ったからスレをつくりました。

書込番号:22638599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/02 00:53(1年以上前)

スレ主さま

>単にα7Vすごいな、SONYすごいな、と思ったからスレをつくりました。

他のカメラにも同様の趣旨のスレは立っていますので、いいと思います。

書込番号:22639072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/05/02 01:19(1年以上前)

僕もね、α7の頃はカメラとしての魅力を感じられませんでした。
可能性の塊みたいな7Sは別ですけど( =^ω^)

が、代を重ねて…α7Vになり、カメラとして良くできてるなぁ!
それが実感としてあります。
所作や挙動など、危なっかしさがなくなりました。
先進性というよりも、バランスの良さを感じます。

この辺りはニコンやキヤノンも、代を重ねて磨きあげて欲しいですね。
センサーサイズこそ違いますが、ミラーレスの魁であるオリンパスやパナソニックもまたよくできています。
富士のミラーレスは判りません…が、代を重ねてますからね。

書込番号:22639123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


月女さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/02 01:36(1年以上前)

スレ主様は、カメラを選ぶ時何を基準にしますか?
私の場合、使ってみたいレンズが有るかで決まります。例えば、ニコンに使いたいレンズが有ればカメラはニコンです。なので現状ソニー、ニコン、キャノン、フジを所有しています。理由は、其々に使いたいレンズが有るから、其々良いカメラです。写真はカメラ+レンズなのでメーカーの優劣やカメラ単体での優劣の比較は、私にとって理解不能です。カメラはシステムとして、写真の好みや用途に合った物を使えばよろしい。

書込番号:22639145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5 αcafe 

2019/05/02 04:25(1年以上前)

ルーズベルトの妻曰く、「賢人はアイディア、凡人は出来事、愚人は他人について語りたがる。」

古今東西、「これだから〇〇人は」「〇〇人はそういう奴が多い」とある一定の集団を指してレッテル貼りする人は何処にでも居るし、実は人間誰でもそういうものを本能的に持っているであろうということは否定しません。

しかしこの手のことは自分の心の中に留めておいて、わざわざ口に出して言わないほうがいいと思います。

自分が発した言葉は結局後から自分に返ってきます。

少しでも自分の人生を良くしたいなら肯定的なことを努めて言ったほうがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:22639237

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/02 05:07(1年以上前)

>カメラのミカタさん
単にα7Vすごいな、SONYすごいな、と思ったからスレをつくりました。

他にニコンもキヤノンも凄いけれども。

書込番号:22639255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/02 05:08(1年以上前)

他者を貶すからおかしな事になる。

書込番号:22639256

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:86件

2019/05/02 07:11(1年以上前)

>WBC頑張れさん
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22639350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/05/02 07:18(1年以上前)

>月女さん
私はCanonしか所有していませんが、親のカメラも使ってきました。SONY、富士フイルム、Nikon、OLYMPUS、ライカ。
Canonを選んだ理由は、出てくる写真が好きだったこと。
そして、レンズに定評があったからです。
もしも、他のマウントを購入することがあるなら、理由としては、撮影が楽しくできるか、です。
あくまでも趣味の範囲でしかないので、楽しさ重視になってしまいます。
SONY機は、受け皿が広いと感じます。様々な方の撮影用途に対応できる。素晴らしいカメラが多いと思います。

書込番号:22639356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2019/05/02 07:20(1年以上前)

>デジカメの旅路さん
もちろん、素晴らしいのは親のカメラで実感していますが、ミラーレスに関してはまだまだという印象です。

書込番号:22639360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2019/05/02 07:27(1年以上前)

特に私が使っているCanon。ミラーレスには出し惜しみ感がありすぎに思えて仕方ありません。
決してディスっているわけではなく、前向きなものです。
RF、いいレンズはあるのに勿体無いと。

書込番号:22639370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/02 08:46(1年以上前)

>ブローニングさん
本当の話です。
それだけソニーは認められて無いと言う事。
ソニーストアに勤められてる結構ベテランの方でもソニーを選ば無い。
ベテランの方だからこそかも知れません。
言いたい事はそれだけです。

書込番号:22639479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/02 09:17(1年以上前)

しかし、何故αも含めて各メーカーのフルサイズミラーレス用のレンズは高額なんでしょうか。
RPも本体は安いが専用レンズが高過ぎるとの意見が多いです。
このまま高額のレンズしか出なかったらミラーレスは未来レスになりそうです。

書込番号:22639541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2019/05/02 09:51(1年以上前)

>hiro487さん
>何故αも含めて各メーカーのフルサイズミラーレス用のレンズは高額なんでしょうか。
何故って、AF方式がセンサーに頼らざるおえない方式だからフルフレーム周辺像まで解像を保つレンズにしないと合焦したとしてもジャスピンにならないからですよ。
センサーからの画像情報からフォーカスを追い込む仕組みではレンズに側にかなりの精度が要求されます
レフ機のようにマイクロアジャストで調整できれば話は変わりますが、そんな事していてはミラーレスの意味がないですからね。
ROS Rにアダプタ経由で旧式EFレンズだとカバー率80%なのは旧式レンズの周辺像に信頼性がないからです。
したがって性能の悪いレンズだとフォーカスが合わず、日の丸構図になりやすい。

書込番号:22639599

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ384

返信31

お気に入りに追加

標準

ソニータイマー回避

2019/04/20 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

mk3のソフトウェアバージョン3にアップしたところ、マイメニューの項目の追加ができなくなりました。(項目の追加を選択すると、電源が落ちます。)
本日、サービスステーションに持ち込み、預りとなりました。
保証書の日付が昨年5月3日だったので、あと二週間ほどでソニータイマー発動の寸前を回避となりました。

書込番号:22614527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/04/20 14:52(1年以上前)

ソニータイマー会費おめでとう^^

書込番号:22614557

ナイスクチコミ!8


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2019/04/20 14:57(1年以上前)

ありゃ。
回避はできたけど、会費の阻止はできなかったかな。

書込番号:22614569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2019/04/20 15:03(1年以上前)

原因がファームアップによる不具合なら保証期間関係ないんじゃないの?

書込番号:22614582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/20 15:27(1年以上前)

ファームアップ失敗しただけでしょ
今どきソニータイマーって都市伝説ネタに使うんだ

書込番号:22614616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2019/04/20 15:32(1年以上前)

へぇ、
いまだに、ソニアタイマーって騒ぐ人がいるんだ…

書込番号:22614631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2019/04/20 15:35(1年以上前)

生きた化石ネタ…

書込番号:22614636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2019/04/20 15:36(1年以上前)

 ソニータイマーって,昭和時代の話では.

 もうすぐ平成から令和になるのにね・・・・・・・・・・・.

書込番号:22614637

ナイスクチコミ!30


銀メダル クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2019/04/20 15:39(1年以上前)

>ファームアップ失敗しただけでしょ

ファームアップ失敗したら電源入らないんじゃないのか、普通は。

一部の機能が使えなくなったってのはファームが原因で機能しないだけだと思うけどな。

>ソニータイマーって都市伝説
昔、VAIO使っていたけど故障は多かったけど。

書込番号:22614642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


yu_stoさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオーナーα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの満足度5 インスタグラム 

2019/04/20 16:24(1年以上前)

バグかなんかですかね(汗)
自分のはまったく問題なかったです。

ソニータイマーなんてネットでしか言ってる人見たことないですよね(笑)
ネット界隈にいる一部の人間が騒いでるイメージ。

おじさん世代、自分の世代含め自分の周りで言ってる人聞いないです。
自分の彼女なんか言葉すら知りませんでした(笑)

あと自分も周りの人でもソニー製品多数使ってますけど故障の経験ありませんね不思議と。

書込番号:22614715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/20 16:40(1年以上前)

お気の毒様です。FW 3 への update 自体は完了しちゃっていてそれで、の不具合なのね?

update 途中で失敗して。。。だったらメモリーカード抜いて再 update の筋があるみたいだけど。https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1541609/0

まぁ、サービスに持ち込まれたのならそれはそれで結構な状態なわけで。後日談よろしく、です。

書込番号:22614744

ナイスクチコミ!2


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2019/04/20 16:45(1年以上前)

>with Photoさん
撮影自体は普通にできますね。
マイメニューの並び替え、削除もできるけど、追加だけができない状態です。

書込番号:22614752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2019/04/20 16:53(1年以上前)

うちもSONY製品永年使ってソニータイマー何て発動した事無い(^^;

βビデオデッキは30年壊れないで動いて頂いた…

TVも代々SONYだけど1台10年はもってるし…

オーディオも20年経っても動いてるな…

デジカメもコンパクトからミラーレス迄6-7台使ってるけど普通に動いてる…

不思議だ…

ソニータイマー搭載製品が在るならみてみたい…

どんな回路なのかなぁ〜(~_~)

書込番号:22614769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/20 17:14(1年以上前)

うちのパパわソニータイマー搭載のオーディオ使ってたよ♪(´・ω・`)b

3回壊れて最後わ怒り狂って投げ捨てたって♪(´・ω・`)b

書込番号:22614818

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/20 17:16(1年以上前)

私は学生の頃持ってたウォークマンとかヘッドホンが結構SONYタイマー発動しましたよ(笑)。

ウォークマンやヘッドホンの買い替えまくり、MD(死語)導入で20万以上使ったおかげで、DAWやボカロも使いこなせる今日があります。

書込番号:22614823

ナイスクチコミ!10


AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:72件

2019/04/20 17:47(1年以上前)

>yu_stoさん

>ソニータイマーなんてネットでしか言ってる人見たことないですよね(笑)
>ネット界隈にいる一部の人間が騒いでるイメージ。

普通にあるよ。

ボクの場合はMDウォークマン、MD・CD一体型プレイヤー、PS2など。
買ったソニー製品の大半がソニータイマーで壊れています。

逆にCDプレイヤーのESシリーズだとか古い製品の方が壊れずに今でも動作している。

古い製品で壊れやすかったのがパナソニックのオーディオ。
コブラトップとバブルコンポだね。
VHSデッキとか。

パナソニックだからパニータイマーかな(笑)

サンヨーのコブラトップのパクりもすぐ壊れた。

つまりはそういう事。

時代や機種によって壊れやすさは変わるという事だね。

書込番号:22614878

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5313件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/20 17:52(1年以上前)

A7r3予約購入して保証が切れたとたんに基板の故障とセンサーの清掃でで6諭吉の出費、
これが世に言うソニータイマーかと愕然と致しました(;´д`)、

都市伝説は生きているのかもです(=^・^=)。

書込番号:22614888

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:158件

2019/04/20 18:10(1年以上前)

諭吉が栄一に変わる新札が見れるといいね。

書込番号:22614917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/20 18:17(1年以上前)

|
|、∧
|Д゚ ソニータイマーは、
⊂)  永遠に不滅です♪
|/
|

書込番号:22614931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2019/04/20 18:53(1年以上前)

当機種

撮影自体に支障はないと書きましたが訂正です。
自宅に帰り、SDカードの本日の撮影データをよみこませたところ、約100枚弱撮影した内の3枚に添付のような画像エラーが発生していました。
ちなみに同時にアップデートしたR3の方はマイメニュー設定も画像データも、今のところ不具合は起きていません。

書込番号:22615007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/20 19:05(1年以上前)

ファームアップの失敗なの?

ファームアップの失敗って、大抵全損だよね?

書込番号:22615036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:72件

2019/04/20 19:10(1年以上前)

あー、SDの破損だわね。

破損したSDでファームアップして失敗したんだね。

SDは何をお使いで?

書込番号:22615047

ナイスクチコミ!4


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2019/04/20 19:56(1年以上前)

>AM3+さん

今回のアップデート、メーカーの手順書にはメモリーカードを抜くように指示されていて、マニュアル通りにカードを外した状態でファームアップしているので、カード起因のファームアップエラーはないですね。

カード自体についてはパナの280倍速64GBを使用しています。

書込番号:22615137

ナイスクチコミ!5


yu_stoさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオーナーα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの満足度5 インスタグラム 

2019/04/20 20:25(1年以上前)

>AM3+さん
昔の事はよく知りませんけど、時代や商品で壊れやすさが変わるのにいつまでもソニータイマーソニータイマーって騒ぐんですか?
なんか変ですね(笑)

ただ自分含め周りでもウォークマン、テレビ、PSシリーズ、ヘッドホン壊れたこと無いです。
他メーカーでは故障は経験してますけどね。
だからって嫌いになったりタイマーがーなんて言わないですけど。

書込番号:22615222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:159件

2019/04/20 21:16(1年以上前)

>24-70さん
>自宅に帰り、SDカードの本日の撮影データをよみこませたところ、約100枚弱撮影した内の3枚に添付のような画像エラーが発生していました。

カードリーダーかUSB関連のどこかに不具合があって、SDカードに正常に保存されているのに、
PCへ転送したら、数枚だけ添付されている画像と同じようにデータが壊れていたことがあります。

壊れたと思っていたデータだけ転送し直したら正常になりました。
まだSDカードのデータを消していなければ、試されると良いと思います。

書込番号:22615338

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2019/04/20 21:24(1年以上前)

ケーブルとかカードリーダー(使用しているなら)が怪しいかも知れませんね。

書込番号:22615355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2019/04/20 22:12(1年以上前)

>ひめPAPAさん
アドバイスありがとうございます。

M3のSDカードをR3に挿入し、R3経由で再度読み込ませたところ、正常なデータを回収できました。

書込番号:22615484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:159件

2019/04/20 23:16(1年以上前)

>24-70さん

良かったです。

私のPCはUSBコントローラーが怪しいけれど、ごく稀にしか発生しないし
対処法(部品交換?)も思いつかないので放置状態です。
PCに画像データを取り込んだときは、サムネイルを見ただけでは壊れている
ことに気がつかない可能性があるので、全部ビューアーで表示してチェック
してから、SDカードをフォーマットしています。面倒だけど。
逆にデータが正常でもサムネイルが変な場合もあるし…。

α7V早く帰ってくると良いですね。

書込番号:22615621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/21 08:29(1年以上前)

>3回壊れて最後わ怒り狂って投げ捨てたって♪(´・ω・`)b

二回は直したって事だから余程気に入ってたんでしょ。
大体「保証が切れたら壊れた」って逆に言えば「保証が切れるまで飽きずに使った」つう事だからなあ。

書込番号:22616085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2019/04/21 10:52(1年以上前)

>ひめPAPAさん
ありがとうございます。
R3との2台体制だったのが幸いしました。

書込番号:22616364

ナイスクチコミ!0


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/22 08:37(1年以上前)

ソニータイマーについて
周囲を見ても、レンズで発生したケースはない。
カメラボディは、あるかもしれないけど、他社よりも故障が多いのか分からないレベル。

ウォークマン、ビデオデッキ、DVDレコーダー、安価なヘッドホンでは、個人の経験としてソニータイマーが発動してる気がしてる。

耐久性の高い製品を製造する技術はあるのに、そうしない製品も存在するような、、、
小型化を頑張りすぎるとソニータイマーが発動しやすいのでは?

書込番号:22618453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2019/05/08 18:05(1年以上前)

今日、戻って来ました。
修理明細書には基盤の不具合を確認したので交換したと書いてありましたが、具体的にどういう原因かは答えられないとのことでした。
修理代は発生せず、ソニータイマーの発動は阻止できたので、今回は良しとします。

書込番号:22653520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信10

お気に入りに追加

標準

動物 瞳AF対応の動物種

2019/04/12 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

スレ主 offすぷさん
クチコミ投稿数:12件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度4

ついに動物への瞳AFが対応しました
愛犬家や愛猫家の皆様はさぞかし待ち遠しかったのではないでしょうか
日頃、ペット写真を撮影している私もその一人です
公式では犬猫が主な対象となっていますが、実際に試して以下は問題なく動作しました

・うさぎ
・ハリネズミ
・ハムスター
・インコ

被写体が小さい場合(遠くの野鳥など)は瞳AFが動作しませんでした
目安として画面の1/3ほどのサイズで被写体を捉えている場合は瞳AFがしっかり動作します
さすがに飛んでいる野鳥をそれほどの望遠レンズで追うのは困難ですが、ペットのインコや止まっているカワセミ程度であれば瞳AFは動作するようです

こんな動物でも大丈夫でした! 逆に○○では動作しませんでした!などあれば参考にしたいので報告お願いします

書込番号:22597476

ナイスクチコミ!35


返信する
becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2019/04/13 11:13(1年以上前)

フレーミングを4k55型テレビの画面に固定して
テレビの1/4ほどに移された白いコンゴウインコにフォーカスを合わせたら瞳AF発動しました。
白い羽と黒い目のコントラストなので楽勝だったのかもしれません。

書込番号:22598559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2019/04/13 12:59(1年以上前)

当機種

瞳AFは使えませんでした

>offすぷさん

ウチのセキセイインコではダメです。
SEL55F18ZとSEL100F28GMで試しましたが、瞳AFは機能しませんでした。

フォーカスモード:AF-C
フォーカスエリア:ワイド
AF時の顔/瞳優先:入
顔検出対象:動物



書込番号:22598757

ナイスクチコミ!11


耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2019/04/13 23:03(1年以上前)

機種不明

撮り貯めている海中写真をモニターで映しながら検出枠の有無をチェックしてみましたが
魚類、甲殻類、カメ、ウミウシ等々全滅でした。誤検出は稀に。

因みにチェック中のレンズは90m28Gです。

チェックしたもので唯一たまたま検出枠が目に出たコブシメの一枚を貼っておきます。
皮肉にも目にピントが来ていないという。。。
あとこの写真、体の柄に誤検出もしますがそれも含めての情報共有ということで。

あ、気落ちはしていません。楽しいですねこれ。

書込番号:22599986

ナイスクチコミ!12


kento3さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2019/04/14 00:30(1年以上前)

自分は動物園で試してみたところ、以下の結果でした。
わくわくする機能で、面白いですね。
今後の動物の追加が楽しみです。

【瞳AF OK】
・トラ
・ライオン
・チーター
・レッサーパンダ
・タヌキ
・キツネ

【瞳AF NG】
・ゾウ
・キリン
・サイ

書込番号:22600160

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/14 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

右目に瞳フォーカスがきたとき

瞳フォーカスがこなくて、ワイドのAFポイントが顔に張り付いた時

鳥は、今の所、どんなに頑張っても無理でした。

ドッグランで走っているワンちゃんの場合は、AF-C Wideで撮ると、今までより、AFポイントのチカチカが顔にまとわりつく感じで、時々、瞳にフォーカスポイントがくる感じでしたが、瞳にAFポイントがこなくても、顔に張り付いているので、以前よりジャスピン率が上がっています。

書込番号:22601757

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/04/14 19:20(1年以上前)

つぶらな瞳はダメなのね。

書込番号:22601762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/14 19:32(1年以上前)

当機種

こっちのほうが右目にきていました。

書込番号:22601781

ナイスクチコミ!20


スレ主 offすぷさん
クチコミ投稿数:12件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度4

2019/04/15 11:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、レポートありがとうございます
動物園での撮影は楽しそうですね

鳥がダメ、という意見が多かったので私なりに考察してみましたがわかりませんでした・・・
片目しか写ってない状況だけどダメ? とも思ったのですが、そうではないようです

写真1枚目、2枚目のインコたち(キキョウインコ、ナナクサインコ、ウロコインコ、ボタンインコ)は簡単に瞳AF可能でした
3枚目、4枚目のモモイロインコ、セキセイインコは瞳AFの作動率は50%ほどでした

レンズは85F18です

書込番号:22603028

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/17 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MC-11+タムロン70-200mmF2.8G2にて、
リス(タイワンリス)に動物瞳AF適用を確認。

書込番号:22608990

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/27 21:08(1年以上前)

当機種

フクロウさん、瞳AFいけました!
瞳の中拡大しちゃいたくなっちゃいますね

書込番号:22629027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

明日??

2019/04/10 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

返信する
hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/04/10 16:29(1年以上前)

年明けアプデの告知があってもう4月ですもんね。

ボタン押しながら瞳AFからの脱却が楽しみです。
さて割り当てていたボタンを何に使おうかな。

書込番号:22592454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2019/04/10 16:56(1年以上前)

http://digicame-info.com/2019/04/4117r-iii7-iii.html
可能性大ですね

動物瞳AF楽しみです

書込番号:22592491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/10 19:53(1年以上前)

出るときは出るんだろうし、出ないときは出ない。ので。まったり待つと。

ちなみに、デジカメinfoてのはコンテンツ的は余所のサイトへのポインタ示すだけのものなんだが、ときどき誤訳したり管理人の好みかなんだか知らんけどコメントの選択に偏りがあって自分は好きじゃ無い。元サイトを読めば良いだけだよね。

書込番号:22592813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/11 00:40(1年以上前)

今までって何処のメーカーにしても基本的な機能の修正とか
ばかりをファームウェアでアップデートしていたので、こういう
機能の追加や改善からの改造をするのって良い試みだと
思います。
もちろん今までもオリンパスやキャノンでも多少は大きな変化を
アップデートで取り入れたりしてたけど、最近はニコンもキャノンも
ファームウェアアップデートで新機能として取り入れたりしてるので
、今後はこういうのがもっと主流になっていけば面白いと思います。
もちろん開発する側は大変でしょうけど、カメラって安い買い物では
ないので行けるとこまで色んな形で機能を変化させて行ければユーザー
にとっても嬉しい限りだと思います。
但しピーキーな新機能よりも安定性が第一だとは思ってますけどね!
それでも新しい試みを機種変無しでも扱えるようになるのは大変
ありがたいし、それでこそまた新機種でしか使えない機能が出た時に
乗り換えてみようかと考えるものだと私は思います。
感謝感謝です!!
は〜やくこいこい!!

書込番号:22593441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/11 06:24(1年以上前)

先日のα9のアップデートもとてもいいものでしたし、今回のもかなり楽しみですねー。
我が家にはわんこもにゃんこもいるので、早く試してみたいなーと思ったりしています。
なんにせよ、動物好きな人にとってはうれしい機能ですよね。
多少なりともピントの位置で悩むことが減りそうですし。

書込番号:22593619

ナイスクチコミ!3


becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2019/04/11 07:08(1年以上前)

α9のアップデートで設定がリセットされたとのことなので
α7のアップデートは設定をメモしておくか
リセットされるのか情報収集の上でアップデートをしようと思います。

今頃YouTuberヒトバシラーさんがウォーミングアップをしてますよ。

なお現時刻においてはファームの公開はありません。

書込番号:22593661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2019/04/11 14:14(1年以上前)

アップデートしてみましたが、設定がリセットされることはありませんでした。

書込番号:22594359

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

久しぶりの20万超え

2019/03/29 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

今日価格コムの値段を見たら久しぶりに¥20万を上回ってました。

発売から1年以上経過してもまだまだ人気ですね。
α7Vを発売初日に入手してたくさんの思い出を静止画と動画で残すことができました。

今考えても連写、瞳af、トラッキングaf、iso10000まで許容の高感度耐性、サイレントとても満足しています。

ぜひリアルタイムトラッキングの実装をお願いします。

書込番号:22565469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2019/03/29 10:00(1年以上前)

α7初号機が未だに89,000円で売ってるのが
凄いと思います。

早くライバル各社が、同じような性能のカメラを
発表しないと値崩れは起こりそうに無いですね。

書込番号:22565585

ナイスクチコミ!10


NORA3さん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/29 13:44(1年以上前)

年度末の経費を使うために需要が上がっているだけだと。
あとは卒業式・入学式で

ただ20万超えると一括償却できないから買わないかなと
4月になったらまた値段は下がります

4月中にはまた19万切るんじゃないでしょうか

書込番号:22565926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/29 16:14(1年以上前)

大幅なファームアップを告知後に値上がりしたように感じたので、
それかと思ってました。

書込番号:22566129

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/29 20:32(1年以上前)

先週末くらいにヨドバシで22万なにがしから25000円引きで20万切って
ポイントも付いてかなりお買い得やったけど、もう24万円代に戻ってるね。
どの機種も買い時が難しいですな。

書込番号:22566525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/03/29 20:54(1年以上前)

春先のこの時期は気分も上がるんですかね。
冬が終わって暖かくなったり花や草木が色づき
始めると新しいレンズやカメラ買いたいなーとか
何故か思うw。

春前にローンが終わるからかしらん(//∇//)w。
そしてまた終わった頃に春が来る(・∀・)。

まだまだ7V売れ行き好調(=´∀`)人(´∀`=)。

書込番号:22566561

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ184

返信27

お気に入りに追加

標準

動物瞳フォーカス

2019/03/27 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

クチコミ投稿数:3060件
当機種
当機種
当機種

α7V FE100-400GM 手持ち

α7V FE100-400GM 手持ち

α7V FE100-400GM 手持ち

動物瞳フォーカスに関しては、あまり期待はしていないのですが、犬より猫の方がまだ、種類による顔とかの違いが少ないので、楽なのではと思っています。

ライオンとか虎のような大きな動物は、まだ使えそうに思うのですが、犬の場合、犬種によって顔の形とか骨格とか全然違うので、難しそうです。
鳥とかになると種類が多すぎて、まず、無理だと思うのですが、メジロのように近くで撮れて、目の周りが特徴的な鳥は、将来的にいけるようになるかも?

ただ、AI辞書を充実させれば、認識できる動物の種類は増えるかもしれないですが、どの種類かを選択するのは、ユーザーがするのか、あるいは、自動的にやってくれるのかは、将来どうなるんでしょうね?


書込番号:22561499

ナイスクチコミ!34


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2019/03/27 10:57(1年以上前)

ジャスピン \(◎o◎)/!

書込番号:22561513

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/27 12:59(1年以上前)

昆虫とかどうなんでしょうね?

スズメバチの顔は割と目鼻立ちがはっきりしているので、マクロで真正面から捉えたら案外イケるかも(こらー)。

書込番号:22561712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3060件

2019/03/27 13:09(1年以上前)

当機種

昆虫も将来的にはできるようなればいいですね。

ただ、あまりも種類が多いのでAI辞書を増やす作業が大変そうです。

書込番号:22561736

ナイスクチコミ!18


becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2019/03/27 13:26(1年以上前)

瞳afが出た時も度肝を抜かれたし
こういうイノベーションをしてくれるSONYは面白いですね。

そしてトラッキングafの実装を是非お願いします。

書込番号:22561763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2019/03/27 18:29(1年以上前)

別機種

他社のカメラですがハヤブサを撮影した際、何度か顔認識したことがありました(カワセミなどは認識したことはありません)

鳥は身近にいるスズメ、カモ、サギでも大きさや顔の作りが全く違うので認識率を上げるのは容易なことではないと思います

かといって感度を上げ過ぎて風景の撮影なのに顔や瞳AFがきいてしまったらそれはそれで気持ち悪いですね

書込番号:22562210

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/03/27 18:57(1年以上前)

黒豹とかラッコで使えるようになると…本気で切りかえる。

書込番号:22562263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/03/27 20:31(1年以上前)

ちなみにクロヒョウっていう豹の種類はいないんだよね。
非常に高い確率で産まれる突然変異種で色が黒いだけでフツーの豹なのさ。

書込番号:22562455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/03/27 20:49(1年以上前)

だから、しっかりヒョウ柄があるよね( =^ω^)

書込番号:22562497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/03/27 21:11(1年以上前)

そうなの、光の加減で柄が見えるんだよね。
不思議なもんだね。

書込番号:22562552

ナイスクチコミ!3


耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2019/03/28 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

目を瞑ったらどうなるのだろう

魚類と甲殻類のペア

海藻に擬態 こんな目も

当面はイエイヌ、イエネコ用なのでしょうね。需要もそこにあるでしょうし。
でも「動物」瞳AFなのでその将来に期待してしまいます。

生物の撮影は見つけ方や近づき方も重要なので
AFが進歩しても「カメラ任せ」にはならないでしょうがだからこそ面白い。

書込番号:22563030

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/28 02:01(1年以上前)


つうか、このタイトルで延々と動物瞳フォーカスを使ってない写真を載せるのは誤解を招くと
思う。

書込番号:22563080

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/28 12:42(1年以上前)

池に行って人面魚でやってみたいですね。

目が見えない角度からでも、人面の目のところに合ったらスバラシや。

…あ、人の顔だから意味ないのか(笑)。

書込番号:22563753

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/29 16:16(1年以上前)

人面そっくりな電車もいけそうですね。

書込番号:22566134

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2019/03/30 19:40(1年以上前)

>野鳥三昧さん

おー、すごいね!
1200mmで撮影ですか。ピントも良いね!
さすがの腕です。

書込番号:22568799

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2019/03/30 20:01(1年以上前)

別機種
機種不明

昔々α900で撮った。MFでしか撮れなかった。

等倍で切り出してもこれ

>candypapa2000さん

おー、現代のカメラはすごいですね。
メジロをAFできれいに撮れる。

10年ほど前にα900でメジロを狙った時には、AFではメジロの動きが速すぎるのと枝に隠れるので追えなかったから、MFで撮った。これが当時のカメラと腕の限界であった。
100-400GMも良いね。俺はAの70-400Gを使ってるけど、GMに買い替えようかな?

書込番号:22568847

ナイスクチコミ!5


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2019/04/02 12:17(1年以上前)

>candypapa2000さん

構図やピントなど熟練された方が撮影された写真は、すばらしい出来栄えです。
今回、目のピント以外にも少し書かせてください。
私はメジロの左足に注目しました。赤色のプラスチックで標識されているのが確認できます。
これは、カラーマーキングと呼ばれる標識で、従来のアルミ製の足環では無理な、遠くから確認できる物です。
詳しくは、
http://www.yamashina.or.jp/hp/ashiwa/ashiwa_index.html#ashiwa
こちらをご参照ください。
野鳥を観察されている方は、良くご存知だと思ったのですが、今回の写真があまりにも良かったので、
ついでに紹介させていただきました。これを機会にもっと野鳥保護が進めば良いと思っています。

書込番号:22574789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3060件

2019/04/03 14:26(1年以上前)

glossyさん

詳しい解説有難う御座いました。

撮っているときは、足のタグは、まったく気が付かなかったのですが、あとで、みたら、どうして、こんなのがついていたのか気になって、周りの人に聞いてもわからなかったです。

調査のためにこういうことをしているのですね。残念ながら、標識番号までは、確認できませんでした。

書込番号:22577054

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2019/04/04 09:41(1年以上前)

>candypapa2000さん

少しお役に立てた様でよかったです。
野鳥の足環などは、コードを確認するようですが、今回の様なカラーマーキングは遠くから色と鳥の種類だけを識別するようです。
この方法だと、捕獲などせずに、情報が収集出来て野鳥にはやさしい方法ですね。
宜しければ、確認できた情報を報告してあげれば、喜ばれると思います。
野鳥観察する方と、野鳥撮影する方とでは、目的が少し違うのかも知れないですが、いずれにしてもお互いが協力し合って
自然を守りたいなと思います。
この写真は鳥に対して、非常にシャープにピントが来ている為、足のカラーマーキングの識別もまた容易です。これからも
役立つ情報につながると思っています。

書込番号:22578883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3060件

2019/04/04 19:40(1年以上前)

glossyさん

色々、アドバイス有難うございます。

山階鳥類研究所に足についたカラーリングの画像を送ってみたのですが、

>日本の野生鳥類に移動生態を調べる鳥類標識調査では刻印の入った金属製の足環を使用していますので、それ以外の足環に付いては情報がありません。

カラーリングが複数付いている場合は研究者が個体識別をしている可能性があると思いますが、1つだけの場合は全く付けられた理由が判りません。

折角発見して頂いたのに、申し訳ありません。


という返事が返ってきました。

これは、山階鳥類研究所以外の別の研究者がカラーリングをつけたのか、あるいは、飼っていた人がつけたのか、謎です。

いずれにしろ、貴重な情報有難うございました。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:22579767

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2019/04/05 10:49(1年以上前)

>candypapa2000さん

そうですか。かえって謎が深くなりましたね。
野鳥のカラーマーキングは、国を超えて調査されているので、かならずしも日本国内で取り付けられているとは限りませんが、
メジロの場合は、一部のマニアの方が違法に捕獲して飼育していたことも考えられますね。
今回のメジロちゃんは、写真として完成度が高いのはもちろんですが、赤い足環の謎がおまけにくっついたもので、
貴重な資料としても残しとく価値がありますね。

書込番号:22581043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/04/06 10:25(1年以上前)

>野鳥観察する方と、野鳥撮影する方とでは、目的が少し違うのかも知れないですが、いずれにしてもお互いが協力し合って
>自然を守りたいなと思います。

全ての人が当てはまる訳ではありませんが。
野鳥観察(バードウォッチ)から入った人と撮影趣味が高じて野鳥撮影に入った人では
撮影スタンスや撮れる絵に違いがありますよね。

でも結果にそう違いは無いので仲良くやってもらいたいもんです。

書込番号:22583206

ナイスクチコミ!1


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/07 19:06(1年以上前)

>candypapa2000さん
ジャスピン素晴らしいですね。
でも鳥の目のジャスピンって、ちょっとだけ怖いですね。

書込番号:22586560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件

2019/04/08 08:57(1年以上前)

当機種
当機種

#仮面舞踏会撮影会 α7VFE85F1.8開放

α7V FE100-400GM 手持ち

普段、鳥ばかり撮っていて、めったにポートレートなんて撮らないのですが、人物は、瞳フォーカスが効くので85ミリF1.8の開放で瞳にジャスピンで非常に簡単に撮れるので楽ですね。

考えてみたら、一眼レフの場合、真ん中のAFスポットでもF2.8の精度しかないので、瞳にF1.8とかそれより、明るいレンズで開放でジャスピンで撮ろうとすると場合、MFであわせないとAFだけでは、なかなか精度がでないんですよね。

実際にプロでも今までMFで追い込んでいたのが、最近は、瞳フォーカスを使うようになって楽になったと言っている人が結構います。

ただ、鳥は、木に止まっていても、人物より顔を細かく動かしているので、瞳に合わせるのは、人物ポートレートより遥かに難しいので、将来は、瞳フォーカスができるように期待しています。

書込番号:22587627

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3060件

2019/04/12 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動物瞳フォーカスアップデートで搭載されて試してみましたが、やはり、鳥は、無理ですね。

猫は、結構、使えそうな感じですね。正面を向いていなくて、横向きでも、認識しますし、動いても瞳認識できます。

書込番号:22596280

ナイスクチコミ!11


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/12 11:29(1年以上前)

動物園に良さそうですね。
猿は、動物モードが良いのか、人間モードが良いのか、興味が湧いてきます。

書込番号:22596468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:159件

2019/04/12 12:53(1年以上前)

>屑星犬さん
>猿は、動物モードが良いのか、人間モードが良いのか、興味が湧いてきます。

写真で試したら、ニホンザルの場合「動物」でOK、「人物」は反応無しでした。
ただし猫の写真で「動物」も「人物」もOKの場合もあるので、100%確実という
ものではありません。

瞳AFは、少しの失敗も許せないという人には向いていない機能でしょうが、
使えたらラッキー程度に考えていればラッキー続きでハッピーだと思います。

書込番号:22596651

ナイスクチコミ!1


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/12 13:31(1年以上前)

>ひめPAPAさん
いろんな動物で楽しめそうですね。
鳥はダメってことですが、なんとなくペンギンとかはいけそうですよね。

書込番号:22596732

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットを新規書き込みα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
SONY

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

最安価格(税込):¥202,927発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング