α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
- 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
- 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
- フルサイズ対応の小型標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」が付属する。
【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1814
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットSONY
最安価格(税込):¥203,232
(前週比:-779円↓)
発売日:2018年 3月23日

このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
331 | 22 | 2018年3月23日 22:05 |
![]() |
84 | 32 | 2018年3月24日 23:21 |
![]() |
61 | 17 | 2018年3月18日 09:11 |
![]() |
50 | 16 | 2018年3月14日 20:07 |
![]() |
130 | 37 | 2018年3月14日 20:23 |
![]() |
66 | 51 | 2018年7月6日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

>このスレいりますか?
販売直前のお祭り騒ぎって感じでええやん♪
固いこと言いなさんな(笑)
個人的には7Vにはまったく興味ないとはいえ(笑)
書込番号:21692375
21点

(´・ω・`)しょぼ〜ん…
スレ主さんの気持ちに賛同して書き込みしたのに
書込番号:21692413
16点

開放F一定ズームとクアトロセンサーの否定レスはいつもしつこいね。
書込番号:21692466
32点


>開放F一定ズームとクアトロセンサーの否定レスはいつもしつこいね。
本音で書いてるから毎回同じになるのはブレてないからでしょ…
しつこいとか抽象的な言葉でなく
しっかりと理論的な反論をすればいい
できないのでしょうけどね(´・ω・`)
書込番号:21692473
3点

気を取り直して、また電線と自転車と他人ちの車庫撮りに出かけましょう♪
書込番号:21692774 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>横道坊主さん
いや
雪で寒いから出かけたくない(´・ω・`)
書込番号:21692786
4点

これは
>あふろべなと〜るさん
に1票かなー
ニコン使いだけど
他社の モデルが 発売で 予約してる方とか居られるでしょうから 発売前のお祭り騒ぎでいいんじゃないの??
硬いこと 言いっこなしで 良いんでは??
ヨーロッパではもう先行で販売されてるようですが。
マニラでは
予約は受けてるみたいですが。。。。
ではでは
予約されてる方 もうすぐ ですね 。
書込番号:21692833
9点

>dj-hiroさん
23日に発売開始ですので、全国津々浦々届くには今週前半には発送開始しているのでしょう。
たぶん、フラゲ報告も上がりそうですよね!
どんな絵が撮れるのか皆さんの作例を楽しみにしています!
書込番号:21693007
4点

明日3/22には届きましたが沢山出てくる予感が・・・1月近く待ったのだから皆で楽しみましょう。
こうして、書き込む楽しみをありがとう。このスレが大切です。購入後1か月もすると誰も来なくなるので・・・
書込番号:21693208
3点

お久しぶりです、私北海道は天候荒れて、到着まで日にちかかったら大変だから
もう準備しててもいいですよ、
お客さんは、お祭り気分ですから、遅れては困ります
書込番号:21693230
3点

このところ連続しての新型発表のSONYですから、2年くらい経ってから考え直すって云う
手もありますね!
書込番号:21693921
1点

われ先に満足度5のレビューを投稿する人が何人もいそう。
書込番号:21694113
6点

ワッショイ ワッショイ 祭りだ ワッショイ!
α7Vはキヤノンとニコンのフルサイズミラーレスにに先制攻撃をかける爆弾カメラです。
ソニーは持てる力を全力投入して最高のエントリーカメラに仕上げた。
この値段でこれだけの機能はニコンにはつくれない。
これでニコンのミラーレスは死んだ。
書込番号:21694502
17点

>α7Vはキヤノンとニコンのフルサイズミラーレスにに先制攻撃をかける爆弾カメラです。
>これでニコンのミラーレスは死んだ。
何故にこの爺さんはここまで戦闘モードになるのだろう。
こういう気持はとても不幸だし、こういう気持にさせるカメラもとても不幸だと思う。
書込番号:21694926 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>freakishさん
こういう気持はとても不幸だし、こういう気持にさせるカメラもとても不幸だと思う。
自分に自信がない人が大きく見せようとしてやりがちだよね。
書込番号:21695052 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

たしかに、永い間ニコン(D90〜D7100)を使ってたので、ニコンの赤字は寂しいですね!
ソニーα77やα77Uのファインダーは暗くてお粗末でしたが、最近のα7Vやα7RVのファインダーは格段の進歩です。
一度小さくて軽いα7(35mmフルサイズ)の世界に入ると、もうニコンには戻れません。
書込番号:21695323
11点

>ニコンの赤字は寂しいですね!
このスレに、何故にニコンの話が出てくるのか。
あの爺さんにしてもこの人にしても、ソニーユーザーってこんなのばかりだな。
書込番号:21698270 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
マップからメール来てましたが、今予約すると発売日の3月23日にお届けだそうです。
まだ発注数量さばけてないんですかね。そうとう売れると踏んだのか。
223443円で48回手数料なし月々4600円で買うことができるそうです。
Yahooショッピングのマップカメラで購入すると同じ条件でポイント付くし。こっちも48回OK。
ボクはSONYショップで予約したのですが、こちらの方がよかったかなと思い、SONYショップをキャンセルしてマップにしました。
保証はSONYショップのほうが充実してますが、7Vは1年くらいで友人に売る予定なのでOKです。
キタムラで発送云々ってカキコミありましたが、近所(仙台)のキタムラで聞いたら23日に間に合うそうですよ。
5点

>7Vは1年くらいで友人に売る予定なのでOKです
寂しい(´・ω・`)
書込番号:21688731
16点

1年くらいで友人に売る予定なのでOKです。
⇒売った後も
あと36回ローンが残りますね
書込番号:21688743 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

手数料無し、ただし金利はすごいぞ(笑)
書込番号:21689455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

1年後20〜18万円で売ればローン残はゼロです。
ヤフーショッピングなら3/22(ぞろ目の日)+ポイント5000円がお勧めです。・・・総額約13000円のポイントです。
書込番号:21689979
1点

その友達に一年間見せない事が肝要。
つい見せびらかした為に、新品買われちゃって
買い手が無くなるつうのも良くある話。
書込番号:21690032 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

逆に、見せない事によって買われちゃうかもー♪(´・ω・`)b
書込番号:21690043
3点

>謎の写真家さん
>明後日も晴れるかな?さん
あ、ボクは手持ちのFUJIを全部下取りと買い取りで、ローン使わないので大丈夫です。
48回ローンも使えるそうですよってことで。
>Nikon D777さん
手数料って金利のことですから。
金利無しということですよ。
書込番号:21690066
2点

>あふろべなと〜るさん
手にする前から売る予定って、確かに寂しいですよね。
友人は現在、ボクが使ってた7RUを買ってくれてるので、サブに中古7Uを買うような話をしてたとき、それならってことでこういうことになりました。
1年間、缶コーヒーとタバコをやめて貯金するそうなので、ボクの7Vを買う話になっています。
因みにまだ3年間の保証期間内の7RUはマップカメラのワンプライス買取価格で売ったのでお互い良かったということで。
保証が、持ち主が変わると消滅するので、名義はそのままだと友人も安心できますから。
書込番号:21690095
4点

スレ主のツムアブソウさんへ
そう言う訳けだったんですね、よく分かりました。発売まであと3日・・・今が一番楽しい時です。ワクワク感が
書込番号:21690904
2点

>明後日も晴れるかな?さん
どんな画を出してくれるか楽しみです。
できれば7RVとの違いをレポートします。
書込番号:21691235
1点

ソニーストアからの出荷メールがまだ来ない。。。
お届け予定が3/23になってるのに。
予約までして買うのは初めてなので、どうせなら発売日に堪能したい!
書込番号:21695967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月20日に注文して明日届くそうです。
ちなみにキタムラネットです。
ボディーだけなので、レンズはマップから明後日到着。
少し生殺し状態
書込番号:21696144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KZ マサさん
それはちょっと一日イライラですね。
何か手持ちのレンズはないんですか?
書込番号:21696544
0点

0:10にソニーストアから発送のお知らせメールが来ました。
予備に買ったバッテリーも充電完了!
今日届くのを楽しみに待っています。
書込番号:21696886
2点

急いで帰宅したら、妻も不在で、クロネコの不在票が。
クロネコさんの営業所まで取りに行ってきました。
開けてみようとしたら急な仕事で、会社に逆戻り。
イライラMAXです!早く片付けて帰りたいです。
開封ショーにギャラリー(友人)が一人スタンバってるそうです。
あと1時間くらいかかりそう。
書込番号:21698346
0点

>ツムアブソウさん
今、届きました。
でも、レンズ無い・・・
明日の午前中にレンズ届くから〜
充電だけしようかなぁ/(+○+)/
書込番号:21698555
0点

>KZ マサさん
>でも、レンズ無い・・・
こんな時こそ、針穴写真に挑戦!
いや、お祭り騒ぎの戯れ言と聞き流して下さいm(__)m
書込番号:21698596
0点

>ひめPAPAさん
今、充電中です。
液晶保護プロテクターも付けました。
日付、時間も設定終わりました。
ちょっとどうかなぁって思ったのは、USB端子が浅くってグラグラする感じ?
まあ、ランプが点いてるからいいか。
酒飲んでふて寝かな
書込番号:21698671
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
先ほどキタムラネットショップで予約した分の納期変更の連絡がきました。
見ると、20頃メーカー出荷予定となっていますが、
23日発売が若干ずれ込むのか、予約した分だけかはわかりませんが。
書込番号:21680475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに、予約したのは2日の10時です。
書込番号:21680483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キタムラからどのような連絡があったのでしょうか?具体的に
教えて下さい。
書込番号:21680550
4点

「メーカーの在庫状況変動に伴い、ご注文商品の出荷日が
変更されましたのでご連絡いたします。」
予約は朝一でしたので少し分からないですね。
SONYから出荷日変更のアナウンスは無いようですし。
まあ、私のオーダーだけが遅れる可能性もありますしね。
書込番号:21680592
5点

>panta-xさん
こんばんは
発売一週間前になって、具体化したのかもしれませんね。
元々の出荷日はいつだったのが20日になったのですか?
キタムラむも納期変更ならば、メーカー出荷日の日にちではなく
納期日をハッキリ告げるのが普通なんだろうとは、思いますが。
各店の発売日にお渡し表記は相変わらずですね。
書込番号:21680642
2点

つうか、スレ主さん位カメラ持ってたら、1年位ずれ込んでも撮るのには困らないっしょ。
書込番号:21680658 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

つうか、5D4持ってるぅ…(´・ω・`)
書込番号:21680683
3点

>☆観音 エム子☆さん
ちなみに7RBも持ってます。
5D4の話をすると場違いですが、
あれはあれで好きです。
書込番号:21680701
7点

あれもこれも好きなのですね…( ; ゜Д゜)
あんたも好きねぇ〜
書込番号:21680976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆M6☆ MarkUさん
座布団3枚!
書込番号:21681004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近はXT20ばかり使ってますが。。
軽すぎて。。
書込番号:21681011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横道坊主さん
つうか、わし5台ですが8年遅れても大丈夫。
書込番号:21681305
1点

私もキタムラで購入です。
つい先日納期決定のメールが届きました。
宅配にしてるので、店舗受け取りより遅くなるかもしれませんが、
23日到着か、23日発送かで間違いないでしょう。
桜撮影には間に合いそう。
日中の桜、夜の桜と、いろいろ撮影が楽しめそうです。
楽しみに待つ事にしましょう。
書込番号:21681513
1点

予想外の注文を頂いているため1ロット目に製造した台数では全ての注文に対応できない
2ロット目の製造待ちかな
書込番号:21681958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

福島県内では納期は問題ないようですね23日に渡せるそうです
キタムラ店に確認済み
因みにレンズキットですがボディーのみだとまた違うのかな?
書込番号:21682064
1点

>panta-xさん
早く届くといいですね!
書込番号:21684172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
Dpreviewさんによって、発見されたシマシマ画像は再現されないとのことです。
皆さんは安心で購入できると思います。
http://digicame-info.com/2018/03/dpreview-2.html
8点


>アランラリさん
良い情報ありがとうございます。
書込番号:21672400
3点

>量子の風さん
ご情報ありがとうございます。
おそらくこれで問題は解消されると思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:21672527
2点

>アランラリさん
まあ、実は以前、ある分野の画像処理に関わっていたことがあり、私だったらこの程度のノイズは消せると思っているので、多分ソニーの技術力を持ってすれば、何とかするのではないかと思います。
ただし、このような処理を突き詰めて行うと、計算の為のエネルギーが余計に必要になるし、思わぬ副作用が出て来る可能性があるので、やはり、出来ればパナのようにシンプルなセンサー構造にするのが一番好ましいと思います。
書込番号:21672538
2点

>量子の風さん
レスありがございます。なるほどです。α9のセンサーのようなセンサーにメモリー搭載していないので、α7iiiのセンサーはわりとシンプルではないかと思います。
書込番号:21672565
3点

>アランラリさん
>出来ればパナのようにシンプルなセンサー構造にするのが一番好ましいと思います。
は
>出来ればパナのように位相差検出センサーが無い、センサーの受光面の全面で均一な受光が可能なセンサー構造にするのが一番好ましいと思います。
が正解でした。
書込番号:21672655
3点

https://www.dpreview.com/samples/9120111657/sony-a7-iii-sample-gallery
の
>a problem we've found common to all cameras with masked phase detect AF pixels when shot a certain way:
というコメントを信じ切ってしまっていましたが、良く考えたら、位相差AFセンサーのノイズではない可能性が有ると思いました。
こちらを御覧の皆様、大変申し訳ありませんでした。
書込番号:21672801
2点

まあ
D810の問題も画像処理で力技でごまかしてるので
α7Vの問題の方が解決するのは簡単そうかな…
書込番号:21672993
2点

デジカメの場合はハード設計仕様的な問題かソフトのバグなのかよくわからないところがあるからね。
大半は後者の問題ということでしょうか。
書込番号:21673067
1点

>>やはり、出来ればパナのようにシンプルなセンサー構造にするのが一番好ましいと思います。
そうか、
そう言えば、パナのGH4もGH5もソニーセンサーだ。
α7Vも最新型ソニーセンサーだ。
α9もソニーの積層型センサーだ。
ソニーは技術があるから、どんなセンサーでも作れてしまうのだね。
書込番号:21673696
4点

何か、「シマシマ画像は再現しません」タイトルに違和感を感じるというか。
タイトルは「稀にしか再現しません」の方が良かったのでは?
像面位相差センサー以外のソニー機種にもシマシマが発生してるってことは、「像面位相差AFセンサー」のせいではなく、ソニーの画像処理技術に何らかの問題があるよに思えるのですが。
書込番号:21673779
7点

>ここにしか咲かない花さん
ご提案ありがとうございます。現状としては再現しないみたいなので、稀に再現しないと書くと、やはり再現すると思われがちですね。
難しいですね。
書込番号:21674317
1点

>ここにしか咲かない花さん
α6000は像面位相差検知センサー有りですから、像面位相差検知センサー有りの機種でしかこのノイズは発生していないようです。
私は、像面位相差検知センサーのセンサーそのものか、それ用の回路によってノイズが出ているのではないかと邪推していますが、今の所確たる根拠を示す事は出来ません。
書込番号:21674492
1点

これを持ってして「シマシマ出ません!」と言い切るのはちょっと無理がないですか?
何か対策を講じた訳でもなく、
ただ別のサンプルを掲載してその中にシマシマが無かったというだけで「問題解決」とするには逆に不安を煽りますよ。
RX100Mk5やα9でも発生してる問題ですし、これはジックリと経過を見て判断するべき話じゃないかなと思います。
書込番号:21675482
3点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
>アランラリさん
良い情報ありがとうございます。
書込番号:21668139
4点

>アランラリさん
情報、ありがとうございます。
やはり、バッテリーチャージャーはなさそうで、紙媒体の取説は同梱ですね。
書込番号:21668200
3点

>弩金目さん
α7m3の付属品に関して、ここで確認出来ます。
http://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001548724.html
書込番号:21668275
3点

>アランラリさん
ありがとうございます。
国内は発売前なのにオープンになっているんですね。
書込番号:21668454
3点

α7 2にもありませんでしたね。後でチャージャーを一万で買って、中古でも売れなく、別売商法はニコンもやっますよ、セコイなー。パナソニックg9proはカッコいいチャージャーがちゃんと付いてますよ!ソニーさんのバッテリーなんか、弱い感じしますね。パナソニックは電池強い!
書込番号:21669013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デジ一はNikon機のみ、コンデジはFuji,Nikon,Canonなどを使ってきましたが
バッテリーチャージャーは いずれも同梱でしたね。
ACアダプターのついていた機種はなく、一度Nikonで別売りを買った経験があります。
かなり汎用性が高く、以降のNikonの他の機種でも使えました。
バッテリーは いずれも買い増しして予備を常備でしたね。
D810,D7200用のバッテリーは6個で運用、
番号を打ち、順番で使うので、劣化度1が2個、4個は0で推移してます。
書込番号:21669065
4点

バッテリーチャージャーですね
α7無印は初代から同梱されるUSBケーブルとACアダプターでの対応です。
USB充電が可能で、モバイルバッテリーやカーチャージャーからのUSBでもOKですが
バッテリーチャージャーが必要な方は別途購入になります。
α7R、Sはバッテリーチャージャー付属してるんですけどね。
まあどちらにせよ大型のZバッテリーになりましたからα9やα7RV付属のバッテリーチャージャーが必要です。
書込番号:21669071
2点

バッテリーチャージャーが付いているカメラは、本体価格に
その価格分が上乗せされているだけだと思います。
書込番号:21669144
9点

SONYさんのZバッテリーは軽いですね。多分、Zバッテリーは予備で7個は必要ですよ。7x7000円、チャージャーが7000円、56千円必要です。レンズも入れると、40万必要です。それと、この機種、usb給電しながら撮影可能なのかな?前の機種は出来ません。メモリースロットはダブルでsdxc 2対応、sdxc 1とメモリースティック対応と良く出来てましたね。メモリースティック?オンリーSONYで他は使えない。
書込番号:21669390
2点

雪山に入ると、100V電源は望めないので、予備バッテリーないしモバイルバッテリー不可欠です。
レンズヒーターも使うのでMバッテリーは必需品で、
最近は予備バッテリーの1/3くらいまで安くなりましたが、いかんせん重い。
書込番号:21669449
2点

>Sonyvspanaさん
バッテリーが七個?電源ないとこで3日山籠りでもする時に必要な数ですか?(笑)
正直一日撮影なら一個で事足りるし、動画撮影ならモバイルバッテリーでいいよ
あとα7rii以降から全て給電撮影可能
書込番号:21669785 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>AGI0001さん
私が予備を含め6個で運用していると書き込んだので、
ならば7個とおっしゃたのかな、と読みました。
能力的に700枚余り撮れるならば1日1個では不足ですね。
まして氷点下の雪山という条件では1個で何枚撮れるのでしょうね?
書込番号:21669853
4点

>弩金目さん
同シリーズのα7riiiでかつ、雪山ではないので参考程度ですが
昨日スタジオで全てストロボ有りで、630枚ほど撮影で残量約半分ってとこでした。
単純に2倍なら1250枚というとこでしょうか。
あと私の予想ではα7riiiに比べて画素数減った分sdへの書き込み時間も減るので
α7iiiは数値以上に更に長持ちするんじゃないかな〜と思ってます
雪山はわかりませんね、実機で使ってみるしか
書込番号:21669906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

撮影次第なので何枚撮れるか?って表現しにくいですが、単写主体でモニターでの確認もちょこちょこ入れても1000枚は撮れるかと思います。
9とかなら連写いれれば撮り方によって4〜5千枚撮れるし。
低温でのもちは何ら問題ないと実感してます。少しの?性能低下は有るでしょうけど。
1個使いきったことないのですが4〜500枚撮っても40%位残ってる事は有りました。マイナス10〜15位です。
今現在のバッテリーで足りない状況はかなり特殊な使い方になるので、普通の撮影ならきにする必要ないかと思います。
書込番号:21669911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ムッタ−さん
>AGI0001さん
心強いご返信、ありがとうございます。
α7Vの1枚ものチラシでは
cipa規格準拠で撮影可能枚数710枚と表示してあったので、
ちょっぴり心配でした。
まだ発売前で、印刷物や価格com.などの情報だけが頼りです。
書込番号:21670025
1点

>AGI0001さん
わかりました。ありがとうございます。
この機種は軽い電池でしたけど700枚とは、少ないですね。
前の機種を持ってましたけど、それよりちょっと持つくらいですね。
G9proの方が、2000枚は撮れますよ。(^O^)
パナソニックにて、よかったことはバッテリーが良いし、キャンペーンで予備バッテリーもタダでしたよ。SDカードもくれます。太っ腹なパナソニックですね。
SONYはやってないですね?紙っぺら一枚のカタログとか、経費がかさんでるんでしょうー。
書込番号:21670103
1点

>弩金目さん
そうですね、紙面のみでわからない部分沢山ありますよね。
やっぱり弩金目さんのように過酷なフィールド使われてる方の実体験が
限界を知る上で一番参考になるかと思います。
もし、この機種に触れる機会があれば弩金目さんの話聞いてみたいです。
そして駄目なところは駄目と言ってもらえると
メーカーにとってもユーザーにとってもそれが、とても優良な情報になると思います。
>Sonyvspanaさん
急に他メーカーのG9の話しされてもよく分かりませんが、こちらのバッテリー欄でも参考にしてくださいー
http://s.kakaku.com/review/K0000960774/ReviewCD=1049212/
書込番号:21670280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Sonyvspanaさん
>G9proの方が、2000枚は撮れますよ。(^O^)
とのことですが、同機仕様書では 以下の通りです。
↓
約380枚(DC-G9L付属レンズ12-60mm使用時、付属バッテリーパック)
[ファインダー時]
約360枚(DC-G9L付属レンズ12-60mm使用時、付属バッテリーパック)
[省電力ファインダー撮影設定時]
約890枚(DC-G9L付属レンズ12-60mm使用時、省電力ファインダー撮影 1秒設定時、CIPA規格を基準にした当社測定条件による)
私がパナ関係者ならば「大きな迷惑」と感じることでしょうね。
チラシ1枚は 発表時期優先で CP+に間に合わせる取り敢えずのチラシでは。
そのうち、α7R V並みの豪華なパンフも出回るでしょう!
書込番号:21670531
11点

>弩金目さん
今ちょっと連写しても、余裕で数百撮れてますよ。紙っぺらの方を信じるなら、どうぞご自由に。パナソニックは凄いですよ。
関係者大喜びですよ。(^O^)
SONYも頑張ってますね。そう怒らずに。おおらかに行きましょうー。(^O^)
書込番号:21670712
0点

>Sonyvspanaさん
他の機種を蹴落としてでも自分の気に入ってる機種を一生懸命持ち上げたい気持ち、察します。
ただ、この流れを見てG9欲しいと思った人は恐らくいないと思いますよ。
なぜかは自分で考えてみてください。
いい機種ゆえに残念ですね。関係者はやっぱり悲しんでると思います。
書込番号:21671345 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
お特なポイント情報を教えて頂いたスレッドがなぜか見つかりませんので、こちらに新しく書かせて頂きます。 (マルチスレッドでしたらご容赦ください。)
https://www.sony.jp/store/campaign/docomo/d-point201803/?s_pid=jp_top_aboutstore_original_08_180226
1) ソニーストアで購入したα7IIIの代金を、ドコモのdポイントサイトで支払えば、お買い物ポイントが加算される(らしいです)。
2) 但し、dポイントサイトで支払える上限は10万円まで。
3) ソニーストアでα7IIIのレンズキット、5年ワイドの保証に入って、税込 267,507円でした。
4) dポイントで払える上限の10万円を超える部分に関しては、ソニーストアの1000円お買い物券を先に購入しておいて、充当します。
5) 但し、1000円のお買い物券は一回20枚までしか購入できないので、複数回に分けて購入します。
6) お買い物券を購入した後、システムに反映されるまで、1時間程度かかります。 その後、ソニーストアでα7IIIを購入、そして支払いの所で必ず「dポイント払い」を選択してください。
7) ソニーストアでのオーダー後、dポイントサイトの画面が表示されます。 お買い物券を使った残金の支払いをdポイント側で行います。
8) 以上でオーダーと支払い完了、うまくいけば3月23日にα7IIIが入手できて、割増されたdポイントが6月末に届く、はず。
かなり複雑な手続きで、ソニーストアの方にチャットで助けてもらい、なんとか完了しました。 皆さんのご参考になれば幸いです。
19点

他にもソニーストアの10%引
アプリのプッシュ通知
10店舗かいまわりとか・・・・いろいろあるのでは??
書込番号:21667746
2点

>Santos007さん
このキャンペーンは魅力的ですよね。
ただ、現状だと10%ポイントですよ。
残りの15%はかなりハードル高いです。
書込番号:21667842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買い回りは時間的にとても無理で断念しました。 ポイント10%で1万円弱ですが、予備の電池くらいは買えそうです。 少し待てばα7IIIと言えども価格は下がると思いますが、桜の撮影に間に合わせたかったので、本日オーダーしちゃいました。 余談ですが自分の不注意でも修理してもらえる5年ワイド保証は魅力的ですね。 5年後は買い換えることになると思いますが、それまでに御満足頂ける作品をどれだけ撮影できるのか・・
書込番号:21667892
2点

買い周りは
SONYストア(ここで買う人は達成済み)
マクドナルド
ローソン
ローソン100(ここだけ\200で1ポイントなので\600以上)
メルカリ(d払い手数料\100)
マツキヨ(ネットで注文してお店受け取りで送料無料)
ノジマ(ノジマ会員になる必要あり)
全国チェーンでも店舗や地域限定だったり
ネットショップ限定だったり
逆に実店舗限定だったりするので注意して下さい。
書込番号:21668108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も頑張って昨日10店舗全て実店舗で買い周りました!
ソニーストア、プラザ、ローソン、100円ローソン
カモスポーツ、タワーレコード、フタバ書店
ジョーシン、マック、ドコモショップ
明日、買い周り状況更新チェックされるみたいなので
それで達成してるか確認する!
本体と24105買ったから、付与額多い🍀
お買い物券買うのがすげーめんどかった。
書込番号:21668173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対象の店舗であれば10倍対象ですよ。
書込番号:21668764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買いまわりは期間中であればタイミング的にいつでもいいのでしょうか。
あと手順は以下の流れでよいでしょうか。
1)dアカウントを発行・キャンペーンにエントリー
2)ソニーストアで10万円分のお買い物券を購入しておく
3)システム反映後(Santos007さん情報ありがとうございます)にソニーストアでα7IIIなどほしい商品をカートへ
4)2)で買ったお買い物券10万円分、ほか併用可能なクーポンを使用
5)残った金額をd払いで決算
書込番号:21668896
4点

このキャンペーンここで知って、複雑だったので色々調べてやりました。dポイント対象店舗であれば、実店舗でもOKみたいです。ただ3ポイント以上つく買い物でないとカウントされないので購入金額は気をつけてくださいね。300円でいいところもあれば600円買わないとダメなところ。提示だけやなくてdカードで支払わないとダメなところもあります。
あと。10万円分はお買い物券じゃなくてd払いでα買われる方への注意点として、今月中に受け取り完了しないとソニーストアの決済が発生しないので、納期が遅れたり都合で受け取り遅れるのは気をつけてないとダメそうです。自分は24105Gも買ったので、納期が心配で全額ソニーストアお買い物券を買ってソニーストア実店舗でやりました。お買い物券は、買ってすぐに決済になるので、大丈夫です。
書込番号:21669032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

dポイント沼へようこそw
書込番号:21669472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は7mk3ではなく新発売のストロボを注文しました。
とりあえずソニーストア込で6件の買い物をしたのですが、買い回り4件と表示されています。
ソニーストア分もカウントされるのですよね?
dポイントが1万5000円くらいになりそうなので、やまやでビールにでも交換しようと思っています。
書込番号:21670356
1点

確かにスレッドがなくなってますね。
その時のスレッドに返信していたものです。
注意点としては
d払いは
1.携帯料金と合算して払う
2.dカードで払う
3.その他のクレジットカードで払う
があるのですが、1.は5万円まで
3.はJCBとアメックスは対象外ですので
お気をつけください。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/term/dcardetc_term.html
なぜかクレジットカード登録はできてしまうので登録時にエラー出して欲しいですね。
お買い物券買ってから気づきました。キャンセルできます。
書込番号:21670930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>-18℃さん
あれ?自分もフラッシュ購入してますが、発売日4月ですよね?
決済が3月中に終わらないのでポイント付かない気が・・
ソニストの決済って予約ではならないはずだから・・勘違いなら良いのですけど(T_T)
書込番号:21670953
1点

>ムッタ−さん
ありがとうございます。
そんな制約があったのですか、いちおう1%分のdポイントは手続き時についています。
対象外の場合ソニーカード決済との差は2%で大差はないので、諦めはつきます。
ただ1000円お買い物券を5万6000円分買って支払えば良かったのかもしれません。
書込番号:21672088
1点

d払いの決済通知が来ていました。
---ご利用内容---
【決済番号】
4019 - 1659 - xxxx
【ご利用日】
2018/03/10 10:42
【加盟店名】
ソニーマーケティング株式会社
【決済内容】
ソニーストア
【詳細情報】
商品代金
【ご利用代金】
¥56,699
【獲得予定dポイント】
566ポイント
【課金種別】
都度決済
【連絡先】
050-3754-xxxx
【クレジットカード番号】
xxxxxxxxxxxxxxxx
適用されますかねぇ?
書込番号:21672097
0点

>-18℃さん
他の方も書いてる通りやはり受け取り完了しないと今回のキャンペーン9%分は付かない気がします。
自分はそれを避けるため、お買い物券で購入したので(*_*)
書込番号:21673079
0点

前に建てたスレはR3の削除依頼で同時にきえてしまったようですね。
すみませんでした。
>-18℃さん
エントリーを忘れていなければ、間違いなく6月にキャンペーンポインがつきます。
書込番号:21675021
1点

>Santos007さん
買い回りは3月31日までの集計です。
キャンペーンエントリー後のすべての買い物分に買い回りの倍率ポイントがつくのでまだまだ時間はありますよ。
書込番号:21675027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





