α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

  • 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
  • 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
  • フルサイズ対応の小型標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」が付属する。
最安価格(税込):

¥202,990

(前週比:-1,021円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥202,991

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥202,990¥2,105,849 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:565g α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオークション

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥202,990 (前週比:-1,021円↓) 発売日:2018年 3月23日

  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオークション

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(23775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットを新規書き込みα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

明日??

2019/04/10 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

返信する
hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/04/10 16:29(1年以上前)

年明けアプデの告知があってもう4月ですもんね。

ボタン押しながら瞳AFからの脱却が楽しみです。
さて割り当てていたボタンを何に使おうかな。

書込番号:22592454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:42件

2019/04/10 16:56(1年以上前)

http://digicame-info.com/2019/04/4117r-iii7-iii.html
可能性大ですね

動物瞳AF楽しみです

書込番号:22592491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/10 19:53(1年以上前)

出るときは出るんだろうし、出ないときは出ない。ので。まったり待つと。

ちなみに、デジカメinfoてのはコンテンツ的は余所のサイトへのポインタ示すだけのものなんだが、ときどき誤訳したり管理人の好みかなんだか知らんけどコメントの選択に偏りがあって自分は好きじゃ無い。元サイトを読めば良いだけだよね。

書込番号:22592813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/11 00:40(1年以上前)

今までって何処のメーカーにしても基本的な機能の修正とか
ばかりをファームウェアでアップデートしていたので、こういう
機能の追加や改善からの改造をするのって良い試みだと
思います。
もちろん今までもオリンパスやキャノンでも多少は大きな変化を
アップデートで取り入れたりしてたけど、最近はニコンもキャノンも
ファームウェアアップデートで新機能として取り入れたりしてるので
、今後はこういうのがもっと主流になっていけば面白いと思います。
もちろん開発する側は大変でしょうけど、カメラって安い買い物では
ないので行けるとこまで色んな形で機能を変化させて行ければユーザー
にとっても嬉しい限りだと思います。
但しピーキーな新機能よりも安定性が第一だとは思ってますけどね!
それでも新しい試みを機種変無しでも扱えるようになるのは大変
ありがたいし、それでこそまた新機種でしか使えない機能が出た時に
乗り換えてみようかと考えるものだと私は思います。
感謝感謝です!!
は〜やくこいこい!!

書込番号:22593441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/11 06:24(1年以上前)

先日のα9のアップデートもとてもいいものでしたし、今回のもかなり楽しみですねー。
我が家にはわんこもにゃんこもいるので、早く試してみたいなーと思ったりしています。
なんにせよ、動物好きな人にとってはうれしい機能ですよね。
多少なりともピントの位置で悩むことが減りそうですし。

書込番号:22593619

ナイスクチコミ!3


becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2019/04/11 07:08(1年以上前)

α9のアップデートで設定がリセットされたとのことなので
α7のアップデートは設定をメモしておくか
リセットされるのか情報収集の上でアップデートをしようと思います。

今頃YouTuberヒトバシラーさんがウォーミングアップをしてますよ。

なお現時刻においてはファームの公開はありません。

書込番号:22593661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2019/04/11 14:14(1年以上前)

アップデートしてみましたが、設定がリセットされることはありませんでした。

書込番号:22594359

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

久しぶりの20万超え

2019/03/29 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

今日価格コムの値段を見たら久しぶりに¥20万を上回ってました。

発売から1年以上経過してもまだまだ人気ですね。
α7Vを発売初日に入手してたくさんの思い出を静止画と動画で残すことができました。

今考えても連写、瞳af、トラッキングaf、iso10000まで許容の高感度耐性、サイレントとても満足しています。

ぜひリアルタイムトラッキングの実装をお願いします。

書込番号:22565469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2019/03/29 10:00(1年以上前)

α7初号機が未だに89,000円で売ってるのが
凄いと思います。

早くライバル各社が、同じような性能のカメラを
発表しないと値崩れは起こりそうに無いですね。

書込番号:22565585

ナイスクチコミ!10


NORA3さん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/29 13:44(1年以上前)

年度末の経費を使うために需要が上がっているだけだと。
あとは卒業式・入学式で

ただ20万超えると一括償却できないから買わないかなと
4月になったらまた値段は下がります

4月中にはまた19万切るんじゃないでしょうか

書込番号:22565926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/29 16:14(1年以上前)

大幅なファームアップを告知後に値上がりしたように感じたので、
それかと思ってました。

書込番号:22566129

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/29 20:32(1年以上前)

先週末くらいにヨドバシで22万なにがしから25000円引きで20万切って
ポイントも付いてかなりお買い得やったけど、もう24万円代に戻ってるね。
どの機種も買い時が難しいですな。

書込番号:22566525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/03/29 20:54(1年以上前)

春先のこの時期は気分も上がるんですかね。
冬が終わって暖かくなったり花や草木が色づき
始めると新しいレンズやカメラ買いたいなーとか
何故か思うw。

春前にローンが終わるからかしらん(//∇//)w。
そしてまた終わった頃に春が来る(・∀・)。

まだまだ7V売れ行き好調(=´∀`)人(´∀`=)。

書込番号:22566561

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信17

お気に入りに追加

標準

MC11との相性について

2019/03/19 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度3
機種不明

写真はSTF装着した7III

Canonの50f1.2の開放でバチピン来るんですけど。

6D2も、1DXも来ないのに。いや、理論上わかりますよ。2.8センサーだし。

しかし、他社ボディで高画質バチピンきたらあかんでしょう。笑

7sの時はそんな風には思わなかったのに。

そりゃ、売れますね。こりゃ。

2台目購入ですね。

書込番号:22543907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/19 21:28(1年以上前)

あたしわ、α9とメタボ5型です。

ソニー機がキヤノン玉の餌食です。(逆でもOK)

書込番号:22543959

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度3

2019/03/19 21:40(1年以上前)

メタボ5型ってなんですか?

これで動画でAFCバシバシ来たら言うことないのに。

書込番号:22544003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/19 21:56(1年以上前)

メタボーンズ社の電子マウントアダプタの5型です。EF→Eで、AF/AE、連動はMC-11と同じく。

AF-Cも非公式ですがOK。平素これに依存してスポーツ撮り(静止画)してます。

ボディ側手振れ補正とレンズ側(キヤノン玉)でブレ補正が協調運転しているそうです。(使ってて実感無し)

レンズ側は普通に動作します。

書込番号:22544046

ナイスクチコミ!7


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/20 02:18(1年以上前)

>bigzamさん
私はα9とMC-11でモータースポーツの写真を撮ってますが、α9ならAF-Cでタムロンのキャノン用格安レンズでもピントがバッチリきます。
以下の車の写真がそうですが、MC-11のおかげで
キャノンから引っ越して来る人が多いと思います。
本当に助かる商品です。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000960774/SortID=22539394/

書込番号:22544524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/20 21:16(1年以上前)

あたしの場合、引っ越しはしませんが、まぁ、地下鉄や私鉄の相互乗り入れ見たいな感覚ですね。撮り鉄もしませんけれど。

ストロボも純正避けてニッシン使うと、ワイアレスで使うならば、ソニー用とキヤノン用を使いまわし出来ます。

書込番号:22546141

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/21 01:28(1年以上前)

再生するAF-Cです。

再生するAF-Sです。

その他
AF-Cです。

その他
AF-Sです。

添付は至近距離の物撮り風動画で、あんまり参考にはならないかも知れませんが、

α9+メタボ5型+キヤノン玉(EF24−70F2.8(T))でのAF状態を液晶画面から撮影したものです。

書込番号:22546686

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/21 02:38(1年以上前)

別機種
別機種

フリースタイルモトクロス、キメラゲームvol.3

フリースタイルモトクロス、キメラゲームvol.3

さて、添付は一昨年行われたキメラゲームVol.3というエキストリーム系スポーツイベントでの撮影です。

関係者から貼って良いと伺っているので貼らせて頂いております。

マウントアダプタ:メタボーンズ4型(一つ前の型)

カメラ:α7U←α9等と比べるとおっとりとしたカメラです。α9発売直前の撮影です。

レンズ:キヤノンEF28−300L

*私の普段のお題は人力スポーツです。

書込番号:22546726

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/21 02:40(1年以上前)

↑2枚ともAF-Cです。

書込番号:22546728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/21 09:27(1年以上前)

α7Bを購入検討しているものです。
スレ主ではないですが、MC11について私も教えていただいてもいいでしょうか?

今はcanonの5d4 と5d3を持っています。動画も必要な時に5d3で写真、5d4 で4k撮影します。ブレるのでジンバルronin-s も導入しました。しかしすごく重いですし、5d4のデータもでかいのでミラーレスを検討しています。

α7BにMC11をつけて動画を撮ったとき、AF-Cはやはり動作しないのでしょうか?それでも普通に撮影できる感じなのでしょうか?使用している方いらっしゃいましたら使用感とかお聞かせ願いたいです。被写体は主に子どもです。

持っているレンズは24-70f2.8U、70-200f2.8U、85f1.8、50f1.8、tamron17-35です。

よろしくお願いします。

書込番号:22547103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/21 09:48(1年以上前)

>bigzamさん

>Canonの50f1.2の開放でバチピン来るんですけど。

>6D2も、1DXも来ないのに。


私はα7VもEF50F1.2ももっていませんので追実験はできませんが、

スレ主様には、是非、電子マウントアダプタを使って、同じEF50F1.2を使って、同じ被写体でのα7VとEOS1DXでの比較作例をお願い出来ないでしょうか。

そんなに難しい被写体では無くて、私共アマチュアにも、何方にも追実験可能な・・・例えばスーパーで売ってる生花とかでやって頂けると嬉しいです。

明らかな差が分かる比較作例を提示出来れば、キヤノン(メーカーですよ)を批判するには適切なエビデンスになると思います。

マウントアダプタで「何時でも、ソニーに引っ越し出来るんですよ」って圧力にもwww

以下は私による別のレンズ(シグマ105mmF1.4)のレビューでボディを比較する意図は無いのですが、このレンズが、ソニー、キヤノン(レフ機、ミラーレス機)の両方で開放絞りでアマチュアなりにですが、使える事はご理解頂けると思います。

https://review.kakaku.com/review/K0001056712/#1176088

書込番号:22547155

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度3

2019/03/21 22:40(1年以上前)

別機種

iPhoneで撮影

>もちったかさん
>6084さん

えっとですね。
AFC動きますよ。MC11で。
しかし精度は確かめもしません。
当てにならないので。

いずれにしても動画撮るときは、SONYレンズ付けるのが一番です。僕もSONYレンズ動画用に5本持ってます。

フォーカスフォローつけて運用するならわかりますけど、ワンオペ撮影ならなおのことです。

ましてやジンバル使うとなると重心はズレるわ、重くなるわ、いい事ないです。

動画で子供を取りたいなら素直に全部ソニーにするのがよろしいかと思うのと同時に、子供の動画はiPhoneに任せておけばいいと思う僕です?おいおい

しかし先日のお遊戯会は、α6500と、ジンバル&一脚で綺麗に撮れてましたよー。

動画は重い機材はマジダメです。
いい絵が撮れる気がしない。プロのジンバル使いならいいと思います。が、僕なんかのしょぼくれフォトグラファーじゃ三脚に油圧雲台で撮影に臨みます。

子ども3人いますが、高級コンデジか、iPhoneが一番いいです。はい。

書込番号:22548943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/21 22:42(1年以上前)

>MC-11=AF-C

承知いたしました。

書込番号:22548950

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度3

2019/03/21 22:56(1年以上前)

>6084さん
ポートレートではMC11よく使いますよ!
ただ、動きものってアルゴリズムとか、色々あるんでしょうし、ましてやバッテリー問題とかありそうじゃないですか?

ただでさえダブルでSDにバックアップ取りながら撮影してると、死ぬほどバッテリー減りますから、AFCで動画運用とかってそもそもAF以外の問題がでてきそうな。。。

書込番号:22548981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/22 07:40(1年以上前)

>bigzamさん

そうですね、α9はα7Uより電池が少し大きくはなったのですが。

>動画

私は動画から足を洗ってかなり久しい(アナログのHi-8の頃、ソニー製の肩載せ型3板ENGカメラ使っていました。)のですが、まぁ素人の知ったかぶりとしてお聞き下さい・・・

動画はAFが良くなった今でもMFが良いと思います。

AFの動作がスムースであるか否かでは無くて、何にピントを合わせるかは撮影者が決めるとの事です。

AFに勝手にピン送りされたらたまらないのでしょう。局カメさんのENGカメラも肩載せ型は、未だにMF専用の様です。

で、現状の私はスポーツ撮りの式典とかで、偉いさんや来賓の挨拶で、動画で撮った方がよいかな・・・って勝手に思った時、αでそのまま動画で撮る事があります。それくらいしかもう動画は使わないです。

>電池

私は外部電池をコードで繋いでの運用には否定的(ウザイ)なのですが、長時間の動画撮影では別だと思います。

例の3板カメラの頃、NP-1という羊羹みたいなおっきなニッケル水素電池だったのですが、まぁ三脚利用ですが、長時間の撮影では外部のアウトドア用の鉛電池を使いました。
そうした場合、マイク端子とソックリな4ピンのキャノン(ヤは小文字)コネクタで外部電源に接続するのでした。

それと比べると今の写真のカメラの外部電源端子は華奢ですよね。

書込番号:22549480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/22 08:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
昨日ヨドバシカメラに行って色々試してきました!

α7BにMC11とcanon ef24-70f2.8Uとef70-200f2.8Uをつけさせてもらいました。

結論、写真は◎、動画は△でした!

写真は2つのレンズとも全く問題ないです。AFは5d4より速い気すらしました。フォーカスエリアを1番外の角にしても迷わず合掌していました。瞳AFもはたらいていました。十分に使えます!

動画はAFがやはりダメでした。sonyレンズをつけた場合、フレームを動かしたらうつっている被写体に自動でピントが合っていました。MC11ではそれができませんでした。ピントを合わせるならフォーカスボタンを押す必要があります。しかも結構前後に迷っていました。
手持ちで動画撮影なら常にフォーカスボタンを押していれば使えると思います!しかし私はジンバルに乗せたいのでボタンは押せないので使用不可です。

残念ながら今回はα7Bの購入を見送ろうと思います。安くで動画も使えるアダプターがあればいいのですが。。EOS Rの購入するか、もっとマシなミラーレスがcanonから出るのを待とうと思います。

書込番号:22549524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/24 14:59(1年以上前)

EOS RやRPも調べましたが、あまりに負けていて購入する気になれませんでした。結局ほしい気持ちが止められず、α7Bのレンズセットで購入してしまいました。
動画はキットレンズでとればいいかと割り切りました!またそのうち動画用に単焦点でも買い足します!
またMC-11も購入しましたので、ある程度使ったら報告させていただきます!
相談乗っていただきありがとうございました!

書込番号:22555153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度3

2019/03/24 21:07(1年以上前)

>もちったかさん
動画頑張ってくださいね!(´∀`)

あ、ちなみ僕は動画は6500ですぅ。

100STF、癖玉ですが、なかなかドMな僕には良さそう。

書込番号:22555941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

クチコミ投稿数:337件 リリーコンシェルジュ株式会社 
機種不明

Sony さんが、Sonyストアーで使える10,000円券を50人にプレゼントする。詳しくは、以下。

https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2019/campaign_web/?s_tc=jp_adv_ad_ichigan046_D_02-01-01_rm_pc_ba_00021&utm_source=ad&utm_medium=adv&utm_campaign=smoj-brand_gdn_ichigan046_D_02-01-01_rm_pc_ba_cp-after_rm

3月17日まで

ただ、sonyストアーで10000円引きで購入するより、kakaku.comの安いところのほうが、安い。

書込番号:22535155

ナイスクチコミ!5


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2019/03/16 09:56(1年以上前)

価格.comの現在価格は
196,221円(税込)
一方ソニーストアは
248,200円(税込)
(ソニーストアは税抜表示なので税込みに計算しております。)
その差は51,979円

とても高く感じますが、ソニーストアでの買い物は
基本10%引きになります。株主優待を使えば15%引きです。
更に支払いをソニーカードにすると3%引かれますので
最大の割引は、229,880−34,482−5,862=189,536円(税抜き)
189,536円×1.08=204,699円
ここから1万円引かれるとソニーストアの方が安くなります。

更に3年間ワイド保証で購入出来ます。
ワイド保証を付けるだけでも1〜2万円かかりますので
表示された価格だけでは判断出来ません。

書込番号:22535315

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:337件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2019/03/16 23:02(1年以上前)

>ARWさん

素晴らしい!!!!!

株主優待券を持つ、ブルジョアの存在を失念しておりました。


> 価格.comの現在価格は
> 196,221円(税込)
> 一方ソニーストアは
> 248,200円(税込)
> (ソニーストアは税抜表示なので税込みに計算しております。)
> その差は51,979円
>
> とても高く感じますが、ソニーストアでの買い物は
> 基本10%引きになります。株主優待を使えば15%引きです。
> 更に支払いをソニーカードにすると3%引かれますので
> 最大の割引は、229,880−34,482−5,862=189,536円(税抜き)
> 189,536円×1.08=204,699円
> ここから1万円引かれるとソニーストアの方が安くなります。
>
> 更に3年間ワイド保証で購入出来ます。
> ワイド保証を付けるだけでも1〜2万円かかります

書込番号:22537126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/03/17 00:16(1年以上前)

ブルジョアなら少々高くたって気にならないのでは?

10000円割引券は皆がもらえるんじゃなくて抽選ですよね?
株主でない人が株主優待券を購入するのなら割引金額との差額が微妙ですね。
またソニーカード持ってない人は入会しないといけないし、いろんな割引の手を使うのは面倒ですね。

今日のヨドバシ梅田でヨドバシネット表示より2万円ほど下がった値段表示で更に値下げしますとの事でした。
ヨドバシも10%ポイントなので20万円切って来るんじゃないでしょうか?

書込番号:22537269

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/03/17 00:38(1年以上前)

1万円当てた上で、これなら価格コムで
買った方が断然安いので焼け石に水ーーでは
ないんですかいw。

50名って当たらない方が圧倒的なんですからw。
当たってからスレ立てして下さい(≧∇≦)。

書込番号:22537294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/17 18:12(1年以上前)

スレ主さま

>素晴らしい!!!!!

>株主優待券を持つ、ブルジョアの存在を失念しておりました。

ここで盛んに、「ソニーは買収される」と言われていたころは、
今の1/5以下の株価でした。

書込番号:22538967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

強いですね

2019/03/09 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

クチコミ投稿数:129件

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=32115
強いですね
2位のIXY200に違和感も。。。

書込番号:22519186

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/09 10:59(1年以上前)

>ついに新品ランキング10位までの中に一眼レフ機の名が1つもないという事態が起こってしまいました。……2019年2月、Xデイが来てしまいました…時代の流れと言ってしまえばそれまでですが、なんとも寂しい限りです。

確かに、ニコンFやキヤノンAE-1以降ずっと一眼レフ時代が続いていた事を考えると、象徴的なランキングですね。

書込番号:22519209

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/03/09 11:31(1年以上前)

E-M1X健闘してますね

書込番号:22519264

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2019/03/09 11:40(1年以上前)

がんばりすぎ・・・・ ニコンもキャノンもがんばれ \(◎o◎)/!

書込番号:22519287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2019/03/09 11:41(1年以上前)

>パナに疑心暗鬼さん
マイクロフォーサーズ軍、意外と売れてますね!

書込番号:22519288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2019/03/09 11:59(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん

パナのしか買った事は無いですが、
小さい機種も(レンズ含めで)多いのでちょっと持ち歩くのに良いです
また実用上十分な感度域ならノイズも少ないですし画質も良いですから

書込番号:22519330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYブース雑感

2019/03/02 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

行ってきました、CP+。
6時間ほどいろいろ見て回りましたがソニーに関するところだけ。

■135mmf1.8GM
・思ったより小さくa7r3とのバランスが良い。
・ボケが綺麗。とにかく綺麗。
・最短70cm。無知な素人としては50cmを切ってくれたら嬉しかった。
・AFってもうなんか早いとか遅いとかそういう次元じゃないです。
・モデルの方のまつ毛や目の周りの肌質の解像やばいです。
・ずっと欲しかった望遠ズームへの思いが霧散した。
・今日売ってたら買って帰ってる。
■動物AF
・対象は犬猫まで、鳥はまだとの事。魚はいつだ。
・首振り猫の模型でデモ体験。近い方の目に合焦、左右は選べない。
・せいぜい使えて室内で寛いでいるペットといった印象。
・黒犬、黒猫のテスト結果を尋ねたら意外と合焦したとこのと(意外との程度は不明)。
・逆にダルメシアンやヒョウが苦手との事。飼ってる方は要注意。
・現時点では微妙。今後に期待の新機能。
■400mmf2.8GM
・今まで触れる機会がなく、そもそも無縁だと思っていた。
・会場で野口純一氏のセミナーを聞き興味が出た。
・覗いてみて驚いた。レンズが意思を持ってるみたい。
・会場の雑踏の中でピントの合った一人だけがふわっと浮き立つ感じ(実際には面なのだろうけど)。
・持ち上げてみたら大きさのせいだろうか思ったより軽い。実際手持ちで行けなくもない。
・欲しくなったが「何を撮るの?買えるの?」という心の声に返す言葉が無かった。
■その他
・ソニープラザで本がもらえるチラシを無事get
・ツイッターやらないので諦めていた特製GMカタログもgetできた。GMに対する思いを書けばOKでした。
・Aマウントの今後については複数のスタッフに尋ねましたが「わかりません」とのことでした。分かっていてもこう答えるしかない感じでした。
・35や50のGMも期待していますと伝えました。
・マナーやルールを守らない人多すぎ。

とりあえず以上です。

書込番号:22504938

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/02 23:35(1年以上前)

機種不明

対象は犬猫まで、鳥はまだとの事。魚はいつだ。

⇒1990年ごろにブームとなった
人面魚なら大丈夫です。

書込番号:22504977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2019/03/02 23:39(1年以上前)

>耳抜きさん
ありがとうございます。ナイス×100
いま、網走行きの夜行バスの中です!
明日はα7r3とα6500で流氷撮ってきます!

書込番号:22504991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


calamariさん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:58件

2019/03/03 04:09(1年以上前)

>耳抜きさん
SONYブース雑感をありがとうございました。

コンパクトな35mmGM、もしくは40mm、静かに熱望している私です。

ルールやマナーを守らない人が多過ぎと聞き、驚きました。これは毎度のことなのか今年になって初めてのことなのかは私には分かりませんが、日本で鉄道写真マニアがよく批判されるとは聞いており、写真撮影愛好家の一人として残念です。

特製GMカタログ、あぁそれ欲しいぃぃ。いつかCP+に是非行きたいです。



書込番号:22505294

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2019/03/04 11:30(1年以上前)

SONYブースの撮影コーナー、今年はお姉さんの手前に花がセットされてなくて前ボケチェックできなんだ。わざと、ってことは無いと考えたいが、何のためのお試しコーナーなの?とは思った。銀座で再チェックだな。

あと、スレ主さんが書かれたように、確かにどこの撮影コーナーでも「他社さんでのカメラはご遠慮くださ〜い」と中の人が呼びかけてるのに聞こえないふりしてシレっとお試し展示でも当該社製品でもない自分カメラでお姉さんを撮ってる連中が何人もいたね。ほんと醜い姿だわ。人の振り見て我が振り直せ、とはこのことだ。

書込番号:22508408

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットを新規書き込みα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
SONY

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

最安価格(税込):¥202,990発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング