α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

  • 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
  • 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
  • フルサイズ対応の小型標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」が付属する。
最安価格(税込):

¥211,169

(前週比:-1,166円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥211,169¥306,900 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:565g α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオークション

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥211,169 (前週比:-1,166円↓) 発売日:2018年 3月23日

  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオークション

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(23811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットを新規書き込みα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

レポート掲載

2018/03/27 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

クチコミ投稿数:1088件

PHOTO YODOBASHI と Kasyapa にレポートが載ってますね。

で、掲載されてる写真が全部SEL24105G………ヲィ!

いや良いレンズなんですけどね(^_^;)


書込番号:21709182

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/28 00:47(1年以上前)

良いですよねー私は入荷待ちです
あとレビューリンク載せておきますね(*´ω`*)

PHOTO YODOBASHI
http://photo.yodobashi.com/sony/camera/a7_3/

Kasyapa
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31343

書込番号:21709492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1088件

2018/03/28 08:25(1年以上前)

>かなころさん

リンクありがとうございます。忘れてました(^_^;)

話題の瞳AFのこととか、望遠レンズでのAFがどうなのかとかレポート欲しかったなぁ。

書込番号:21709863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/03/28 12:30(1年以上前)

今回のヨドバシは、あまり写真が良くないですね。

ちょっと暗すぎる感じ。

天気悪いのに、空大きく入れて、桜撮るかな?

前回のマイクロフォーサーズはすごかった。マイクロフォーサーズであれだけ撮れるなら、
フルサイズいらないかなとすら思った。

書込番号:21710380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1088件

2018/03/28 17:13(1年以上前)

>デジタル系さん
>天気悪いのに、空大きく入れて、桜撮るかな?

「頭上の余白は敵だ」!
チョット違うか…青空なら印象も違ってくるのにね…(^_^;)

書込番号:21710880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1088件

2018/03/29 12:31(1年以上前)

デジカメWatch SONY α7 III(実写編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1110705.html

こちらの方が真面目にしっかりレポートしてます感がありますね。

第3世代の評価高いなぁ。
第3世代はパスして、グローバルシャッター搭載でメカシャッター廃止200g軽量化の
第4世代(妄想)を狙うつもりだったのに、揺らいでしまう…(^_^;)

書込番号:21712843

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ189

返信68

お気に入りに追加

標準

予約したものの、まだRVと迷い中♪(笑)

2018/03/03 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5
別機種

発表の前日にα7Uが壊れました!(苦笑)

テーマ通りのデジカメオジさんで、23日にα7VとRVと二つ取り置きしてもらっています♪(笑)
両方は要らないし買えないので、これから5年間はお世話になるカメラ!

主に始めたばかりのポートレートと花撮りです。
サブに現在手ブレユニット修理中のα7Uにしょうかと思案中♪

α7Vの使用感は何となく理解できるのですが、高画素機の使用感が全く解らないので、α7UからRVに乗り換えた方や両刀使いのポートレートや花撮りをなさっている方、同様な悩みをお持ちの方、私的なご意見が有れば、お手数ですが書き込み下さいませ!

3月23日AM11:30まで悩みます♪(笑)

書込番号:21645544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に48件の返信があります。


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/06 19:32(1年以上前)

>orangeさん
小生、着物屋さんに8年程努めて居たのですが、なんのとなく仰るご苦労が解る気致します♪(笑)
 
その頃、カメラが趣味でしたら、お客様にはもっと喜んで頂けたでしょうね♪

書込番号:21654860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/06 19:38(1年以上前)

別機種

FEマクロ90mmは晴れるとカリカリですね♪

>これって間違い?さん
精神誠意のご返答有り難う御座います♪m(_ _)m
納得づく目のお答えだと心に深く留めて置きます。
有り難う御座います♪

書込番号:21654880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/06 19:41(1年以上前)

>WIND2さん
ご指摘有り難う御座います♪
RAWデータも有りますので、ご心配なさらないで下さい♪(笑)

ところで、どちらの機種を勧められますか?

書込番号:21654887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/06 19:52(1年以上前)

別機種

種まき50mmです♪

>錯乱棒2さん
そうですか、安易な構えだと微ブレが出ますか!
同じブレでもD810とタイプご違うのかも知れませんが、友人が申しておりました。
あと、データの大きさですよね♪
買っただけでは済まされぬ高画像機!(*>_<*)ノ

ソレでも、RVに一票ということですね♪

書込番号:21654917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/06 20:23(1年以上前)

>♪Jin007さん

こんばんは
↑の作例、EXIFでは135mmでは?

別スレで Canon EF50mm F1.8 STM EF5018STM が
α7Vのお勧めレンズで載ってましたので 期待して拝見したのですが。

書込番号:21654999

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2018/03/06 23:44(1年以上前)

>RAWデータも有りますので、ご心配なさらないで下さい♪(笑)
SSが1/10と遅いからか手振れもあるし、ピンボケもある。

>ところで、どちらの機種を勧められますか?
価格と描写性能のバランスだと思うけど、7-3だと
ISO400でも他社APS-C機よりもノイズ感が酷いから
あえてどっちかっていうなら7R-3じゃないのかなぁ
手振れ補正も最大4段だ5段だっていうけど
1/1000からの5段と1/100からの5段じゃまるで違うからね。
AFの精度安定性もまだまだかなぁ

あるユーザーみたいに必ず3脚使うとか、
またとあるユーザーみたいに完成サイズを事前に決めて、
そのサイズに合わせて完成度を高めるなら良いんだけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=21641373/#tab
にCP+で撮ってきたのをアップしてあるから比較してみるのも良いかもね。

書込番号:21655633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/07 15:58(1年以上前)

別機種

この辺りは50mmかな?(笑)

>弩金目さん
凡ミスすいません!m(_ _)m
この日は結構忙しくレンズ交換していたもので、単焦点レンズの忙しさが身にしみます♪(笑)

書込番号:21656802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/07 16:25(1年以上前)

>WIND2さん
ご丁寧な返信有り難う御座います♪
今のところ、RVの圧勝ですねぇ&#12316;♪

α7Uも無事修理から戻ってきたので、3/11にイルコさんにも尋ねて見ます!

多分、貴方の腕ならボディをα7Vにして、シグマの単焦点レンズを揃えたほうが良いと言われそうですが!(笑)

書込番号:21656854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/09 23:52(1年以上前)

機種不明

>♪Jin007さん

いずれかお気持ちは固まってこられましたか^ ^&#8265;

私もα6500検討からα7Vが出ると言うことで足踏みしてをましたが…
結局私は α7RVとレンズ S E L1224を購入しました(^O^☆♪
本日届きましたが α7RVはサイズも良くこの組み合わせは軽くて最高で?す(o^^o)♪
操作が少し慣れるまで時間がかかるかも^ ^;

5DW 2470f2.8LII 70200f2.8L is II 100f2.8Lマクロを下取りに出しての先取り交換です。
マ◯プカメラさんからまだ届いてませんが、あとS E L2470G Mを購入しました(o^^o)
この機会にキャノンから撤退してしまいました(キャノンさんごめんなさいm(_ _)m)
6Dは良かったのですが、私には5DWは大きすぎて重かったのが一番の理由ですね(ーー;)
今後はソニーさんにお世話になります(o^^o)♪♪♪


書込番号:21662778

ナイスクチコミ!3


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/10 07:56(1年以上前)

別機種

今年の春も花盛りかな?

>hide8008さん
おめでとうございます♪
一気にα7RVとは、回り道をなさらなかった分、返って賢い選択をなされたかも知れませんね♪(笑)

ホント、毎日毎時間悩んでいますよ!(笑)
幸い、23日はカメラ雑誌が出た後なので、ソレも参考になるし、キャノン使いのイルコさんが、α7RVに替えてからの事も、11日の撮影会と懇親会で生の声を聴いて見ます!(?'ω'?)♪

お互いどちらカメラでも、デジカメライフを楽しみしょうね♪d(^o^)b

書込番号:21663290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2018/03/10 08:31(1年以上前)

>hide8008さん

ご転換?おめでとうございます。 7R III ならそれほど、違和感が無いのでは無いでしょうか。 私もキャノンレフ機から乗り換えた理由は、重量です。 6500などのNEXの流れはより軽いですが、レンズが今一つなので良かったのでは無いでしょうか。

やはり軽いと持ち出す回数が増えますね。 それが一番大事だな〜と思ってます。

書込番号:21663359

ナイスクチコミ!3


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/10 17:04(1年以上前)

>♪Jin007さん

ありがとうございます^^

枝垂れ梅ですかね!?
綺麗に撮れてますね(*´▽`*)


>お互いどちらカメラでも、デジカメライフを楽しみしょうね♪d(^o^)b

そうですよね〜♪
上手い下手は別として好きな機種のカメラで楽しみたいと思います(*^^)v


書込番号:21664598

ナイスクチコミ!3


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/10 17:41(1年以上前)

>narrow98さん

>ご転換?おめでとうございます。 

ありがとうございます^^
今後ともソニー版ではよろしくお願いしますm(__)m
操作なれるまでは暫くかかりそうです^^;

5DWは重量が有りかなり重たかったですね(≧◇≦)
サブで6500を検討したのが始まりでこのような結果になりました(笑)
キャノン一掃(下取り交換)で7R III にいきましたが後悔は有りません(*^^)v


>やはり軽いと持ち出す回数が増えますね。 それが一番大事だな〜と思ってます。

まさに仰るとおりだと思います(*´▽`*)

今は三本目のレンズを何にしようか楽しんで迷ってます(´∀`*)ウフフ

書込番号:21664692

ナイスクチコミ!3


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/20 17:18(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

山下公園にて♪5DMk2ですが♪(笑)

コイツも来年購入予定に入れてしまいました♪(笑)

当分、ホワっとした写真が続くでしょうね♪(笑)

オールドレンズでこんな感じでも撮りたいのです♪

皆様、色々貴重な参考意見有り難う御座います♪
最終的に、気持ちは決定致しました♪
‥‥‥余程の記事が出ない限り♪(笑)

今のPC環境やその他諸々の諸経費考えますと、α7Vにしようかなと想います♪
ボディと財布とレンズと腕前を考え、α7Vで修行を4,5年積んでから、高画素機に移行致したいと想います♪

本当に有り難う御座いました♪

書込番号:21690126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/21 06:13(1年以上前)

♪Jin007さん
おう。

書込番号:21691527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2018/03/21 07:07(1年以上前)

>スレ主様へ

どちらの機種を選んでも後悔しないと思いますが、色々迷うのがまた楽しいですよね。

瞳AFのボタンをレンズのフォーカスホールドボタンに割り当てると、ぐっと使いやすくなり、AF-Cで連写で撮ると、歩留まりもあがり、非常に楽になるのではと思います。

これから、いい季節なので、撮影、楽しんでくださいね。

書込番号:21691571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/21 20:55(1年以上前)

別機種

まぁ&#12316;キレのあるシャッター音カメラです♪(笑)

>candypapa2000さん
ご心配をお掛け致しましたが、自分の身の程を冷静に判断すると、α7Vになりました♪(笑)
決して、イルコさんにどっちでも良いと言われたからではありませんよ♪(笑)

差額+α7U(丸二年お疲れ様‥w)を下取にして、サブ用?にD500を仕入れました♪( ̄(エ) ̄)v
手持ちのD300と比べると‥‥何もかもが素晴らしいです♪(笑)

23日を楽しみに、桜の開花を楽しみに写真道に精進致しまする♪d(^o^)b

書込番号:21693588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/24 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

交告先生、とても楽しいポートーレートの先生ですよ♪

モデルの志歩さんが、顔出しダメなのが、とても残念♪(笑)

充電時間も思ったより短いですよ♪d(^o^)b

無事、23日に混雑も待たされる事も無く手に入りました♪
ちょっとメニュー内容が変わっているので、チョイと実写を兼ねて、勉強かな?(笑)

写りすぎない、軽いデータのα7VとD500素敵ですよ♪
最新二コンをサブ?にすれば、超安心です!(笑)

書込番号:21701438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/24 23:03(1年以上前)


こんばんわ^ ^

このスレッド・・・みなさんのアドバイス以前に(^◇^;)

スレ主さんのレベルがかなりすごいのでわー


アドバイスいるのかなーってくらいです^ ^

書込番号:21701645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/26 13:44(1年以上前)

当機種
当機種

右手に見えますは、交告先生です♪(笑)

志歩さん、顔出しNG♪残念!(笑)

>SQUALL RETURNSさん
モデルがプロであれば、キッチリ撮らされので、ピントと露出、WBさえ気を付けて、チョイと余裕を持ってフレーミングすれば、誰でもそこそこ撮れますよ♪(笑)
ただ、交告(コウケツ)先生は、ほぼ素人に近いモデルさんが起用しはるので、結構モデルさんとの会話力が必要です♪
でも、先生が助け舟を出してくれますが!(笑)

肝心のα7Vのことですが、顔認識はほぼ画面全体でしてくれます!
でも、瞳AFはα9よりは、食い付きが遅くて悪い用に思えます。
同状況で比較したわけでは有りませんが、目にキャッチライトがないと厳しいかもしれません!
※α9はスタジオでLEDライト+フラッシュで撮影
※α7Vはレフ板無しの日中フラッシュ撮影

交告先生は、レンズ開放主義ではない(むしろ絞り込む)ので、顔認識AFだけでも良いかもしれません♪(笑)
※顔認識の後に瞳AFがくる。
イルコさんのセミナーでは、瞳AFは使えない♪(笑)
※瞳AFが来たり来なかったり、ハズレてオデコやホッペに来たり♪(笑)

細かな操作がα7Uと変わっていて、まだまだ慣れていませんが、ひたすら修行あるのみです♪(笑)

書込番号:21705558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信32

お気に入りに追加

標準

まだ間に合うそうです

2018/03/20 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

クチコミ投稿数:137件

マップからメール来てましたが、今予約すると発売日の3月23日にお届けだそうです。

まだ発注数量さばけてないんですかね。そうとう売れると踏んだのか。

223443円で48回手数料なし月々4600円で買うことができるそうです。

Yahooショッピングのマップカメラで購入すると同じ条件でポイント付くし。こっちも48回OK。

ボクはSONYショップで予約したのですが、こちらの方がよかったかなと思い、SONYショップをキャンセルしてマップにしました。

保証はSONYショップのほうが充実してますが、7Vは1年くらいで友人に売る予定なのでOKです。

キタムラで発送云々ってカキコミありましたが、近所(仙台)のキタムラで聞いたら23日に間に合うそうですよ。

書込番号:21688727

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:137件

2018/03/22 19:49(1年以上前)

無事、あした手にできるみたいです。

発送済みだそうです。

書込番号:21696043

ナイスクチコミ!3


KZ マサさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/22 20:34(1年以上前)

3月20日に注文して明日届くそうです。
ちなみにキタムラネットです。
ボディーだけなので、レンズはマップから明後日到着。
少し生殺し状態

書込番号:21696144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2018/03/22 22:29(1年以上前)

>KZ マサさん

それはちょっと一日イライラですね。

何か手持ちのレンズはないんですか?

書込番号:21696544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2018/03/23 00:35(1年以上前)

0:10にソニーストアから発送のお知らせメールが来ました。
予備に買ったバッテリーも充電完了!

今日届くのを楽しみに待っています。

書込番号:21696886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2018/03/23 19:13(1年以上前)

急いで帰宅したら、妻も不在で、クロネコの不在票が。

クロネコさんの営業所まで取りに行ってきました。

開けてみようとしたら急な仕事で、会社に逆戻り。

イライラMAXです!早く片付けて帰りたいです。

開封ショーにギャラリー(友人)が一人スタンバってるそうです。

あと1時間くらいかかりそう。

書込番号:21698346

ナイスクチコミ!0


KZ マサさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/23 20:49(1年以上前)

>ツムアブソウさん
今、届きました。
でも、レンズ無い・・・
明日の午前中にレンズ届くから〜

充電だけしようかなぁ/(+○+)/

書込番号:21698555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:159件

2018/03/23 21:05(1年以上前)

>KZ マサさん
>でも、レンズ無い・・・

こんな時こそ、針穴写真に挑戦!

いや、お祭り騒ぎの戯れ言と聞き流して下さいm(__)m

書込番号:21698596

ナイスクチコミ!0


KZ マサさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/23 21:37(1年以上前)

別機種

>ひめPAPAさん
今、充電中です。
液晶保護プロテクターも付けました。
日付、時間も設定終わりました。
ちょっとどうかなぁって思ったのは、USB端子が浅くってグラグラする感じ?
まあ、ランプが点いてるからいいか。

酒飲んでふて寝かな

書込番号:21698671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:159件

2018/03/23 21:48(1年以上前)

別機種
別機種

針穴で写したランプ

雑な性格丸出し

>こんな時こそ、針穴写真に挑戦!

思いつきで書き込んだけど、やってみたら写るもんですねぇ。
針で穴を開けたアルミホイルをボディに指で押さえて手持ち撮影。

こんな雑なやり方ではボディへのホコリ混入は覚悟した方が良いかも。
真面目にやるなら…、これまたキリが無い世界ですけど(^_^;)

書込番号:21698706

ナイスクチコミ!0


KZ マサさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/23 22:00(1年以上前)

>ひめPAPAさん
ありがとうございまーす。
しかし、既に飲み過ぎ気味ですので挑戦するのは危険!
誘惑に負けないぞ!
って感じで明日を迎えることにしますよ。

うずうずする様な事しないで!!

乱文失礼致します。

書込番号:21698741

ナイスクチコミ!0


KZ マサさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/23 22:02(1年以上前)

>ツムアブソウさん
話が逸れてしまってすみません。

書込番号:21698749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2018/03/23 23:35(1年以上前)

>KZ マサさん

じっと我慢で明日ですね。

ボクはというと23時にやっと帰宅。

明日休みなので、手持ちの7RVのバッテリーを充電しておいて明日開封することにします。

それ以前に開封を見に来た友人が、半分残ってたザ・マッカラン18年シェリーオークを残さず飲んで帰ったそうです。

7時から待ってたのでしょうがないかな。

でもマッカラン飲まなくても…。

書込番号:21698996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2018/03/24 07:32(1年以上前)

昨夜は飲まずに早起きして、今朝、公園で早速100ショット位撮ってきました。

画像載せようとしたんですが、なぜかエラーになってしまうので、後でアップします。

7RVと同じようなボタン配置で戸惑うことなく撮影できましたが、カスタムせずに撮り始めたので、リモコンレリーズ時にAFをOFFにする設定に手間取ってしまいました。

概ね7Uと比べると鮮鋭な画が出てくるようです。

また、朝の光線をいろいろ入れてみたのですが、ダイナミックレンジが拡がってて、北に帰る白鳥も撮りましたが白飛びしにくいみたいです。

設定はスタンダードと風景で撮りましたが、風景モードでの色の違いが前より少ないような気がしました。

新しいセンサーのクセみたいなものを早くつかみたいと思い、これからまた、山の方に撮りに行ってきます。

バッテリーが大きくなったんで100枚撮ってまだ90%で、今までと大違いです。

SONY使い始めてから頻繁に電源切るようになりましたが、当たり前ですが、7RVより食わないですね。

車のUSBで充電できるのも安心ですね。

取り急ぎファーストインプレッションということで。

書込番号:21699463

ナイスクチコミ!2


KZ マサさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/24 09:18(1年以上前)

>ツムアブソウさん
いいないいな
早く宅急便来ないかな〜

自分は都内なので、
そ〜だな〜
神田川辺りに行ってみようかな。

書込番号:21699677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2018/03/24 13:03(1年以上前)

>KZ マサさん

どうですか?レンズ到着しましたか?

神田川だと桜が満開ですね。

撮ったらぜひ見せてください。

仙台は桜にはまだ早いですが、ちょっと標高が高く雪が残ってるところでは、フクジュソウがきれいでした。

書込番号:21700120

ナイスクチコミ!1


KZ マサさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/24 14:42(1年以上前)

>ツムアブソウさん
来ました来ました&#10071;
でも、50mm1.8なんで構図ムズいです(笑)
桜はほぼ満開
神田川沿いはなかなか壮観です。
ズームレンズ早く来ないかな。
取り敢えず、ちょろっとスナップして今は
こーんな所で飲んじゃってます。

書込番号:21700331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KZ マサさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/24 15:00(1年以上前)

別機種
別機種

あれ?
画像行ってない?

書込番号:21700378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/24 22:17(1年以上前)

 今回の新製品を楽しみにして居る方や、23日に手にした方に冷や水を浴びせるよう
で、大変、失礼な質問ですが・・・・。

 今は大騒ぎされていても、今夏のボーナス時にはどれくらいの価格になっているので
しょうか?

 このところの価格推移を見ていると、SONYの7シリーズの価格下落が他メーカーの
フルサイズ機に比較して速い気がします。

 FEレンズを含めて新型が連続したため・・・が、主な原因だと思いますが、これは皮肉
や買えない者の僻みで云っているわけではなく、7シリーズは最初からRMVまで使用し
て仕事をしている上にファンですから、やはり、気になるところです。


 まあ、余計な心配をせずにSONYを信じて使っていればいいじゃないか・・・そう考える
方が精神衛生的にも良いのかなー? 

書込番号:21701499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2018/03/24 23:08(1年以上前)

>これって間違い?さん

ボクも出てすぐに7RVを発売前に予約して購入しましたが、たった3ヶ月半ほどで最安店なら3万円近く下がってますね。

まあ、結局2台持ちにしてしまいましたが、7Vも半年もすれば17,8万円ほどにはなってるでしょうね。

まあ買う度にカメラなんてそんなものと割り切って購入してますが。

ボクは仕事でどうしてもPCレンズ(シフトレンズ)が必要でNikonD5は手放せません。

D850も導入したんですが、不要と判断して、ポイントを考えると購入価格より高く売却、もう一台7RVを購入しました。

D850は未だ品不足で価格が下がらない稀有な例ですね。

まあSONYの価格落ちが速い気もしますが、安く買いたい人は待てばいいし、早く使いたい人は即購入、これでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:21701654

ナイスクチコミ!2


KZ マサさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/24 23:21(1年以上前)

>ツムアブソウさん
>これって間違い?さん
早く使いたい!
ムズムズしながら安くなるの待ってられない!
って人たちいっぱいいるからね。
待ってるうちに新しいのがどんどん出てきて、そんなのチェックしているうちにお年寄りになってしまう。
まあ、自分はただの新しいもの欲しがり屋なのかも。
でも、所有するだけでなくて使い倒しますよ。

書込番号:21701685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 α7iiiカタログ

2018/03/23 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/03/23 17:26(1年以上前)

>アランラリさん

自分もキタムラで紙のもらって来ました。

書込番号:21698115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/23 22:41(1年以上前)

 20日頃には、カメラ店舗にはありましたね、見ているだけで楽しいし、物欲も大いに
沸いて来ます。

 是非、一冊どうぞ!!また、比較的大きなカメラ店や量販店では、実物を購入できる
ようですね・・・・・。」

書込番号:21698880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/03/23 23:30(1年以上前)

>これって間違い?さん

珍しくうちの近くのキタムラにも実機が置いて
ありました。

書込番号:21698979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ331

返信22

お気に入りに追加

標準

店舗によっては!

2018/03/21 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

店舗によっては既に物が届いてるみたいですね

23日発売だから売ることは出来ないようですが

物は十分にメーカで準備してる感じですね?

書込番号:21692185

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/21 13:19(1年以上前)

興味のない方のレスいりますかね?

ロムってて頂きたい(笑)

書込番号:21692403

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/21 13:25(1年以上前)

(´・ω・`)しょぼ〜ん…
スレ主さんの気持ちに賛同して書き込みしたのに

書込番号:21692413

ナイスクチコミ!16


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2018/03/21 13:43(1年以上前)

開放F一定ズームとクアトロセンサーの否定レスはいつもしつこいね。

書込番号:21692466

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/21 13:46(1年以上前)

別機種

あわてて 飛び付いたら
マウントが
回転して組み立てて有るような
カスを掴みます。

書込番号:21692472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/21 13:46(1年以上前)

>開放F一定ズームとクアトロセンサーの否定レスはいつもしつこいね。

本音で書いてるから毎回同じになるのはブレてないからでしょ…

しつこいとか抽象的な言葉でなく
しっかりと理論的な反論をすればいい
できないのでしょうけどね(´・ω・`)

書込番号:21692473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/21 15:47(1年以上前)

気を取り直して、また電線と自転車と他人ちの車庫撮りに出かけましょう♪

書込番号:21692774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/21 15:52(1年以上前)

>横道坊主さん

いや
雪で寒いから出かけたくない(´・ω・`)

書込番号:21692786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/03/21 16:06(1年以上前)

これは
>あふろべなと〜るさん
に1票かなー

ニコン使いだけど
他社の モデルが 発売で 予約してる方とか居られるでしょうから 発売前のお祭り騒ぎでいいんじゃないの??
硬いこと 言いっこなしで 良いんでは??
ヨーロッパではもう先行で販売されてるようですが。
マニラでは
予約は受けてるみたいですが。。。。

ではでは

予約されてる方 もうすぐ ですね 。

書込番号:21692833

ナイスクチコミ!9


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/03/21 17:20(1年以上前)

>dj-hiroさん

23日に発売開始ですので、全国津々浦々届くには今週前半には発送開始しているのでしょう。
たぶん、フラゲ報告も上がりそうですよね!
どんな絵が撮れるのか皆さんの作例を楽しみにしています!

書込番号:21693007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2018/03/21 18:29(1年以上前)

明日3/22には届きましたが沢山出てくる予感が・・・1月近く待ったのだから皆で楽しみましょう。

こうして、書き込む楽しみをありがとう。このスレが大切です。購入後1か月もすると誰も来なくなるので・・・

書込番号:21693208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/21 18:35(1年以上前)

当機種

ストアーで撮った写真

お久しぶりです、私北海道は天候荒れて、到着まで日にちかかったら大変だから
もう準備しててもいいですよ、
お客さんは、お祭り気分ですから、遅れては困ります

書込番号:21693230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/21 22:17(1年以上前)

 このところ連続しての新型発表のSONYですから、2年くらい経ってから考え直すって云う
手もありますね!

書込番号:21693921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/21 23:22(1年以上前)

われ先に満足度5のレビューを投稿する人が何人もいそう。

書込番号:21694113

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2018/03/22 05:49(1年以上前)

ワッショイ ワッショイ 祭りだ ワッショイ!

α7Vはキヤノンとニコンのフルサイズミラーレスにに先制攻撃をかける爆弾カメラです。
ソニーは持てる力を全力投入して最高のエントリーカメラに仕上げた。
この値段でこれだけの機能はニコンにはつくれない。
これでニコンのミラーレスは死んだ。

書込番号:21694502

ナイスクチコミ!17


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2018/03/22 10:45(1年以上前)

>α7Vはキヤノンとニコンのフルサイズミラーレスにに先制攻撃をかける爆弾カメラです。

>これでニコンのミラーレスは死んだ。

何故にこの爺さんはここまで戦闘モードになるのだろう。

こういう気持はとても不幸だし、こういう気持にさせるカメラもとても不幸だと思う。

書込番号:21694926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/22 11:59(1年以上前)

>freakishさん
こういう気持はとても不幸だし、こういう気持にさせるカメラもとても不幸だと思う。

自分に自信がない人が大きく見せようとしてやりがちだよね。

書込番号:21695052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2018/03/22 13:37(1年以上前)

たしかに、永い間ニコン(D90〜D7100)を使ってたので、ニコンの赤字は寂しいですね!

ソニーα77やα77Uのファインダーは暗くてお粗末でしたが、最近のα7Vやα7RVのファインダーは格段の進歩です。

一度小さくて軽いα7(35mmフルサイズ)の世界に入ると、もうニコンには戻れません。

書込番号:21695323

ナイスクチコミ!11


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2018/03/23 18:40(1年以上前)

>ニコンの赤字は寂しいですね!

このスレに、何故にニコンの話が出てくるのか。

あの爺さんにしてもこの人にしても、ソニーユーザーってこんなのばかりだな。

書込番号:21698270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/03/23 19:09(1年以上前)

ソニーよ、リベンジなるか!?
α7R3で崩せなかったニコンD850の牙城をローコスト機α7m3で再び挑戦!

ソニーよ、見せてくれ、いつの日かキヤノン&ニコンを越える瞬間を。

待ってる

書込番号:21698333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/23 22:05(1年以上前)

 この調子ならば、売れるでしょうね!!しかし、価格はまだまだ高いと思います。これだけの
金額ならばRMUを購入した方が良いんですけどね!!

 でも、新型で無ければならない!!と、考えて居る方はどうぞ、落胆はしない程度には出来
上がっていると思います。

書込番号:21698765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信12

お気に入りに追加

標準

α7Vの高感度耐性とダイナミックレンジ

2018/03/21 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

クチコミ投稿数:3060件

https://www.dpreview.com/articles/3389926460/sony-a7-iii-dynamic-range-and-high-iso-improve-over-its-predecessor


これを見ると、α7Uから随分と高感度耐性とダイナミックレンジが良くなっていますね。

積層センサーのα9より高感度耐性は良くなっているような気がしていたのですが、α7RVより良さそうですね。

下剋上のようです。

書込番号:21693033

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/21 21:01(1年以上前)

これは凄いですな!
ゴールデンウィーク過ぎに キャッシュバックキャンペンでしょうかね!
この頃ですと 最安値が17万でキャッシュバックが、3万ぐらいですかな!

書込番号:21693607

ナイスクチコミ!12


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2018/03/21 22:47(1年以上前)

>陽気な男さん
Kiss-Mの話かな?

書込番号:21694020

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/21 23:52(1年以上前)

想像にお任せですな!
妄想に出任せですな!

書込番号:21694202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/21 23:56(1年以上前)

 下克上ねー・・・・そうですか、そうした考えもありますか・・・・人様々ですね・・・・

 わたしにはα9のセンサーや7RMVの高機能・高価格機を廉くした機種のような気もす
るんですがねーーーー。
 
 どちらにしても良いカメラであることは間違いなさそうですが・・・・・。

 でも、こんなことばかり云っていると、メーカーはいい気になって価格高騰を狙いますよ

 それじゃなくても、冷えかかって居るような市場なんですから、ここでメーカーには思い
切った低価格設定を決断してほしいものですね。

書込番号:21694212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/22 02:47(1年以上前)

α7Uからα7Vでこんなに変わるんですね
ノイズ感はまるでnex7からα6500のような数世代分の進化を感じます

これならα9やα7RVを購入予定のつもりが、α7Vに目移りしちゃう人も少なくなさそうですし、そう言う意味では下克上と言えるかもしれません^ ^

けど流石にα9のような歪まないサイレントシャッター機能はないのね(当たり前ですが)

それでもα7Vのコストパフォーマンスは魅力的ですし、
私も含めて本気で購入を迷ってる人、少なくないんじゃないかなって思いました
ここに来ると見てはいけないものを見てしまいますね…(^_^;

書込番号:21694434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3060件

2018/03/22 06:47(1年以上前)

>わたしにはα9のセンサーや7RMVの高機能・高価格機を廉くした機種のような気もす
るんですがねーーーー。

わたしもそう思います。ソニーは、うまく、この三機種の棲み分けをしたと思います。

最初にα9を出したのが正解でしたね。α9の凄まじい動体連写性能を必要としていない人まで、結構、買ってしまったようですし、ソニーは、商売上手ですね。

20連写を必要としていない人は、やはり、、α7RVとα7Vのどちらにするかは、今後も悩むでしょうね。

しかし、α7Vの高感度耐性がここまでいいと、α7SUの後継機は、でるのでしょうか?

書込番号:21694550

ナイスクチコミ!5


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/22 08:06(1年以上前)

個人的にはまさに理想的なカメラですね。
a9は確かに高速連写は可能ですが、電子シャッターはシンクロ速度も速くないのでやはりメカシャッターで連写できたほうが良いです。
すでにニコンシステムをマップカメラの下取りカートに入れてスタンバッてます( ^ω^ )
高感度、ボディ手ぶれ補正、10コマメカシャッター連写、デュアルカードスロット、大容量バッテリー。
買わない理由がないですね。

書込番号:21694669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3060件

2018/03/22 09:03(1年以上前)

>けど流石にα9のような歪まないサイレントシャッター機能はないのね(当たり前ですが)

サイレントでアンチディストーションシャッターが必要な高速動体というとゴルフとかテニスのサーブなどのプロユースだと思うのですが、その場合は、α9ということでしょうね。

そもそも、レフ機は、サイレントは、不可能なので、静粛性が必要なシーンでは、だんだんと使われなくなるでしょうね。
サイレント機能が当たり前になると、近い将来、ミラーレス機でサイレント機能がついてない機種以外は、使用禁止になるのではないかと?

書込番号:21694767

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2018/03/22 09:40(1年以上前)

確かにα7・α7Uのセンサーは2013年に出荷されたものであり、約5年も前ですからねー。
最新技術で作り直されたセンサーが良いのは当たり前。

しかし、不思議なことに、高感度は良くなってるのに、ISO100あたりの低感度ではダイナミックレンジは悪くなっている。なぜだろうか?
ISO100からISO500までは従来のカメラα7RVのほうがダイナミックレンジが大きい。ここを一番多く使うのだけど・・・

書込番号:21694817

ナイスクチコミ!6


L00Pさん
クチコミ投稿数:37件 スナップ写真集 

2018/03/22 11:42(1年以上前)

ISO400より800の方が数値的に良いとは不思議ですね。

7年近くa55一筋で、これまでいくつものSONYのカメラを理由をつけてスルーしてきましたが、a7iiiの登場で我慢の限界です。
a55は7万ほどで買ったので、a7iiiキットレンズとなると3倍以上の価格になるのですが、性能的に見て安く感じてしまいます。最近のフルサイズ価格などいろいろ見てきて感覚がマヒしているんでしょうね(こういう人たくさんいそう)。

今年の桜をあきらめることにはなりますが、予約は回避して、発売直後の値下げや6月くらいの値段が下がったころで購入したいです。

書込番号:21695013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度4

2018/03/22 11:59(1年以上前)

ダイナミックレンジが必要な被写体を撮影したい場合は、
ISO100〜200とISO800で使いまわすと結果が良いのかもしれないですね

ISO100〜ISO800まで緩やかな曲線だったら使いやすそうなんですが(謎

サイトのデータを見る限りだとα7Vは少し癖がある機種に見えます
実際にISO感度によってダイナミックレンジがどれだけ影響を受けるのかは未知数ではありますが

書込番号:21695050

ナイスクチコミ!2


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2018/03/22 12:35(1年以上前)

Sシリーズとの比較も見たかったですね。

書込番号:21695161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットを新規書き込みα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
SONY

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

最安価格(税込):¥211,169発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1810

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング