LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200 のクチコミ掲示板

2018年 5月24日 発売

LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200

  • ズーム全域でF2.8-4.0「ELMARIT」の明るさを実現した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠の望遠ズームレンズ。
  • 35mm判換算で望遠100mmから400mmまでの領域をカバーし、テレコンバーターを装着すれば最大で800mmの超望遠撮影を可能にする。
  • ボディ/レンズ両方の手ブレ補正を最適に制御する「Dual I.S. 2」に対応しているので、暗所でのフラッシュなしの撮影や、望遠時の手持ち撮影が可能。
最安価格(税込):

¥175,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥175,000

カメラ会館

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥143,800 (6製品)


価格帯:¥175,000¥285,519 (34店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜200mm 最大径x長さ:76x132mm 重量:655g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の中古価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の買取価格
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のスペック・仕様
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のレビュー
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のクチコミ
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の画像・動画
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のピックアップリスト
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオークション

LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200パナソニック

最安価格(税込):¥175,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 5月24日

  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の中古価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の買取価格
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のスペック・仕様
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のレビュー
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のクチコミ
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の画像・動画
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のピックアップリスト
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200

LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200 のクチコミ掲示板

(917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200」のクチコミ掲示板に
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200を新規書き込みLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメwatchのレビュー

2018/06/04 14:30(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200

クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

デジカメwatchにレビュー出ました。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/1122593.html

書込番号:21873023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2018/06/04 16:36(1年以上前)

このレビュー読んだら、さらに欲しくなった(汗

書込番号:21873181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/06/04 18:02(1年以上前)

LUMIX G50-200から始まった
パナソニック望遠ズーム。
とりあえずの
集大成と言えるレンズですね。
値段だけがネック。

・゜・(つД`)・゜・

書込番号:21873303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/04 20:16(1年以上前)

値段はさておき、写りと大きさ(重さ)に関して、m43望遠ズームの決定版登場だと思います。以下個人的な感想ですが、オリ40-150mmF2.8と比べて構えたときの安定感が全然違います。それだけで手ぶれ限界が1段以上違うのでは。もちろんオリより軽量コンパクトで扱いやすい。まだ買ってませんけど、ヨドバシで手に持った瞬間にそう思いました。

書込番号:21873606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/06/04 23:21(1年以上前)

ありだなぁ〜( *´艸`)

書込番号:21874110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:880件

2018/06/05 01:05(1年以上前)

あまり話題になってないしメーカーもだんまりだけど、このレンズの作りは100-400などの従来のズームレンズの改良型です。軽く小さくするために外装にレンズではあまり使われない材料使ってます。お値段は高くなりましたがズームリングの動きがすごく滑らかになってます。もちろん写りもいいです。
この作りでF4通し高倍率ズーム出来ないですかね。

書込番号:21874263

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/17 23:30(1年以上前)

F4なのにフルサイズの70-200mmF2.8クラスの値段は、高過ぎます。
オリンパスの40-150mmと比較して短いとか軽いとかいう方がいますが、
オリンパスは、全域F2.8の大口径ズームですよ?そして全長も伸びません。

50-200mmF2.8-4.0 76x132mm 655g

40-150mmF2.8 79.4x160mm 760g

本当に凄いのは、F2.8の望遠レンズなのに、760gという脅威的
軽さを実現したオリンパスの方です。
F4で、655gは凡庸な重さですよ。
フルサイズでもEF70-200mm F4L IS USMは、750gですから。
オリンパスの方が、50mm短いですが、
その分ワイド側は40mmと広いので、使いやすい画角のレンズです。

これに1.4倍のテレコンつけたら、パナソニックの
50-200mmF4とほぼ同等の画角になり、値段もテレコンセットに
してもオリンパスの方が5万円以上安いですね。
最近のパンソニックのレンズは高過ぎます。

書込番号:21903957

ナイスクチコミ!12


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2018/06/18 17:05(1年以上前)

機種不明

400mm ISO3200 ARTフィルター設定

G9で 400mm で夜スナップできる事はこの組み合わせでしかないでしょうね。

書込番号:21905247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/26 19:53(1年以上前)

>ニッコルパステームさん
どうぞ黙ってオリンパスをお使いください。

書込番号:21923615

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 静か?

2018/06/15 19:56(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200

クチコミ投稿数:125件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

12-60や8-18のパナライカよりレビュー等が静かですね?
発売前は割りと盛り上ってましたが、発売後は…
金額等割高なんですかね?

値下がりペース上がれば早目にてに入るかな?

書込番号:21898140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2018/06/15 21:18(1年以上前)

>リラックス123さん
こんばんは

解像なら 単200
望遠なら100-400

に選択肢があるのでは?

35-100f2.8も静かです。

書込番号:21898335

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/06/15 21:29(1年以上前)

メッチャお高いので…( ;´・ω・`)

書込番号:21898363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/06/15 22:34(1年以上前)

高いですね。
F2.8通しなら理解できますが、8月過ぎれば流通が夏バテしてくるでしょう。

書込番号:21898533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/06/16 15:12(1年以上前)

>歯欠く.comさん
>うさらネットさん
>☆M6☆ MarkUさん
夏バテ息切れ大歓迎
値下がり様子見で購入予定の為15マソ位迄は我慢中です。

書込番号:21900110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/06/16 15:44(1年以上前)

高すぎます。
100mm(200mm相当)でF3.6ですからね。
100mm以上しか使わない人にとっては実質F4通しと変わらない。
16万円を切ったら買おうかなと思ってます。

書込番号:21900178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/06/16 20:29(1年以上前)

>taka0730さん
個人的には15万位の時に、楽天5.0の着くポイントアップ日にキャンペーン重なったら10倍近くになるので上手いこと絡め実質13万位で行きたいと考えてます。

用途考えたらその辺りが着地点です、

書込番号:21900736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

標準

撮ってみました。

2018/05/25 16:20(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200

クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 
当機種
当機種
当機種
当機種

f4開放

f5.6

f8

f11

今日届いたので、ベランダから何枚か撮ってみました。

共通条件は E-M1 MKU jpg ISO200 ナチュラル 絞り優先オート です。

200mm(400mm) 開放から、5.6 8 11 と撮ってみました。

書込番号:21850336

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2018/05/25 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f4開放

f5.6

f8

f11

続いて、条件は同じです。

書込番号:21850338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2018/05/25 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f4開放

f5.6

f8

f11

さらに同条件。
書き忘れてましたが、手ぶれ補正は、レンズ側OFF、ボディ側ONです。

書込番号:21850350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2018/05/25 16:34(1年以上前)

あ・・・・ISOを固定にするのを忘れてたので、変わっちゃっていますね。
参考程度にして下さい。
m(__)m

書込番号:21850354

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/05/25 16:37(1年以上前)

早速のテストありがとうございます。
煙突のほうは、F4もF5.6も変わらずシャープですね。
グリーンのほうは、なぜかF4のほうがシャープでF5.6はすこし落ちるんですが、手振れですかね。
E-M1mk2に付けた場合、手振れ補正はボディとレンズのどちらが動作するんでしょうか?

書込番号:21850360

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/05/25 16:52(1年以上前)

https://www.cameralabs.com/panasonic-leica-dg-50-200mm-f2-8-4-h-es50200-review/

このページの下の方に書いているんですが、(ボディはE-M1mk2使用)
200mmで手振れ補正を切ると1/400秒必要だが、レンズ内手振れ補正をONにすると1/6で同じ結果が得られた。ボディ内のみONにすると1/13必要だった。両方ONにすると、両方が連動しないために 1/13秒必要だったと書かれています。
レンズ内補正のみがベストのようです。

書込番号:21850380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2018/05/25 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f4開放

f5.6

f8

f11

最短撮影距離付近で撮ってみました。
今度はISO3200に固定です。
ピントはAFですが、文字盤の「GS」に合わせました。

>taka0730さん
レスありがとうございます。
今回はボディ内のみ手ぶれ補正をONにしていますが、レンズの手ぶれ補正のほうが優秀なんですね。

書込番号:21850393

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2018/05/25 18:31(1年以上前)

こんにちは。

サンプル撮影お疲れさまでした。
9Fの限定モデル渋いですね!、ってそっちじゃない(^^)

けっこう寄れるんですね。これは使いやすそうですね。
遠景も開放から十分っぽいですね。

書込番号:21850544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2018/05/26 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>BAJA人さん
以前、時計板でお世話になりました。
m(__)m

今日は昼から晴れてきたので、お外で試し撮りをしてきました。
200mm開放が中心です。

jpg、ナチュラル、サイズLN、ISOオート、絞り優先オート、手ぶれ補正はボディのみON

書込番号:21852906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2018/05/26 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。
200mm開放でもけっこう解像感のある写りではないでしょうか。
オリンパスの40-150Proには負けるかもしれませんが。

書込番号:21852912

ナイスクチコミ!7


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/28 03:51(1年以上前)

>まるぼうずさん
早速作例ありがとうございます。参考になります。

はじめの2構図がわかりやすいですが、わずかながら、撮ってるうちにだんだん右手下がりになってますねえ。なんのかんの言ってもそれなりに重いレンズですから、そうなりがちです。思わず、にやっとしてしまいました

書込番号:21856586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/05/28 08:08(1年以上前)

こんにちは。このレンズ、軽くて回しやすい。写りも、ものの質感が、わかる、解像力が、ものすごいのが、わかりますね。スレ主さんが、このレンズと、高い腕時計のもちぬしで、お金持ちなのが、よくわかりました。作例、乙です。>Southsnowさん
水準器つけても、カメラは難しいもんですよ。

書込番号:21856775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2018/05/28 10:23(1年以上前)

>Southsnowさん
レスありがとうございます。
取り急ぎ作例をと撮り急ぎましたが、こう言う時は三脚使うべきですね。

>Sonyvspanaさん
レスありがとうございます。
このレンズを買うのに、手持ちのレンズ二本を泣く泣く売却して費用を捻出してますよ〜。
写りを見たら、それだけの値打ちはあったかなと思っています。

書込番号:21856979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/05/29 06:42(1年以上前)

素晴らしいレンズですね。

ほ、欲しい…(また悩みが増えてしまいました…ww)。

開放から十分いけてるし、F8まで絞った花の写真も凄いと思います。

是非、レビューの方もお願いします。作例なしの怪しいのが載ってますんで、やっつけて下さい(笑)。

書込番号:21858987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2018/06/04 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あまりたいした物は撮っていませんが・・・。

書込番号:21873951

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ98

返信18

お気に入りに追加

標準

来ました!

2018/02/27 17:26(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200

クチコミ投稿数:125件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

予想以上にお高い

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=72196/

25マソで((T_T))

書込番号:21635572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2018/02/27 17:29(1年以上前)

>リラックス123さん

ほしいレンズ候補として
コッチの変態にいくかも
LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES200


書込番号:21635580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/02/27 17:34(1年以上前)

コミコミ20位開始で下がって15位と読んでいたので
かーなーりショックです。

書込番号:21635594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/27 18:48(1年以上前)

レフ機用のライト・バズーカの3倍以上、
パナ100-300mmの4倍弱とは強気ですね。

書込番号:21635806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/02/27 19:05(1年以上前)

\198,282〜でスタートですね。底値が15万円台ぐらいになりそう。かなり先の話ですが。

書込番号:21635859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/27 19:07(1年以上前)

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
http://s.kakaku.com/item/K0000713956/
F値は1段違うけど、実焦点距離100-400と大差ない値段って…( ;´・ω・`)

書込番号:21635867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 19:27(1年以上前)

重いとみるか、軽いとみるか..
高いとみるか、安いとみるか..

オリの40-150 PROと画質みて両天秤〜〜

書込番号:21635937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/02/27 19:52(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
>☆M6☆ MarkUさん

予想より5マン位ズレました((T_T))
12〜3位に下がったら買おうかななんて算盤叩いていただけに((T_T))


メーカー側にユーザーから早く出せとかなり意見が上がっていただけに足元見られましたかね.......

書込番号:21636017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/27 20:52(1年以上前)

20は高いッす(。・`з・)ノ

書込番号:21636212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/27 21:20(1年以上前)

X35-100mmIIがお買い得ですね。

書込番号:21636313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/27 23:23(1年以上前)

価格の高い安いは、人それぞれそのものの必要度や欲する気持ちで感じ方は違いますが、この値付けは私には高く感じますね。と言うより理解に苦しみます。もちろん実際に使用すれば納得の写りと言うこともあるかと思いますが、オリンパスのed50-200mmf2.8-3.5や40-150mmf2.8proの性能や価格からしてみても・・・。これらのレンズがほどほどの性能ならまだ納得もできる出来ますが、相当に良いレンズですから、いかにこのレンズが良くても、ですね。
個人的にパナライカは高く評価しているので、応援もしています。でも、パナソニックはライカ名が無くても良いレンズを出しているんですよね。30mmマクロなんて、価格からは想像できないほど良く写ります。オリンパスの12-40f2.8proはもちろんのこと、ズミルックス25mmを2.8に絞ったのと比較しても優っていると感じる描写力があります。ライカ名で必要以上の付加価値を付け価格を上昇させる事を安易にしていないことを願います。
ちなみに200mmf2.8はあの価格でも、室内での行事やイベントで使用できそうなので購入しても良いかなと思っていますが、今はe-m1markUにed150mmf2.0やed35-100mmf2.0がその役を担っているので、もう少し価格が下がるまで待ちます。27-26万くらいならテレコン付いていますし買って試してみていいかなと思います。

書込番号:21636747

ナイスクチコミ!6


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/02/27 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

50-200mm

100-400mm

100-400mmを短くしたようなデザインなのに、なぜこんなに高い?
描写性能は1段上なのかな。
MFTチャートの見方は分からないけど、どうなんでしょうか?
UHRレンズというものが使われていますが、どんなレンズ?

書込番号:21636773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/02/27 23:43(1年以上前)

どの位の描写力かはわかりませんが、高いと思うかたが大半であれば値崩れ早いかな?

12マソ位まで下がって、
欲しいけど無理だろうな((T_T))

書込番号:21636808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


丸コスさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/28 00:46(1年以上前)

馬鹿の貧乏しかいないのか?

この性能で実売20万なら御の字だろ(笑)

書込番号:21636967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:125件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/02/28 11:07(1年以上前)

貧乏だからな( ゚∀゚)

買うときは100-300U 売却で行くさ

書込番号:21637764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/28 13:19(1年以上前)

>リラックス123さん
初値で約20万なので、ゆくゆくはご希望の15万くらいになりそうですね(100-400もそんな値動きです)。

私は100-400を一度売ったので、どのレンズにするか悩ましいです(・ω・`)
200mm F2.8 を先行販売したのもなんとなくわかる気がしました。
オリの300mm F4も含めてあれこれ考えてます(^-^;

書込番号:21638055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/03/02 17:38(1年以上前)

買います!
必要になり値下がりしたら(2年後?)

書込番号:21643557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/18 09:50(1年以上前)

私も買います(*`・ω・)ゞ
必要になり値下がりしたら(5年後?)

書込番号:21684261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200の満足度5

2018/05/11 19:51(1年以上前)

欲しいからもう少し安くという方と、他社機の信者で、買う気もないのに高いとけなしてる方が混じってますね(笑笑)。

書込番号:21816734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

標準

作例(海外)

2018/04/18 21:44(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200

クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

https://www.imaging-resource.com/lenses/panasonic/50-200mm-f2.8-4-asph-power-ois-leica-dg-vario-elmarit/review/#gallery

しっとりした描写、色ノリ。
本当に良さそうですね。



ウンドーカイで使いたい(涙)

書込番号:21762022

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/18 21:49(1年以上前)

ウンドーカイで使いましょう\(^o^)/

書込番号:21762043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/18 22:22(1年以上前)

うん、どうかいな?

書込番号:21762137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/04/18 22:32(1年以上前)

雲銅貝(*´з`)

書込番号:21762164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/04/18 22:51(1年以上前)

腕組の雲童 塊でしょ。


って、分かる人は少ないかな?

書込番号:21762217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/04/20 03:22(1年以上前)

色乗りがいいような気がする。

書込番号:21764783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/20 21:42(1年以上前)

くっきりした色合いで、ライカの
ブランドに恥ずかしくない写りですね。

書込番号:21766524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2018/04/20 22:04(1年以上前)

うちの運動会には間に合わせない、、、

書込番号:21766566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2018/04/22 23:18(1年以上前)

奇面組www

書込番号:21771715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/04/27 14:27(1年以上前)

http://www.photographyblog.com/reviews/panasonic_leica_dg_vario_elmarit_50_200mm_f2_8_4_0_asph_power_ois_review/
違うサイトでレビューが出ていました。

書込番号:21781781

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/04/27 14:43(1年以上前)

本機と オリの40-150mm+テレコン は焦点距離と明るさが同じくらいだし、パナの100-400mmも100-200m域は約1/3段暗いだけだから迷いますね。
解像感はたぶんどれも同じくらいだと思います。

書込番号:21781799

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/04/29 16:50(1年以上前)

1/3段ではなくて、焦点距離により 1/3段〜2/3段でした。

焦点距離....................................100mm.......150mm......200mm
オリ40-150mm+テレコン.........F4.0.............F4.0............F4.0
パナ50-200mm...........................F3.6............F3.9...........F4.0
パナ100-400mm........................F4.0............F4.6............F5.1

書込番号:21786765

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/04/29 18:57(1年以上前)

Richardさんがレビューをしてくれました。
100-400mm と 200mm単焦点とも比較しています。
http://www.photobyrichard.com/reviewbyrichard/panasonic-leica-dg-vario-elmarit-50-200mm-f-2-8-4-0-asph-lens-review/

解像感については、私には以下のような結果に見えました。
なお、280mmは1.4倍テレコン、400mmは2倍テレコンを使用しています。

(200mm センター)
100-400mm < 50-200mm < 200mm

(200mm コーナー)
100-400mm < 50-200mm < 200mm

(280mm/300mm センター)
100-400mm < 50-200mm < 200mm

(280mm/300mm コーナー)
100-400mm < 50-200mm = 200mm

(400mm センター)
100-400mm = 50-200mm = 200mm

(400mm コーナー)
50-200mm < 200mm < 100-400mm

100-400mmの望遠端はレビューなどでさんざん叩かれていますが、実はかなり画質がいいんですね。
コーナーでは逆転しているのが驚きです。
400mmのテストでは、100-400mmレンズのF6.3よりF8のほうがボケて見えますが、実際はF8のほうがシャープであるのは何度も確認していますので、これは手振れかピンボケかと思われます。

書込番号:21787036

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/04/29 19:25(1年以上前)

いま気づいたのですが、リチャードさん写真を間違えています。
400mmセンターで、100-400mmF6.3は 50-200mmのF8と同じ写真を使ったと思われます。
(背景がF8と違うのでわかります。)

よって、400mmセンターの結果は下記のように修正します。
100-400mm < 50-200mm = 200mm

書込番号:21787095

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/04/29 19:40(1年以上前)

また間違いを見つけてしまいました (^^;
280mmセンターの50-200mmF8の写真は、400mmセンターの50-200mmF8の写真が使われています。

書込番号:21787131

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2018/05/01 17:57(1年以上前)

リチャードさんに間違いを指摘して、修正してもらいました。
現在は、シャープさのテストでは正しいサンプル(屋根の写真)が並んでいます。

書込番号:21792049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2018/05/01 18:43(1年以上前)

>taka0730さん

ナイス!

書込番号:21792149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/05/01 19:55(1年以上前)

100-400が不当に低く評価されて
いるのは、大気の濁りを
レンズのせいにされているから
だとか。条件が良ければ
ライカ銘に相応しい描写になると
思います。

書込番号:21792338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/09 12:22(1年以上前)

>ポポーノキさん
>100-400が不当に低く評価されているのは、大気の濁りをレンズのせいにされているからだとか。

あー、それはあるかも知れませんね。近くの描写は絞りを開いても色乗りとかもよく文句のない画質ですね。

それとOLYMPUSで使っている人が多いからと感じます。
パナのカメラで使った時とAF精度や描写が大分違うのでその辺もあるかも。
GH5を買って一年位でつい最近G9もポチってしまいましたがE-M1やE-M1Uで使ってた時より真価を発揮するのはパナですね。
E-M1系で使ったてた時より400mmの絞り開放の描写はいいと思います。
逆もしかりでOLYMPUSのレンズをOLYMPUSで使うよりはパナで使うと劣りますね。

ちょっと気になって見に来たのですが値段との兼ね合いもあり100-400mmのままでいいかなって気がしました。
テレコン使って同じ400mmの時F8なんですよねこれだと。
なら100-400mmをF6.3からF8まで絞ればそれほど描写は変わらない気がします。
絞ると劇的に100-400mmの300mm以降の画質も改善しますし。
200mm位までだったら40-150mmF2.8と比べてもそれ程大差ない気がしますし。
300mm位までは絞り開いても画質いいですしね。

多分このレンズのがテレコン使って絞り開いても微妙にこっちのが描写はいいのでしょうけど。

書込番号:21811218

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

最近のパナは良い傾向ですね♪

2018/03/01 00:53(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200

普通ならF4通しで出しそうなレンズ
素直にF2.8−4で出したのには非常に好感が持てます

ライカの影響なのかな?
あそこも、無理して通しにはしない方向なので

しかし70−200/4クラスのレンズでこれほど軽く作ってきたのは良いね♪

書込番号:21639825

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/01 01:38(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

通しにしないと不便だったのは
ひと昔前のNikonとペンタックスの
レンズ側に絞り調整があるタイプかな?

F2.8-4なら 通しにしなくても良いと思う。
F2.8なら だいぶ像はしっかりしてくるし

F2.0-2.8を
F2.8通しにしなかったら
ズームのF2.0は
やれ周辺が暗いだ
やれ周辺が甘いだ
やれ口径食が酷いだ
になると思われる。

テレコンつけると
F2.8のレンズならまぁまぁ
F2.0のレンズなら ちょいモヤ
F1.4のレンズなら多いにモヤモヤ

書込番号:21639879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/03/01 02:01(1年以上前)

>通しにしないと不便だったのは
ひと昔前のNikonとペンタックスの
レンズ側に絞り調整があるタイプかな?

というよりもMF時代のUIだとですね

ニコンもペンタックスもボディ側から絞りを制御できるようになってからは
F値通しのメリットはなくなりました

書込番号:21639889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/01 06:23(1年以上前)

でも、チョッピリお高い…( ;´・ω・`)

書込番号:21640012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/01 07:25(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
F4ーF4
安くなったかもな。

書込番号:21640084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/01 07:51(1年以上前)

でもなんでオリはedやめてから大口径通しかな?
特に気にしとらんけど..
パナは階調とか色で映り次第かな〜

書込番号:21640135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/01 09:01(1年以上前)

何でF1.4-2を出さないのでしょーか?(´・ω・`)

書込番号:21640247

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2018/03/01 09:21(1年以上前)

あふろべなと〜るさん こんにちは

>素直にF2.8−4で出したのには非常に好感が持てます

自分の場合は F4通しではなく F2.8通しにしなかったことに好感持てますし 無理にF2.8にするよりF4で抑えて画質安定する方が画質の面から見ても良いと思います。

同じように ミノルタの17‐35oF3.5も F2.8で作れたのに F2.8の画質が気に入らず開放値をF3.5に落としたレンズもありますし。

書込番号:21640276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2018/03/01 10:27(1年以上前)

通しレンズは基本的に広角側で絞りを調整して通しにするので
それをやらなければ広角側は明るくなる

だからこのレンズはF4通しをやめたレンズでいいっしょ

書込番号:21640362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/01 12:57(1年以上前)

軽さ小ささ安さも考慮した
明るさなのですね。

書込番号:21640659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/03/01 13:08(1年以上前)

オリンパスとの相性はどうかな?
場合によっては考えちゃうレンズだから。

書込番号:21640678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/03/04 11:12(1年以上前)

>軽さ小ささ安さも考慮した
明るさなのですね。

広角側で封印していた開放絞りを使えるようにしただけなので
ちょっとその表現は微妙かなああ…

フルサイズの70−200のF4通しレンズに比べて軽くしてきたのは評価できるけども
ライカ名でクソ高いのは問題だと思う(笑)

ライカじゃなければ12、3万円のレンズってとこでしょう…

書込番号:21648027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 00:55(1年以上前)

確かにこれで650グラムは軽い。

書込番号:21676364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/18 10:09(1年以上前)

でも高い…

書込番号:21684318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200」のクチコミ掲示板に
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200を新規書き込みLEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200
パナソニック

LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200

最安価格(税込):¥175,000発売日:2018年 5月24日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200をお気に入り製品に追加する <506

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング