VX3276-2K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
- WQHD(2560×1440)の解像度を備えた31.5型液晶モニター。
- 「SuperClear画像補正技術」を採用したIPSパネルの搭載で、画面の上下左右方向の視野角は178度を達成。
- ゲーム、映画、ウェブ、テキスト、モノ、Macの6つのプリセットから選択できる、独自のビューモードを搭載している。
PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3276-2K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
VX3211-2K-MHD-7同じ様に見えるにですが
性能機能面で違うんでしょうか?
また、どっちがいいのでしょうか?
お使いの方などご意見をお願いします。
書込番号:23624102
0点
仕様表を見比べれば・・
・消費電力が大きく違う
・映像入力端子・数が違う
・GtoGの応答速度も違う
・チルト範囲が少し違う
・販売時期が1年半も違う
・Black Stabilization という機能が片方にはない
じっくり見比べて、決めるで良いと思います。
書込番号:23624133
0点
自分なら・・
VX3211-2K-MHD-7 こちらにします^^
書込番号:23624138
0点
VX3211-2K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]は、sRGB 99%、AdobeRGB 87%と有りますが、VX3276-2K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]は明示されていません。
VX3211-2K-MHD-7にしますか。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001038991_K0001217160&pd_ctg=0085
書込番号:23624151
0点
>小さな旅さん
VX3276 との主な違いはスペック表上、
・sRGB色域カバー率99%と明記がある
・オーバードライブ時の応答速度が若干速い
・Black Stabilization 機能の追加
・チルトの角度が若干少ない
・使用時の消費電力アップ
・スタンドが大きくなった
・HDMI端子が2個から1個に
・MINI DP ポートが無くなりD sub が追加
・重くなった
・ベゼルが太くなった
・付属品にオーディオケーブルが付く
こんなとこでしょうか。
個人的にはポートの変更が大きいと思いますが、スタンドを含めて作りはVX3211 のほうがしっかりしてる印象ですね。画面性能は実用的にさほど変わらない気がしますが、現物を比べないと何とも言えないですね。
書込番号:23624186 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
たくさんのご意見ありがとう御座います。
現在、フィリップ 27インチで青味が気になり勝手なイメージで綺麗なのかと
期待しつつ価格も有り難く気になってますが31インチでお勧めありますか?
書込番号:23624390
0点
>>期待しつつ価格も有り難く気になってますが31インチでお勧めありますか?
31インチのPCモニターなら、解像度がWQHDでなく4Kだとイメージします。
書込番号:23624834
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ViewSonic > VX3276-2K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/08/22 21:35:26 | |
| 13 | 2022/10/20 21:14:26 | |
| 2 | 2021/08/14 8:39:45 | |
| 0 | 2021/03/01 10:22:53 | |
| 1 | 2021/02/26 18:43:40 | |
| 3 | 2021/02/19 15:41:29 | |
| 2 | 2021/01/15 10:10:58 | |
| 0 | 2020/12/28 6:14:03 | |
| 0 | 2020/12/26 14:48:20 | |
| 0 | 2020/10/05 22:49:51 |
「ViewSonic > VX3276-2K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]」のクチコミを見る(全 349件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)








