Dyson V10 Fluffy SV12 FF
- 小型かつ軽量ながら、毎分最大125,000回転を実現する「ダイソン デジタルモーター V10」により、パワフルな吸引力を生み出すコードレスクリーナー。
- パワフルな吸引力を持続しつつ、最長60分間の使用が可能。また、新しいゴミ捨て機構を採用し、ホコリやゴミに触れずにゴミ捨てを行える。
- 「ミニモーターヘッド」「コンビネーションノズル」「隙間ノズル」「ミニソフトブラシ」が付属し、布団や狭い場所など、さまざまな用途に対応する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3537
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月20日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2021年11月28日 00:37 |
![]() |
70 | 7 | 2021年10月25日 16:37 |
![]() |
22 | 3 | 2021年9月15日 15:56 |
![]() |
44 | 4 | 2021年8月23日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2021年7月19日 10:38 |
![]() |
7 | 1 | 2021年3月26日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
付属品の隙間ノズルなどは本体直接取付けることしかできないのでしょうか。例えばヘッドを外したパイプの先に取り付けて天井など高い場所の掃除に使いたいと思っていますが、こういう使い方はできますか?
写真の緑丸の箇所に取り付けたいです。
書込番号:24464449 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



>あごおんなさん
こんばんは
ダイソンユーザーです。
もちろん可能ですよ。ご安心を。
書込番号:24466845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
>野菜園さん
こんにちは。
漠然としていて解答しづらいですが、ざっくりいうと悪くはないと思います。
ただ、私がダイソンを買うなら今でもV8系統(V7やslim含む)を選びます。
理由はフィルターの汚れ具合の速度です。
V10以降(V12・V15は未確認ですが)の方が早くプレフィルターが汚れます。
書込番号:24410826
5点

ご回答ありがとうございます。
え、え、そうですか、、
更に迷ってしまいます。
値段で言いますと
アイリスオーヤマSCD-141P
の方がかなり安いです。
ダイソンの方が高い分、優れているのでしょうか?
書込番号:24411264
5点

掃除機は購入者次第で機種を決めればいいでしょう。
使う家が2階建てで階段がある、1階建てか。
部屋数がある、少ない。
階段をキャニスターだと、片手に本体、利き手にホースを持ち、1階付近と2階付近でコードの抜き差しが必要でしょう。
部屋数が多いと、数回コードの抜き差しが必要です。
コードがささっているので、吸塵力をいつも「強」にしても電気的に問題はありません。
コードレスは階段でも、片手で使えるので、いつも片手は空いているので楽です。
階段はとくに高齢者は楽だと思います。
とっさのふらつきでも、片手があいているので、直ぐ手すりなどがつかめて安全です。
コードの抜き差しはいらないので、電源コードの長さを気にする必要がないので、直感的にやりたいところから好きなようにかけられます。
キャニスターと違い使うとき、直ぐ使えます。
キャニスターはある程度の大きさなので、出してきて、コンセントにコードをさす手間の間にコードレスは使い終わることも。
悪い点は吸塵力を「強」だけで使うと、製品によっては8分くらい電池が無くなります。
autoにすれば長く使えますが。
排気は綺麗とうたっていますが、キャニスターに比べれば、フィルターは薄く小さいのが普通です。
電池も毎日使うと2年前後で使用時間は短くなってきます。
日本メーカーだと電池交換で12,000円くらいします。
コードレスのランニングコストの殆どが電池代でしょう。
安くありません。
アイリスオーヤマのは安くていいですが、販売がホームセンターが主体で触ったことがありません。
どのくらい吸うことが出来るのか、ヘッドの可動範囲が広いのかは興味があります。
間違いないのはヘッドのブラシは、風の力で回るのでなく、ヘッドケースにモーターが入っていて、モーターの力で回るモーターブラシがいいのは当然です。
掃除機は絶対これということはなく、その人の使い方で選択肢は変わるでしょう。
書込番号:24411440
11点

>野菜園さん
こんにちは
かつてのダイソンコードレスのフラッグシップがV11/V10でしたので、文句のない良い商品ですよ。
ただ、このモデル以降ダイソンは軽量化に舵を切りました。今のV8slim、Digital slim、V12などは軽量化の系統です。
軽量化モデルはざっくり2.1kg強の重量、古いV10は2.6kg前後なので500gくらいは軽くなってます。
V10は、この重さが使う人にとってネックになるかどうかがこのモデルの価値を決めるポイントかと。
私は同世代の重めの無印V8と、V8 slim両方持ってますが、昔はダイソンは無印V8くらいの重さのものしかなかったので、これでも我慢できました。でも、今の軽量化ラインを一度体験するとすごく軽いなと思えます。
重さの差は十分体感できる程度の物です。
でも、古いモデルという事で重いということで安くなっているなら十分に検討に値すると私は思いますよ。
性能面では最新機種と比べても細かい数値差はあれども、遜色はありません。
最新のV12なんかはまだ出たばかりでホントに高いですからね。
書込番号:24411557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>野菜園さん
>アイリスオーヤマSCD-141P
>の方がかなり安いです。
人それぞれ掃除機に要求する仕様って違いますから、どれが良い、コスパ最強の万能掃除機って現状無いですよ。
SCD-141Pの方が良い方もおられますし、ダイソンの方が良い方も居られます。
実際、私はコードレスはダイソンと比較した結果、ダイソンを選びませんでしたから、私にとってはそれほど良くない製品です。
要は、その人が何に使いたいのか?それにはどれぐらいの能力が必要なのか?って事です。
購入動機の中には、『所有欲』を満足させるためってのもあります。
コスパには関係なくなって来ますが、その人のQOLを向上させるためだとしたら、それも十分な動機になります。
でも、それって他人からは判らないので、購入動機・用途は教えていただけると助かります。
SCD-141Pはダイソンに対して、以下の点で劣ります。
・パイプでの吸引力、ヘッドを付けての吸引力も劣る感じ
・(ダイソンソフトローラヘッドと比べて)大きなゴミを押してしまうので被せ吸いが必要
・壁際がダイソンよりもさらに苦手っぽそう
・フィルターの掃除頻度が多い。
ざっと比べると以上のような感じです。
ですが、仕様要求は人それぞれなので、これを持って『悪い』とは一概に言えません。
書込番号:24412325
3点

ご回答ありがとうございます。
わかりました。
いつも安い物を、儲けた、、と思って買っています。
でも後で、、酷い目にあうことが多いです。
今回は、高いけど、良い物を買います。
書込番号:24413083
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
近所のホームセンター売りつくしコーナーに置いてありました。
ダイソンv10fluffy+ sv12ffcom
税抜き25000円税込だと27500円になります。
在庫は二つありました。
これは安いと思いますか?
古い商品なので妥当でしょうか?
書込番号:24342797 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

> コットン さん
こんにちは。
どんな素性か不明ですが、難無し新品なら普通に安いと思いますよ。
書込番号:24342894
1点

> コットン さん
こんにちは。
V10は型落ち機種で、今のダイソンのラインナップに比べると重さが重いのが難点です。
すでにsv12ffcomは価格情報もありませんが、現役の時も最安値4万円台だったので、2.5万円というのは爆安間違いなしです。
ただダイソンには少数並行輸入品も出回っており、これらはダイソンジャパンで修理を受け付けてもらえませんので、あとあとかなり面倒なことになります。
お店に出どころ(ダイソンジャパンの正規品)を確認されて正規品であれば、重さの点が問題ないなら買いでよいと思いますね。
書込番号:24343216
3点

>プローヴァさん
>ぼーーんさん
ありがとうございます。
早速買いました。最後の1個でしたので急いで行って正解でした。
買う前に確認したのですが国内正規品のようです。開封後、中にも日本語で2年保証など書類もちゃんとついていました。
書込番号:24343632
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
週に1〜2度、2年半ほど使用したV10でしたが、
フィルターを水洗いしよく水を切って2日ほど乾燥させて再度使用したところ、
トリガーと引くと 「ウィン…」と一瞬鳴るのですが、すぐ止まってしまう現象に陥りました。
ランプはバッテリー残量ランプのみの点灯のみで、恐らく源が壊れている様子はありません。
かといって、トリガーを引くとバッテリー残量ランプは光り続けるため、
トリガーが壊れているのかもよく分かりません。
(アタッチメントを付けると「ウィン…」となってすぐ止まりますが、手で吸い込み口を軽く覆うとなぜかウィーーーンと正常に動き出します…)
困ってサポートに二度ほど連絡したところ、
人によって電源の交換が必要(12000円ほど) や トリガーの交換が必要(18000円ほど)
と言われ、もうどこの修理をすればいいのかちんぷんかんぷんです。笑
腹をくくって22000円〜上限いくら?の修理に出すか、4万円代のV10 の新品を買うか悩んでおります。
同じ現象を経験された方や詳しい方、またはアドバイス等いただけると嬉しいです。
23点

>りんまる51さん
同じ症状になったことがあります。
その時、洗ったフィルターが十分乾燥していなかったのか、フィルターの内側の布(?)部分がまだらに黒くなっていて、さらにカビ臭いニオイがしていたので、バケツに水とキッチンハイターを入れ、1日浸けたあとに陰干しと靴用の乾燥機を併用してよーく乾かしたところニオイも取れ、トリガーを押すと正常に動作するようになりました。
このことがあってから、予備のフィルター(互換パーツ)も購入し、交代で使用するようにしています。
あくまでウチの場合の事例なのですが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:24304858
14点

>おむすび侍さん
お返事ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、フィルター掃除をしたことがなく
ダイソンのメールで知って初めて掃除したところこのような現象になったので、
フィルター回りで何かトラブルがあるのでは?と思ってはいたところでした。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:24304943
2点

>りんまる51さん
うちはV8ですが同じ様になりました。
一番奥のプリーツフィルター部分が洗われた事により逆に目詰まり状態になり,モーターの安全装置が働くようです
吸い込みを軽く抑えるとモーターが回るのは,吸い込み量を制限されることで排出側に過剰な圧がかからなくて,安全装置が感知しなかったんじゃないかと思います。
うちは力業ですが,フィルターを外しモーターの回転が高い状態にしたままフィルターを取り付け,フィルターに高い圧力をかけ何回目かで詰まりが抜けて回復しました。これは,フィルター無しでも動くV8だから出来た技ですが
吸い込みを軽く抑えたり離したりを繰り返すと,私がやった様にフィルターに圧がかけられ,詰まりが抜けるかもしれませんね
正当なやり方は,もう一度フィルターをしっかり洗うことだと思います
書込番号:24305191
3点

>りんまる51さん
予備のフィルターですが、ダイソン純正だと直販価格で6500円くらいだったと思います。
高価なのでダメもとで互換フィルターを購入して、結果、普通にトリガーを押すと吸い込みをしています。(排気性能など不明ですが・・・)
掃除機用フィルター V10 SV12 と互換性のある フィルター 1個
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RPLX3CS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s01?ie=UTF8&psc=1
フィルターに原因があるのかどうか、切り分け判断には使えると思います。
書込番号:24305219
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
dyson cyclone v10 fluffy を使用してベッドの下を掃除するのに取っ手の高さで奥までヘッドが届きません。ヘッドの角度を横に90度回転させて、持ち手を床と水平にできれば解消するのですが、そのようなパーツ(例えばヘッドを回転させる)が別売りでもあればいいので・・・探しています。ご存じの方がいらっしゃいましたら助かります。
よろしくお願いいたします。
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

>ひっかぽんさん
こんにちは。
V10 Fluffyのように機種名にFluffyとついているモデルには、ソフトローラーヘッドは標準でついていますよ。
ジャパネット等で廉売中のモデルは機種名にFluffyとついてないので、ソフトローラーヘッドは付属しませんが。
通常タイプのソフトローラーヘッドならダイソンでもアマゾンでも売ってますが、スリムタイプのソフトローラーヘッドって売っているのを見たことがありません。アマゾン等の並行輸入品等もないです。
ダイソンでもSlimタイプの本体の登録ユーザーに対してのみメンテナンス用途として売っているとのことです。
店頭でやって見ればわかりますが、I/F的にはV10にスリムタイプのソフトローラーヘッドは付きますね。
書込番号:24043374
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





