Dyson V10 Fluffy SV12 FF
- 小型かつ軽量ながら、毎分最大125,000回転を実現する「ダイソン デジタルモーター V10」により、パワフルな吸引力を生み出すコードレスクリーナー。
- パワフルな吸引力を持続しつつ、最長60分間の使用が可能。また、新しいゴミ捨て機構を採用し、ホコリやゴミに触れずにゴミ捨てを行える。
- 「ミニモーターヘッド」「コンビネーションノズル」「隙間ノズル」「ミニソフトブラシ」が付属し、布団や狭い場所など、さまざまな用途に対応する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3537
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月20日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 2 | 2019年6月25日 19:43 |
![]() |
43 | 0 | 2019年6月12日 19:00 |
![]() |
12 | 2 | 2019年6月11日 13:05 |
![]() |
13 | 2 | 2019年6月9日 07:34 |
![]() |
4 | 1 | 2019年6月5日 15:15 |
![]() ![]() |
45 | 7 | 2019年6月1日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
一人暮らしなのですが、掃除機をかけるときに毎回、ブラシ部分に髪の毛が絡まってしまうのが億劫で、ダイソンの掃除機に変えようと思っています。
そこで、V8かV10のどちらかを購入したいと思っているのですが、。正直あまり違いが分かっていません。。(・・;)
大体一万円くらい差があると思うのですが、一万円を出して少し良い方を買うべきか、それともV8で十分なんでしょうか?? この二種の違いを詳しく教えて頂きたいです(>人<;)
書込番号:22746973 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>powachanさん
こんばんは。
V8のユーザーです。
まず、V8もV10もいい掃除機ですので、どちらを買っても後悔はないと思います。
違いですが、
・デザイン
V8はダストビンがパイプに垂直についてて、V10は同軸についてます。V10の方がかっこいいですね。
・運転切り替え(吸い込みと電池持ち)
V8は二段階、V10は三段階切り替えです。V10を最弱モードにすると吸い込みは弱いですが60分持ちます。
V10の中とV8の弱はほぼ吸い込みは同じで40分持ちますね。
V10の強モードはV8の強モードより少し吸い込みが強いです。
あとは、V10の方が運転音が静かです。
基本的な使い勝手や付属ヘッド、ごみ捨ての手順、メンテ頻度などはほとんど変わりません。
要は違いは、デザインと、最弱・長時間モードがあるか、と、静音性ですね。
個人的には、V8で性能・機能的には十分だと思いますが、店頭で触って見られて上記の差に1万円の価値があると思われればV10にされてもいいと思いますよ。
書込番号:22747027
27点

プローヴァさん!
ご丁寧にありがとうございます\(^^)/
そうですね、一度店舗に行って直接みてみようと思います^ ^
貴重なご意見ありがとうございました!!
書込番号:22759133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
現在V7を使っていますが、布団ツールなど吸い込み口が塞がるような使用方法の場合に、不可により度々モーターが停止します。
せっかくの吸引力がいいところで停止してしまうのですが、V10・V11などの後継機種でも同じように不可がかかると結構早めに停止するのでしょうか?
43点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
6年ほど前に購入したダイソンのX6を使用しております。もう1台新たに購入したいと思い機種を選んでおります。使用中のX6は大変満足しておりバッテリーも問題なく稼働しております。今回検討するにあたり皆さんの書き込みを見ると、ある方がX8がバランスが取れて、良い機種だと書かれておりました。X10も価格がこなれて手が届く範疇にありますが、いかがでしょうか。
追加で質問があります。現在のX6ですが吸い取ったほこりがフィルターの周りに張り付きクリアピンには余り溜まりません。
掃除の際には必ずクリアピンを外した際、フィルターをブラシで清掃しなければなりませんが皆さんもそうでしょうか。
4点

>凧揚げ老人さん
こんにちは。
V8のユーザーです。
V8もV10もV11もどれも買って後悔するようなものではないと思いますよ。基本は似たようなものですが空気の流路のレイアウトや外観デザインが割と違いますね。
・V8は昔ながらの、パイプとダストビンが直交するレイアウト。サイクロンの原理図に忠実で空気の流れに無理がないと思います。
・V10,11はパイプとダストビンが同軸で、バズーカ砲みたいな恰好いいレイアウトですね。
・V11はV10同等レイアウトですが、カラーディスプレイ付きなので、V10比高級感があります。
V10が出た当時は、V8に比べてかなり値段が高かったので、値段の差ほどの機能差、性能差はないということで、V8でいいのでは、という意見を私も言った記憶がありますが、今の値段差ならV10でもV8でもお好みで、でよろしいかと思いますよ。
メッシュのほこりの件ですが、V8以降の機種、V8、V7、V10、V11は、ごみ捨ての際にレバーを引くと、ゴムのスキージーがメッシュフィルターの周囲を自動でこそげ落としますので、レバーを何度か「がしがし」やればフィルターまわりのごみはほとんど残らず下に落ちますのでお手入れは簡単です。
ごみ自体がダストビンに溜まらないというのがどういう状況かわかりませんが、V8ではごみは遠心力で外回りしますので、ビンにちゃんと溜まります。
書込番号:22725887
5点

>プローヴァさん
回答ありがとうございました。店舗やネットで比較しても価格的には大きな差は無いようですね。
X8もいいとは思いますが、X11には手が届きませんがX10で納得して購入の予定です。
ありがとうございました。
書込番号:22727924
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

>このDyson V10 Fluffy SV12 FFは2年保証付きの正規品でしょうか?
「この」が何を指しているのかわかりませんが、流通経路がわからないと、↓のサイトで登録できるかどうかでしか判断のしようがありません。
https://www.dyson.co.jp/product-registration/registration.aspx
ちなみに自分は正規販売店以外の購入品を貰ったので登録しましたが、登録可能でした。使用後にすぐ不具合が見つかってサポートに連絡したのですが、新品交換になり代替品のシリアルナンバーで新たに2年間の保証になりました。
書込番号:22722882
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
1年間問題なく使用していましたが、モーターヘッド横の回転ブラシを出し入れする際に開け閉めするネジ(留め具?)が、力を入れても最後までキチンとはまらず、使用中に外れてしまいます。
最初のウチは段々固くなってきたな?と思ってましたが最近はもう壊れるか?くらいにコイン使って回してもダメです。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:22714832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sundee59さん
こんにちは。
私はV8ユーザーですが、今のところミニモーターヘッドのご指摘の様な不具合はありません。
使用頻度はそこそこ低いのであまり参考にならないかも知れませんが。。。
メーカー保証2年ですのであまり焦ることはないと思いますが、早めにダイソンの修理窓口に連絡された方がいいと思います。開け閉めの頻度等相手に言い訳を与えるような余計なことはノーコメントで、ねじが嵌らない、と状況のみを報告されればよいと思います。消耗部品ではありませんので、無償修理可能でしょう。
書込番号:22714950
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
コードレスでとても快適に使用していましたが、ノズルに隙間があるために圧縮袋を吸いません。
圧縮袋に対応するノズルはありますでしょうか?純正でなくてもよいです。教えてください。
書込番号:22702792 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ゆっちゃん2さん へ
「圧縮袋/汎用ノズル」で検索してみましたら、以下の商品がヒットしました。
いかがでしょうか?
《Dyson ダイソン 掃除機 アタッチメントフィッティングに任意の32ミリメートルの真空ツールを使用します》
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE%EF%BC%9ADyson-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E4%BB%BB%E6%84%8F%E3%81%AE32%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/dp/B01FS5RMWA
このアタッチメントが、スレッド主様所有の該当機種に、適合するか?否か?は不明です。。。
ただし、現在在庫切れ。の表示が出ています。。。あとはこのメーカーへ直接お尋ね。かなぁ・・・
書込番号:22703380
4点

ウチも、ハンディの時から使って居ます。圧縮袋。
商品名も分からんような、家電屋さんの掃除機コーナーに売っている、2,300円のやつですが、
なんとか使えてます。
コツがあり、あまりぴったり圧縮袋の穴にひっつけると、圧が掛かりすぎて、止まってしまったり、
機械が異常に発熱したり、エラーで停止したりしますので、少し穴からずらしたり、浮かせたりして、外の空気も一緒に吸うようにやりましょう。
どのみち、メーカーとしては、モーターに負担がかなり掛かるので、圧縮袋を吸うのは辞めて欲しいんだと思います。
ご参考まで。。。
書込番号:22703575
8点

>ゆっちゃん2さん
こんにちは。
お使いの掃除機がV10の様ですので、下記で32mmのノズルに変換可能です。
ダイソンはDCやV6シリーズと、V7,V8,V10,V11では形状が違いますので、ご注意ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RLS2W1V/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_Fqk8CbRX99BH7
書込番号:22703746
9点

元々圧縮袋の使用を考慮した製品では無いので、無理な負荷で故障させる恐れがありますよ。
「圧縮袋用電動吸引ポンプ」という専用のものが1500円ぐらいで売ってます
書込番号:22703802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

1500円は間違えでアマゾンで2400円ぐらいで買えます
オリエント Q-PON!バルブ用電動吸引ポンプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SH2QERQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_L0k8CbGF6NWA9
書込番号:22703816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様ありがとうございます。とても参考になります。
今回、布団クリーニングに出すのに、どうしても圧縮袋を使わなくてはならず…
余計な負荷がかかって壊れやすいんですね。
せっかくのお気に入りの掃除機なので故障は避けたいです。
圧縮袋用のポンプを検討してみたいと思います。
書込番号:22704815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すでに解決済みではありますが。。
ダイソンの実際のユーザーの方なら、やってみればわかることですが、うちのV8で吸い込み口に手を当ててスイッチを入れると、普通のACキャニスターの様に回転は上がらないですね。少し上がりそうになってすぐ回転数が落ちます。
電子制御のデジタルモーターなので、空気の負荷に対して不用意にモーター回転を上げない様に制御されてると思います。よって圧縮袋等で吸い込んでも不用意な負荷がモーターにかかる可能性はほぼないでしょう。
逆に圧縮袋を思う様に吸い込めない可能性もないではないですが。
書込番号:22706710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





