Dyson V10 Fluffy SV12 FF のクチコミ掲示板

2018年 3月20日 発売

Dyson V10 Fluffy SV12 FF

  • 小型かつ軽量ながら、毎分最大125,000回転を実現する「ダイソン デジタルモーター V10」により、パワフルな吸引力を生み出すコードレスクリーナー。
  • パワフルな吸引力を持続しつつ、最長60分間の使用が可能。また、新しいゴミ捨て機構を採用し、ホコリやゴミに触れずにゴミ捨てを行える。
  • 「ミニモーターヘッド」「コンビネーションノズル」「隙間ノズル」「ミニソフトブラシ」が付属し、布団や狭い場所など、さまざまな用途に対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.54kg 最長運転時間/連続使用時間:最長60分(ソフトローラークリーナーヘッド使用時最長40分) Dyson V10 Fluffy SV12 FFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Dyson V10 Fluffy SV12 FF の後に発売された製品Dyson V10 Fluffy SV12 FFとDyson V10 Fluffy SV12 FF Nを比較する

Dyson V10 Fluffy SV12 FF N

Dyson V10 Fluffy SV12 FF N

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 最長運転時間/連続使用時間:最長60分(ソフトローラークリーナーヘッド使用時最長40分)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの価格比較
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのスペック・仕様
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのレビュー
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのクチコミ
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの画像・動画
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのピックアップリスト
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオークション

Dyson V10 Fluffy SV12 FFダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月20日

  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの価格比較
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのスペック・仕様
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのレビュー
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのクチコミ
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの画像・動画
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのピックアップリスト
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオークション

Dyson V10 Fluffy SV12 FF のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson V10 Fluffy SV12 FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V10 Fluffy SV12 FFを新規書き込みDyson V10 Fluffy SV12 FFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 圧縮袋に合うノズルはありますか。

2019/05/30 23:00(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:2件

コードレスでとても快適に使用していましたが、ノズルに隙間があるために圧縮袋を吸いません。

圧縮袋に対応するノズルはありますでしょうか?純正でなくてもよいです。教えてください。

書込番号:22702792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/31 09:17(1年以上前)

>ゆっちゃん2さん へ


「圧縮袋/汎用ノズル」で検索してみましたら、以下の商品がヒットしました。
いかがでしょうか?

《Dyson ダイソン 掃除機 アタッチメントフィッティングに任意の32ミリメートルの真空ツールを使用します》

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE%EF%BC%9ADyson-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E4%BB%BB%E6%84%8F%E3%81%AE32%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/dp/B01FS5RMWA

このアタッチメントが、スレッド主様所有の該当機種に、適合するか?否か?は不明です。。。
ただし、現在在庫切れ。の表示が出ています。。。あとはこのメーカーへ直接お尋ね。かなぁ・・・

書込番号:22703380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度4

2019/05/31 11:18(1年以上前)

ウチも、ハンディの時から使って居ます。圧縮袋。
商品名も分からんような、家電屋さんの掃除機コーナーに売っている、2,300円のやつですが、
なんとか使えてます。
コツがあり、あまりぴったり圧縮袋の穴にひっつけると、圧が掛かりすぎて、止まってしまったり、
機械が異常に発熱したり、エラーで停止したりしますので、少し穴からずらしたり、浮かせたりして、外の空気も一緒に吸うようにやりましょう。
どのみち、メーカーとしては、モーターに負担がかなり掛かるので、圧縮袋を吸うのは辞めて欲しいんだと思います。
ご参考まで。。。

書込番号:22703575

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/05/31 12:51(1年以上前)

>ゆっちゃん2さん
こんにちは。

お使いの掃除機がV10の様ですので、下記で32mmのノズルに変換可能です。
ダイソンはDCやV6シリーズと、V7,V8,V10,V11では形状が違いますので、ご注意ください。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07RLS2W1V/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_Fqk8CbRX99BH7

書込番号:22703746

Goodアンサーナイスクチコミ!9


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2019/05/31 13:19(1年以上前)

元々圧縮袋の使用を考慮した製品では無いので、無理な負荷で故障させる恐れがありますよ。

「圧縮袋用電動吸引ポンプ」という専用のものが1500円ぐらいで売ってます

書込番号:22703802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2019/05/31 13:28(1年以上前)

1500円は間違えでアマゾンで2400円ぐらいで買えます
オリエント Q-PON!バルブ用電動吸引ポンプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SH2QERQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_L0k8CbGF6NWA9

書込番号:22703816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/05/31 22:33(1年以上前)

皆様ありがとうございます。とても参考になります。

今回、布団クリーニングに出すのに、どうしても圧縮袋を使わなくてはならず…
余計な負荷がかかって壊れやすいんですね。
せっかくのお気に入りの掃除機なので故障は避けたいです。

圧縮袋用のポンプを検討してみたいと思います。

書込番号:22704815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/06/01 19:22(1年以上前)

すでに解決済みではありますが。。

ダイソンの実際のユーザーの方なら、やってみればわかることですが、うちのV8で吸い込み口に手を当ててスイッチを入れると、普通のACキャニスターの様に回転は上がらないですね。少し上がりそうになってすぐ回転数が落ちます。

電子制御のデジタルモーターなので、空気の負荷に対して不用意にモーター回転を上げない様に制御されてると思います。よって圧縮袋等で吸い込んでも不用意な負荷がモーターにかかる可能性はほぼないでしょう。

逆に圧縮袋を思う様に吸い込めない可能性もないではないですが。

書込番号:22706710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

交換してもらえると思いますか?

2019/04/22 12:58(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

向かって右側です。

いつもは、妻が使っていますが先日 初めて自分で使いごみ捨ての際にパイプを外す時に見つけました。赤ボタンの側が割れているのかと思ったらヒケている様な感じになっています。
使用には問題ありませんが、気持ち的にがっかりです。
同じような方で交換できた方いますか?

書込番号:22618791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2019/04/22 13:38(1年以上前)

>kandzさん

Dyson Japan のカスタマーサービスに問い合わせされてみてはどうでしょう?

恐らく交換してもらえると思いますよ

以前にスイッチの不具合が起きたときに問い合わせしましたが

サポートのレスポンスは悪くありませんでした

書込番号:22618832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2019/04/22 14:45(1年以上前)

海外品質ですからね。
日本人のように細かいキズや塗装のアラなんかを重視するよりも、実質的な性能や壊れにくさを重視しているような気がします。
うちのはV6ですが、良く見ればなんとなく怪しそうな仕上がり具合が見て取れます。

でも、すぐに割れてしまいそうな印象を受けますが、実際は丈夫に作られています。
わりとゴンゴンぶつけながら普通に使用していますが、どこも欠けたり割れたりせず長期間使えていますよ。

書込番号:22618912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2019/04/22 15:49(1年以上前)

kandzさん、こんにちは。

我が家のダイソンも、>ダンニャバードさんのと同様で、波のような模様が出ていますが、気になったことはないですね。外国メーカーに、日本メーカーと同様な品質を求めるのはナンセンスかな、と思います。

それでもスレ主さんが気になるのでしたら、どうしても取り替えて欲しいと訴えてみたらいかがでしょう? 我が家がこのケースとは別件でカスタマーセンターにTELした時、>@starさん同様、丁寧な応対でしたよ。

書込番号:22618978

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/04/22 20:19(1年以上前)

>kandzさん
こんにちは。
V8ユーザーです。
左側の波模様はダイソン的には普通認識ですが、右側は明らかに樹脂が回りきってないので、これは流石に交換してくれると思いますよ。

ダイソンに連絡しましょう。

書込番号:22619335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2019/04/23 20:59(1年以上前)

皆さま ご意見ありがとうございます。

ダンニャバードさん、ファイブマイルズさん、ウチのも他にムラのあるところが数か所ありそこは
仕方がないかなとあきらめています。
購入前に、過去 色々ダイソン掃除機見てきましたが、結構ムラがあるのがありましたので。
日本のメーカーだとあり得ないですよね。

@starさん、ウローヴァさん、のおっしゃるようにダイソンに問い合わせようと思い問い合わせメール作成し
送信手前まで行ったのですが、許容品質内と言われそうで止めていました。

ヨドバシドットコムで買ったので、お店にもっていって見てもらおうかなと考えたりして迷っています。
ネット店舗では、メールは送れても画像添付できないようなので。

書込番号:22621302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2019/04/23 21:43(1年以上前)

>kandzさん

ヨドバシ・ドット・コムで購入でしたら、製品と一緒に納品書が入っていたはずです。その裏面が「返品・交換の案内」になっていますから、そこに記載されている問い合わせ窓口にTELするか、メールを送れば良いと思います。

ヨドバシ・ドット・コムお問い合わせ窓口 03−3362−1010(年中無休 9:30 〜 22:00 )
メール info@yodobashi.com

メールには画像添付できるのではないでしょうか。とにかく早く連絡を取った方が良いと思います。

以下参考になれば。
私が、ヨドバシ・ドット・コムで購入した製品が初期不良品だった時に、最初にTELをしたもののなかなかつながらず、次にメールを送信し、メールの返事が丸一日来なかったので、翌日に再度TELをしました。そこで電話口に出た担当者に、「メールの返事が来ない」旨を話したら、届いていたのに気付いていなかったらしく(ここで怒ってはいけない(笑))、お詫びの言葉をもらい、そこであらためて初期不良の症状を説明(送ったメールにも書いたので、電話での話はスムーズにいった)したら、返品が認められて、送料着払いで送るように言われました。宅急便に集荷を依頼し、こちらでの返品作業は完了、その後返品の受付完了のメールが届きました。クレジットカード払いだったので、一度引き落としされ、翌月に返金、清算されました。ヨドバシのポイントは、当然ながら戻されました。初期不良品に当たってしまっても「まあ、こんな時もあるさ」と考えれば、あまり腹もたちません。

書込番号:22621393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2019/04/24 06:50(1年以上前)

購入して一週間以内、未使用、ということなら返品や交換も可能だと思いますが、普段使いしておられたのですよね?
それで壊れてもいないのに「交換して欲しい」は、さすがに厚かましいと思いますよ。

普通に使用していて、その部分から次第にクラックが入り購入1年以内に割れた、ということであれば保証対応してもらえると思います。
写真を拝見する限りは、全く問題ないと思いますよ。

所詮掃除機ですし。飾っておいて見て楽しむような宝飾品ならわかりますけど...

書込番号:22621970

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/04/27 09:28(1年以上前)

>kandzさん
こんにちは。

人のモチベーションは人それぞれですが、私だったら躊躇なく交換要請しますよ。

>許容品質内と言われそうで止めていました。

まあ、そう言われて心が折れてしまう人であれば無理強いしませんが、
もし、言わなければ(行動しなければ)何も変わらないと思われたら、行動したほうが良いです。
言うだけならタダですよ。
それと、何もメールしなくとも、ダイソンのサポートとか、販売店に電話すれば良いです。
話が苦手ならメールでも良いですけど、経験上、電話の方が手っ取り早いことが多いです。

なにはともあれ、行動を起こすなら早いほうが良いですよ。

書込番号:22627911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


candy123さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/29 14:09(1年以上前)

ヨドバシのサポートには期待しないほうがいいですよ。
私は以前問い合わせのメールを送りましたが、返信が遅いどころか返信ありませんでした。完全無視ですw

安いものでも送料無料ですぐに届けてくれるので好きなのですが、ハッキリ言ってヨドバシカメラのそういうところがAmazonに追いつけないところかなとも思います。悪い意味で日本的。
アマゾンだと深夜でもサポートチャットでリアルタイムに人間が返信対応してくれたりしますからね。まあちょっと日本語が怪しい方が多いですがw

書込番号:22632511

ナイスクチコミ!2


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2019/05/01 16:12(1年以上前)

昨日 ダイソンに画像添付して相談のメールをしましたが、何と先ほど丁寧な文面で交換にて対応して頂ける事になりました。
悩むより産むが易し。
皆様のお陰です。ありがとうございます。
皆さんにベストアンサーとしたいのですが、
的確にご意見を下さったぼーーんさんにさせていただきます。
ご意見を下さった皆さまありがとうございます。

書込番号:22637969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度4

2019/05/16 12:09(1年以上前)

>kandzさん
本体側でしょうか?
問い合わせてみるといいかと思います、
アタッチメントの場合、ミニモーターヘッドなど駆動部がある物以外で、動作に問題がない場合は交換してもらえない可能性があります。
元々ダイソンのプラスチックの成形はきちんと細部まで丁寧な作りではなく安っぽさがあります。
ただ、ぶつかったり落としても破損しないよう設計はされているので使う上で問題がないとアタッチメントなんかは販売の案内をされて終わりです。
そうは言っても安い物ではないので気になると思うのでぜひ問い合わせしてみる事をお勧めします!

書込番号:22669792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電機の長期保証について

2019/01/30 12:47(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:64件

この製品をヤマダ電機で購入して無料で長期保証がついてきたので喜んでいたのですが、
結局なんだかんだで料金が発生するし、トラブル事例もネットで沢山見かけました。
そのため有料保証に切り替えてもらおうかと思っているのですが、
有料保証でもトラブル事例があるためあまり意味がないかとも思っております。
ヤマダ電機で購入して安心できる長期保証を受けるには、どうすれば一番最適なのでしょうか。

書込番号:22430585

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/30 12:56(1年以上前)

地元のヤマダ電機にたまに行きますがいつも閑古鳥で店員のほうが多いくらいです。やはりヨドバシとかアマゾンのネットで購入するのが一番ではないかと思います。有人店舗、正直店員の質は悪いし値段も安くないし交通費などを考えれば行く価値は殆ど無いのかなと!
ヤマダなどの修理ってメーカーじゃなくて下請けの会社に持ち込むのでそのレベルが如何ほどなのかは評判の通りです。

書込番号:22430612

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/01/30 13:20(1年以上前)

>Jack_Swallowsさん
ヤマダの評判の悪さはヤマダ自身の保証ポリシーの問題だと思いますので、改善は難しいと思うんですよね。
だからといって有償保証はお金がかかりますし、有償だとお客に手厚いってことにもならないんじゃないかと。
一番いいのは、ヤマダと価格競合させてケーズで買うことだと思います。

書込番号:22430653

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/01/30 13:52(1年以上前)

掃除機の場合は延長保証があてになるか微妙です。
自然故障したら無料保証で直してもらい。
保証期間がすぎたら、ダイソンにおよそ2万払って点検、リフレッシュをしてもらい使い続けるのが無難かなと思います。

書込番号:22430708

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2019/01/30 14:38(1年以上前)

みなさま様々なご意見ありがとうございます。
総合すると結局料金が発生するので、
有料保証に切り替えてもあまり安心できないということでしょうか。

書込番号:22430772

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/01/31 09:25(1年以上前)

>Jack_Swallowsさん
というより、コードレス掃除機で多い、バッテリー関係のトラブルについては、経年劣化を理由にバッテリーは保証対象外とする場合が多いので、あまり役に立たないのでは?という指摘かと思います。モーターとか基幹系が壊れてしまう頻度は流石に低いと思うんですよね。

書込番号:22432440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2019/01/31 10:22(1年以上前)

みなさま色々アドバイスありがとうございます。
2年間はメーカー保証がありますし、
ヤマダ電機保証はあてにせずに無料のままにしておきます。

書込番号:22432545

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フローリングの掃除

2019/01/28 09:09(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:2件

この度ダイソンv10の購入を検討中です。
フローリングがメインのマンション住まいなのですが
ダイソンの掃除機について検索するとフローリングに傷ができるという
検索結果がでてくるのですが…目立つ傷はつくのでしょうか?
今現在はレンタルモップでゴミを集めあまり吸引力のよくないコード付きの
掃除機でゴミを吸うという方法で掃除をしていて掃除による傷は気になったことはありません。

書込番号:22425391

ナイスクチコミ!8


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/01/28 09:20(1年以上前)

フローリングに小傷がつきやすいのは、旧型のモーターヘッドや付属のミニモーターヘッドの事だと思います。
ウチは旧型のDC45でヘッドのブラシが硬めなので、コーティングされたフローリングだと小傷がつくだろうな。とは思います。
あまり気にしてはいないので、未確認ですが、斜めから光を通して見れば、小傷は出来てるんじゃないかなとは思います。

ソフトローラーヘッドの小傷は判らないので、ユーザー様をお待ち下さい。

書込番号:22425410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/01/28 11:54(1年以上前)

>こんにゃく猫さん
こんにちは。
ダイソンV8のユーザーです。

フラフィーセットに付属するソフトローラーヘッドは文字通りソフトなローラーで、毛もとても柔らかいです。これで通常にお掃除かけをすることでフローリングが傷つくことは流石にあり得ないと思います。うちも勿論傷ついてはおりません。

アブソリュートセットについてくる、2つのヘッドのうちもう一つはダイレクトドライブモーターヘッドというのですが、こちらは、硬い毛になってまして、日本では主に毛足の長いカーペットやラグ用のヘッドになっています。
このヘッドをもし柔らかい木のフローリングに適用すると、あるいは傷がつく可能性もあるかも知れません。主として欧米の土足で歩き回るような板場の場合は大丈夫なんでしょうが、日本のフローリングには適さないかもですね。

書込番号:22425650

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2019/01/29 12:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
心配ごとが解消できました。傷は大丈夫そうですね。
普通に生活していれば多少の傷はつくので気になりませんが
掃除機をかけることによって傷だらけになったらいやだな〜と
思っていたので購入決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22428270

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

猫を飼っているのですが

2019/01/12 19:10(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 mako711さん
クチコミ投稿数:75件

毛足が長めの絨毯を使用していて猫を飼っています。
猫砂がばらまかれることが多いので、現在はコード付きの掃除機で吸引仕事率任せで猫砂を吸い取っています。
猫砂は紙タイプの粒の大きなもの、絨毯はそれが埋もれるくらいの毛足の長さです。
この状況でダイソンのコードレスでちゃんと掃除できるかが不安で購入に至れません。
ダイソンのコードレスをお使いで、同じような用途で使用している方はおられますでしょうか?
おられましたらちゃんと綺麗に掃除出来るものなのか知りたいです。

書込番号:22388807

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/01/12 19:45(1年以上前)

サイクロンの掃除機だと掃除機内部が汚れそうです。
従来の、紙パック式の方が衛生的ではないでしょうか?

書込番号:22388870

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/01/12 21:00(1年以上前)

>mako711さん
こんばんは。
猫砂はわかりませんが、コードレスでお探しですよね?

コードレスは一般的に、ヘッドの密閉率アップの為、ヘッドと床の隙間を狭くしてるので、大きめのゴミはヘッド前縁で弾きがちです。ダイソンのソフトローラーヘッドは前縁が特大ローラーになっているので、大きめのゴミもそのまま吸い込む確率が高いと思います。ダイソンでダメなら、国内メーカー製コードレスは難しいかもしれません。程度問題なので、店頭に猫砂持ち込んで吸ってみてはいかがでしょうか?

あと、埋もれるくらい毛足の長いラグやカーペットに対応するには、ダイソンのダイレクトドライブモーターヘッドしかないと思います。これはアブソリュートのセットに入っています。
こちらのヘッドは、寝ている毛足を起こすほどのパワーがありますが、一度かけると、ラグの毛の繊維も吸い込んでますので、あまり頻繁にかける気にはなりません。時々使えばいいと思います。効きは凄いです。

書込番号:22389040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/13 01:37(1年以上前)

>mako711さん
大変ですが店頭にカーペットと猫砂もっていって(猫砂はお店で用意してるかも) 上手く動くか確認するのが本当は一番です

animalproやabsoluteのダイレクトドライブモーターヘッドはカーペットの相性ありますので

カーペットによっては動かしにくいとの報告も何件か見てます

吸い付きが良すぎて動かせないということです

ただこれは上手くいけばかなりハウスダストとれますよ

カーペットの毛多少かき出すことはありますが消耗品ととらえるのがいいです

書込番号:22389587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mako711さん
クチコミ投稿数:75件

2019/01/13 04:36(1年以上前)

>ガラスの目さん
>プローヴァさん
>Dior0098さん

返信ありがとうございます。
おそらくこのくらい毛足の長い絨毯は近くの家電量販店においていないと思うので持ち込みとなるとどうにか探すかするしかないのかもしれません。
実家でV10アブソリュートを使用しているので砂は持ち込み可能ですが、絨毯が同じようなものがなくて…
絨毯は持ち込めるような大きさのものでもないので。
V10も借りるのは難しいです。(潔癖症ぎみなので掃除機の貸し借りという概念が存在しません)
猫を飼っている方ならわかると思うのですが猫砂は直径5mmほどの大き目のもので、その猫砂が完全に埋もれてしまうくらいの絨毯です。
コードレスはダイソン以外は考えておりませんが、そもそもダイソン自体で吸い取れるかが疑問です。
猫砂自体は紙なので重量的には大きさのわりに軽いゴミなのですが…
ガラスの目さんがおっしゃる通りそもそも汚れるから向かないのでしょうか?
掃除機はゴミを吸い取る前提のものなので汚れるのはなんでも当たり前だと思うのですが…

現在使用の掃除機ですと、吸引仕事率重視で購入したのでヘッドを外してノズルのみで使用したほうが猫砂を取りやすい状況でもあり、V10を購入しても使い分けなければならないのかなとか。
正直ダイソン1本で済ませたいのが本音です。
でなければ気軽に掃除できるというコードレスである強みがなくなってしまう気がするので。
猫砂を変えるという選択肢もありますが、変えたところで毛足の長い絨毯から猫砂を吸い取れるような設計なのかわかりません。
絨毯のほうを変えるしかないのでしょうか?
やはりどうにかして試してみるしかないのですかね?

書込番号:22389693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/01/13 09:52(1年以上前)

>mako711さん
サイクロン方式の残念な所は、定期的に掃除機を洗わないといけない点です。
したがって、不潔な物や割れたガラスなど危険な物の掃除に向きません。
食べ物クズなどは、ダイソンで掃除し、本格的掃除は、パナの紙パック式を使っています。
猫砂や毛の掃除は、モーターヘッドのないノズルでした方が良いと思います。

書込番号:22390038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mako711さん
クチコミ投稿数:75件

2019/01/13 11:07(1年以上前)

>ガラスの目さん

定期的な掃除が必要なのはわかってますが、猫砂がそこまで汚れるようなものでもないような気もしますし、中ではじかれて細かい粒子になって汚れるような気もしますし…
やはり使い分けは大事なんでしょうかね?


自分なりに猫砂とダイソンをググって調べてはみたのですが、毛足の長い絨毯での情報がなかったので。
ちなみにソフトローラーは猫砂が取れるけれど、ダイレクトドライブモーターは猫砂をはじくという意見が多かったです。
なのでソフトローラーを使い、毛足の長い絨毯で猫砂が綺麗に取れるのか?という疑問にいきつきました。

書込番号:22390217

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/01/13 11:29(1年以上前)

>mako711さん
既に書いた通り、毛足の長いラグの掃除なら、ダイレクトドライブモーターヘッドになります。猫砂位ならソフトローラーヘッドでも吸える可能性はありますが、毛足の奥まで綺麗にしたいならダイレクトドライブモーターヘッドですね。
以上ユーザーとしての体験です。

書込番号:22390265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/16 03:46(1年以上前)

>mako711さん
ダイレクトドライブモーターヘッドは通常のモーターヘッドよりブラシの幅がでかく猫砂も上から被せるようにやればとれるのかなとは感じます

ただやはり購入して失敗されては残念ですので カーペットをもちこみして猫砂混ぜて確認しないとならないですね

通常のフローリングなら ソフトローラーヘッドで猫砂取れるのでそこは問題ありません

慣れないうちはたまに弾くこともありますが 慣れたらほとんど大丈夫かなと

書込番号:22397052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mako711さん
クチコミ投稿数:75件

2019/01/16 05:42(1年以上前)

>プローヴァさん
>Dior0098さん

なるほど、ありがとうございます。
はじかない可能性もあるのならアブソリュートの方向で考えていきたいと思います。

カーペットの持ち込みは厳しいものがあるので代替品しかないですね。
逆に取れなかったら取れなかったで絨毯を変えるという方向でもいいのかなと思ってきました。
やり方次第ってこともありそうですね。

書込番号:22397104

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/01/16 07:25(1年以上前)

>mako711さん
そうですね。
イメージ的には、毛足の長いカーペット上の、大きい猫砂は、ソフトローラーでそのまま取れそう。でも、猫砂が砕けて砂っぽくなって毛足の奥に隠れてしまったものは、ダイレクトドライブモーターヘッドでないと取れなさそう、という感じでしょうか。

書込番号:22397191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/16 22:06(1年以上前)

>mako711さん
そうですね カーペットを変えるということが可能なら最終的にそれでいいかもしれませんね

代替え品でまずは試してみてください

書込番号:22398837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれを選べば良いか

2019/01/12 01:54(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 あ2525さん
クチコミ投稿数:11件

ダイソンの掃除機の購入を検討しています。

軽量で吸引力が強いものを希望しています。
どこのメーカーのものがいいのかもよく分からないのですがダニなども取れるそうなのでダイソンにしようと思いました。種類がたくさんあってどれを選べば良いか分かりません。
オススメの機種がありましたら教えて頂きたいです。
また、ダイソン以外にオススメがありましたら知りたいです。

書込番号:22387265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
スレ主 あ2525さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/12 02:07(1年以上前)

追記。
マットレスやソファの掃除もできたらと思うのですが、その場合はレイコップやハンディクリーナーを掃除機とは別に購入した方が良いのでしょうか。
合わせて解答頂けたら助かります。

書込番号:22387279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2019/01/12 08:30(1年以上前)

掃除機は仕様の重さは見ても意味がありません。
持って実際に動かしてみる時の重さの感じを体感された方がいいです。
キャニスタータイプなら、動かす時はパイプとヘッドの重さだけですが、コードレスタイプは本体も毎回一緒に動くので重いと辛くなってきます。
重さの数字より、実際の重さです。
コードレスはバランスで感じ方は変わりますから。

レイズコップは勧めません。
光での除菌といっても、奥までは届かないので、除菌は意味がありません。
吸埃力も強くはありません。
それならコードレス掃除機の付属品のアタッチメントの中の布団用ヘッドでやった方がいいでしょう。
メーカーによっては、布団用ヘッドも回転ブラシが付いていて、結構取ってくれます。
自分は付け替えは面倒なので、床用のヘッドのままで、ベッドの表面を吸っています。

書込番号:22387529

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/01/12 08:31(1年以上前)

>あ2525さん
こんにちは。

軽量ってのが何基準か判りませんが、いろいろな見方が出来ます。
取り回しだけ考えるならサイクロンユニットやバッテリー等が持つ所に付いていないダイソンでもキャニスター式の方が軽いです。
また、コードレス限定でって言うなら、軽さ基準で考えるなら、ダイソンで言うならV7でしょうか。
ただ、パワー面等々トータルで考えるとV8の方が良いかと思います。

次に、生きているダニはコード式掃除機でも掃除機ではそんなに取れませんよ。

マットレスの掃除なら、ダイソンを買うならダイソンのフトンツールを使っておいた方が良いです。
これの吸引力に比べたら国内勢の純正布団掃除ツールはそよ風並みです。
あと、布団掃除機は個人的にはオススメしません。

書込番号:22387530

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/01/12 10:55(1年以上前)

>あ2525さん
こんにちは。ダイソンV8のユーザーです。

コードレスはACで駆動するキャニスターに比べると吸引力は弱めですが、モーターヘッドの効率の良さで補っており、通常掃除をしていて、キャニスターに比べてストレスなくごみを捕集できますよ。ただ、ソフトノズルなどモーター非内蔵のアタッチメントでは、吸引力が効きますので、この場合は「強」にして使うしかないです。「強」では電池の持ちが7〜8分になるので、そこは注意が必要です。このあたりコードレスでは共通の欠点で、国内メーカーでも同じですね。

コードレスでは、ダイソンが間違いなく一押しですが、どれを選べばよいか。まず候補としてはV8かV10だと思います。デザインと構造が違いますが、新しい後者の方が必ずしもよいとも言えないようで、好みの差かもです。私は熟成されているV8の方が好きですね。

両者で、アブソリュートのセットにするか、フラフィーのセットにするかが次の判断ポイントです。

ダイソンには「ダイソンマットレス」という布団掃除専用機が存在しますが、これの付属ヘッドは「ミニモーターヘッド」です。ミニモーターヘッドは、アブソリュート、フラフィー、両方のセットどちらでも付属します。ミニモーターヘッドは、密閉度が高いモーターヘッドなので、これを使えば専用機ダイソンマットレス同様の吸い込み力を発揮します。シーツを通してシーツの下にあるパウダーダストを吸い込むデモは有名ですが、シーツ下のダニの死骸の吸い込み力はレイコップなどよりはるかに高いです。

アブソリュートには非モーターヘッドのフトンツールが付属しますが、ミニモーターヘッドが既についてますので、必要性はあまり感じません。ミニモーターヘッドがあれば充分ですので、フトンツールのためにアブソリュートを選択する必要はないです。

アブソリュートのメリットは、ダイレクトドライブモーターヘッドの付属です。これが威力を発揮するのは、毛足の特に長めのラグなどを掃除する場合です。長い毛足を起こすほどの強力パワーですが、毛自体にもストレスを与えますので、あまり頻繁にかける気にはなりません。時々使ってリフレッシュすれば充分です。
普通の毛足のじゅうたんやフローリングでしたら、ソフトローラーヘッドで充分ですので、そういう場合はフラフィーセットでいいのではないかと思います。

以上ご参考まで。

書込番号:22387792

Goodアンサーナイスクチコミ!30


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2019/01/12 17:27(1年以上前)

ダイソンって熟成するんですね。

書込番号:22388562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度5

2019/01/12 21:44(1年以上前)

個人的にレイコップもdysonハンディも両方持ってますが、レイコップは布団叩き機能や紫外線照射等々あり、めちゃくちゃ取れた気になっていましたが、ゴミの集まるケースも小さいので直ぐにたまっていただけでした。
これ以上に不便を感じたのが私の持っていたレイコップはコード付きで、布団の上をコードが這う形になるので、どうしても隣の布団に移る時や掛け布団の次に敷マットや敷き布団等を掃除するときは布団にコードが重なったり絡んで面倒になり掃除の回数が徐々に減っていき買って1年後はシーズンに1度位しか使わなかったです。
dysonはそのコードが絡むストレスが0なので便利です。しかし布団専用じゃないので布団のみを掃除しようとする気持ちはレイコップの方が強かったかなと思います。dysonは家全体を掃除機するときについでに布団も軽く掃除するって感じです。掃除機かけた後、日光に干した様なふんわり感を求めたり、布団を入念に掃除機かけるならレイコップですが、部屋も布団もってときはdysonで充分ではと思います。

書込番号:22389150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/13 02:43(1年以上前)

>あ2525さん
その用途だとダイソンがいいですね

ダイソンにはミニモーターヘッドがあるので 普段の掃除以外でマットレス ソファー 車の簡単な清掃できます

書込番号:22389651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 あ2525さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/13 16:53(1年以上前)

丁寧で分かりやすい返信ありがとうこざいます。
参考にして選んでみようと思います。

>Dior0098さん
>ボビー・オロゴンさん
>e_maxさん
>プローヴァさん
>ぼーーんさん
>MiEVさん

書込番号:22390920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dyson V10 Fluffy SV12 FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V10 Fluffy SV12 FFを新規書き込みDyson V10 Fluffy SV12 FFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson V10 Fluffy SV12 FF
ダイソン

Dyson V10 Fluffy SV12 FF

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月20日

Dyson V10 Fluffy SV12 FFをお気に入り製品に追加する <3537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング