Dyson V10 Fluffy SV12 FF のクチコミ掲示板

2018年 3月20日 発売

Dyson V10 Fluffy SV12 FF

  • 小型かつ軽量ながら、毎分最大125,000回転を実現する「ダイソン デジタルモーター V10」により、パワフルな吸引力を生み出すコードレスクリーナー。
  • パワフルな吸引力を持続しつつ、最長60分間の使用が可能。また、新しいゴミ捨て機構を採用し、ホコリやゴミに触れずにゴミ捨てを行える。
  • 「ミニモーターヘッド」「コンビネーションノズル」「隙間ノズル」「ミニソフトブラシ」が付属し、布団や狭い場所など、さまざまな用途に対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.54kg 最長運転時間/連続使用時間:最長60分(ソフトローラークリーナーヘッド使用時最長40分) Dyson V10 Fluffy SV12 FFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Dyson V10 Fluffy SV12 FF の後に発売された製品Dyson V10 Fluffy SV12 FFとDyson V10 Fluffy SV12 FF Nを比較する

Dyson V10 Fluffy SV12 FF N

Dyson V10 Fluffy SV12 FF N

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 最長運転時間/連続使用時間:最長60分(ソフトローラークリーナーヘッド使用時最長40分)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの価格比較
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのスペック・仕様
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのレビュー
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのクチコミ
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの画像・動画
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのピックアップリスト
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオークション

Dyson V10 Fluffy SV12 FFダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月20日

  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの価格比較
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのスペック・仕様
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのレビュー
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのクチコミ
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの画像・動画
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのピックアップリスト
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオークション

Dyson V10 Fluffy SV12 FF のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson V10 Fluffy SV12 FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V10 Fluffy SV12 FFを新規書き込みDyson V10 Fluffy SV12 FFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴミの吸い込みについて

2019/01/05 22:47(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

購入を検討しています。現在パナソニックのコード付きを長く使用しています。現在の掃除機は、ヘッドがゴミに近づくと、5cmくらい先でもスッと吸い込まれていきます。ダイソンはヘッドに赤と青のローラー?のようなものがありますが、これに巻き込まれて初めて吸い込まれていくのですか?壁側に垂直に当てた時に、ヘッドのローラーの隙間のゴミは吸い込まれないのでしょうか?(表現がわかりにくくてすみません。)

書込番号:22373957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/01/06 07:46(1年以上前)

エチュードアレグロさん こんにちは。

隅っこを吸うかどうかってのはその掃除機の思想によるノズルの形状や仕掛けによって決まってきます。
ダイソンの掃除機は『吸引力』を重視する思想の掃除機なので、隅っこの吸引は苦手です。
って言うか、キャニスター機ですら170Wしか仕事率がなかったので、
吸引力を重視するノズルにしないと使いものにならないから必然だったんですよね。
まあ、Fluffyノズルならきっちり壁に密着させれば目に見える程度の大きなゴミはある程度吸うのではないかという程度です。

一方、国内勢の掃除機は有り余る仕事率のせいで、ダイソンの様な密閉形状のノズルにすると、ひっついて使い物になりません。
ですから、隙間を広く開けるので壁際の掃除もしやすいですし、5cm先でもスッと吸込みます。
言わば掃き掃除のような感覚ですね。
あとは、各社どのぐらいその力を『吸う』と言う方向に向けているかってことなんですが、そこはダイソンには及ばない物が多いです。

…と言う感じで、ノズルの設計って結構難しく、1台で万能の掃除機というのは今の所存在しません。

書込番号:22374524

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/01/06 08:09(1年以上前)

補足
目に見える乗ったようなゴミと言う前提ならモーターヘッドより密閉度がルーズなFluffyノズルであれば吸い取ると思います。

もう一点、パナのノズルは国内の中でも吸引力に割と振ったもので、絨毯の吸引も強めです。
絨毯での細かいゴミの吸引量をコード式のパナとダイソンで比較しても誤差レベルの結果でした。

ですが、それをそのままコードレスに持って行ってパナとダイソンを比較すると、
個人的にはコードレスならまだダイソン優勢かなと思います。

書込番号:22374560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2019/01/06 09:35(1年以上前)

スレ主さんと全く同じ状況(パナ コード有り)で、全く同じ事を疑問に思ってました。家電店でダイソンV10を試したところパナに比べて吸引力が劣る気がしました。しかしやはりダイソンのコードレスの便利さには惹かれます。
質問への回答が的を得ず分からないのですが、5cm程度先のゴミを吸い取るような吸引力はダイソンに求められないのでしょうか。
もっと簡単に言えばパナよりダイソンは吸引力は劣るのかどうかだけ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22374707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/01/06 10:01(1年以上前)

>5cm程度先のゴミを吸い取るような吸引力はダイソンに求められないのでしょうか。

求められません

>パナよりダイソンは吸引力は劣るのかどうかだけ教えて欲しいです。

コード式比較…劣りません。
コードレス比較…ノズル使って床を吸うならダイソン優勢
コードレス比較…パイプで吸うなら(機種によりますが)パナ優勢

書込番号:22374783

ナイスクチコミ!2


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2019/01/06 10:32(1年以上前)

>ぼーーんさん
早速の回答ありがとうございます。
積極的にダイソンを選びたいと思いました。

書込番号:22374837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2019/01/06 11:53(1年以上前)

>エチュードアレグロさん
こんにちは。
ダイソンV8のユーザーです。
>>ダイソンはヘッドに赤と青のローラー?のようなものがありますが、これに巻き込まれて初めて吸い込まれていくのですか?

その通りです。コードレスの吸い込み力は、サイクロン式でも紙パック式でも概して小さいです。吸い込み力で捕集するには強モードにするしかないですが、電池持ち含め、難しいですね。結果、ヘッドの密閉度とローラーに頼ったゴミ捕集となります。

>>壁側に垂直に当てた時に、ヘッドのローラーの隙間のゴミは吸い込まれないのでしょうか?

ソフトローラーヘッドはローラーがヘッドの前縁まで張り出しているのが特徴ですので、壁に垂直に当ててもほとんどのゴミは捕集できます。細かいダスト等気になる場合は、平行にヘッドを当てると、脇からきちんと吸い込みます。
実際にお店で体験されて見てください。

書込番号:22375047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/01/06 12:16(1年以上前)

>ぼーーんさん
早速のお返事ありがとうございました。コード式とは比較しても仕方ないとは思っていたのですが、店頭で試してみても、独特のヘッドでよくわからなかったのです。他にもコードレスで日立のものも検討していたのですが、
>コードレスならまだダイソン優勢かな
こちらの言葉で、やはりダイソンにしてみようかなと思いました。ありがとうございます。

>もも11さん
わかりやすい質問を追加していただいてありがとうございます。私もダイソンを選ぼうと思います。

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。実は店頭で体験したのですが、そちらでは、ゴミのない小さなマット1枚があるのみで、機器の使い勝手はわかったのですが、壁側ではどうなのかとか、我が家の環境(フローリングで埃や小さなゴミなど)ではどうなのかなど、実際どのようにゴミを吸ってくれるのかがわからず、比較検討するにも悩んでいました。実際にお使いになっている方からの意見、とても参考になりました。

書込番号:22375117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/06 13:31(1年以上前)

ノズルの設計してるんですか?
ノズルの設計のどの辺りが難しいのでしょうか?
凄く興味があります。

ぼーんさん

書込番号:22375306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/09 02:49(1年以上前)

ノズルは密閉度とブラシの形状 様々なことが関係してきます

密閉度高めると大きめなゴミはとれないし 低くすると今度は細かいゴミは取り残すいし

またダイソンで言えばカーボンファイバーブラシで静電気除去してとりやすくしてますが そういった静電気抑えることしてるとかもあります


書込番号:22381464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回転ヘッド無しで

2018/12/29 18:48(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

購入検討中のものです。省電力モードで回転ヘッドがついていない状態(・延長管のみ ・延長管&普通に吸うだけのT字ヘッド)だと米粒や猫砂等の小さな固形物は吸いとれるのでしょうか。動画を拝見しているとソフトローラーでも小さな固形物を掻き込めずに追いかけるケースが若干見受けられたのが気になりました。充電には数時間を要するようですし、食べこぼしや猫砂など普段の軽い掃除を冒頭のセッティングで済ませられるならほぼ購入決定、通常モード以上を使用しなければならないなら掃除機選び継続したいと思います。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:22357962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2018/12/29 20:20(1年以上前)

モーターヘッドは付いていた方がいいです。
掃除する床材で使い分けれるから。
掃除機の品番によっては、米粒や猫砂を弾き飛ばすものもあります。
その時、モーターヘッドの入切で、粒状の物が吸うかで使い分ける。
場合によっては、ヘッドを前後に動かさないで、粒状の物の上にヘッドを乗せ、電源スイッチを入れたりする。
機種の選定もいいですが、使い方も一考を。

書込番号:22358150

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/12/30 00:30(1年以上前)

こんにちは。

そう言う特殊な使い方をするなら何もダイソンである必要はありません。
そもそも、きっちりしたサイクロン気候を搭載すると、機構の特性上、吸込仕事率は悪くなります。
ダイソンは、それをノズルの形状で補っていますが、ホースの吸引力自体は弱いです。
(逆に言えば、ホースでの吸引力が強いサイクロンはそれだけで例えダイソンであっても中途半端サイクロン確定です)
その様な使い方であるなら、国内工具メーカー勢の紙パック式ハンディー掃除機の方が良いかと思います。

書込番号:22358657

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/12/30 11:15(1年以上前)

>キューティクルパンチさん
ダイソンV8のユーザーです。
各社同じですが、コードレス掃除機の吸引力は、強モードでコード付きキャニスター並みとなります。モーターヘッドなしで吸引力だけでゴミを吸おうとすれば、常に強モードにせざるを得ず、10分以内に電池が切れてしまい実用的ではありません。この方向で掃除機選びを続けた所で解は見つからないでしょうね。
実用的に使うには、床などをかける際は標準モード+モーターヘッドで使うべきです。強モード+通常ヘッド同等以上にゴミはよく取れます。
ダイソンのソフトローラーヘッドは、一発でゴミが取れる確率が高く、毛も絡まりにくいため、大変よくできたヘッドです。こちらで一発で取れないゴミは国内メーカー製でも取れないと思って間違い無いかと。

書込番号:22359273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/12/30 11:48(1年以上前)

>キューティクルパンチさん

>充電には数時間を要するようですし

工具系メーカーの掃除機であれば20分とかで充電が完了します。
これなんかパワフルなのでどうでしょうか?
RYOBI BHC-1800L5
http://kakaku.com/item/K0001036370/
これは大容量バッテリーなので充電時間は84分です。

書込番号:22359332

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/12/30 11:52(1年以上前)

あと、現状のコードレスは強運転でもパイプ単体の吸引力でコード機と同等になることはありえません。
出来てもコード機の弱〜中の下ぐらいの仕事率を短時間です。

お店で体感すれば判りますが、もし感覚で判らなくとも数値的にはかなり違いますし、
感覚で分かる程度だとしたら、それは2倍以上の吸引力差があると思ってもらって良いです。

書込番号:22359337

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットではどこで買うのがいいですか?

2018/10/28 18:35(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:70件

ダイソン Dyson V10 Fluffy サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV12FFを購入しようと思ってます。家電量販店では安くて65000円くらいです。保証も5年つくそうです。ネットでは最安値で53000円くらいで5年保証を付けると59000円くらいになり、やはりネットで買うべきかと思います。また、ネットではダイソン公式ストアというのもあり、そこは65000円くらいで2年保証です。値段を重視するか保証を重視するか、ご意見宜しくお願いします。

書込番号:22214092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2018/10/28 19:09(1年以上前)

保証不要なら・・・ネット
保証重視なら・・・家電量販店

書込番号:22214158

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/10/28 19:16(1年以上前)

>かいせきさん
こんばんは。
ケーズデンキの安心パスポート会員なら、それでログインすれば、ケーズのネット価格で税込み5年保証込みで61000円くらいになりますので、店頭でも同様値引きが十分期待できます。これならネットより2000円程高いだけなので、ケーズ店舗やケーズのネットで買った方が安心ですね。
なぜなら、通販ショップの長期保証なんて、保証使う頃には保証会社が潰れてたりしますし、使うにあたっても手続きが異様に面倒なので、延長保証料を払うに値しないと思います故。

書込番号:22214171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:70件

2018/10/28 20:02(1年以上前)

プローヴァさん、早速な回答ありがとうございます。ジョーシンしか行ってないので、他も考えてみます。後、ダイソン公式ストアというのも気になるのです。

書込番号:22214270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ87

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 V10のゴミ分離能力

2018/07/16 10:03(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 *Snowman*さん
クチコミ投稿数:11件

5年使用したトルネオVが故障した為、V10かV8の購入を検討してます。
一度現物を見てからと思い、近所のコジマに行って展示品を触って来ました。

V8とV10を比較しながら使い勝手の確認をしてみて、やはりV10の方がゴミ捨てやパワーの切り替えなど含めて使いやすいかなと思ったのですが、ポストモーターフィルターを外して見たところ、綿埃が結構ついていました。
念のため同じ環境に置いてあるV8のプレフィルターを外して見たところ、こちらにはほとんどゴミが付着している様には見えなかったので、
もしかして、構造が大幅に変わったことによりV10の方が分離能力が低いのではないかと思いました。

また、メーカーHP等で構造を確認して見ると、V10からプレフィルターが廃止されており、吸い込まれた空気がモーターを冷却する構造であることを踏まえ、モーターにゴミが付着することでモーターの故障の原因にならないのだろうか?と思いまして…

そこで質問ですが、実際にV10または、V8を使用している方はポストモーターフィルターやプレフィルターの汚れ具合や清掃の頻度はどうでしょうか?

書込番号:21966589

ナイスクチコミ!22


返信する
ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/16 22:48(1年以上前)

V8を2年v6を1年使用しています。
私もv10の汚れやすさを店で見て思いました、経路が直線的で簡単な構造のプレ、ヘパ一体構造の為ではないかと内心思っています。

V8は毎日の家の掃除、V6は週2で実家の掃除と数ヵ月に1度車の掃除と週2でアパート共用部の1階2階部分の掃除に使っています。

V8は殆ど汚れません、ポストモーターフィルタは2年で1度洗いましたが汚れていたわけではないので洗わなかったとしても2年持つかと思います、円錐形のプレフィルタも今までで3回か4回洗った位です、内枠とフィルタにばらしたらそこそこ汚れてはいましたがまだ行ける感じでした。

V6は外の砂も吸っているので汚れやすくプレフィルタは結構汚れています、1年で3回洗いました。
ポストモーターフィルタは汚れていないのでまだ洗っていません。
V6はシュラウドの網目の荒さや素材の違いからも汚れやすいのかと思いますがプレフィルタ迄です。

v10を買おうか検討しましたが、サイクロンを外せない所が私には致命的で購入に至りませんでした。

書込番号:21968441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 *Snowman*さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/17 00:57(1年以上前)

>ESHY24Gさん
返信ありがとうございます。

V8の方は、やはりあまり汚れないのですね。
他に3店舗廻ってみましたが、V10の方はフィルターが汚れていました。
けして安い買い物では無いので、出来るだけ長く活躍してもらおうと思っています。
メンテナンス等も考えると、実績のあるV8の方が良いのかな?
という事で、ややV8に傾きつつあります。

書込番号:21968644

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/07/17 11:07(1年以上前)

>*Snowman*さん
私もV8のユーザーですが、フィルターはほとんど汚れません。ダイソンの取説には1ヶ月間隔を目安に掃除するよう書いてありますが、そんな頻繁な掃除は必要ありません。
確かに店頭でもフィルターの汚れに差がありますね。
小サイクロン筒の数は、V8の15からV10では14に減ってますので、パウダー状ダストの除去能力は減ってはいますが、それだけではなく、空気の通るルートの違いもあると思います。

書込番号:21969229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/21 10:37(1年以上前)

それからV8とv10実はパワーに差がありません。
確かにMaxパワーはV8よりも13%アップしてますがMaxを使う事があまりありませんし、V8自体が充分Maxパワーがあるので考慮する必要はありません。

mode1はV8ノーマルの半分以下のパワーですし、同じパワーのmode2は持ち時間20分でV8は30分です。

書込番号:21977575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 *Snowman*さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/21 20:19(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり、サイクロン部分の形状の変更により分離能力が落ちたのでしょうか?

>ESHY24Gさん
V10のmode2がV8のノーマルに相当するんですね。
mode1がV8のノーマル相当かと思っていました。V8よりも更に弱モードを増やしただけだったんですね。

それらを考えると、性能に定評があり値段も安くなっているV8にしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:21978622

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/07/22 16:58(1年以上前)

>*Snowman*さん
確たることはダイソンの中の人しかわからないと思います。
でも例えばサイクロン筒の穴径をわずかに拡大して、パウダーダストの分離能力を減らせば、空気抵抗は減りますので、電池の持ちは改善するのでは、と思います。その分、分離できなかったダストはフィルターに行きますけどね。
実際の店頭品の汚れ具合から、そういう方向に設計変えたのではないかと。
よく特許に出てくるサイクロンの原理図では、V8の形状の方があるべき自然な姿に思えますので、私はV8の形状が気に入っています。

書込番号:21980545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hassy14さん
クチコミ投稿数:18件

2018/07/29 03:55(1年以上前)

>*Snowman*さん

https://momonestyle.com/dyson-v-10-v8-comparative-review
こちらのサイトではV10の方を評価されているようです。

https://youtu.be/5dLMmIkRLP4
またこちらの動画では実際に使用して比べたものを載せています。

V8を評価する方、V10を評価する方、それぞれいらっしゃいます。
ゴミの捨て方、ヘッドの違い等、それぞれに特徴があるので、使っていく上でどの点を大事にしていくのか考えてみるのもいいのではないでしょうか。

書込番号:21995092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下取りあり57000円

2018/07/05 13:09(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 みー333さん
クチコミ投稿数:2件

DC46のヘッドが磨耗してきたため、ダイソンに電話したところ、下取りありでv10を57000円でどうかというお話をもらいました。
v8で41000円程度なので高く感じますが、このお誘いはお得なのでしょうか?

書込番号:21942503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2018/07/05 13:28(1年以上前)

>みー333さん

V8愛用者です

V10の実機を触ってきたのですが、慌ててV8から買換えるほどのものではないと判断しました

良ければ買い換える気満々だったのですが

ですのでコスパ観点から考えてV8でもよろしいかと思います


書込番号:21942530

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/07/06 10:31(1年以上前)

こんにちは。

今はV8の価格が下がってきて(お手頃価格とは決して言わないww)
V10との実際の使用差もそう無いみたいですから、
私がその状況なら迷わずV8の方を選びます。

書込番号:21944555

ナイスクチコミ!6


スレ主 みー333さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/10 16:48(1年以上前)

>ぼーーんさん
>@starさん
ありがとうございます。アドバイスのように下取りはやめて、v8購入したいと思います(^∇^)

書込番号:21954056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

V8とV10 掃除のやりやすさ

2018/06/15 20:14(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:52件

そろそろ14年選手の掃除機から掃除機を買い換えます。
ルンバを購入予定でしたが、まず普通の掃除機からという事になり検討した結果
V8かV10にしようと思っていますが、本体の掃除を月1回が目安との事。
どちらが本体の掃除が楽なのでしょうか。
また、どちらが綺麗に取れるのでしょうか。
教えてください。

書込番号:21898179

ナイスクチコミ!11


返信する
ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件

2018/06/15 21:51(1年以上前)

v8のノーマルとv10のmode2の取れ方は同じです。
ほぼこのパワーで使うことになりますが、v8は30分でv10は20分です。
v10のmode1は40分ですがフローリング以外では取れ方は劣ります。
メンテのしやすさも同等かと思います。
Maxパワーはv10の方がありますがこのモードは殆ど使いません。
v8がいいと思います。

書込番号:21898409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/16 00:20(1年以上前)

>とらふぁるさん
フィルター清掃の目安が最低一ヶ月というのはどちらも同じなのですが、
V8の方は構造上フィルターの汚れ具合が分かりづらくなっています。

内側から外側に向けて風が流れるので、汚れが確認しずらいです。

サイクロン式の場合フィルターを適切に清掃しないと製品寿命に影響しますので、
V10の方をお勧めしたいです。

書込番号:21898758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件

2018/06/17 08:29(1年以上前)

>RASCAL1207さん
ありがとうございます。
本日お値段と考えて買いに行こうかと思います。
V10買えるといいのですが

書込番号:21901802

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/06/17 11:45(1年以上前)

>とらふぁるさん
こんにちは。
解決済みになってますが。
私はV8のユーザーです。ゴミ捨ての際に中央の網部分のゴミをこそげ落とすのですが、それはV8の方がやりやすいと思います。フィルター掃除は水洗いするだけなので、どちらも簡単です。

書込番号:21902205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件

2018/06/17 19:50(1年以上前)

>プローヴァさん
親切に教えてくださり、ありがとうございます。
本日、V8、V10を使ってみて、ごみ捨てはV10の方がしやすく、多分初ダイソン掃除機だからかもしれません。
フィルター掃除はV8が2箇所とV10は1箇所なので、フィルター購入が1箇所のV10の方が安いのが魅力的でした。
ものぐさな自分には、魅力的だったのとお値段を安くして頂いたので即決しました。



書込番号:21903327

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dyson V10 Fluffy SV12 FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V10 Fluffy SV12 FFを新規書き込みDyson V10 Fluffy SV12 FFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson V10 Fluffy SV12 FF
ダイソン

Dyson V10 Fluffy SV12 FF

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月20日

Dyson V10 Fluffy SV12 FFをお気に入り製品に追加する <3538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング