Dyson V10 Fluffy SV12 FF のクチコミ掲示板

2018年 3月20日 発売

Dyson V10 Fluffy SV12 FF

  • 小型かつ軽量ながら、毎分最大125,000回転を実現する「ダイソン デジタルモーター V10」により、パワフルな吸引力を生み出すコードレスクリーナー。
  • パワフルな吸引力を持続しつつ、最長60分間の使用が可能。また、新しいゴミ捨て機構を採用し、ホコリやゴミに触れずにゴミ捨てを行える。
  • 「ミニモーターヘッド」「コンビネーションノズル」「隙間ノズル」「ミニソフトブラシ」が付属し、布団や狭い場所など、さまざまな用途に対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.54kg 最長運転時間/連続使用時間:最長60分(ソフトローラークリーナーヘッド使用時最長40分) Dyson V10 Fluffy SV12 FFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Dyson V10 Fluffy SV12 FF の後に発売された製品Dyson V10 Fluffy SV12 FFとDyson V10 Fluffy SV12 FF Nを比較する

Dyson V10 Fluffy SV12 FF N

Dyson V10 Fluffy SV12 FF N

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 最長運転時間/連続使用時間:最長60分(ソフトローラークリーナーヘッド使用時最長40分)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの価格比較
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのスペック・仕様
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのレビュー
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのクチコミ
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの画像・動画
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのピックアップリスト
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオークション

Dyson V10 Fluffy SV12 FFダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月20日

  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの価格比較
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのスペック・仕様
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのレビュー
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのクチコミ
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFの画像・動画
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのピックアップリスト
  • Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオークション

Dyson V10 Fluffy SV12 FF のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson V10 Fluffy SV12 FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V10 Fluffy SV12 FFを新規書き込みDyson V10 Fluffy SV12 FFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ151

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動いたり止まったり

2020/03/08 20:55(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 hc-bcさん
クチコミ投稿数:45件

フィルターの水洗いをした後から起こる現象なのですが、ずーっと握っているのに『ウィーン、ウィーン、ウィーン』と止まりそうになって動いて・・・を繰り返しています。表示を見ると『つまってますよ』の所が点灯。色々外してのぞきますが、どこにもつまりはありません。フィルター外して、トントン、とゴミを落としてまた握ると、数秒は頑張りますが、すぐウィーン、ウィーン。
何かの故障でしょうか?

書込番号:23273531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2020/03/08 21:10(1年以上前)

>hc-bcさん
フィルター外した状態でONにした時は正常ですよね?

フィルターの乾燥不十分か、目詰まりじゃ無いですか?

書込番号:23273572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 hc-bcさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/08 21:29(1年以上前)

フィルター外してオンにすると動かないです!生乾きですか。1日半乾かしたのですが、もう少しエアコン前にて乾かしてみます!!
ひとつあらうときに、ぬるま湯で洗ってしまったのですが、だいじでしたか?『冷水で』と書いてあったので心配になりました。

書込番号:23273618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2020/03/08 21:47(1年以上前)

>hc-bcさん
私の使っているV8はフィルター付け無くても動くのですが、V10は動かないんですね

1日半なら流石に乾くような気がします
埃が固結したのかもしれないので、もう一度念入りに洗ったらどうでしょうか?
冷水の推奨は多分菌の繁殖防止で、乾燥後に臭くなっていないなら、ぬるま湯の方が洗浄力は上なので良いかと思います。

この機会に、予備フィルターを買ってみたらどうですか?洗浄乾燥中も使えて良いかと思います。
純正で無ければ、Amazonで1600円で売っています。


書込番号:23273650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 hc-bcさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/08 23:47(1年以上前)

詳しくありがとうございます。予備フィルターなるものがあるのですね。早速見てみます!
ありがとうございました!!

書込番号:23273853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2020/03/09 07:06(1年以上前)

>hc-bcさん
念のため。「予備フィルター」というものはありません。予備にもう一つ同じフィルターを買ったらという提案です

あと、フィルターを洗う時は、洗濯洗剤を使うと良いです。

また乾燥の確認にテッシュをくっ付ければ、濡れなければ乾燥完了です

書込番号:23274114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 hc-bcさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/09 08:44(1年以上前)

早速昨夜Amazonで注文しました!!そしてフィルターを一晩中エアコンの前で乾かして、朝動かしてみたら!!!びっくりするくらい普通に動きましたー!!やはり生乾きだったのですね。感謝します。ありがとうございました。

書込番号:23274198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/03/09 14:13(1年以上前)

>hc-bcさん
ちなみに、ヘアドライヤーを使うとあっという間に乾かせますよ。高温になりすぎない様気を付けてください。

書込番号:23274669

ナイスクチコミ!16


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/11 18:07(1年以上前)

 
  なるほど、フィルターが完全に乾いていないと、掃除機にとっては大変な負担になるんですね。
何しろ、「室内より綺麗な排気」と、言う位ですから相当に目が細かくなっているんでしょうから、さもありなん。

私も、参考になりました。

書込番号:23278609

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

吸引力か軽さか

2019/11/30 13:50(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 ほまるさん
クチコミ投稿数:22件

公式サイトでブラックフライデーで安いので、購入を迷っています。
ノジマの店舗で見てきたのですがv10は置いてなく、v11を参考にしましたが、
安いけど、意外と重い!

今キャニスター型を使っているので、重さとコードが嫌で、子供も産まれるのでササッと掃除できる
コードレスを探していました。

店員さんと話をしていたら在庫限りでv7fluffyが税込29800円と言われ触ったら軽い!
そしてv8 slim fluffyもおすすめといわれ(ポイント1万込で54900円)触ったら軽い!

でも形状も最新、吸引力はv10、運転時間もv10のが長いため、悩んでいます。

上記の2機種は軽いから壊れやすいということはありませんか?

軽さとダイソンに似ているから、東芝の出たばかりのトルネオvコードレスも勧められました。(v8slim fluffyと同じ値段)
自足式?で掃除機かけるのも軽いし、本体も軽いし、フィルターも水洗い出来るし、で

悩みまくってどうしたらいいかわかりません。

ダイソン使用している方がいらっしゃれば助言いただけると助かります。

書込番号:23078572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2019/11/30 15:02(1年以上前)

一部屋ならコード付きでも苦にならないでしょうが、部屋が2つ以上あると、コードの抜き差しが必要になります。
結構これが面倒です。
掃除機はカタログの表示の重さは参考程度に見た方がいいです。
実際色んな方向に動かした時の重さの感じ方が重要です。
掃除機の重心やバランスで、重さの感じは変わりますから。
ま、触って機種を決めたほうがいいですね。
展示のある店舗で触り、安いとこで買うのがいいです。

書込番号:23078667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2019/11/30 18:33(1年以上前)

こんばんは。
我が家は狭小住宅なのに、ルンバを含めて掃除機が7台あります。
(^^;

ダイソン(V8)は子供が景品で当てたもので、最初はマキタもあるし不要かと思っていましたが、意外と便利に使っています。

我が家ではマキタとAC100Vのキャニスター式との中間みたいな使い方ですね。

職場ではキャニスター式からダイソン2台に買い換えて運用していますが、毎日掃除するような使い方だからか、今のところ不満は出ていませんね。
むしろ、コードレスになったことによるメリットの方が大きいようです。
バッテリの劣化に伴い稼働時間が短くなっていく点は心配ですけど。

一方で、ガッツリ掃除したいときには物足りないと思います。
フルパワーで使うとバッテリがあまり持ちませんし、吸引力では比較になりません。
(布団圧縮とかしたら違いが分かりそう。)
ダイソンは吸引力よりもヘッドの工夫で集塵力を高めているんだとか。

もっとも、キャニスター式はお持ちとのことなので、普段はダイソン等で賄い、不足があればキャニスター式を使うような運用がよさそうです。

因みに、自分で買うなら、インテリアに合わないダイソンの奇抜なデザインは選びませんね(笑)。
充電台を兼ねた収納ブラケットは便利ですが、見えるところに設置すると派手派手しい本体が目につくかと。
他社は落ち着いたデザインのものもありますね。

あと、妻はダイソンでも重いと言って、マキタしか使いません。(^^;
妻は小柄なので、パイプの長いダイソンは取り回しがしにくいようですね。

普段の掃除はルンバ2台がやってくれるので、キャニスター式は出番が激減しましたが、ダイソンがきて更に減りました。

書込番号:23079047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度4

2019/12/01 18:17(1年以上前)

これ1台で万能は、なかなかないですね。
昔は「セントラルクリーナー」というのがありましたが、
なぜか無くなってしまいました。
私の会社の事務所では、吸引が強力な業務用機に延長ホースを
10mつないでいます。
ちょうど2部屋の中央に、物置があるので掃除機本体はそこのロッカーに入れて使っています。
もう、普通の掃除機には戻れないくらい、軽くて取り回しが良くて、
音も排気も気になりません。なにしろホースとヘッドだけですから。
いうなら、なんちゃってセントラルクリーナーシステムです。

書込番号:23081171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クリアビンのゴミ捨てる操作が硬すぎる。

2019/08/19 02:36(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:2件

ゴミを捨てる時、クリアビンを前方にスライドさせて行き、最後に前方の蓋が開きゴミを捨てる状態になります。ところが、最後のところがスムーズに作動せず相当に力を入れないと蓋が開きません。構造を確認しましたが、構造的にもある程度力を掛けない蓋が開かないと思います。このまま使うとプラスチック製で出来ているので基部の所が破損する恐れを感じています。
そこで、皆さんに教えて頂きたいのですが、使用していて私のような感じを持たれた方はございませんせんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:22866435

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/19 12:45(1年以上前)

>木登りスケートさん
自分もV10捨てにくいなあと思っています。
実家でV7も使っていますが、こちらの方がスムーズです。
また、V7は後に残る細かいほこりも何度か上下させると落ちるのですがv10はなかなか落ちてくれません。
電池のもちはさすがに差がありますが、自分にはV8がベストだったかなあと少し後悔してます。

書込番号:22866954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2019/08/22 06:51(1年以上前)

こんにちは。
当方も購入時硬かったのでシリコングリス(樹脂対応スプレー)を可動部に少し使用したところ長期にわたり問題無く使用できています。

書込番号:22872111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2019/08/23 16:54(1年以上前)

>yamamotoayakaさん
>GOLDJPさん
ご親切な回答を頂きましてありがとうございました。
何しろ当方は、初投稿、初dysonで分からないことだらけでご迷惑をお掛けしたかと思います。申し訳ございませんでした。
v10のごみ捨ての構造は、クリアビンを前方にスライドさせ、クリアビンに付いている駒を本体側に付いている突起部に当てて、駒を90度回転することで最先端の蓋を開ける仕組みになっています。
蓋の開放に負荷を要する原因は、駒の回転軸と本体の突起が当たる作用点の距離が近過ぎて、テコの原理が働き難い点にあります。新発売のv8slimをみるとメーカーもその事を承知している様ですね、ごみ捨ての仕組みを変えているようです。
ただ、消費者としては、樹脂の経年劣化が気になるところです。
お二人をGoodアンサーにさせて頂きます。

書込番号:22874742

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クリーナーヘッドの選択について

2019/07/16 10:01(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:24件

我が家は畳、カーペット、フローリングの床の組み合わせです。この形態でソフトローラークリーナーヘッドだけを使用して満足が得られでしょうか?別途にダイレクトドライブクリーナーヘッドを購入して使い分けすればいいのでしょうが、コストがかなりかかりますね。

書込番号:22801276

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/07/16 10:52(1年以上前)

>凧揚げ老人さん
こんにちは。
V8 absoluteのユーザーです。

ソフトローラーヘッドですが、フローリング、畳は相性抜群です。カーペットは毛足の短いタイプなら表面のゴミは難なく吸い取ります。ゴミ捕集力優先で自走式ではないのでヘッドを動かすのは重いですが。

毛足の長いラグタイプのカーペットなら、ダイレクトドライブモーターヘッドが適します。毛足の奥のゴミまでがっちり吸い取ります。こちらのヘッドで掃除機をかけると寝ていた毛足がすっかり起きるほどの効果がありますが、反面カーペットの毛もある程度むしられてダストビンに入ってます。

個人的には、9割がたソフトローラーで掃除をやってますが、ラグは掃除頻度がそもそも低いので、こっちは時々ダイレクトドライブモーターヘッドでかけてます。

書込番号:22801330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2019/07/16 11:31(1年以上前)

>プローヴァさん
早速の回答ありがとうございました。毛足の短いカーペットなので言われた通りソフトローラーのみで対応出来そうですね。
実際に使用している方の回答には説得力があります。
大変参考になりました。

書込番号:22801375

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 v8かv10か悩んでます。。

2019/06/20 00:11(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 powachanさん
クチコミ投稿数:2件

一人暮らしなのですが、掃除機をかけるときに毎回、ブラシ部分に髪の毛が絡まってしまうのが億劫で、ダイソンの掃除機に変えようと思っています。
そこで、V8かV10のどちらかを購入したいと思っているのですが、。正直あまり違いが分かっていません。。(・・;)
大体一万円くらい差があると思うのですが、一万円を出して少し良い方を買うべきか、それともV8で十分なんでしょうか?? この二種の違いを詳しく教えて頂きたいです(>人<;)

書込番号:22746973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/06/20 00:40(1年以上前)

>powachanさん
こんばんは。
V8のユーザーです。
まず、V8もV10もいい掃除機ですので、どちらを買っても後悔はないと思います。

違いですが、

・デザイン
 V8はダストビンがパイプに垂直についてて、V10は同軸についてます。V10の方がかっこいいですね。

・運転切り替え(吸い込みと電池持ち)
 V8は二段階、V10は三段階切り替えです。V10を最弱モードにすると吸い込みは弱いですが60分持ちます。
 V10の中とV8の弱はほぼ吸い込みは同じで40分持ちますね。
 V10の強モードはV8の強モードより少し吸い込みが強いです。

あとは、V10の方が運転音が静かです。

基本的な使い勝手や付属ヘッド、ごみ捨ての手順、メンテ頻度などはほとんど変わりません。

要は違いは、デザインと、最弱・長時間モードがあるか、と、静音性ですね。

個人的には、V8で性能・機能的には十分だと思いますが、店頭で触って見られて上記の差に1万円の価値があると思われればV10にされてもいいと思いますよ。

書込番号:22747027

Goodアンサーナイスクチコミ!27


スレ主 powachanさん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/25 19:43(1年以上前)

プローヴァさん!
ご丁寧にありがとうございます\(^^)/

そうですね、一度店舗に行って直接みてみようと思います^ ^

貴重なご意見ありがとうございました!!

書込番号:22759133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です 機種選定について

2019/06/10 13:43(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:24件

6年ほど前に購入したダイソンのX6を使用しております。もう1台新たに購入したいと思い機種を選んでおります。使用中のX6は大変満足しておりバッテリーも問題なく稼働しております。今回検討するにあたり皆さんの書き込みを見ると、ある方がX8がバランスが取れて、良い機種だと書かれておりました。X10も価格がこなれて手が届く範疇にありますが、いかがでしょうか。
追加で質問があります。現在のX6ですが吸い取ったほこりがフィルターの周りに張り付きクリアピンには余り溜まりません。
掃除の際には必ずクリアピンを外した際、フィルターをブラシで清掃しなければなりませんが皆さんもそうでしょうか。

書込番号:22725863

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/06/10 13:59(1年以上前)

>凧揚げ老人さん
こんにちは。
V8のユーザーです。

V8もV10もV11もどれも買って後悔するようなものではないと思いますよ。基本は似たようなものですが空気の流路のレイアウトや外観デザインが割と違いますね。

・V8は昔ながらの、パイプとダストビンが直交するレイアウト。サイクロンの原理図に忠実で空気の流れに無理がないと思います。
・V10,11はパイプとダストビンが同軸で、バズーカ砲みたいな恰好いいレイアウトですね。
・V11はV10同等レイアウトですが、カラーディスプレイ付きなので、V10比高級感があります。

V10が出た当時は、V8に比べてかなり値段が高かったので、値段の差ほどの機能差、性能差はないということで、V8でいいのでは、という意見を私も言った記憶がありますが、今の値段差ならV10でもV8でもお好みで、でよろしいかと思いますよ。

メッシュのほこりの件ですが、V8以降の機種、V8、V7、V10、V11は、ごみ捨ての際にレバーを引くと、ゴムのスキージーがメッシュフィルターの周囲を自動でこそげ落としますので、レバーを何度か「がしがし」やればフィルターまわりのごみはほとんど残らず下に落ちますのでお手入れは簡単です。

ごみ自体がダストビンに溜まらないというのがどういう状況かわかりませんが、V8ではごみは遠心力で外回りしますので、ビンにちゃんと溜まります。

書込番号:22725887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2019/06/11 13:05(1年以上前)


>プローヴァさん
回答ありがとうございました。店舗やネットで比較しても価格的には大きな差は無いようですね。
X8もいいとは思いますが、X11には手が届きませんがX10で納得して購入の予定です。
ありがとうございました。

書込番号:22727924

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dyson V10 Fluffy SV12 FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V10 Fluffy SV12 FFを新規書き込みDyson V10 Fluffy SV12 FFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson V10 Fluffy SV12 FF
ダイソン

Dyson V10 Fluffy SV12 FF

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月20日

Dyson V10 Fluffy SV12 FFをお気に入り製品に追加する <3537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング