Dyson V10 Fluffy SV12 FF
- 小型かつ軽量ながら、毎分最大125,000回転を実現する「ダイソン デジタルモーター V10」により、パワフルな吸引力を生み出すコードレスクリーナー。
- パワフルな吸引力を持続しつつ、最長60分間の使用が可能。また、新しいゴミ捨て機構を採用し、ホコリやゴミに触れずにゴミ捨てを行える。
- 「ミニモーターヘッド」「コンビネーションノズル」「隙間ノズル」「ミニソフトブラシ」が付属し、布団や狭い場所など、さまざまな用途に対応する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3526
最安価格(税込):¥40,500
(前週比:±0 )
発売日:2018年 3月20日

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2019年3月22日 00:54 |
![]() |
29 | 2 | 2019年3月27日 03:00 |
![]() |
9 | 1 | 2019年3月18日 10:53 |
![]() |
126 | 5 | 2019年3月28日 11:49 |
![]() |
187 | 21 | 2019年9月8日 14:27 |
![]() |
44 | 6 | 2019年1月31日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
初ダイソンのせいか、すごく使いやすくて、掃除が楽しくなりました!
重いというコメントが目立ちますが、私は、とても軽いと思います。6才の娘と9才の息子も楽々に掃除できますー。全然重くないと言ってます。
大きな猫砂も一回で吸ってくれます。
書込番号:22549227 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
新しく出るみたいですので 購入しようかと思うかたは少し待ってみるといいです
ネットで検索すると出ます
モーターのところに液晶で残り時間表示してくれたり 手入れなどのお知らせ 不具合などのお知らせなど出ます また吸引力向上もしているみたいです
v7simで 軽いのも出るみたいです
書込番号:22546448 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

本当にですね、V11知りませんでした。
しかしモデルチェンジの度に値上がり…
V11の最安でも8万近いですね。
興味ありますが、正直ここまで高くなると最新世代を使うほどのコストパフォーマンスがあるのかどうか際どくなってしまいます…
書込番号:22556218 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ネオ〜C−3さん
本日表参道に出かけたので見てきました 吸引力上がったので一番弱いecoモードでもv10の弱より強くなったらしく 実際使ってみるとecoモードでも充実な感じもしました
音も静かですし 時間表示はすぐなりますね
値段考えなかったらこちらかなと思います
書込番号:22561067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
【ショップ名】
日本総本店池袋
【価格】
ダイソン
49,800円 税抜き ポイント11% 商品券3,000円付き
実質価格 41,322なら、お買い得ですね
【確認日時】
2019.3.15
【その他・コメント】
商品券は、タイムセール特典のようです。
書込番号:22533641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ググってみました。ヤマダ電機のことみたいですね。
書込番号:22540657
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

あとずっと握ってないとないから指が痛くなる
嫁さん共々次は買わないと結論になりました
書込番号:22457816 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

どうも。
ダイソンの掃除機は
やる気を吸い取る名機かも(笑
書込番号:22458005
22点

正直、重たすぎるんですよね。。
吸引力が素晴らしい!といってもこんなに重いとお年寄りや体力のない人にはきつい。毎回これで掃除して、筋トレしているんだとプラス思考にならないとやってられません。性能が上がって重くなるスマホみたい。
書込番号:22488084 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

国内メーカー製でもよく吸うコードレスとして比較的好評なパナソニックの下記モデルがありますが、
https://panasonic.jp/soji/stick/mc_sbu820j_sbu620j.html
このモデルのヘッド込み質量は2.5Kgです。
ちなみにダイソンはソフトローラーヘッド込みで2.58Kg、ダイレクトドライブヘッド込みで2.48Kg、大差ないですね。
これより軽い国内メーカー製モデルは、吸いこみが弱いとか、ヘッドが狭いとか、バッテリーが持たないとか何かを我慢したモデルということになります。
今時、国内メーカーだけがマジックを使えるということはありません。ものとしての出来の良さは、かけた開発費にリンクします。
書込番号:22495017
40点

末下電気産業?!
誰も書いませんよ
書込番号:22563655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
ダイソンV10お持ちのかた、フィルターのお手入れ頻度はどのくらいで行っていますか?
あと汚れ具合とか教えていただけると幸いです。
よく、ネットのレビューや口コミでV10はフィルターが汚れやすいと書かれていることがあるので
実際お持ちの人はどうなんだろうと思い書き込みました。
私がダイソンに聞いた所では、あるかたは、V10が汚れやすいとは聞いたことがないと、
またあるかたは、フィルターが一つになったので汚れやすいという返答で二つに分かれています。
実際のところどうですか?
15点

boogooさん≫私はほぼ毎日使用し1週間に1回ゴミ捨てしております。
通常のダストボックスを開いてゴミを捨てるのですが、奥の吸い込み穴の周りに長い髪の毛が巻き付く(ほぼ毎回)ので、ボックスごと外すスイッチを押してダストボックスを取り外し髪の毛を手で取り除いてます。まとわりついているので、普通のダストボックスを開く作業では取れないのでやや面倒です。
しかしこれは長い髪の毛の人が居ると仕方ないのかなと思います。
フィルター自身はお尻の部分を回せば取り外せ出てきますが、そんなに汚れない気がします。私はそんな頻繁に洗ったり掃除したりしません。
書込番号:22432173 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

追記です。フィルターの汚れはそんな感じません。ホコリと短い髪の毛が少し付いてた程度です。購入し2ヶ月ですが、1度軽く祓っただけで、水洗い等は全くしておりません。
書込番号:22432180 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ボビー・オロゴンさん
私はV8ユーザーです。
やはり、実際のユーザーの方の意見は参考になりますね。
ここの口コミには、国内メーカー製掃除機を売りたくて、ダイソンをディスる自称量販店店員の方等がいらっしゃいますが、そういうのはやっぱりあてにならないですね。
店頭で撮った汚れた写真をすぐ掲載するのでインパクトはありますが。
うちのV8もフィルターはホントなかなか汚れなくて、取説にあるような月一お掃除のガイドラインより全然長くて大丈夫です。
書込番号:22432450 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ボビー・オロゴンさん
レスありがとうございます。
実際、お使いということでとても参考になります。
やはりダイソンはリアルサイクロンなので、フィルターはほとんど汚れないんですね。
メーカー推奨は一か月でのお手入れですが、二か月毎日ご使用して、水洗いしなくていいのはすごいメリットです。
私も購入希望にしている大きな理由がこのメリットなので、日本のメーカーはなかなか選択肢に入れにくいんですよね。
ダストボックスのお手入れが面倒なのは仕方ないんでしょうね。サイクロン式の宿命なのだと思います。
>プローヴァさん
>>ここの口コミには、国内メーカー製掃除機を売りたくて、ダイソンをディスる自称量販店店員の方等がいらっしゃいますが、そういうのはやっぱりあてにならないですね。
そうなんですよね、ネットのレビューや口コミが正しいかどうかを見抜くのはほんと難しいので
こういう実際お使いのかたのご意見が一番参考になります。ほんと助かります。
書込番号:22433611
13点

>boogooさん
ですよね。
うちのV8もフィルターなんて普段全然気にする必要ない程、汚れやしないんです。
でも、V10は汚れるとか言って、汚れたフィルター写真上げられると、V8とは違うのかな?なんて思ってしまいますよね。
お店でもあの調子でやってるとしたら、店員もいい加減あてにならないな、ってホント思います。
書込番号:22433717 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>プローヴァさん
>>V10は汚れるとか言って、汚れたフィルター写真上げられると、V8とは違うのかな?なんて思ってしまいますよね。
まさにこれです、写真アップされると信じてしまいますよね。ほんとネットの情報を正しく見抜くのは難しい。
なのでやはり実際にお使いのボビー・オロゴンさんのような情報はとても貴重だと思います。
感謝しております。
書込番号:22434230
7点

↑この手のネガキャン書き込みって、必ず一発屋の捨てハンですね。これが初書き込みかよ?って感じです。
書込番号:22628745 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネガキャンじゃないですよ
皆さんのV10はフィルターにホコリが溜まらないのでしょうか
書込番号:22629194
16点

>ワングルさん
V10ユーザーです。週3回ペースで3週間ほど使用でこんな感じです
⇒逆にこれだけ埃がとれるというダイソンの吸引力の素晴らしさに感動します(笑)、あと業務用要冷機器のメンテナンスしていない悪い例の写真かな。ちなみにウチはV11ですが、毎日清掃、毎日ゴミ捨てで運用しています。たいして手間もかかりませんので。
書込番号:22629977
6点

>moonrushさん
返信ありがとうございます
フィルターの掃除は簡単なのであまり気になりませんよね
>プローヴァさん
プローヴァさんはどのくらいの頻度でV10のフィルターの掃除をしていますか
書込番号:22630229
4点

>ワングルさん
こんばんは。添付写真は、新規購入した4月5日から23日間使用しているウチのV11フィルターです。この間フィルター清掃は0回ですが、フィルターは、ほとんど汚れていない状況です。使用頻度や日頃のゴミ捨て頻度で、汚れ方が変わるのではないですか?私の使用感想ですが、ダイソンフィルターは通常使用において数ヶ月間は清掃する程、汚れが溜まらない印象です。※ウチは、3LDKのマンションです
書込番号:22631162
13点

>ワングルさん
うちはV8ですが、moonrashさんと同じような状況です。3ヶ月でうっすら色が変わって見える程度。
V8もV10も小サイクロン筒付きの二段サイクロンなので、パウダー状ダストは遠心分離されるはずです。
ワングルさんの写真はダストがフィルターにびっしりなので、3週間でなぜあそこまでになるのか理解できないです。相当汚い部屋でダストばかり吸っても、遠心分離が基本ですので。
新規書き込みであること含め、残念ながらネガキャンだろうという推定になりました。
書込番号:22632055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ネガキャンじゃないですよ
一度サポートセンターに聞いてみようと思います
書込番号:22632829
6点

ダイソンを検討していますが、なんか皆様の書き込みで解らなくなってきました・・・。
>一度サポートセンターに聞いてみようと思います
是非、結果をご報告下さいね。
書込番号:22636251
2点

>渚の丘さん
ご自身で疑問点を直接ダイソンに聞いてみられた方が良いですよ。
そもそもパウダーダストが遠心分離できないなら、重量増を許容してまで複雑な小サイクロン筒を付ける意味がありませんので。
書込番号:22637465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「 プローヴァさん」
私も実際にお使いの方々のお話を色々と伺いたく ここを拝見してしますが、ご意見を頂きありがとうございました。
書込番号:22639772
0点

過去の質問に今更なのですが、フィルターに関しましてV10を使ってますが、100平米前後のフローリング掃除くらいだったら半年くらいフィルターサイン出ずに使えましたが
ウール100%のカーペットを敷いたところ、その掃除で一気に汚れるようになりました。
ミニモーターヘッドを使ってカーペット掃除すると、カーペットの表面の繊維を細かくして吸い取っているようです。
フィルターに限らず、サイクロン部分にも細い繊維と粉っぽい汚れがMAXラインにまですぐたまります。
ですので、このフィルター汚れる汚れない問題の結論としましては
『環境による』で、結論付けられると思います。
人の出入りの多い店舗やカーペットメインの部屋の掃除でしたらすぐ溜まります。
フローリングをフラッフィーで掃除する環境でしたら、ウチでは半年くらいフィルター清掃マークは点灯しませんでした。
書込番号:22878991
8点

V11ですが、クリアビンのゴミ捨ての時に間違ってトリガーを引いたらフィルターがめちゃくちゃ汚れました。
汚れる方はクリアビンのパッキンなど、密閉状態を確認すると良さそうです。
書込番号:22906292 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
この製品をヤマダ電機で購入して無料で長期保証がついてきたので喜んでいたのですが、
結局なんだかんだで料金が発生するし、トラブル事例もネットで沢山見かけました。
そのため有料保証に切り替えてもらおうかと思っているのですが、
有料保証でもトラブル事例があるためあまり意味がないかとも思っております。
ヤマダ電機で購入して安心できる長期保証を受けるには、どうすれば一番最適なのでしょうか。
12点

地元のヤマダ電機にたまに行きますがいつも閑古鳥で店員のほうが多いくらいです。やはりヨドバシとかアマゾンのネットで購入するのが一番ではないかと思います。有人店舗、正直店員の質は悪いし値段も安くないし交通費などを考えれば行く価値は殆ど無いのかなと!
ヤマダなどの修理ってメーカーじゃなくて下請けの会社に持ち込むのでそのレベルが如何ほどなのかは評判の通りです。
書込番号:22430612
4点

>Jack_Swallowsさん
ヤマダの評判の悪さはヤマダ自身の保証ポリシーの問題だと思いますので、改善は難しいと思うんですよね。
だからといって有償保証はお金がかかりますし、有償だとお客に手厚いってことにもならないんじゃないかと。
一番いいのは、ヤマダと価格競合させてケーズで買うことだと思います。
書込番号:22430653
9点

掃除機の場合は延長保証があてになるか微妙です。
自然故障したら無料保証で直してもらい。
保証期間がすぎたら、ダイソンにおよそ2万払って点検、リフレッシュをしてもらい使い続けるのが無難かなと思います。
書込番号:22430708
6点

みなさま様々なご意見ありがとうございます。
総合すると結局料金が発生するので、
有料保証に切り替えてもあまり安心できないということでしょうか。
書込番号:22430772
4点

>Jack_Swallowsさん
というより、コードレス掃除機で多い、バッテリー関係のトラブルについては、経年劣化を理由にバッテリーは保証対象外とする場合が多いので、あまり役に立たないのでは?という指摘かと思います。モーターとか基幹系が壊れてしまう頻度は流石に低いと思うんですよね。
書込番号:22432440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま色々アドバイスありがとうございます。
2年間はメーカー保証がありますし、
ヤマダ電機保証はあてにせずに無料のままにしておきます。
書込番号:22432545
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





