Dyson V10 Fluffy SV12 FF
- 小型かつ軽量ながら、毎分最大125,000回転を実現する「ダイソン デジタルモーター V10」により、パワフルな吸引力を生み出すコードレスクリーナー。
- パワフルな吸引力を持続しつつ、最長60分間の使用が可能。また、新しいゴミ捨て機構を採用し、ホコリやゴミに触れずにゴミ捨てを行える。
- 「ミニモーターヘッド」「コンビネーションノズル」「隙間ノズル」「ミニソフトブラシ」が付属し、布団や狭い場所など、さまざまな用途に対応する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3525
最安価格(税込):¥40,500
(前週比:±0 )
発売日:2018年 3月20日

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 8 | 2019年1月19日 07:40 |
![]() ![]() |
23 | 9 | 2019年1月9日 02:49 |
![]() |
53 | 1 | 2019年2月2日 17:26 |
![]() |
20 | 3 | 2019年1月8日 08:55 |
![]() ![]() |
26 | 2 | 2019年1月5日 23:19 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2019年1月1日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
https://www.dyson.co.jp/support/dyson-v10-vacuum/dyson-v10-fluffy-jp/troubleshooting/power-or-electrical-issue/run-time
強モードを使用した場合の運転時間
モーター駆動のクリーナーヘッドを使用した場合:6分間
モーターがないツールを使用した場合:5分間
物が届いて、3.5時間充電した後、使ってみたところ、バッテリーがびっくりするほど短い時間で上がってしまいました。。
dysonのHPで確認したら、強モードを使用した場合の運転時間はわずか6分しかないことがはじめて分かりました。。これじゃ使い物にならないと思って、また充電して中モードで使ってます。
吸引力が強いと聞いて買ったんですが、強モードが使えないのは残念でした。。
購入前、自分の確認不足のせいで、勉強代として5万円払いました。。
5点

>北国PANDAさん
こんにちは。
中モードで使用してどうでしたか?
書込番号:22385031
4点

>北国PANDAさん
こんにちは。
一般的に初回の充電って持ちませんね。
使い切ってからの充電を数回されれば、電池本来の容量が出てくると思いますが、それでもせいぜいモーターヘッドで強だと、7〜8分程度と思います。
コードレスはダイソンに限らず、本質的に少ない吸引力を、ヘッドの密閉度アップとモーターブラシによる補助でごみ捕集力を実用レベルにする構成です。
なので、通常のお掃除はモーターヘッドを使って弱か中で行うべきで、これなら十分なごみ捕集力がありますが、非モーターのブラシアタッチメントなど、吸引力が決め手となるようなアタッチメントでは、コードレスは「強」運転にせざるを得ないので、電池は持ちません。
書込番号:22385737
4点

古いDC45でさえ滅多に強モードを使わずにお掃除はチャンと出来るので、ほぼ使わないですねー
使うのはクッションとかラグマットなどの局所だけですね。
書込番号:22385769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
ローラーヘッド使用で中モードは25分ぐらいでした。。
書込番号:22386230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼーーんさん
こんにちは。
ローラーヘッド使用で中モードは25分ぐらいでした。。
書込番号:22386246 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>北国PANDAさん
質問の仕方がまずくてすみません。
中モードだと使い勝手的にどうでしょうか?問題ありますか?と言う意味です。
書込番号:22387520
3点

>ぼーーんさん
カーペット以外は問題ないです。
髪の毛が絡んでるカーペットはやはり強モードじゃないと、ゴミが吸い取れません。
書込番号:22395687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北国PANDAさん
ありがとうございます。
そうでしたかぁ…それでは確かにストレスが貯まりますよね。
書込番号:22403787
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
購入を検討しています。現在パナソニックのコード付きを長く使用しています。現在の掃除機は、ヘッドがゴミに近づくと、5cmくらい先でもスッと吸い込まれていきます。ダイソンはヘッドに赤と青のローラー?のようなものがありますが、これに巻き込まれて初めて吸い込まれていくのですか?壁側に垂直に当てた時に、ヘッドのローラーの隙間のゴミは吸い込まれないのでしょうか?(表現がわかりにくくてすみません。)
書込番号:22373957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エチュードアレグロさん こんにちは。
隅っこを吸うかどうかってのはその掃除機の思想によるノズルの形状や仕掛けによって決まってきます。
ダイソンの掃除機は『吸引力』を重視する思想の掃除機なので、隅っこの吸引は苦手です。
って言うか、キャニスター機ですら170Wしか仕事率がなかったので、
吸引力を重視するノズルにしないと使いものにならないから必然だったんですよね。
まあ、Fluffyノズルならきっちり壁に密着させれば目に見える程度の大きなゴミはある程度吸うのではないかという程度です。
一方、国内勢の掃除機は有り余る仕事率のせいで、ダイソンの様な密閉形状のノズルにすると、ひっついて使い物になりません。
ですから、隙間を広く開けるので壁際の掃除もしやすいですし、5cm先でもスッと吸込みます。
言わば掃き掃除のような感覚ですね。
あとは、各社どのぐらいその力を『吸う』と言う方向に向けているかってことなんですが、そこはダイソンには及ばない物が多いです。
…と言う感じで、ノズルの設計って結構難しく、1台で万能の掃除機というのは今の所存在しません。
書込番号:22374524
4点

補足
目に見える乗ったようなゴミと言う前提ならモーターヘッドより密閉度がルーズなFluffyノズルであれば吸い取ると思います。
もう一点、パナのノズルは国内の中でも吸引力に割と振ったもので、絨毯の吸引も強めです。
絨毯での細かいゴミの吸引量をコード式のパナとダイソンで比較しても誤差レベルの結果でした。
ですが、それをそのままコードレスに持って行ってパナとダイソンを比較すると、
個人的にはコードレスならまだダイソン優勢かなと思います。
書込番号:22374560
3点

スレ主さんと全く同じ状況(パナ コード有り)で、全く同じ事を疑問に思ってました。家電店でダイソンV10を試したところパナに比べて吸引力が劣る気がしました。しかしやはりダイソンのコードレスの便利さには惹かれます。
質問への回答が的を得ず分からないのですが、5cm程度先のゴミを吸い取るような吸引力はダイソンに求められないのでしょうか。
もっと簡単に言えばパナよりダイソンは吸引力は劣るのかどうかだけ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22374707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>5cm程度先のゴミを吸い取るような吸引力はダイソンに求められないのでしょうか。
求められません
>パナよりダイソンは吸引力は劣るのかどうかだけ教えて欲しいです。
コード式比較…劣りません。
コードレス比較…ノズル使って床を吸うならダイソン優勢
コードレス比較…パイプで吸うなら(機種によりますが)パナ優勢
書込番号:22374783
2点

>ぼーーんさん
早速の回答ありがとうございます。
積極的にダイソンを選びたいと思いました。
書込番号:22374837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エチュードアレグロさん
こんにちは。
ダイソンV8のユーザーです。
>>ダイソンはヘッドに赤と青のローラー?のようなものがありますが、これに巻き込まれて初めて吸い込まれていくのですか?
その通りです。コードレスの吸い込み力は、サイクロン式でも紙パック式でも概して小さいです。吸い込み力で捕集するには強モードにするしかないですが、電池持ち含め、難しいですね。結果、ヘッドの密閉度とローラーに頼ったゴミ捕集となります。
>>壁側に垂直に当てた時に、ヘッドのローラーの隙間のゴミは吸い込まれないのでしょうか?
ソフトローラーヘッドはローラーがヘッドの前縁まで張り出しているのが特徴ですので、壁に垂直に当ててもほとんどのゴミは捕集できます。細かいダスト等気になる場合は、平行にヘッドを当てると、脇からきちんと吸い込みます。
実際にお店で体験されて見てください。
書込番号:22375047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼーーんさん
早速のお返事ありがとうございました。コード式とは比較しても仕方ないとは思っていたのですが、店頭で試してみても、独特のヘッドでよくわからなかったのです。他にもコードレスで日立のものも検討していたのですが、
>コードレスならまだダイソン優勢かな
こちらの言葉で、やはりダイソンにしてみようかなと思いました。ありがとうございます。
>もも11さん
わかりやすい質問を追加していただいてありがとうございます。私もダイソンを選ぼうと思います。
>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。実は店頭で体験したのですが、そちらでは、ゴミのない小さなマット1枚があるのみで、機器の使い勝手はわかったのですが、壁側ではどうなのかとか、我が家の環境(フローリングで埃や小さなゴミなど)ではどうなのかなど、実際どのようにゴミを吸ってくれるのかがわからず、比較検討するにも悩んでいました。実際にお使いになっている方からの意見、とても参考になりました。
書込番号:22375117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノズルの設計してるんですか?
ノズルの設計のどの辺りが難しいのでしょうか?
凄く興味があります。
ぼーんさん
書込番号:22375306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノズルは密閉度とブラシの形状 様々なことが関係してきます
密閉度高めると大きめなゴミはとれないし 低くすると今度は細かいゴミは取り残すいし
またダイソンで言えばカーボンファイバーブラシで静電気除去してとりやすくしてますが そういった静電気抑えることしてるとかもあります
書込番号:22381464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
【ショップ名】
コストコ富谷店
【価格】
\47,800
【確認日時】
2019/01/05 10:00
【その他・コメント】
これまでコストコ富谷店では V10 が置いてあるのを見たことがなかったのですが、今日は特に期間限定の割引表示もなく、普通にこの価格で売ってました。在庫もたくさんありました。
いままで使っていた掃除機が壊れかけていて、V10 が 5万円を切ったら買おうと思っていたので、すぐに購入しました。
34点

自己レスです。
今日、一か月ぶりにコストコに行ってきましたが、同じ値段で売ってました。
在庫も100台ぐらいありました。
初めてのコードレス掃除機でしたが、コードレスって掃除のストレスがこんなに激減するんですね。
吸引力も、ウチの掃除には十分で、
やれ「家事は全然手伝ってくれない!」だとか「休みの日はぐうたらばっかりしてる!」と言った妻の愚痴もキレイに吸い取ってくれました。。。
書込番号:22437755
19点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
吸引力に期待して購入しました。
これからは、コードレス掃除機!!と思い買ったのに・・・
期待ほどの吸引力ではありません。
V10の掃除機の吸込仕事率はどのくらいでしょうか?
現在、古いパナソニックMC-P600JXを使っていますが、吸込仕事率650〜約60Wとなっています。
https://panasonic.jp/soji/p-db/MC-P600JX.html
これと同等または、これ以上と思い購入したので物足りません。
4点

こんにちは。
MAXで130Wぐらい、通常で30Wぐらいという事だそうです。
ちなみに、キャニスター型で170Wですからそれよりも弱いですね。
それと、ダイソンの印象で多いのが、ダイソンのサイクロン=吸引力が強いと思っていらっしゃる方は多いですが、
それは違います。
ダイソンは仕組み上低吸引力なのですが、それを密閉形状のノズルによって吸込みを良くしています。
ダイソンの吸引力の秘密はノズルの形状のおかげと言って良いです。
ですから、パイプで吸込みを比べた場合650Wの物には遠く及びません。
だったらMC-P600JXを付けたら良いじゃないと思いますが、
もし、付けられたとしても、逆に仕事率が高い掃除機にあれをつけるとへばりつきすぎてめちゃくちゃノズルが重くなります。
そう言う感じで、なかなか難しいバランスで掃除機は作られています。
書込番号:22372942
8点

>キュート2011さん
こんにちは。
ごみの捕集率は、吸引力とヘッドの密閉率によってきまります。普通の紙パックは紙パックがごみでいっぱいになって抵抗が大きくなるのを見越して、高い吸引力が与えられています。吸引力が高すぎるとヘッドが床やじゅうたんに張り付いて使いづらくなるので、ヘッドは空気がそこそこ漏れて密閉度の低いタイプになっています。
対してダイソンなどサイクロン式掃除機は、ごみの遠心分離に吸引力の一部を使いますので、パイプの先に掌でふたをするなどをして感じる吸引力は紙パックが新しいときのキャニスターには劣ります。
この吸引力で充分ごみを捕集するためにヘッドの密閉率は高くなっています。結果、ヘッドを付けた状態での床への張り付き具合や、ごみの捕集率は紙パック式と似たようなレベルになります。
サイクロン式の場合、ヘッドの密閉率が高いことが要件になりますので、ソフトブラシのアタッチメントなど非モーターヘッドで密閉率のヘッドの場合は、吸引力を「強」に切り替えて吸う必要があります。
一方コードレスの場合、電池駆動ですので、どうしてもモーターの吸引力が低くなります。ですので、サイクロン式でも紙パック式でもヘッドの密閉率は概して高め、ブラシヘッドなどでは「強」に切り替えないと十分吸えません。
書込番号:22373101
5点

>プローヴァさん
>ぼーーんさん
わかりやすい説明ありがとうございました。
理解出来ました、ありがとうございます。
書込番号:22379480
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
【ショップ名】
楽天ビックカメラ
【価格】
本日のみ3000円オフクーポンが配布されているため、現在税込53784円ですが、クーポン使用で50784円(税込)に。
楽天ポイントも現在10倍なので5078円分ポイントがつくかと。
仮に税込50784円からポイント分5078円を引くと、45706円となります。
【確認日時】
1月5日 10時45分時点
購入を検討中です!
書込番号:22372176 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

flyingcircus123 さん
詳しくて良い情報ありがとうございます。
僕は口コミをあまり見たことは無かったですが、見ておいてよかったです。
早速購入しました。
しかも楽天カードを持っているためかポイント12倍にすることができました。
ありがとうございます。
書込番号:22373393
5点

dyson 公式 Yahoo!Shopping 提示金額 \53,784-
Yahoo!Shopping 本日限定
ブロンズランク以上5%OFF \2,689-値引き
ストアポイント 通常10倍 5370P
Yahoo!Japanカード 537P
Yahoo!プレミアムTポイント5倍 2148P
SoftbankユーザーTポイント5倍 2685P
Yahoo!Japanカード特典 537P
5の付く日Tポイント5倍 2148P
\51,095- & Tポイント13,425P
Yahoo!Shoppingでは値引きクーポンと5の付く日併用チャンスはなかなか無いので...
商品金額に元からあるTポイントで値引きしても、購入で得られるTポイントは減額がないのでそれなりの金額で購入
Softbankユーザー&Yahoo!Premiumユーザー&Yahoo!Japanカードのコンボができる方向け
参考程度で
書込番号:22374047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
【ショップ名】ビッグカメラ名古屋駅西店
【価格】税抜き49,800円、(税込み)53,784円。ポイント10%(期間限定13%)の表示がありました。ポイント還元6,991円
仮に税込み価格-ポイント還元6,992円=46,792円となります
【確認日時】2019年1月1日(1月7日までと表示あり)
【その他・コメント】この機種限定です。限定数表示は特に無し
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





