RS-WFIREX3 のクチコミ掲示板

2017年12月 1日 発売

RS-WFIREX3

  • スマホやスマートスピーカーで家電をコントロールできる家電リモコン。外出先からスマホで家電を操作できる。
  • スマートスピーカーを接続すると、話しかけるだけで家電の操作が可能となる。Amazon Alexa、Googleアシスタント、ドコモ my daizに対応する。
  • 本体には温度・湿度・照度センサーを内蔵。状況を確認しながら帰宅前の部屋を快適に保てる。
RS-WFIREX3 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スマートリモコン 幅x高さx奥行き:63.5x24x63.5mm 重量:32g RS-WFIREX3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • RS-WFIREX3の価格比較
  • RS-WFIREX3の店頭購入
  • RS-WFIREX3のスペック・仕様
  • RS-WFIREX3のレビュー
  • RS-WFIREX3のクチコミ
  • RS-WFIREX3の画像・動画
  • RS-WFIREX3のピックアップリスト
  • RS-WFIREX3のオークション

RS-WFIREX3RATOC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 1日

  • RS-WFIREX3の価格比較
  • RS-WFIREX3の店頭購入
  • RS-WFIREX3のスペック・仕様
  • RS-WFIREX3のレビュー
  • RS-WFIREX3のクチコミ
  • RS-WFIREX3の画像・動画
  • RS-WFIREX3のピックアップリスト
  • RS-WFIREX3のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RS-WFIREX3」のクチコミ掲示板に
RS-WFIREX3を新規書き込みRS-WFIREX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

alexaとの連携が進化

2022/12/22 19:39(3ヶ月以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4382件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

数年ぶりにデバイスを追加登録したらalexaから「○○が見つかりました」というメッセージがあり、すぐに音声操作が可能になりました。
以前は追加登録したらalexaのアプリからデバイスの検索をして完了させる必要がありましたがその操作が不要になりビックリです。
alexaのアプリをiPadに入れていますがiPadの通知センターにも「○○が接続されました」と表示がありました。
知らない間に進化しています。

書込番号:25064690

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4382件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2022/12/23 16:16(3ヶ月以上前)

追記です。
4年前に設定した時にリビングにテレビが3台あるのでレグザを「レグザ」で設定するとレグザがアレクサに近いワードなのでうまく反応しないので違うワードで登録していました。
今回進化している事が分かったので改めて「レグザ」で登録し直してみたら問題なく反応しました。
ワードに対する反応も進化していました。

書込番号:25065799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IOS16ウィジェット登録

2022/11/24 17:04(4ヶ月以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:310件

この商品を使ってリビングの電灯を一気に切るようなマクロを組んでいます。
いちいちアプリを立ち上げてマクロボタンを押すのが面倒なのでウィジットに登録してロック画面からあるいはホーム画面上から操作したいと思っています。
アプリから「通知センターにボタン追加」から登録するも
ウィジットにでてきません。(登録できるものが)

端末はIphone14proでOSは最新状態です。
詳しい方教えてください。

書込番号:25023181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートリモコン2台目 接続出来ない

2022/07/17 01:57(8ヶ月以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

クチコミ投稿数:2件

ラトックシステム
1台目 RS-WFIREX3 接続OK
2台目 RS-WFIREX5 接続出来ません

バンドステアリング:無効
プライバシーセパレーター:無効

1台だけならどちらも通常設定可能。
2台目設定時に
ネットワークWFIREX5_4d95c7に接続出来ません
となって設定不可。

ルーター  TP-Link Archer C80
アクセスポイント TP-Link Archer c6

お詳しい方おられましたら教えて下さい

書込番号:24837433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/17 08:28(8ヶ月以上前)

うちもイマイチな状況w

1台目 RS-WFIREX3 接続OK

2台目 RS-WFIREX5 接続OK

・・・テレビ(1台目)だけ認識しなくなった

最初から設定しなおすか悩んでるw

書込番号:24837617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/07/17 14:58(8ヶ月以上前)

二台目すんなり設定できたのですが?

書込番号:24838062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/18 10:20(8ヶ月以上前)

一回止まりましたが、二回目で接続成功しました。

で、テレビ視よっかなぁかなーで、???

同じメーカーのスマートリモコンだったので、問題ないかと思い購入したんだけどw

書込番号:24839165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

突然Google連携ができなくなった。

2021/01/04 14:22(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

クチコミ投稿数:27件

12月20日頃に2年ほど安定的に使ってきたGoogle miniとの音声リモコンが認識しなくなりました。
動いていたルーティンも認識しません。
サポートセンターに問い合わせましたが、何名かの方で発生しているようですが解決策はないとのこと。

【家電リモコンにつないで】でのフレーズでは正常に操作できますので
機器の故障ではないようです。

どなたか解決された方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

【今まで実施したこと】

@家電リモコンのファームが最新であること。
A家電リモコンの修復アップデート
➂アカウントリンクの解除と再リンク
C新アカウントを作成し確認したが同じ状態。
D端末はいPhone IOS14.03 Huawai Android9
E家電リモコンにつないで では正常に操作できる。
Fカスタムとダイレクトでアカウントリンクしている。
Gスマフォからのリモコン操作に問題なし。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:23888362

ナイスクチコミ!3


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2021/01/04 20:54(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

日常はAlexaと別のリモコンを利用していて、Googleとラトックの組合せは非常用(Alexaの動作が変な時)にしてます。
なので、利用頻度はかなり低いですが、先程確認した範囲では問題は無さそうです。

カスタムは未使用でスマートホームのみの設定です。

カスタムのみ動作するって不思議ですね。
やって無さそうなことは、ネットワークも含めた関連機器の再起動くらいでしょうか。
ダメ元ですが…

書込番号:23889112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/01/05 08:45(1年以上前)

亜都夢さん 早速の情報ありがとうございました。
ネットワークリセットは試してみましたが、改善できませんでした。
又、 書き込みのBが文字化けしておりました。申し訳ございません。

誤)➂アカウントリンクの解除と再リンク
正)Bアカウントリンクの解除と再リンク

又、Googleでは、スマートホーム(ダイレクト)は動作し
カスタム(コンバージョン)では動作しないので、機器ではなく
ラトックさんとGoogleサービスとの連携に問題がありそうなのですが。。。
全てのユーザーではないところが改善につながらないので悔しい限りです。
尚、アレクサでは試しておりません。

書込番号:23889704

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2021/01/05 15:09(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

>【家電リモコンにつないで】でのフレーズでは正常に操作できますので

この記述からカスタムのみ正常動作で、問題があるのはスマートホームだと思ったのですが…
7でカスタムのリンクを記述しているのが不思議ではありましたが。

>又、Googleでは、スマートホーム(ダイレクト)は動作しカスタム(コンバージョン)では動作しないので、

逆ですか?
「家電リモコンを使って○○して」の様な操作ができないって事ですか?

私はスマートホームがサポートされてから、レスポンスの悪いカスタムは利用を止めました。
もし共通の問題があるとしても、殆どの人はスマートホームを利用していて気づかないのかもしれませんね。

書込番号:23890256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/05 16:26(1年以上前)

亜都夢さん

>逆ですか?
>「家電リモコンを使って○○して」の様な操作ができないって事ですか?

はい。

家電リモコンにつないで → どの家電を操作しますか? → どの操作を行いますか?
の対話形式では動作しますが、時間がかかって。。。。

カスタムの方がきめ細かく操作できるので重宝してましたが
突然使えなくなって不便です。

書込番号:23890362

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2021/01/05 17:24(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

照明(名称:あかり)1台だけですが、久し振り(2年以上かも)にカスタム連携をONにしてみました。
「家電リモコンを使ってあかりつけて・消して」は正常動作しました。

GoogleもAlexaも同じですが、最近は無い(気づいてないだけかも)ですが、以前はたまに期待した動作をしないことがありました。
結局、いつの間にか復活していました。
今回も、少し待ったら治ると良いですけど。

レスポンスは昔よりかなり高速化してますね。
正確には覚えてませんが、以前は5秒以上掛かりましたが、今回は2秒強でした。
スマートホームの方が若干速いですが、ほぼ同じ感じですね。
ルーティンの利用が前提(家電リモコンを使って○○は長すぎるので)ですが、許容範囲かもしれません。

ちなみに、日常利用しているAlexaとMagic Cube CT-10だと1秒ちょっとなので、ラトックはワンテンポ遅く感じます。

書込番号:23890452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/06 12:32(1年以上前)

亜都夢さん

ご確認大変ありがとうございました。
やはり、サポートセンターが言うように、一部の方だけに発生している
ようですね。
ログもとれないので、交渉が厳しい状況です。
待つしかないようです。。。。

書込番号:23891796

ナイスクチコミ!0


kotantanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/18 18:43(1年以上前)

私のRS-WFIREX3も2021年1月14日頃からGoogle Home Miniとの連携がうまくいかなくなりました。
カスタム(コンバージョン)で「家電リモコンを使ってテレビをつけて」と言うと「よくわかりません」と返事するようになった。
発言を少なくするために設定していたルーティン(テレビをつけて)でも同様に「よくわかりません」と返事するようになった。
(対話形式だとうまくいく)

2021年1月8日頃にChromecast with Google TVを設定したのだが、何か影響するのだろうか?

スマートホーム(ダイレクト)は電源のON/OFFぐらいしかできないので、
カスタム(コンバージョン)に比べるとやれることが少なくなってしまう。
電源のON/OFFさえできないのは不便なので、仕方なくスマートホーム(ダイレクト)の設定を行った。

書込番号:23914303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/18 19:17(1年以上前)

kotantanさん

情報ありがとうございます。
私もChromecast with Google TVは設置しましたが、アカウントは別なのと、設置と同期して
不具合が発生したわけではないので今のところ原因から除外しています。
またサポートセンターから”家電リモコンで”のフレーズで認識しないことが再現できたとの
連絡がありました。
早く対処してほしいと要請しております。

書込番号:23914383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/20 12:44(1年以上前)

kotantanさん

教えてください。
Chromecast with Google TVのアカウントは
Google miniと同じアカウントでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23917331

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2021/01/20 14:39(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん
>kotantanさん

Google Assistantで操作可能なデバイスが重複していませんか?
Googleは別の(後から設定された)「テレビ」と認識してしまい、それはラトック側から見たときに操作可能なデバイスでは無いとか。

スマートホームの場合はデバイス指定なので、名称が同じでも設定した連携は維持されるはずです。
でも、カスタムの場合はルーティンでも音声指示と同じ(単に記述するだけ)なので、異なるデバイスとして認識されるって事です。

実はAlexaとFireTV(但しスマートホームですが)でも似たような事象が発生します。
予め設定された定型アクション(Googleのルーティンに相当)は正常動作しますが、音声指示だと異なるデバイス(重複している)と認識されるのか、エラー応答になることがあります。
デバイス名を変更しても回避可能かもしれませんが、面倒(意識して言い換えるのが)なので、FireTV側のデバイスは無効化しました。

書込番号:23917528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/20 15:00(1年以上前)

亜都夢さん

アドバイス大変ありがとうございます。
ご指摘頂きました内容ですが、1階リビングで使用しているGoogle Miniに連携している
デバイスは、TV、照明、エアコン各々1台で確認をしており、映像を楽しむため、
後で購入したChromecast with Google TVのアカウントは干渉がいやだったので
違うアカウントにして、映像機器だけで使っております。
したがって、デバイス重複はないことも再確認いたしました。

ラトックさんから”家電リモコンで”のカスタムフレーズで認識しないことが再現できた
との連絡があり、これからGoogleに申し入れをするとの事ですので、基本的な部分に
間違いがないように思います。
早く解決してほしいものです。

書込番号:23917551

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2021/01/20 17:27(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

そうですか。
アカウントが異なっても同じデバイスは存在しないって意味ですよね?

でも、アカウントを分けるとはHome Mini経由で指示できるラトックの方だけで、Chromecast with Google TVは使えないって事じゃないですよね?

今の音声認識技術だと厳密なマルチアカウント環境(利用者が完全に特定できる)にはならないと思います。
そもそも同じ声の人がアカウント分けても意味が無い気もします。

もし、アカウントが異なっても同じデバイスがあるならトラブルの元だと思うので、念のため確認でした。

ちなみに、「家電リモコンで…」は私の環境でも以前試したときは駄目で、「家電リモコンを使って…」で回避した様な微かな記憶があります。
カスタムもラトックそのものも殆ど使ってないので怪しいですけど。

書込番号:23917763

ナイスクチコミ!0


kotantanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/20 18:50(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん
>亜都夢さん

私はChromecast with Google TVのアカウントとGoogle Home Miniのアカウントは
同じものを使用しています。

GoogleのHomeアプリでは同じルーム内に二つの機器が表示されている状態です。
(正確にはGoogle Home Mini2台をペア設定しているので三つの機器)
さらにRS-WFIREX3をスマートホーム(ダイレクト)設定したので、
テレビ・照明・エアコン・サーキュレーター・扇風機が追加されました。

亜都夢さんのおっしゃるように、後から設定されたChromecast with Google TVを
「テレビ」と認識してしまったとも考えたのですが、テレビ以外の機器(照明など)
も音声操作不可となってしまったので、若干原因が違う気もするのです。

wdmickeyminnieさんが、メーカーのラトックさんに問い合わせて頂けているので
不具合が解消してから、カスタム(コンバージョン)設定とルーティン設定を
再度行ってみようと思っています。

書込番号:23917898

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2021/01/20 19:37(1年以上前)

>kotantanさん

テレビ以外も操作不可なのですか?
それなら単なるデバイスの重複ではなく、原因は別にあるかもしれないですね。

今のところ共通しているのは、ラトックとChromecast with Google TVの利用ですね。

スマートホームで追加したテレビ以外のデバイスって、音声操作でも利用するのですよね?
テレビ以外は操作項目が少ないから、スマートホームでもそれ程困らないかもしれないですね。

ちなみに、Alexaならテレビもスマートホームでの操作項目は多い(電源操作以外も)のですけど、Googleは以前から増えないですね。

書込番号:23918009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/21 07:17(1年以上前)

亜都夢さん

アドバイスありがとうございます。

>アカウントが異なっても同じデバイスは存在しないって意味ですよね?
はい同じデバイスは存在していません。

>アカウントを分けるとはHome Mini経由で指示できるラトックの方だけで、Chromecast with Google TVは使えないって事じゃないですよね?
Chromecast with Google TVは2階の別の部屋のTVに設置してあって、映像とキャストだけで使っています。
音声コマンドで部屋を呼び分けるのも面倒だし、音声で干渉するのもいやなので、別アカウントで使っています。
アカウントが違えば影響がでない事をサポートセンターで確認しております。

ちなみにカスタムコマンドの”家電リモコンをつかって”と”家電リモコンで”両方ともに認識しません。

”家電リモコンにつないで”→”テレビ”→”音量を上げて” では正常に認識しますし、ダイレクトでもテレビのON/OFFなど
正常に制御できる事からアドバイス頂きましたデバイスの件は問題無いと判断しました。
新しいアカウントを作成して試してみましたが、改善されませんでした。

ラトックさんで再現したので、早く解決してほしいものです。


書込番号:23918762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/24 08:33(1年以上前)

kotantanさん

情報です。
年末少しのユーザーの障害だったものが、年明かなりのユーザーから
クレームが出て、今Googleとともに原因を追究しているとの事です。
また、他社のスマートリモコンでも発生しているようです。
とにかく早く解決してほしいものです。
最近Google不安定ですね。
また、一切公表されていないのは、誠意がないですね。

書込番号:23924169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/25 10:18(1年以上前)

この症状で散々悩まされた末にやっとここにたどり着きました(^^;)
WFIREX2のユーザーですが、GoogleHomeと連携させて使用してまして
今年に入ってからスレ主さんと同じ不具合が出ています。
なかなか情報が得られず、接続環境を再設定したり、初期化したりと
いろいろ手を尽くしたのに障害だったとは。。。
ショートカット機能も無くなっていて、だいぶ使いずらくなっていたのも
悩んだ原因の一つでした。
GoogleHomeとはテレビのチャンネル切り替えぐらいでしか活用して
いませんでしたが、いざ使えないとなると結構不便を感じています。
早く復活しますように。

書込番号:23926463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 22:41(1年以上前)

こんばんは。

私はgoogle nest miniとRS-WIFIREX4を使っていて同じような症状が出ていた者です。

ルーティンの「家電リモコンを使って」の部分を「家電リモコンにつないで」に置き換えたら使えるようになりました。

一度お試しください。

書込番号:23927664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/26 04:14(1年以上前)

ちーずったらさん

情報ありがとうございます。
これも既に試してみましたがダメでした。
今発生している症状も、"家電リモコンで"と
"家電リモコンを使って"の2つのフレーズで
片方だけや両方ダメな方様々らしいです。

書込番号:23927979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 09:58(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

残念です。早く改善されればいいですね。

書込番号:23928222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/28 16:50(1年以上前)

本日ラトックさんから連絡があり、下記対応で解決しました。

家電リモコンを使って もしくは 家電リモコンで → 家電リモコンと話して

Googleさんが勝手に仕様を変更していたのが原因という事でしたが、明日正式に
HPに掲載されるらしいです。

まったくいい加減にしてほしいものです。
この対応で全て解消されましたが、言葉がいまいちのような気がしますが。。。

書込番号:23932506

ナイスクチコミ!4


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2021/01/28 23:13(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

ご報告ありがとうございます。

でも、本当に仕様変更なら全ての人に同様に発生しても良い気もします。
そもそも、私の場合は発売当初からマニュアル通り(家電リモコンで…)では動作せずに、試行錯誤で(家電リモコンを使って…)とした記憶があります。
邪推かも知れないですが、体の良い言い訳って感じもしますね。

それにしてもルーティン使用前提なら良いですけど、直接指示するときにはちょっと…

書込番号:23933226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/02 08:57(1年以上前)

スレ主さん

情報ありがとうございます。
設定をし直して以前と同じように使えるようになりました。
しかしこの「家電リモコンと話して」ってワードはイマイチですね。
私に響かなくて覚えにくいです(^^;)

書込番号:23941543

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2021/03/02 10:50(1年以上前)

久しぶりに試してみたら、いつの間にか皆さんと同じ状態になってました。
ワードの良し悪し(今回は明らかに悪いですが)よりも、重要事項が勝手に変化する方が問題ですよね。

利用許諾時に了解してるでしょって事なのだと思いますけど。

書込番号:23997797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/04/02 17:00(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん
年末からいきなり音声コマンドが利かなくなり困っていました。
 ・RS-WFIREX3再起動・アップデート
 ・グーグルホームmini再起動
 ・グーグルホームコマンド確認
を何度も繰り返しましたが、使えないまま。
スマホの家電リモコンアプリからは操作できるのでRS-WFIREX3の不具合ではないとは思っていましたが、まさかのトリガーワードの変更とは!
え、グーグルホームからのお知らせってあった!?(無いと思います)
(しかも語尾だけの微妙な違い)

あきらめていたところへの解決策で、とても嬉しいです。
wdmickeyminnieさんありがとうございました。

書込番号:24056813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 ayapu14さん
クチコミ投稿数:1件

先日、Wi-Fiのパスワード変更をし、RS-WFIREX3に再設定したのですが家電が稼働しなくなりました。一度RS-WFIREX3本体をリセットし直し新しく家電も登録し直しましたが家電が稼働しません。iPhoneのアプリから本体には信号が届いているようで青のLEDは点灯するのですが、その後に続く家電がどれも反応しません。RS-WFIREX3からの赤外線送信が出来ていないように思います。
これはただの故障でどうしようもないのでしょうか?
もし詳しい方がおられればご教授いただきたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23643809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hassiesさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/11 20:36(1年以上前)

>ayapu14さん
こんばんわ。

パスワードの再設定をされたのですね?
勿論ルーターのパスワードだと思うのですが。

1.ルーターのログインパスワード?

2.ネットワーク上のパスワード?(暗号化キー)

 どちらのパスワードを変更されたのでしょうか?

書込番号:23656256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 MS06-Jさん
クチコミ投稿数:8件

過去にも似たような質問をみてやってみたのですが解決しません。教えていただきたいです。
アレクサで『電気を消してと』と言うと最初は『はい』と言うが消えません。もう一度『電気を消して』と言うと『電気は応答していません』と言われてしまいます。
昨日まで約1年近く正常に使えていたのに突然、電気の消すだけが反応しなくなりました。それ以外のテレビ、エアコン、電気をつけるは正常に動作します。
スマホアプリでは電気を消すは作動します。
ファームウェアアップデートしたからなのでしょうか?
良い解決策があれば試してみたいので教えてください。

書込番号:23608427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2020/08/19 11:15(1年以上前)

>MS06-Jさん

記載された内容だけでは状況が分からないので質問です。

>スマホアプリでは電気を消すは作動します。

ラトックのアプリ上で名称が「電気」で、それは照明でしょうか?
Alexa連携した際のデバイス名の初期値は同じになると思いますが、Alexaアプリ上でも「電気」として認識されていますか?
また、逆の「つけて(またはそれに類する指示)」は正常動作するのでしょうか?

以下、推測で書きます。

>アレクサで『電気を消してと』と言うと最初は『はい』と言うが消えません。もう一度『電気を消して』と言うと『電気は応答していません』と言われてしまいます。

これは、「電気」というデバイスに対して指示したが応答が無かったという意味だと思います。
「電気」というデバイスが存在しないのではないでしょうか?

通常のスマートホームスキルを利用した指示は、「Alexa、デバイス名を○○(ON/OFFなど)して」のはずです。
デバイス名を意識しない(デバイス名は照明など)で「電気」として指示しても操作ができるかもしれません。
ただ、明示的に設定しておかないと細かい仕様変更があった時に混乱すると思います。(今回がそれかどうかは?)

「電気をつけて」や「電気を消して」を利用したいなら、定型アクションでそれぞれを定義した方が良いと思います。
但し、仕様がブラックボックスなので、動作の優先順位(たぶん定型アクションは上位)は変化する可能性があります。

その際には試行錯誤で希望した動作になるように設定変更するしかないと思います。

書込番号:23608553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2595件Goodアンサー獲得:513件

2020/08/19 11:25(1年以上前)

>MS06-Jさん

昨日まで正常に動いていたということですから、設定を弄ってなければ設定ミスの可能性は低いと思います(亜都夢さんが仰るようにデバイス名や重複登録など再確認はした方が良いです)。

各アプリのキャッシュクリア、アップデートされたアプリの再設定なども試してみてはいかがでしょう。

書込番号:23608567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MS06-Jさん
クチコミ投稿数:8件

2020/08/19 11:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
アレクサアプリでは電気の設定です。
照明をつけてと問いかけると『電気ですか?』と聞いてくるので間違いないです。
電気をつけては正常動作、電気を消してが電気から応答がありませんとなります。
定形アクションでテレビと電気を消すの設定にしても、テレビは消えるが電気は消えません。

書込番号:23608575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MS06-Jさん
クチコミ投稿数:8件

2020/08/19 11:30(1年以上前)

先程、アマゾンエコー及びラトックシステムのリセットを行い、再設定をしましたがやはり電気を消すのだけが反応しません。

書込番号:23608581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2020/08/19 11:48(1年以上前)

>MS06-Jさん

>アレクサアプリでは電気の設定です。
>照明をつけてと問いかけると『電気ですか?』と聞いてくるので間違いないです。

ラトックの家電登録の初期値は「照明」だと思いますが、それを変更されているって事ですか?
それとも連携後にAlexaアプリ上でデバイス名変更されているのでしょうか?

>アマゾンエコー及びラトックシステムのリセットを行い、再設定をしましたがやはり電気を消すのだけが反応しません。

物理デバイス(Echoとリモコン)の初期化はされたようですが、それぞれのクラウドの登録内容(デバイスや家電)も初期化(消去)したのでしょうか?

ダメ元ですが、Alexa側でデバイス(電気)を削除後にデバイスの更新「Alexa、デバイスを探して」しても改善しませんか?

書込番号:23608612

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4382件Goodアンサー獲得:1130件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2020/08/19 12:26(1年以上前)

我が家でも『電気は応答していません』とか「テレビをつけて」で『テレビというデバイスが見つかりません』とかがありました。
家電リモコンアプリでAmazonAlexaの設定でスマートホームスキルを選択で登録をしてからAlexaのアプリの「デバイス」の「すべてのデバイス」で+をタップして「デバイスを追加」で「その他」で「デバイスを検出」で回復しました。
削除とか再登録はしていません。正しい作業かどうかは分かりませんがこれで回復しました。

書込番号:23608668

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 MS06-Jさん
クチコミ投稿数:8件

2020/08/19 16:26(1年以上前)

柊の森さんのやり方で解決いたしました。
何が原因だったのかはよくわかりませんでしたが、おかげで助かりました。
亜都夢さんも親身に答えてくださりありがとうございました。

書込番号:23609117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「RS-WFIREX3」のクチコミ掲示板に
RS-WFIREX3を新規書き込みRS-WFIREX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RS-WFIREX3
RATOC

RS-WFIREX3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 1日

RS-WFIREX3をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング