iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板
(1735件)

このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年3月20日 10:10 |
![]() |
1 | 6 | 2021年10月10日 10:00 |
![]() |
2 | 1 | 2021年10月2日 18:34 |
![]() |
1 | 5 | 2021年7月17日 14:59 |
![]() |
1 | 1 | 2021年7月9日 06:06 |
![]() |
3 | 7 | 2021年4月6日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
「Ipad6とIpad7」をもっているのですが、今年のiOS17にアップデートの対象となると思いますか?
去年まで「Ipad Air2」も持っていたのですが、Ios16の対象とならなかったために、うっぱらいました。
今年の予想では【SOCがA12】以上のIPhoneがIos17アップデート対象となるようです。
この基準では、Ipad6,7は、【SOCが A10】なので、引っかからなさそうなのですが、
Ipad6の発売日は2018年ですが、Ipad7の発売日は2019年なので、発売からまだ4年です。
基本5年はアップデート可能といわれている機種に入ります。
また、去年のiOS16のアップデート対象は、【SoCがA10】のIPhone7以前の機種が対象外でしたが、
【SOCがA9】のIpad5は対象となりました。
Ipadは、子供のリモート学習用にも使用しており、起動が速いので、重宝しています。
ちょっと反応が遅くなったかなとは思いますが、まだまだ使えそうです。
さて、[Ipad6,7は、iOS17にアップデート可能]となるか予想お願いします。
まあ、5月にはわかると思いますけど。
0点

>iPadOS 16に対応しているiPadのモデル
>Piad(第5世代)
>iPad(第6世代)
>iPad(第7世代)
>iPad(第8世代)
>iPad(第9世代)
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad213a25b2/ipados
>>さて、[Ipad6,7は、iOS17にアップデート可能]となるか予想お願いします。
iPad(第5世代)は次期iPadOS 17アップグレードから外れるが、>iPad(第6世代)、iPad(第7世代)はアップグレード出来る対象になると予想。
書込番号:25174590
1点

>北狐狸さん
予測は、最後のアップデートがあると思います。
WWDCで詳細が発表されるので、期待して待ちましょう!!
書込番号:25174893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予想ありがとうございます。
お二方も今年はアップデートされるに予想ということで、安心しました。
Ipadは性能が高いし、5年程度セキュリティについて安心して使えるので、コスパは高かったと思っていますが、
最近値上がりしたうえ、今のネット、動画くらいの使い方じゃ、宝の持ち腐れじゃないかなとも思うようになりました。
来年円が上がって、Ipadが以前のように買いやすい値段になっていてほしいものです。
書込番号:25188187
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

>QUU0000さん
Amazonなどで検索してみるとたくさん出てきますけど、やはり使用者のレビューを直接ご覧になられたほうがいいと思います。
3,000円前後から散見できますね。薄いものは残念ながらなかなかないですね。純正のものを中古品で探すかどうか。
私はちなみにキーボード付ケースだと重たくなるのでやめて、携帯用の折り畳みキーボードを別に買いました。
書込番号:24386525
0点

>まっすー@さん
携帯用なんですね。
そっちの方がいいかなとも思っています。
まっすーさんのつかってるのはどれですか?
書込番号:24386534
0点

脱着式でタッチパッドが付いているので操作し易そう。
厚さはどれも似たようなものですね。
・iPad Air2 ケースキーボード iPad 第6世代キーボードケース タッチパッド付き iPad 9.7 ケースキーボード 脱着式&一体式 iPad第6世代、iPad第5世代、iPad Air2、iPad Air第1世代、iPad Pro9.7インチ対応 apple pencil収納 日本語説明書付き (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09876G62Q/
書込番号:24386555
0点

カバー機能はないですが、これどうです?
https://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103333222/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
ただ、2017発売の商品なのでこの世代のiPadに対応してるか微妙かもしれません。
書込番号:24386702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2015年「安」さん
>猫猫にゃーごさん
>まっすー@さん
アマゾンでかいました^^
りがとうございます。
書込番号:24388039
1点

>QUU0000さん
icleverというブランドの折りたたみでした。お返事遅くなって失礼しました。
https://www.google.co.jp/aclk?sa=L&ai=DChcSEwjU4Meg0b7zAhUBN2AKHWYEAXoYABAOGgJ0bQ&ae=2&sig=AOD64_1-mPg5rgfldPP7qXqaNbDxjTvC9w&ctype=5&q=&ved=2ahUKEwixzsKg0b7zAhUZfXAKHeBlAaEQwg96BAgBECs&dct=1&adurl=
書込番号:24388240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
お尋ねです。
iPad6を入手し何年か経ちますが、以前は問題なかったWi-Fi環境ですが、今ではOSのアップデート以降なのか、スリープになると自動的にWi-Fiが切れてしまいます。Googleで調べても同じような症状があるようですが、解決策が見出せないのですが・・・。現在使用中のiPhoneXのパーソナルホットスポットにつなげている環境なのですが、NTTのDo-Spotでも同じく、スリープと同時にWi-Fiが切れてしまうようです。以前は、スリープ状態でもインターネットラジオなど使えたはずなんですけど・・・。何か設定がおかしくなったのか、OSのアップデートがらみなのか、はたまた故障か。どなたか解決策をご存知の方教えていただけないでしょうか・・・。
よろしくお願いいたします。
1点

ブルートゥースでインターネットに接続する際は、スリープ状態でもインターネットが切断されることはないようです。
ご足労おかけいたしましたが、なんとか自力で解決できました。読んでいただいた方、ありがとうございした。
※あくまでもiPhoneを使ったテザリングの場合です。Wi-Fiルーターでは相変わらず、スリープ時に切断されるようです。あしからず。
書込番号:24375456
1点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
ipad6のFaceTimeについてご質問させてください
@Apple公式サイトに、iPhone 8以降は、Wi-Fi経由でFaceTimeを使用した場合「HD(1080p)通話」が可能とありますが、iPad6でも「HD(1080p)通話」は可能でしょうか?
(iPhone 8よりiPad6の方が後に発売されたため、可能ではないかと推察していますが、どこにも可否の記載が見当たりません)
AポケットWi-FiにSIMをさしてiPad6に電波を飛ばすと、iPad6の画面ではWi-Fiと表示されるようですが、この方法でも「HD(1080p)通話」は可能でしょうか? (光回線などを引かないと不可能なのでしょうか)
ipadに詳しい方、ご回答をお願いいたします
0点

>>@Apple公式サイトに、iPhone 8以降は、Wi-Fi経由でFaceTimeを使用した場合「HD(1080p)通話」が可能とありますが、iPad6でも「HD(1080p)通話」は可能でしょうか?
技術仕様を見ると、
>FaceTime HDカメラ
>720p HDビデオ撮影
https://support.apple.com/kb/SP774?locale=ja_JP
なので、FaceTime通話は720pの画質ではないでしょうか。
>>AポケットWi-FiにSIMをさしてiPad6に電波を飛ばすと、iPad6の画面ではWi-Fiと表示されるようですが、この方法でも「HD(1080p)通話」は可能でしょうか? (光回線などを引かないと不可能なのでしょうか)
当然1080pは駄目。
書込番号:24237289
0点

>孫に会いたいさん
現行のiPad 8thでも720pの仕様のようです。
書込番号:24237315
0点

iPhone8とiPad(第6世代)の技術仕様を見ればわかりますが、iPhone8は技術仕様で「FaceTime HDカメラ」の欄がちゃんと1080p HDビデオ撮影(30fps)に更新されています。iPad(第6世代)は720p HDビデオ撮影のままです。
https://support.apple.com/kb/SP767?locale=ja_JP
https://support.apple.com/kb/SP774?locale=ja_JP
書込番号:24237463
1点

みなさま、ご回答ありがとうございます。
コロナ過で会えない孫と会話するためFaceTimeを利用していたのですが、契約してるADSL回線がもうすぐ終了することになりました。
代替としてイオンのSIMが候補に挙がり、イオンでSIMを借りてきてipad6に挿入し、FaceTimeを試してみたところ、とても画像が悪かったのです。
SIMの通信速度は上下ともADSLより数倍速いことから、それが原因ではないと判断しました。
他の原因を探していたところApple公式サイトで上記の記載を見つけ、
「WIFI(ADSL)を使用してる際は1080P、SIMを使用している際は720P」
になっているのではないかと思い、みなさまにご質問をさせて頂いた次第です。
みなさまのご回答から、いずれの場合も720Pということが判明しましたが、画像が悪くなった理由が分かりません。
重ねてのご質問で申し訳ありませんが、画質が悪くなった理由についてご存じの方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24239087
0点

これ以上のご回答を得られそうにないため、スレッドを閉じさせて頂きます。
ご回答をいただいた皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:24244468
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
いつもこの掲示板で色々参考にさせていただきお世話になっております。
表題の件について教えていただきたいことがあります。
数年前iPadを新規購入した直後から、スクリーンタイムを設定し、YouTubeなどのアプリの利用制限をしてきましたが、先日、子供でも、利用時間延長ボタン?が表示され(パスワード入力画面?が表示されなく)、勝手に利用延長できていたことがわかりました。
そこで色々ネットで調べたところ、ファミリー共有のペアレンタル機能を使用すれば解決できそうなことがわかりました。
ただ、家族ではApple製品をこれ以外には保有しておらず、できれば親用?子供用?の新規のAppleIDを登録したくないのですが、新規IDを作成せずに利用制限をかけられる方法を教えていただけますか。
(できればiPadの初期化は防ぎたいですが方法がなければやむを得ないと考えてます)
よろしくお願いいたします。
0点

>hirarinkoさん
>新規IDを作成せずに利用制限をかけられる方法を教えていただけますか。
お子さんにApple IDのパスコードを知らせずに使わせると、アプリのインストールなどのたびに親御さんが操作しないといけなくなります。お子さんがApple IDとバスコードを知っていれば、スクリーンタイムのパスコードを変更し、設定を解除することができます。
お子さんが親御さんとの約束を守る前提で(技術的にはお子さんが解除できるが、お子さんは親御さんに無断で解除しないという前提で)、スクリーンタイムは単なる目安として使用するなら、1つのApple IDで運用できます。
上記の前提に立たず、技術的にお子さんの端末の利用時間をスクリーンタイムで管理するのであれば、親御さんは管理用の端末で管理用のApple IDを使用し、お子さんは子供用の端末で子供用のApple IDで運用する必要があります。
書込番号:24230507
1点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
iPhoneに付属していた有線のイヤホンマイク”Apple EarPods with Lightning“を使用してゲームをしていました
マイクのピンが歪んだので買い替えようと他のマイクを使い始めてすぐのことですが
ある日ゲーム中に音声アシスタント?が起動したみたいで他のアプリがたちあがったのでホーム画面からゲームを再開しました。
そのころからゲーム仲間にガサゴソと雑音が酷くて声が聞こえないといわれるようになりました。
色々と調べた結果、ipadに装着しているカバーを使用時は裏返すのですが本体マイクに擦れているようです
実際、マイク近辺で本体とカバーの間に指を入れ擦れないようにすると雑音はないようです
今は4極のゲーミングマイクを使用しているので本体マイクはOFFになるはずなのですが・・・
保証期間が切れているのでAppleに聞くこともできません
物理的な故障なら購入時に民間の延長保証に入っているのですが・・・
設定等何かアドバイスあればお願いします
0点

>マイク近辺で本体とカバーの間に指を入れ擦れないようにすると雑音はないようです
ということなら、故障じゃなく、カバーの問題でしょ。
カバー変えるか、外すか、二つに一つじゃないの?
書込番号:24050819
0点

>ロミロミ41さん
iPad本体のイヤホンジャックにCTIA規格の4極プラグのヘッドセットを接続すれば、iPad本体側の内蔵マイクは自動でOFFになるはずです。
ヘッドセットを接続した状態でボイスメモアプリで録音中に本体/ヘッドセットのマイク部を叩いてどちらのマイクが有効になっているか確認して下さい。
もしiPad本体側のマイクが有効になっているなら、ヘッドセットの断線や端子の接触不良の疑いがあります。
関連スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029944/SortID=23592931/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031201/SortID=23526745/
書込番号:24051020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>壊れた時計さん
ありがとうございます。
本体マイクで音を拾っていたことが判明したので
CTIA規格の4極プラグのイヤホンマイクを購入しなおしたところ雑音もなく快適かと思いきや
数日たつとまた雑音が入ると言われ、プラグを抜き差しすると直る、ということが多々あります
直っている時は雑音はもちろんなく音声もクリアで声が近いらしく本体マイクで声を拾っているわけではなさそうです
雑音入るときはすごくうるさくて何を言ってるか全くわからないほど酷いそうです
やはりイヤホンジャックの接触不良でしょうか・・・
書込番号:24062450
0点

ワイヤレスに抵抗が無いなら、Bluetoothイヤホンマイクを試されては?
低価格なものなら100均のダイソーで500円(両耳)、300円(片耳)があります。
書込番号:24063318
0点

>ロミロミ41さん
その症状ですと、iPad本体のヘッドホンジャックの接触不良の可能性が高いように思います。
本体修理は高く付きますし、Lightning端子の方は問題ないなら、Apple純正の下記アダプタを使い、こちらにヘッドセットを繋ぐ方法もあります。
Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MMX62J/A/
このアダプタのジャックに4極プラグを挿せばマイクも使えます。
書込番号:24063698
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。Bluetoothも持っているのですが長時間使うことが多く有線のほうが都合がよいのです^^;
書込番号:24064204
0点

>壊れた時計さん
Lightning端子は気付きませんでした!
そちらで試して問題がなければイヤホンジャックの物理的な不良になるかと思います
その場合は、Appleの保証は切れていますが購入店舗の延長保証が残っているので問い合わせてみようと思います。
色々とありがとうございました。
書込番号:24064211
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





