iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板
(1736件)

このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2020年7月27日 15:40 |
![]() |
6 | 6 | 2020年5月25日 17:41 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2020年2月2日 23:41 |
![]() |
1 | 1 | 2020年2月2日 17:41 |
![]() |
5 | 3 | 2020年1月17日 21:02 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年12月12日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

>マユローズさん
設定ミスか故意かは知りませんが、自動価格改定ツールを使っているとたまにあるようです。
Amazonでも以前はたまに見かけました。
[参考] 自動価格改定に対応しているツール・ソリューション一覧 -amazon
https://services.amazon.co.jp/services/solutions/autoprice.html
書込番号:23535473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
再生品がどうしして最近第5世代ばかり出てきて、第6世代が出てこないのでしょうか。
今年になって初めに少し出ただけで出てきません。
どなたかカラクリと今後の予想を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>かかかか価格さん
単純に下取りに出す人が少ないのでは?
最新の第7世代は画面サイズが大きい以外は6世代ユーザーが買い換えるほどの違いがありませんから。
書込番号:23421483
3点

ありがとうございます。
それにしてもたまにはでてきていいような…。
出し渋っているのかと考えてしまいます…。
どうなのでしょうか。
書込番号:23421502
0点

>かかかか価格さん
出し渋る意味がないと思いますよ?
寝かしておけば値上がりするような物じゃありませんし。
Appleにしたってそんな中古品を抱え込んでたって倉庫代がかかるだけでしょう。
書込番号:23421603
1点

ありがとうごさいます。
私は第5世代をまず売らなければ第6世代を出すと売れなくならないから、第6世代が出てこないのかなと思っていました。
でも、よく考えるとMINI5はよく出てきています。最新のMINIなのに…。
そもそもの話ですが、この再生品は下取りで帰ってきたものが再生されているのですか?
私は修理で帰ってきてそのまま回収のものの中から状態のいいものと思っていました。
アップルもそのように言っていました。
ただ第6世代は下取りの人がいない。
修理も送られてきたら修理してまた違う人に送り返しているという状態なのでしょうか。
私はエクセルがどうしても使いたいので、第6世代の購入にこだわっています。
もう数か月待っているのですが、いつまでも古い第5世代ばかり…。
ペンも使えず、出たのも古いので全く興味がないのですが、これがなくならない限り、
第6世代が出てこないと様な雰囲気で、どうにかしてほしいです。
いつになったら第6世代の再生品が出てくるのか…。
早く出てこないかなと思っている毎日です。
お返事ありがとうございます。
書込番号:23421879
0点

>かかかか価格さん
私が前に聞いたときは、返品されてきたものや修理で回収したものや下取りしたものを再生しているって言われたんですけど、変わったのかな?
6世代が出てこないのは理由はともかくAppleに戻ってくる物が少ないという事なんだと思います。
故障し難いのかも?
<私はエクセルがどうしても使いたいので、第6世代の購入にこだわっています。
10インチ超えちゃうと有料だから、という事ですかね?
個人的には、どうしてもエクセルが優先されるならSurface Go 2とかを買われた方が使い勝手は良いと思いますけど、iPadじゃなきゃダメなんですか?
書込番号:23422381
2点

今日無事購入できました。
ありがとうございました。
書込番号:23426254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
初心者🔰です。よろしくお願いします
別にノートPCあります
大きなファイル、画像、ソフトはノートPCに保管します。
外出先でWord、Excel、PowerPointの編集
外出先でのネット閲覧
ポケモンgoなどのゲーム
をやりたいと思っています。
ネット環境は引っ越しが多くて、自宅にネットが引けずスマホのテザリングでノートPC使っています。
6月に家が建つので、そうしましたらネット環境整えます。それまではテザリングでネットは使う予定です。
第7世代 現行の10.2インチでは10.1越えてしまうためタブレットではなくなりofficeが無料ダウンロードできない。という認識でよろしいですか??
別に買うとなると高額なため、第6世代が候補にあがってきました。
ipad miniも比較したんですが、画面が小さくofficeの編集が見づらい、純正のキーボードに対応していない?が難点でした。
私のような用途でipad 第6世代は妥当でしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:23206334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>第7世代 現行の10.2インチでは10.1越えてしまうためタブレットではなくなりofficeが無料ダウンロードできない。という認識でよろしいですか??
>>別に買うとなると高額なため、第6世代が候補にあがってきました。
iOS版のOffice Mobile(Microsoft Word,Microsoft Excel,Microsoft PowerPoint)はApp Storeからダウンロード出来ます。
ただ、第7世代の10.2インチ画面では、閲覧機能のみで、新規文書作成、文書編集は出来ません。
Office 365 Soloを契約すれば、新規文書作成、文書編集が出来ない縛りは解け、フル機能が使え、商用利用も可能になります。
第6世代になると、画面サイズが9.7インチのため、閲覧機能、新規文書作成、文書編集が可能です。ただし、フル機能では有りません。
また、無料版では商用利用は不可です。商用使用は、Office 365 Soloの契約が必要です。
>>私のような用途でipad 第6世代は妥当でしょうか?
商用利用しなければ、妥当です。
※商用利用とは、仕事のファイルを編集するなどを言います。
書込番号:23206401
0点

返信ありがとうございます。
商用利用の件、HPで確認しました。
逆に使える内容をみたらかなり限られているので難しそうです。
officeを購入するとなれば、現行の10.2インチ 第7世代もありですよね??
書込番号:23206507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>officeを購入するとなれば、現行の10.2インチ 第7世代もありですよね??
PCでOffice 365を契約しているなら、有りです。
書込番号:23206519
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
ボイスチャットをやったりする際にガサガサすると指摘をうけて調べてみたところ本体に付属されていたイヤホンマイクを接続しても本体のマイクが反応してそこに触れたりすると音がノイズのようにガサガサと音が入っていました。Bluetoothイヤホンだとマイクはイヤホンの方が使えましたが有線イヤホンはいくつか試しましたがどれもイヤホンマイクのマイクではなく本体マイクが反応してしまいます。どなたか同じ症状の方いらっしゃいましたら対処法教えていただきたいです。
書込番号:23205722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>本体に付属されていたイヤホンマイクを接続しても
iPadの付属品は、Lightning - USBケーブル、USB電源アダプタで有って、イヤホンマイクは付属していません。
スレ主さんの使ったイヤホンマイクは、iPad付属でなく、しかも3極プラグではなかったでしょうか。
iPadでは4極プラグを使う必要が有ります。
過去スレ
>内部マイクのみをオフにしたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027198/SortID=22546836/
書込番号:23205757
1点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
現在iPad mini2でFGO(ゲーム)をプレイしてますが、来年2月に対応端末でなくなるので、いよいよ新しいiPadを検討しているところです。
整備済製品にiPad Wi-Fi128GB第6世代が38,280円でありますが、新しいiPad Wi-Fi32GB第7世代(38,280円)にした方が、長く使えるでしょうか?
それとも、FGOをするならiPad mini5にすべきでしょうか?値段が64GBで50,380円と大きく変わってしまうのが苦しいです。
目的は決まっていませんが、Apple Pencilを試してみたいので画面は大きい方がよいのでしょうか。
現在の用途はゲームの他、インターネット検索とツイッター位です。ほぼ家で使ってます。
ご助言よろしくお願い致します。
2点

>>整備済製品にiPad Wi-Fi128GB第6世代が38,280円でありますが、新しいiPad Wi-Fi32GB第7世代(38,280円)にした方が、長く使えるでしょうか?
CPUはどちらもApple A10だから、内部ストレージ容量が大きい128GBの方が良いのではないでしょうか。
なので、iPad 第6世代 Wi-Fi 128GBを選択。
>>それとも、FGOをするならiPad mini5にすべきでしょうか?値段が64GBで50,380円と大きく変わってしまうのが苦しいです。
下記のとおり、CPU性能が良いのはiPad mini5 mini 5です。
ゲームをするのにケチってはいけません。
検索結果
ウェブ検索結果
>歴代iPadをAntutuベンチマークスコアのグラフで比較!
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu
>>目的は決まっていませんが、Apple Pencilを試してみたいので画面は大きい方がよいのでしょうか
(10.2/9.7)**2≒1.10
面積比にして約1,1倍。
少しの差では有りますが、お絵描きをするなら、少しでも面積の広い第7世代の10.2インチが良いでしょう。
書込番号:23137116
2点

>吹花さん
長く使われるようですので、多少高くてもmini5かair3の64GBモデルが良いと思います。
来年の二月までは時間がありますので、安くなったら購入するとか、Appleストアで無金利の分割払い(24回まで)を利用するというのも手では無いでしょうか?
Pencilにつきましては、お絵かきを前提とされるのでしたら、画面サイズの大きい物の方が良いと思います。
実店舗で試せる所が、近くにあれば良いのですが・・・。
書込番号:23165854
1点

遅くなってしまいましたが、書き込みありがとうございます。
>キハ65さん
質問してからまもなく、整備済製品からiPad Wi-Fi128GB第6世代がなくなりました。ビックカメラの福箱がiPad Wi-Fi128GB第6世代だったそうなので、頑張ればよかった(抽選ですけれど)と後悔しております。「ゲームをするのにケチってはいけません。」その通りですね。
>おっどさんさん
お金があればair3の64GBモデルにしたいです。電器屋さんで店員さんが2画面にしてくれたのを見たら、大きいサイズいいなと思いました。来年2月というのは来月(2020年2月)のことです。紛らわしい書き方をしてすみませんでした。
未だに決められていませんが、ゲームに合わせるならmini5になるのかなとおもいます。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:23174505
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
沢山のご意見お願いします。iPad mini5とiPad第7世代とiPad第6世代で迷っています。調べて触って迷って、もう疲れました。
息子がゲーム(妖怪ウォッチぷにぷに、東方キャノンボール、荒野行動)とYouTubeとプログラミングをやりたくて、私がOfficeモバイルをと考えてますが、Officeモバイルについては仕事ではなく(wordやExcelってこういう感じの事ができるよ)という触りが分かればいいと思っています。
なのでOfficeモバイルの替わりになるようなアプリがあるならそれでもいいかなと思っています。あと息子がブラインドタッチできるようにアプリで練習させたいです。
apple pencilの購入は予算次第で、キーボードはBluetoothの汎用のを購入します。
迷う原因は画面インチと性能とサポート期間です。購入したらせめて5年くらいは使いたいです。
画面インチは9.7第6世代が一番です。
10.2インチは実機を触った際にでかすぎる!と思いましたが、slide over?とかユーチューバーの真似事?の動画編集とかもしたくなるかもしれないと考えるとmini5では小さいのではないかと気になっています。しかし性能ではmini5が一番です。ゲームする際も10.2は大きすぎるのでは。air3は予算が厳しいです。長々とすみませんが、色々と調べれば調べるほど迷ってしまって。ご意見宜しくお願いします!
書込番号:23100499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Officeを無料で利用できない第7世代は除外されます。
用途としては第6世代でも十分にこなせますが、ゲーム性能やペンの追従性・フルミラコーティングのみやすさを考えるとMini5がお勧めです。
8インチというサイズはゲームにはちょうどよく、Officeには厳しい感じかと思います。特にExcelを扱うなら15インチのノートPCを買ったほうがいいと思います。
書込番号:23100788
2点

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます(*^^*)
もう一度、実機を触りに行って来ました。
今回、ご質問した機種とは違うのですが、
私と息子の双方納得してiPad air3に決めました。
予算についてはサンタさんが頑張ってくれそうです!Officeモバイルの優先度はそこまで高くなかったので、私が折れましたf(^^;
書込番号:23101974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





