iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板
(1736件)

このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2018年5月16日 04:49 |
![]() |
4 | 2 | 2018年5月11日 18:55 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年5月9日 00:50 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年5月8日 05:54 |
![]() |
119 | 8 | 2018年5月6日 13:23 |
![]() |
1 | 3 | 2018年4月30日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
こちらの機種にロジクールのキーボードカバーをつけて使っている方はいらっしゃいますか
動画や電子書籍メインに使用するつもりですが、時々文書も打ちたいと思っています。
純正のキーボードカバーが使えないと知ってiPad pro10.5インチの64GBにしようか迷っています。
量販店でロジクールの対応機種を触ってみましたが純正に比べ質感は少々劣りますがキータッチは悪くないように感じました。
実際に使用している方の感想を教えていただければ嬉しいです。
0点

ロジクールに拘ることは、ないかと。
私は、Ewinのを 使ってます。
なかなか良いです。
書込番号:21820777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★ジェシー☆さん
ありがとうございます
店舗にあって実際に触ったのがロジクールだけだったのですが他にもあったんですね
Amazonで確認してみましたが価格も手頃で評判がいいみたいで気になります。
proほど性能は求めていないのでこちらで充分かな
書込番号:21823180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです、アマゾンにたくさんあるので、気に入ったのを 注文すれば良いかと。
私は、2つEwinと別にもう1つ、買いました。
書込番号:21823355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

注意点として どれもエンターキーは、小さいので慣れが必要です。
書込番号:21827818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
fgo用に欲しいですが、これはモノラルスピーカーですが音質はどうですか?
プロの中古でステレオでアンツツ12万くらい、安いのないですか?
書込番号:21816478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Proが音が良いと言われるが、無印のiPadを最初に使うので有れば、音は悪くないと思います。
書込番号:21816535
2点

ありがとう御座います。2018年のipadにします。
書込番号:21816622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
カードリーダーを接続出来ると聞いていますが、PCみたいに 8GB位の画像データの中から選んで数枚をダウンロード又は SNSに投稿などしたいのですが、、、
因みに Adobeには photoshop / Lightroom を「 C C 」で入っています。
パソコンの Macには「 写真 」というアプリがあって RAWなども現像出来るのですが、、、
iPadではどうなのかサッパリ ? です。
よろしくお願いします。
0点

RAW現像はLightroomで出来ると思いますが、カードリーダーでRAWが転送出来るかは分かりません。
また、デジカメにWi-Fi転送機能が付いていれば、RAWでなければ転送できるはずです。
iPad標準の写真アプリではRAWは現像出来ず、サムネイルが表示されるといった扱いになるはずです。
書込番号:21809290
1点

>西浩二さん
> PCみたいに 8GB位の画像データの中から選んで数枚をダウンロード
可能です。
カードリーダを接続すると、SDメモリカード内のサムネイルが表示されるので、必要な物を選択して(=チェックを入れて)、「取り込み」ボタンを押すとiPad内に取り込まれての「写真」アプリ内に表示されます。
あとは、その写真を必要に応じて加工等してSNSにアップしたりするなど可能です。
私はニコンの一眼で利用していますが、RAWとJPEGの両方の取り込みが可能です。
RAWデータを取り込んで、「写真」アプリで加工してメールで転送するとJPEGが届くので、iPadに取り込む過程か、もしくは、「写真」アプリからメーラーにエクスポートする過程で、JPEGに変換されている様です。
書込番号:21809642
1点

>FTKKさん
NETサーフインと YouTubeを見るくらいが殆どですけど
外出先でカメラ又は SDカードから直にデジカメの画像が閲覧出来れば良いな〜と思っていました。
2,000〜4,.000万画素のデータをRAWでのみ撮っていますから、全ての画像を iPadに納める事無く
必要なモノだけ jpegにして SNSなどに投稿しようかと思いました。
これはセルラーモデルじゃなくても良いのでしょうね。
安心して iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBを購入出来ます。
有り難うございました。
書込番号:21809709
1点

> RAW
先に書いた通りiPad内でRAWtoJPEG変換しているので、ご使用機種のRAWに対応しているか問い合わせるか? 店頭で確認されることをお勧めします。 万が一、対応していないとJPEGに変換出来ないとか、取り込めない可能性もゼロではありません。
>必要なモノだけ jpegにして SNSなどに投稿しようかと思いました。
>これはセルラーモデルじゃなくても良いのでしょうね。
インターネットにつながるモバイルルータや利用可能なWiFiなどがあればOKです。
>外出先でカメラ又は SDカードから直にデジカメの画像が閲覧出来れば良いな〜と思っていました。
私も同様の使い方をしています。 デジ一のモニタは小さく見辛いのでiPadで拡大して見て取捨選択しています。
書込番号:21809743
2点

Macのパソコンには「 写真 」というアプリ(以前は iPhoto と云いました)があるのですが
iPadにはどうでしょうか。
パソコンではそのアプリで大抵のRAWデーターが現像出来ます。
SDカード又はデジカメからカードリーダなどで読み込むだけですから、モバイルルータ等関係無いわけですね、愚問でした。
更に厚かましくお尋ねしたいですが、カードリーダ等があれば道案内の「 ナビゲーション 」はOKでしょうか。
書込番号:21809808
0点

上にも書きましたが、iPadの“写真”アプリはRAWの現像には対応していません。
なので、RAWに埋め込まれたJPEGが表示されるだけのはずです。
書込番号:21810435
1点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
メーカーサイトやこちらの口コミ等を探しましたが上手く見つける事ができませんでしたので質問させて頂きます
充電に関してですがライトニングケーブルでの充電?
無接触充電?どちらですか?
1点

Lightning - USBケーブル と USB電源アダプタ が同梱されていて、
Lightning 端子を使って充電します。
書込番号:21808263
3点

>papic0さん
おはようございます。
早急な回答ありがとうございました。
あくまで購入候補の1台なのですが参考になりました
ありがとうございました
書込番号:21808269
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
128gbの購入を考えていますが、8400円で付けられるAppleCareを皆さんは付けますか?
勿論、考え方一つだとは思いますが、迷っているのでご意見を聞ければと思い質問させて頂きました。
書込番号:21803105 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

どっちかっていえばAppleCareはつける派ですが
私がこの機種購入するんだったら多分つけませんね
落とすとは思えないので
書込番号:21803122
6点

>カラムーチョマスターさん
仰る通り個人の考え方次第ですが、自分だったらまず付けません。
保証期間が1年延びるだけの掛け捨て保険に本体代金の20%弱の保険料は高すぎると思うからです。
高額な掛け捨て保険に支払うくらいなら、次に買う端末の準備資金に充てます。
書込番号:21803244
18点

>カラムーチョマスターさん
Apple Care+ for iPad
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
>AppleCare+ for iPadに加入すると、保証とサポートがiPadの購入日から2年間に延長されます。さらに、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円(税込)のサービス料で最大2回まで受けることができます
主に出先利用なら(事故が起きるかも知れないので)Apple Care+を付ける、主に自宅内利用なら付けない、というのがわたしの考え方ですが、他の方もレスされているように、保証が1年延びるだけにしては、本体価格に対して料金が高過ぎなので、付けません。
書込番号:21803255
16点

Pro10.5だけど付けませんでしたね。
理由は前回二回付けたけど、結局使わなかったから。
あと、正確にいえばAppleCareは付いてます。これで1年保証は普通にあるので、プラスにお金かけるのもどうかなあ? と。
書込番号:21803260
10点

私は、アップルケアは、付けないです。
この機種は、2年で買い替えるからです。
ただし、ケースには、1万円かけてます。
書込番号:21803337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カラムーチョマスターさん
初めてだったらAppleCare+は購入しない事をお勧めします。 その次に購入する際、「前期種で液晶を割った」など、「AppleCare+に加入しておけばにメリットがあったのになぁ!」と思ったら、次回から加入すれば良いと思います。
Appleが、この「AppleCare+」という商品を売っているのは、AppleもAppleCare+で利益を得ているから、つまり、消費者は『期待値としては損』しているわけですから、利用する可能性の高い人以外には、私はお勧めしません。
書込番号:21803878
20点

期待値もへったくれもなく、保険はほぼ間違いなく損します。
保険というのは博打の考え方を応用したものなので、その意味では競馬やパチンコと変わりません。
保険は将来自分が不幸になる方に、自分で賭ける行為です。
ただ、自動車保険などで分かることは、万が一の時を考えれば多少損しようとそっちの方が合理的と考える想像力が人間にあるということですね。
書込番号:21804031
9点

生命保険や、自動車保険などは入っていないと万が一の時に自分や家族、被害者のリカバリーがきかなくなるので、損得勘定ではなく加入がマストと考えています。
一方、家電の延長保証なんかは入っていなくて仮に全損になったとしても損した程度の話なので、まさに費用対効果ですよね。
確かに保障に対して加入料金が高すぎるので、今回は、加入をやめようかと思います。
有難うございました。
書込番号:21804143 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
お疲れ様です 前の機種のホームボタンは 今までの 感圧式でないものでした 新型はiphone7以降のような 感圧式ですか?近くに新型を見かけないので 聞いております。
1点

>デジマンさん
レビュー記事
https://digitalnews365.com/sixth-ipad-review
に写真が載っていますが、旧iPadを踏襲して、指で押せばへこむタイプです。
書込番号:21789112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





