iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板
(487件)

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2021年7月9日 06:06 |
![]() |
3 | 7 | 2021年4月6日 09:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年9月20日 11:14 |
![]() |
6 | 6 | 2020年5月25日 17:41 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2020年2月2日 23:41 |
![]() |
1 | 1 | 2020年2月2日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
いつもこの掲示板で色々参考にさせていただきお世話になっております。
表題の件について教えていただきたいことがあります。
数年前iPadを新規購入した直後から、スクリーンタイムを設定し、YouTubeなどのアプリの利用制限をしてきましたが、先日、子供でも、利用時間延長ボタン?が表示され(パスワード入力画面?が表示されなく)、勝手に利用延長できていたことがわかりました。
そこで色々ネットで調べたところ、ファミリー共有のペアレンタル機能を使用すれば解決できそうなことがわかりました。
ただ、家族ではApple製品をこれ以外には保有しておらず、できれば親用?子供用?の新規のAppleIDを登録したくないのですが、新規IDを作成せずに利用制限をかけられる方法を教えていただけますか。
(できればiPadの初期化は防ぎたいですが方法がなければやむを得ないと考えてます)
よろしくお願いいたします。
0点

>hirarinkoさん
>新規IDを作成せずに利用制限をかけられる方法を教えていただけますか。
お子さんにApple IDのパスコードを知らせずに使わせると、アプリのインストールなどのたびに親御さんが操作しないといけなくなります。お子さんがApple IDとバスコードを知っていれば、スクリーンタイムのパスコードを変更し、設定を解除することができます。
お子さんが親御さんとの約束を守る前提で(技術的にはお子さんが解除できるが、お子さんは親御さんに無断で解除しないという前提で)、スクリーンタイムは単なる目安として使用するなら、1つのApple IDで運用できます。
上記の前提に立たず、技術的にお子さんの端末の利用時間をスクリーンタイムで管理するのであれば、親御さんは管理用の端末で管理用のApple IDを使用し、お子さんは子供用の端末で子供用のApple IDで運用する必要があります。
書込番号:24230507
1点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
iPhoneに付属していた有線のイヤホンマイク”Apple EarPods with Lightning“を使用してゲームをしていました
マイクのピンが歪んだので買い替えようと他のマイクを使い始めてすぐのことですが
ある日ゲーム中に音声アシスタント?が起動したみたいで他のアプリがたちあがったのでホーム画面からゲームを再開しました。
そのころからゲーム仲間にガサゴソと雑音が酷くて声が聞こえないといわれるようになりました。
色々と調べた結果、ipadに装着しているカバーを使用時は裏返すのですが本体マイクに擦れているようです
実際、マイク近辺で本体とカバーの間に指を入れ擦れないようにすると雑音はないようです
今は4極のゲーミングマイクを使用しているので本体マイクはOFFになるはずなのですが・・・
保証期間が切れているのでAppleに聞くこともできません
物理的な故障なら購入時に民間の延長保証に入っているのですが・・・
設定等何かアドバイスあればお願いします
0点

>マイク近辺で本体とカバーの間に指を入れ擦れないようにすると雑音はないようです
ということなら、故障じゃなく、カバーの問題でしょ。
カバー変えるか、外すか、二つに一つじゃないの?
書込番号:24050819
0点

>ロミロミ41さん
iPad本体のイヤホンジャックにCTIA規格の4極プラグのヘッドセットを接続すれば、iPad本体側の内蔵マイクは自動でOFFになるはずです。
ヘッドセットを接続した状態でボイスメモアプリで録音中に本体/ヘッドセットのマイク部を叩いてどちらのマイクが有効になっているか確認して下さい。
もしiPad本体側のマイクが有効になっているなら、ヘッドセットの断線や端子の接触不良の疑いがあります。
関連スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029944/SortID=23592931/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031201/SortID=23526745/
書込番号:24051020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>壊れた時計さん
ありがとうございます。
本体マイクで音を拾っていたことが判明したので
CTIA規格の4極プラグのイヤホンマイクを購入しなおしたところ雑音もなく快適かと思いきや
数日たつとまた雑音が入ると言われ、プラグを抜き差しすると直る、ということが多々あります
直っている時は雑音はもちろんなく音声もクリアで声が近いらしく本体マイクで声を拾っているわけではなさそうです
雑音入るときはすごくうるさくて何を言ってるか全くわからないほど酷いそうです
やはりイヤホンジャックの接触不良でしょうか・・・
書込番号:24062450
0点

ワイヤレスに抵抗が無いなら、Bluetoothイヤホンマイクを試されては?
低価格なものなら100均のダイソーで500円(両耳)、300円(片耳)があります。
書込番号:24063318
0点

>ロミロミ41さん
その症状ですと、iPad本体のヘッドホンジャックの接触不良の可能性が高いように思います。
本体修理は高く付きますし、Lightning端子の方は問題ないなら、Apple純正の下記アダプタを使い、こちらにヘッドセットを繋ぐ方法もあります。
Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MMX62J/A/
このアダプタのジャックに4極プラグを挿せばマイクも使えます。
書込番号:24063698
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。Bluetoothも持っているのですが長時間使うことが多く有線のほうが都合がよいのです^^;
書込番号:24064204
0点

>壊れた時計さん
Lightning端子は気付きませんでした!
そちらで試して問題がなければイヤホンジャックの物理的な不良になるかと思います
その場合は、Appleの保証は切れていますが購入店舗の延長保証が残っているので問い合わせてみようと思います。
色々とありがとうございました。
書込番号:24064211
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
【使いたい環境や用途】
フリースポットのWi-Fiに接続したい。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
スマホでOCNmobileを使用していますが、OCNのフリースポットで、iPadmini、Wi-Fiモデルを接続する事は出来ますか?SIMカード入れるのじゃないと使えませんよね?
書込番号:23672001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既にスマホでOCN モバイル ONE を契約していてWi-FiユーザIDがあるのなら、アプリをDLして設定するだけです。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/wi-fi_spot/howto.html
書込番号:23672087
0点

>SIMカード入れるのじゃないと使えませんよね?
大丈夫です。Wi-Fiで繋げるのにSIMカードは使いませんのでWi-Fiモデルでも繋げられます。
書込番号:23674900
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
再生品がどうしして最近第5世代ばかり出てきて、第6世代が出てこないのでしょうか。
今年になって初めに少し出ただけで出てきません。
どなたかカラクリと今後の予想を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>かかかか価格さん
単純に下取りに出す人が少ないのでは?
最新の第7世代は画面サイズが大きい以外は6世代ユーザーが買い換えるほどの違いがありませんから。
書込番号:23421483
3点

ありがとうございます。
それにしてもたまにはでてきていいような…。
出し渋っているのかと考えてしまいます…。
どうなのでしょうか。
書込番号:23421502
0点

>かかかか価格さん
出し渋る意味がないと思いますよ?
寝かしておけば値上がりするような物じゃありませんし。
Appleにしたってそんな中古品を抱え込んでたって倉庫代がかかるだけでしょう。
書込番号:23421603
1点

ありがとうごさいます。
私は第5世代をまず売らなければ第6世代を出すと売れなくならないから、第6世代が出てこないのかなと思っていました。
でも、よく考えるとMINI5はよく出てきています。最新のMINIなのに…。
そもそもの話ですが、この再生品は下取りで帰ってきたものが再生されているのですか?
私は修理で帰ってきてそのまま回収のものの中から状態のいいものと思っていました。
アップルもそのように言っていました。
ただ第6世代は下取りの人がいない。
修理も送られてきたら修理してまた違う人に送り返しているという状態なのでしょうか。
私はエクセルがどうしても使いたいので、第6世代の購入にこだわっています。
もう数か月待っているのですが、いつまでも古い第5世代ばかり…。
ペンも使えず、出たのも古いので全く興味がないのですが、これがなくならない限り、
第6世代が出てこないと様な雰囲気で、どうにかしてほしいです。
いつになったら第6世代の再生品が出てくるのか…。
早く出てこないかなと思っている毎日です。
お返事ありがとうございます。
書込番号:23421879
0点

>かかかか価格さん
私が前に聞いたときは、返品されてきたものや修理で回収したものや下取りしたものを再生しているって言われたんですけど、変わったのかな?
6世代が出てこないのは理由はともかくAppleに戻ってくる物が少ないという事なんだと思います。
故障し難いのかも?
<私はエクセルがどうしても使いたいので、第6世代の購入にこだわっています。
10インチ超えちゃうと有料だから、という事ですかね?
個人的には、どうしてもエクセルが優先されるならSurface Go 2とかを買われた方が使い勝手は良いと思いますけど、iPadじゃなきゃダメなんですか?
書込番号:23422381
2点

今日無事購入できました。
ありがとうございました。
書込番号:23426254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
初心者🔰です。よろしくお願いします
別にノートPCあります
大きなファイル、画像、ソフトはノートPCに保管します。
外出先でWord、Excel、PowerPointの編集
外出先でのネット閲覧
ポケモンgoなどのゲーム
をやりたいと思っています。
ネット環境は引っ越しが多くて、自宅にネットが引けずスマホのテザリングでノートPC使っています。
6月に家が建つので、そうしましたらネット環境整えます。それまではテザリングでネットは使う予定です。
第7世代 現行の10.2インチでは10.1越えてしまうためタブレットではなくなりofficeが無料ダウンロードできない。という認識でよろしいですか??
別に買うとなると高額なため、第6世代が候補にあがってきました。
ipad miniも比較したんですが、画面が小さくofficeの編集が見づらい、純正のキーボードに対応していない?が難点でした。
私のような用途でipad 第6世代は妥当でしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:23206334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>第7世代 現行の10.2インチでは10.1越えてしまうためタブレットではなくなりofficeが無料ダウンロードできない。という認識でよろしいですか??
>>別に買うとなると高額なため、第6世代が候補にあがってきました。
iOS版のOffice Mobile(Microsoft Word,Microsoft Excel,Microsoft PowerPoint)はApp Storeからダウンロード出来ます。
ただ、第7世代の10.2インチ画面では、閲覧機能のみで、新規文書作成、文書編集は出来ません。
Office 365 Soloを契約すれば、新規文書作成、文書編集が出来ない縛りは解け、フル機能が使え、商用利用も可能になります。
第6世代になると、画面サイズが9.7インチのため、閲覧機能、新規文書作成、文書編集が可能です。ただし、フル機能では有りません。
また、無料版では商用利用は不可です。商用使用は、Office 365 Soloの契約が必要です。
>>私のような用途でipad 第6世代は妥当でしょうか?
商用利用しなければ、妥当です。
※商用利用とは、仕事のファイルを編集するなどを言います。
書込番号:23206401
0点

返信ありがとうございます。
商用利用の件、HPで確認しました。
逆に使える内容をみたらかなり限られているので難しそうです。
officeを購入するとなれば、現行の10.2インチ 第7世代もありですよね??
書込番号:23206507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>officeを購入するとなれば、現行の10.2インチ 第7世代もありですよね??
PCでOffice 365を契約しているなら、有りです。
書込番号:23206519
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
ボイスチャットをやったりする際にガサガサすると指摘をうけて調べてみたところ本体に付属されていたイヤホンマイクを接続しても本体のマイクが反応してそこに触れたりすると音がノイズのようにガサガサと音が入っていました。Bluetoothイヤホンだとマイクはイヤホンの方が使えましたが有線イヤホンはいくつか試しましたがどれもイヤホンマイクのマイクではなく本体マイクが反応してしまいます。どなたか同じ症状の方いらっしゃいましたら対処法教えていただきたいです。
書込番号:23205722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>本体に付属されていたイヤホンマイクを接続しても
iPadの付属品は、Lightning - USBケーブル、USB電源アダプタで有って、イヤホンマイクは付属していません。
スレ主さんの使ったイヤホンマイクは、iPad付属でなく、しかも3極プラグではなかったでしょうか。
iPadでは4極プラグを使う必要が有ります。
過去スレ
>内部マイクのみをオフにしたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027198/SortID=22546836/
書込番号:23205757
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





