iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB MR7K2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板
(487件)

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年1月17日 21:02 |
![]() |
5 | 1 | 2019年10月8日 22:48 |
![]() |
4 | 1 | 2019年9月14日 02:37 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年9月11日 14:55 |
![]() |
23 | 9 | 2019年8月24日 23:50 |
![]() ![]() |
28 | 3 | 2019年7月10日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
現在iPad mini2でFGO(ゲーム)をプレイしてますが、来年2月に対応端末でなくなるので、いよいよ新しいiPadを検討しているところです。
整備済製品にiPad Wi-Fi128GB第6世代が38,280円でありますが、新しいiPad Wi-Fi32GB第7世代(38,280円)にした方が、長く使えるでしょうか?
それとも、FGOをするならiPad mini5にすべきでしょうか?値段が64GBで50,380円と大きく変わってしまうのが苦しいです。
目的は決まっていませんが、Apple Pencilを試してみたいので画面は大きい方がよいのでしょうか。
現在の用途はゲームの他、インターネット検索とツイッター位です。ほぼ家で使ってます。
ご助言よろしくお願い致します。
2点

>>整備済製品にiPad Wi-Fi128GB第6世代が38,280円でありますが、新しいiPad Wi-Fi32GB第7世代(38,280円)にした方が、長く使えるでしょうか?
CPUはどちらもApple A10だから、内部ストレージ容量が大きい128GBの方が良いのではないでしょうか。
なので、iPad 第6世代 Wi-Fi 128GBを選択。
>>それとも、FGOをするならiPad mini5にすべきでしょうか?値段が64GBで50,380円と大きく変わってしまうのが苦しいです。
下記のとおり、CPU性能が良いのはiPad mini5 mini 5です。
ゲームをするのにケチってはいけません。
検索結果
ウェブ検索結果
>歴代iPadをAntutuベンチマークスコアのグラフで比較!
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu
>>目的は決まっていませんが、Apple Pencilを試してみたいので画面は大きい方がよいのでしょうか
(10.2/9.7)**2≒1.10
面積比にして約1,1倍。
少しの差では有りますが、お絵描きをするなら、少しでも面積の広い第7世代の10.2インチが良いでしょう。
書込番号:23137116
2点

>吹花さん
長く使われるようですので、多少高くてもmini5かair3の64GBモデルが良いと思います。
来年の二月までは時間がありますので、安くなったら購入するとか、Appleストアで無金利の分割払い(24回まで)を利用するというのも手では無いでしょうか?
Pencilにつきましては、お絵かきを前提とされるのでしたら、画面サイズの大きい物の方が良いと思います。
実店舗で試せる所が、近くにあれば良いのですが・・・。
書込番号:23165854
1点

遅くなってしまいましたが、書き込みありがとうございます。
>キハ65さん
質問してからまもなく、整備済製品からiPad Wi-Fi128GB第6世代がなくなりました。ビックカメラの福箱がiPad Wi-Fi128GB第6世代だったそうなので、頑張ればよかった(抽選ですけれど)と後悔しております。「ゲームをするのにケチってはいけません。」その通りですね。
>おっどさんさん
お金があればair3の64GBモデルにしたいです。電器屋さんで店員さんが2画面にしてくれたのを見たら、大きいサイズいいなと思いました。来年2月というのは来月(2020年2月)のことです。紛らわしい書き方をしてすみませんでした。
未だに決められていませんが、ゲームに合わせるならmini5になるのかなとおもいます。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:23174505
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

スマホ版カカクコムなら、
ちょっと下のほうにある「店頭購入」ってところを開けば載ってるけど。
書込番号:22976549
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
こちらの機種、OCNのSIMフリールーターでは遅すぎて、データが取得できません。などとなってしまいます。どこ会社でも同じでしょうか?東京に住んでいます。
光回線のWifiでないと、動かせませんか?
実家にはWifi(光回線)引いてないので、OCNで、SIMフリールーターで使いたかったのですが。。。ルーターはNETGEARです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22920683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OCNは速度的にも容量的にも自宅利用には向いていません。
ソフトバンク系のFIJI WIFIにしてみてはどうでしょう?
https://fuji-wifi.jp/router
書込番号:22920707
2点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
文章を打ち込む時に下からキーボードが出てきますが出てくる時に小さな音で「ポツ」みたいな音がなるのですがこれは仕様なんでしょうか?フリック音をOFFにするとならないのですが。皆さんもありますでしょうか?お願いします🙏
書込番号:22915131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

異音というか、、キーボードの打ち込み音ですよね。
すぐオフにしたかと思います。
書込番号:22915227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

打ち込みの音ではなく、キーボードが出てきた時にポツという音がなります。iphoneではそのような音が無かったので気になり投稿しました。
書込番号:22915240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドと触覚の音と誤解しました。
書込番号:22915326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
初めてのタブレット購入で悩んでいます。
今のところ候補としてはこちらのiPadか、LAVIEのLAVIE Tab E TE510あたりで検討しています。
使用用途としては、動画閲覧(主に車での移動時の子供向けのものです)やレシピサイト閲覧。子供が大きくなったら
ゲームもするかな?(そんなに何年ももつかわかりませんが)といった感じです。
家の中ではWi-Fiがあるのでネットはそちらで。外出時はスマホでデザリングかなと思っています。
スマホはアンドロイド(エクスペリア)なのでLAVIEかな?とも思いますがユーザーの多さやアクセサリーの多さから
iPadのほうが困らないかな?とも考えています。iPodを使ったことがあるのでアップル系を使ったことが全くないわけではありません。
2機種で悩んでいますが他にもおすすめがあれば教えてください。
ちなみにファーウェイは主人の意向で購入はしないです。。。
7点

LAVIE Tabって海外ではレノボだしご主人的に?いいのかな
というのもあるけど
まあiPadのほうがコスパいいですよ
コスパはファーウェイのほうがもっといいけどw
書込番号:22868926
3点

>>今のところ候補としてはこちらのiPadか、LAVIEのLAVIE Tab E TE510あたりで検討しています。
>>使用用途としては、動画閲覧(主に車での移動時の子供向けのものです)やレシピサイト閲覧。子供が大きくなったら
>>ゲームもするかな?
ゲームをするなら、SoC性能が良いiPadをお勧めします。
ただ、Wi-FiモデルはGPSが搭載されていなので、カーナビ代りには使えません。
Huweiのタブレットを毛嫌いと言うことは、中身がLenovo製のLAVIEタブレットはどうなんでしょうか。
書込番号:22868943
3点

>ぽんもんさん
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027198_K0001122887&pd_ctg=0030
CPU性能を比較すると、
iPad 2018 :16万5千程度 ※1
NEC機 :6万点程度 ※2
とiPad 2018の方が高性能です。
>子供が大きくなったら
>ゲームもするかな?(そんなに何年ももつかわかりませんが)といった感じです。
幼児向けのゲームでしたら両機とも遊べると思います。
iOSにもAndroidにも慣れているようなので、どちらでも良いと思いますが、
小さなお子さんも使う想定でしたら、iPad 2018の方が、操作が容易なので(容易という感じがするので)、iPad 2018をお勧めします。
価格が安いということとウェブ閲覧・動画視聴だけであれば、Fire タブレット HDをお勧めします。
※1 http://socius101.com/post-38692/
※2 https://win-tab.net/android/nec_lavie_tab_e_1708013/
書込番号:22868944
1点

お絵描きするなら、Apple Pencilが使えるiPadが良いです。
Androidでは、旦那さんが嫌いなHuaweiの端末となります。
書込番号:22868967
0点

TE510はLenovo Tab P10のRAM・ROM増量版です。快適に使いたいなら、iPad 9.7インチにするべきでしょう。
なお、今日のアメリカの動きからしてHuaweiは中国との交渉を有利にすすめるため切り札として利用されているだけです。とはいえ、日本政府も政府機関への調達を禁止しているので、政府調達関連企業に勤めている人は買うべきではないですね。
書込番号:22869034
1点

>ぽんもんさん
2択であれば、ipadのほうが、使い勝手が良いと思います。
ただ、9月に新しいipadがでるかもしれませんので、少し待っても良さそうです。
長期間使うとした場合の選択肢としては、ipad air 3(2019) の64GBモデルも、少し高いですが良いと思います。
尚、ipadの場合、スピーカーが2つになりますので、音質を優先されるようであれば、TE510を選択する意味がありそうです。
書込番号:22869277
1点

音質重視なら、Amazon限定のP10の方が良いですけどね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NFT8KP7
Alexaとしても利用できます。
ipadの場合、ステレオになるのは縦画面の場合だけですが、この条件で使うなら音質も悪くはありません。
書込番号:22869318
2点

その2つならipadを選ばない理由が無い。
アンドロイドとのデータ共有なんかは無料で10GB使えるBOXなどの
クラウド両方入れとけば簡単。
ペンシルは描きやすいし、多数ある手書きできるノートアプリも使えるし。
扱いやすいし。
書込番号:22871074
2点

圧倒的にiPadだと思います。安くて性能が良い。
とくに9.7インチ第6世代は性能が良くて軽くなった最新版なのです。
書込番号:22877759
3点



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
趣味としてイラストを描くためにiPadの購入を検討しています。
iPadを買うのは初めてです。色々検索して調べてはみたのですが、よくわかりません。
iPadかProかAirのどれを買うべきなのか、悩んでいます。
3つの違いをわかりやすく教えて頂けると助かります。
書込番号:22788192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無印→air→proとなるにつれ、ちょっとずつ画面が大きくなり、ちょっとずつ性能が上がり、値段がどんどん上がります。
ちょっとしたお絵かきで使うだけなら、無印が一番コストパフォーマンスが良いです。
将来的に、本格的な画像や動画編集も視野に入れ、長く使い続けるつもりなら、proの方が余裕が出てきます。
airは、その中間です。
無印とproの価格帯が違いすぎるので、その間に投入されたモデルです。
よく言えばproに近い性能をお手軽価格で、悪くいえば、軽い用途なら、無印と大差ないのに中途半端に高い、となります。
書込番号:22788371
17点

mimeeさん
簡単に言えば画面の大きさと処理速度と画質の差です。
趣味でイラスト描くだけならiPadで充分だと思います。
金銭的に余裕があるならiPad Air を買った方が満足度は高いと思います。
その方が画面も大きいし重さもちょっと軽いです。
後は実物を操作してみるのが一番確実ですね。
書込番号:22788905
3点

高いっつっても今iPad ProとApple Pencil2買っとけば一番長く使えることは間違いなく、絵の描き心地も全然違いますわね。
10万円のものを4年使うのと5万円のものを2年使うのは計算上は等しいです。
ただ、途中で飽きちゃって使わなくなるとかならお金の無駄になります。
書込番号:22788920
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





