
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年4月26日 19:53 |
![]() |
17 | 3 | 2019年5月22日 23:15 |
![]() |
12 | 0 | 2019年2月17日 10:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z28H
【ショップ名】
Joshin web
【価格】
エアコン本体価格 税込89,800円
標準工事 税込10,000円
期間限定価格 2021-04-19 09時59分 まで
https://joshinweb.jp/season/425/2098707757929.html
【確認日時】
2021-04-17 18時30分 残り8台
【その他・コメント】
2018年モデルのZシリーズ 2.8kWサイズ
Zシリーズは、最上位モデルのXシリーズと比較して、室内機両サイドから風を送るファンはありませんが、冷暖房スペック的に同等で、低温暖房能力(外気温2℃時)も5.4kWと、100Vにしてはまあまあの能力です。
本体10万以下の価格は大手家電量販店ではあまり見かけないかも。
1点

Joshin webで購入して、木造和室8畳のエアコンを更新しました。
古いエアコンの暖房が弱く冬場は使い物にならないことから、100V機で暖房の強いエアコンを探しており、ちょうどタイミングよく購入できてよかったです。
標準工事以外の追加工事として我が家の場合、屋外配管カバー3m(5,000円)、積雪対策として庭置き室外機用メッキ架台500mm(13,100円)、既設つか石のアンカー打ち(2,000円)、工事合計30,100円掛かり、本体89,800円+5年保証2,694円と合わせて122,594円の支払いです。(追加工事の一部は当日現地支払いしています)
庭置き1段架台などの追加工事は web注文に選択肢が無く、注文時の連絡帳欄に追加内容を記入して問い合わせしています。
工事費用が心配な方は、連絡帳欄に「事前現地見積希望」と記入して、工事前に確認してもらう方が安心ですね。
参考まで
書込番号:24098333
0点

おっと、、エアコンリサイクル料金+収集運搬料金+取外し料金を忘れていました。7,290円追加です。
レスついでに、暖房運転した感想を書いときます。(レビューは冷房運転後に検討)
・試運転時に暖房すると、あっという間に安定運転へ移行してくれました。パワーありますね。
・リモコンはバックライト付きで見やすく高級感あり。操作したらエアコンから喋ってくれます。(設定オンオフ可)
・室内機の送風は大きいフラップが開き、暖房最大時でも想定の範囲内の音で安心しました。(暖房仕様値61dBで静かな部類かも?)
・室外機の騒音は、フルパワー時はさすがにそれなりのコンプレッサー音とファン風切り音が出ますが、これも想定の範囲内。(暖房仕様値56dBでこちらも静かな部類かも?)
どちらかと言うとファン風切り音の方が目立つ感じかな。でも能力高いので、すぐフルパワーから安定運転へ移行して内外機とも音は静かになりますね。
・目玉機能、冷房後の加熱除菌は、その都度手動操作必要です。
てっきり、内部クリーンみたいに設定できるかと思っていましたが、短時間であっても夏に暖房状態になるわけで、任意操作になっているのでしょう。メーカーは3日に1回程度の運転を推奨しているようです。
※音の感じ方は個人差が大きいと思いますので、あくまでも私個人の感想です。
書込番号:24102663
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z28H
ヤマダ・オリジナルモデルAS-M28Hを128,000円(標準取り付け工事費込み)で買ったんですが。
カビアレルギーがあるのでその対策が必須だけど、他の機能は特に必要ではないということで。
店員さん(シャープの販売員)の人がシャープ他のメーカーでも同等のものはあるが20万位はする、これは昨年モデルなので半額近くで安い、富士通ゼネラルは今はエアコンに特化して製造しているので非常に出来が良い、在庫はあと2台しか無いということで。絶対これが良いとシャープの販売員に勧められたました。
シャープの販売員が言うくらいなら、良いだろうと衝動買い。人も良さそうだし。
検索して見ると、このM28Hはヤマダ電機以外でも売っており18〜19万以上なので、ずいぶんお買い得かと思ったら…(たぶん囮、ダミー広告なのでは?)
ココを見るとD28Hに比べるとスマートセンサーがあることだけが違うみたいですが、実際にはM28Hは★4つで省エネになっておりZ28Hに近いようです。
https://aircon.asia-traveler.asia/?p=60269
しかし、どうもZ28Hと比べると私が買ったM28Hは、より廉価なD28Hにもついているプラズマ空清がないようです。たぶん末尾のHは2018モデル、Jが2019モデル。
従って、このZ28Hは、2019年5/18現在、Z28Jよりずいぶん安いし、たぶん新型と大して変わらないのでお買い得みたいですが、私の買ったM28Hはそれより機能が低いのに値段が高かった?!プラズマ空清も無いよりあった方がいいだろうし。
トラブルについては何とも言えませんが、やはり同等でしょうか?上位機種のサイドの吹き出しは問題が多いようですが。
何だかなぁ〜、取り付けは来週なんですがトホホです。やはり皆さんよく調べてから買いましょう。オリジナルモデルに注意です。
7点

これから先、何年も使う物ですし、
気になさる様なら、キャンセルすれば、
よいのではないでしょうか?
取り付け前なら、キャンセル出来るはずですが・・・
ヤマダ電機家電住まいる館で、お店の方と
SHARP AY-H28H \79,999- +ポイント5021付きの値段交渉中に
ケーズデンキ価格 \74,000- に対抗するなら、
富士通ゼネラルのM28Hを勧めて来ましたが、
D28Hがベースのモデルと言っていましたよ?
書込番号:22675748
4点

取扱説明書の消費電力を見ると、
M28HとZ28Hが同じみたいですね
私に説明していた、
家電住まいる館のお店の方の説明ミスかな?
お店の方に聞いてみたい・・・
書込番号:22676171
3点

cokoさん、ありがとうございます。
「プラズマ空清」はしょぼい機能のようで、むしろホコリたまるかもしれないし、M28Hが特に悪いわけでもないでしょうし、そんなに割高でもないけど、売り方が気に食わない(特にダミー広告)のでやはりキャンセルしました。
大家との交渉はこれからなのでキャンセルするかも知れないと言ってあったし。
こっちは希望を明確に伝えているのに、ユーザー側よりお店や店員側の利益に立って売ろうとする姿勢が気に入らないです。
但しいろいろ調べたところでは、各社ともカビ対策の機能は結局の所、あまり有効なモノでは無く、カビを確実に防ぐことは不可能で、余計な機能は却って問題を生じる場合もあるようです。従って掃除がし易い三菱の低価格機にするつもりです。
書込番号:22685083
3点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z56H2
同系統のヤマダ専用モデルASM56を1月の初売りで購入、暖房性能もよく問題なく使っていたが、少し寒かった日におはようタイマーが動かず本体のランプが点滅していた。ヤマダのサービスの人?は最近多く出ていると言われ外の機械が悪いから交換して行ったが、その後数日経過し再度同じ事が発生。今度は富士通ゼネラル?のサービス担当者が来て暖房の時の不良が見つかったので外の機械のソフトをかえていくと言って改良ソフトと言うものに変更していきました。使い方がよくないと言われとても不愉快です。そんな事あるのでしょうか?他にも出ているとヤマダの人は言ってますがそのようなことあるのでしょうか?
書込番号:22472914 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





