Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10a
ドスパラの直販サイトで購入するメリット
- ドスパラのパソコンは安心の24時間365日国内サポート
- ショッピングクレジットなら「分割払い金利ゼロ」で承り中!
- 国内生産が可能にするスピード出荷!最短2日ですぐ届く!
Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10aドスパラ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月13日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2019年3月18日 12:18 |
![]() |
1 | 3 | 2019年2月18日 17:15 |
![]() ![]() |
8 | 19 | 2019年2月22日 17:16 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2019年2月1日 10:59 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2019年1月26日 12:51 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2019年1月26日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10a

最初は動くと思いますけど時期に動かなくなるでしょう。パソコン購入時に電源をグレードアップしてください。600wあれば充分ですよ。
書込番号:22540780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10a

>>小学1年生の息子がマインクラフトのMODをしたい!と言っております。
ビデオカード GTX 1060を増設して下さい。Magnate IM 価格.com限定モデルの電源容量は400Wで、最低限の容量となります。
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=424
あとは、ゲーミング用PCか。
https://hiroshi-gamepc.com/minecraft-spec/#osusume-pc
書込番号:22476123
1点

MODにもいろいろありますので、具体的に。
グラフィック系のMODを入れたいのなら、10万円は出したいところ。
書込番号:22476283
0点

みなさんご回答ありがとうございます。
MODと言われてもチンプンカンプンで…。
とりあえず「このパソコンをそのまま使用しては無理」という事が分かっただけでも非常に助かりました!
ご提案頂いた増設も素人には難しいイメージなので、
オススメ頂いたゲーミングPCの購入を検討してみたいと思います!
本当にありがとうございます!
書込番号:22476399
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10a
Magnate IM 購入予定です。
そこで質問ですがグラフィックボードについてですがゲームはしません。
普通使いです。
とにかくディスプレイがきれいに映れば問題はありません。
※CPU内蔵のグラフィックで十分でしょうか?
あるいは最小限のスペックで予算的にも限りがありますので取り付けれる
最安の機種、最適な機種が有りましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ゲームをしないのなら、CPU内蔵グラフィックで十分です。静止画レベルでの画質差はありませんので。
ただ。SSDモデルの方が、体感的にはずっと快適になります。お値段以上なので、是非導入したいところです。
>取り付けれる
なにを?
書込番号:22473924
1点

>映像出力は、DVI、VGA、HDMIの3つです。
https://thehikaku.net/pc/dospara/13magnate.html#gaikan
HDMIの画像出力は、4K@30Hzです。
>>とにかくディスプレイがきれいに映れば問題はありません。
>>※CPU内蔵のグラフィックで十分でしょうか?
ゲームをしないなら、CPU内蔵のグラフィックで十分です。
>>あるいは最小限のスペックで予算的にも限りがありますので取り付けれる
>>最安の機種、最適な機種が有りましたら教えて下さい。
電源容量が400Wなので、Geforce GTX 1050 Tiはどうでしょうか。
例えば、玄人志向 GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]
https://kakaku.com/item/K0000919100/
書込番号:22473938
1点

内蔵GPUでじゅうぶんです。動画再生支援も最新です。
組み合わせる液晶が、良くないと映りも良くはなりませんy
ご心配なら、液晶の相談もされてみては?
書込番号:22473943
1点

Geforce GTX 1050 Tiは、4Kモニターで4K@60Hzの表示、軽めのゲーム用途です。
書込番号:22473971
0点

>antomanさん
ゲームしないのならグラボは〜電気食うだけで無駄でしょう。
普通に綺麗にモニターに出力されますよ。
まぁ マルチモニターで複数のモニター使って〜
大量の動画を同時に再生とかすると・・オンボードのグラフィックは値を上げますけどね。
まぁ シングルモニターで普通に使うなら必要ないと思います。
綺麗に・・ってなら モニターに拘ってみたらどうでしょうか?
書込番号:22473988
0点

ゲームをしないでCPU内蔵のグラフィックでもOKなら、電源は300Wでも400Wでも十分に余裕があります。
普通のフルHDモニターで作業されるのなら、CPU内蔵のグラフィックで十分ですよ。
HDMIやDisplayPortで4K画面で使用されるのなら、GTX1050など付けた方が良いでしょう(電源は300Wでも大丈夫です)。
カスタマイズされるのなら、電源とかよりもHDDを500GBのSSDに変更した方が良いでしょう。体感的に劇的に効果があります。
書込番号:22475088
1点

有難うございます。
>KAZU0002さん
取り付けれるとはグラフィックボードの機種&型番の事です。
CPU内蔵のグラフィックで十分との事理解できました。
ただ、PCのパフォーマンスが落ちないかと思いまして…
お薦めのSSD(300G〜500G)の容量で最適の物は有りますか?
>キハ65さん
予算的にも、もう少しお安い機種は有りませんでしょうか?
>パーシモン1wさん
有難うございます。
モニターは現在のLGでいこうと思います。
普通に映ればOKです。
>kokonoe_hさん
有難うございます。
SSD(500G)検討しています。
お薦めのメーカー機種は有りますか?
よろしくおねがいします。
>キンちゃん1234さん
有難うございます。
そうなんですね。 グラボは電気を食うのですね。
CPU内蔵のグラフィックを使うとPCのパフォーマンスが落ちないかと思いまして…?
書込番号:22476038
0点

>>予算的にも、もう少しお安い機種は有りませんでしょうか?
4K@60Hzの解像度のビデオカードなら、以下からどうぞ。(8,680円〜)
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=427,428,458&pdf_so=p1
書込番号:22476071
0点

>>SSD(500G)検討しています。
>>お薦めのメーカー機種は有りますか?
PCを普通の使い方をされるのなら、カスタマイズで一番安い10300円のを選んでも問題ないですよ。
気になるのならサムスンの13000円の方が良いかもしれません。
クローンでデータ移動など面倒でしょうから、初めからSSD搭載で注文されてみては?
書込番号:22476190
2点

モニターの型番が不明ですが、フルHD解像度なら内蔵グラフィックスで利用して
グラフィックボードは不満を感じてから検討しても良いと思いますが。
書込番号:22477670
0点

>antomanさん
グラボを付けるとCPUのパフォーマンスが落ちるってのはどうなんですかね?
そもそもが 一般にはグラボなんぞ付いてないのが普通。
ゲームするとか必要のある人が・・オプションや自前で付けるだけですよ。
まぁ
価格コムの常連さんとかはね、普通にグラボ積んでるけど ここらは例外と思ってください。
私もその例外の一人ですけど(大笑い)
書込番号:22477734
0点

>キンちゃん1234さん
「CPU内蔵のグラフィックを使うと」と書かれていますよ。
>antomanさん
内蔵グラフィックスの利用で若干発熱は増えるとは思いますが、普通に冷却できていれば問題ないでしょう。
CPUが高負荷時ならグラフィックボードを増設しても動画視聴などでも影響が出ます。
書込番号:22477769
0点

>20St Century Manさん
あ〜書き間違えてますね。
グラボをつけるとX
グラボをつけないと〇
まぁ F付きの内蔵グラ無しのCPUが アリのより温度が1℃程度下のデーターあったので〜
グラボを付けると オンボードグラがオフになるはずなんで・・温度が1℃程度は下がるかもしれません。
書込番号:22477834
0点

>キハ65さん
有難うございます。
検討したと思います。
>kokonoe_hさん
有難うございます。
SSD500Gサムスン(ドスパラに指定できますか。)
以前TELにて部品メーカ指定出来るのか聞いたらわからないとの答えだったので…
>20St Century Manさん
有難うございます。
モニターの型番(LG ipsLED 22EA53)です。
よろしくお願いします。
発熱と有りますが普通に使用する分には問題ないようですので安心しました。
勉強になります。
>キンちゃん1234さん
なるほどです。
そうなんですね。
グラボを増設するとなんとなく性能アップになってCPUの負担が減るのかなんて思いました?
書込番号:22478621
0点

ASUS Geforce GT710 1GB
↑上記のグラフィックボードは本PCに装着可能ですか?
書込番号:22478746
0点

>>ASUS Geforce GT710 1GB
装着可能では有りますが、LG 22EA53で内蔵グラフィックのHDMI接続するなら、意味無いような。
書込番号:22478776
1点

>>ASUS Geforce GT710 1GB
性能的にあまり効果がないのでGT710は無しの方が良いかと思います。
ゲームをされないのならCPU内蔵のグラフィック機能だけで十分です。メモリも8GBありますので内蔵グラフィック機能用にメモリを使われても大丈夫ですよ。
書込番号:22478946
1点

>キハ65さん
有難うございます。
意味がない…なるほどです。
現在は古いPCと2台使用していますのでVGA対応PC2台用モニター共有切り替え器にて
接続しております。
単独1台であればHDMI接続ですね。
>kokonoe_hさん
有難うございます。
詳しく説明感謝します。
必要なさそうですね…
そのような方向で検討してみます。
書込番号:22480950
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10a
初めまして
よろしくお願いいたします。
こちらの製品を購入を考えています。
SSD/HDDの構成について質問させていただきます。
カスタマイズ画面に
1 : SSD/ハードディスク
2 : ハードディスク(追加)
の両方の項目があり、
どちらでもHDDを追加できるようになっていますが、
同じ容量で価格が違います。
1と2での違いについて、何故価格が違うのかについて
教えていただきたいです。
ここで質問して良い内容なのかもわかりませんが、
よろしくお願い致します。
書込番号:22434734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カスタマイズ画面に
1 : SSD/ハードディスク
2 : ハードディスク(追加)
の両方の項目があり、
どちらでもHDDを追加できるようになっていますが、
同じ容量で価格が違います。
1は標準装備のHDDと交換して装着、2は標準に加えて指定の容量のHDDを別途に追加するからですよ。近年SSDが安価になってきたのでどうせならSSD+HDDの構成のほうが起動も早く大容量のHDDも付けられるのでお勧めです。
書込番号:22434746
1点

>JTB48さん
ご回答ありがとうございます!
SSD+HDDにします。
確認したいのですが、
質問文の1にSSDとHDDをカスタマイズする。
2は無し。
上記でお間違えないでしょうか?
理解が悪くて申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22434772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDの容量が違うように思います。
ハードディスク無しモデルのSSD容量は、250GB。これで、HDD 1TBを選択すると+6,520円(+税)で、商品合計64,500円(+税)。
ハードディスク有りモデルでSSD容量250GBは無いから止むを得ず240GB選択で+7,000円(+税)で、商品合計64,981円(+税)。
SSD容量10GBで差が出るのではないでしょうか。
書込番号:22434792
1点

自分ならデフォルトでSSDの方にして、HDDを追加するかな。
https://kakaku.com/item/K0001122418/
SSDの容量が240GBではなく250GBというのがポイントで、250GBを出しているブランドは以外に少なくて、しかも有名所が多いので。
もしかしたらMX500かWD Blueあたりが使われているんじゃないかという可能性を感じる。
あくまでも可能性の話なので、おみくじな事に変わりはないけど、中華製の微妙な製品があふれてる240GBよりは期待が持てる。
書込番号:22434870
0点

>キハ65さん
>ギミー・シェルターさん
ありがとうございます。
SSD 250GB
HDD 1TB追加
で購入致します。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:22434878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10a
たくさんの方々からのアドバイスありがとうございました。
25センチまでという意見と30センチ位までという意見、どっちが正しいんだろう?
皆さんが貼り付けてくれたリンク先の記事を見ると30センチくらいいけそうな感じだけど・・・
もう一度ドスパラに問い合わせてみます。
ゲームよりも、どっちかというと映画やアニメ見るのが多くなりそうなんで、 rx590に気持ちが傾いてきてます。
書込番号:22394587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、書き込み初めてなんで失敗しました。
下のグラボ増設書いた者です。
書込番号:22394598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>t.papaさん
まぁ 前のスレで完結してますけど、念押しでドスパラにケースの型番を問い合わせると間違いがないかと。
RX590にはトリプルファン仕様の300mmオーバーのは出てないようなので〜
どれでも入るはずです。
RX580でも良い気がしますけど(10000円程度安くなりますし)
私は RadeonもNVIDIAも使ってますけど 好き好きでよいかと。
色も好みですし、発熱消費電力考えてゲーム用途だと 1060でしょうね。
しかし・・
グラボのメモリーはRX590が多い。
で AMD Fluid Motionが使える(再生プレイヤーや色々設定しないと駄目ですけど)
RX480使ってますけど主に映像再生用って感じで使っております。
書込番号:22394997
1点

なるほど!
自分もゲームよりは再生が多いかなと思って、AMD Fluid Motiomってのが気になってて。あとレビューとか探してみると、590の評価割と高いなと思いこれにしようかなと。
ASRockのやつがドスパラで3万程だったし。
ありがとうございました。おかげさまで腹が決まりました。
書込番号:22395329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10a
1月11日に5000円程安くなってましたね
電源を、650wにアップグレートして、グラボをつけようと思ってるんですが、ASRockのRX590やASUSのgtx1060 はサイズ的に取り付け可能でしょうか?
ドスパラで問い合わせたところ、サイズ的に取り付けできるか保障できなねます、と言われました。
わかる方いらっしゃいまいましたらお願いします。
あと。rx590とgtx1060 なら、ぶっちゃけどっちつけます?590なら今キャンペーンやってるんでちょっと悩んでます。
書込番号:22391749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


3.5インチシャドーベイの下が空間になっているので、余裕で入るのではないでしょうか。
http://ascii.jp/elem/000/001/196/1196256/img.html
書込番号:22391788
1点

PCケースのサイズ:190(幅)×420(奥行き)×360(高さ) mm
前面フロントなどで、多少狭くなっても、30cm後半は内部あると思われます
ASUS、GTX1060
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001090019_K0000921442_K0000895411_K0001039497_K0000985725_K0000902457_K0000905475&pd_ctg=0550
ASRock(アスロック) Phantom Gaming X Radeon RX590 8G OC [PCIExp 8GB]
http://kakaku.com/item/K0001114651/
>rx590とgtx1060 なら、ぶっちゃけどっちつけます?
ご好きな方で良いかと。
何をするかもわかりませんので、どちらがお勧めは判断できません。
私なら、GTX1060を選びます。
書込番号:22391796
1点



https://ykr.ykr414.com/2015/06/16/magnate-im-review01/
↑標準だとEM041というPCケースのようです。
このPCケースならASUSのGTX1060やもっと大きなビデオカードでも搭載できます。
画像のマザーボードのサイズが174mm〜184mmなので300mmくらいまでのサイズのビデオカードまで搭載可能かと思います。
書込番号:22391873
3点

無事取り付けできました
まだ長さ的には余裕ありますね。
書込番号:22420598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る

Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10a
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月13日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





