28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
- 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径標準ズームレンズ。
- ミラーレスカメラ専用に新設計した光学系により、大口径ならではの高い解像力と柔らかなボケ味を両立する。
- AF駆動にはレンズ位置を高精度に検出するセンサーとAF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1431
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月24日
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) のクチコミ掲示板
(493件)このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2018年9月9日 19:12 | |
| 11 | 15 | 2018年9月4日 21:21 | |
| 17 | 15 | 2018年8月9日 12:11 | |
| 16 | 7 | 2019年2月19日 19:28 | |
| 10 | 6 | 2018年7月12日 12:19 | |
| 21 | 7 | 2018年7月10日 22:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
品薄状態が続いているこのレンズ。欲しいとは思っていますが、このページを眺めて考えている毎日です。一部の店舗(EC含む)では取り扱いがあるみたいですが、十分に供給されるのはいつ頃になるでしょうか。入荷や出荷の情報がありましたら、お願いします。
書込番号:22096339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マップカメラで8月10日頃に予約して、9月2日に案内がありました。供給は少しづつ早くなっているのではないでしょうか。供給安定したら値下がりするかもしれませんね。
書込番号:22096612 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>そうゆうふうにできているさん
貴重な情報ありがとうございます。十分にお買い得なレンズですが、供給量が少ないとお得意の店舗で購入出来ないんですよね。早く手にしたいですし、様子も見たい複雑な心境です。
書込番号:22096771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
先日子供撮影用にα5100を購入したところ、楽しくなって色々撮るようになりました。
今度知人の結婚式に出席することになり、できるだけ綺麗に撮りたいです。
そこで明るい標準レンズが欲しいと思い始め、このレンズを見つけたので質問させてください。
みなさんのようにフルサイズ機がまだ購入できないので、APS-Cで運用を考えているのですが、「これ一本あればまあ普段使いできるな」レベルになりますでしょうか?
APS-Cのレビューが見つからず、購入に踏み切れないところです。知りたいのは
・結婚式ではズームが足りるかどうか(友人席なので5m前後)
・普段使いで使いにくい焦点距離でないか
の2点です。よろしくお願いします。
書込番号:22079855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
換算42-105mmのズームなので
広角側が不足すると思います。
歴代 標準ズームでも
42mmスタートは有りませんでした。
狭くてヒキが無い場所では
1mmでも画角が広いレンズが良い事を
撮影経験が永いほど
身体が覚えているものです。
書込番号:22079896 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
mentayさん こんにちは
自分の場合 デジカメが出たころ フィルムカメラ用の24‐85oや28‐70o APS-Cカメラで使ってみましたが 広角側が不足し 使いにくかったので APS-C用の18oからの標準ズーム買い増しました。
今回の場合明るい標準ズームが欲しいのでしたら 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 価格も落ちていて購入しやすいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000125658/
書込番号:22079919
![]()
2点
>謎の写真家さん
回答ありがとうございます!
やはりそうでしたか。
自分にとっては安くない買い物なので、丁寧な回答で助かります。
もう少し検討して自分に合ったレンズを探そうと思います。ありがとうございました。
書込番号:22079982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございます!
実際に体験してみての感想はとても参考になります。
リンクのレンズも見てきたのですが、ニコン用とありました。α5100にも装着できるものなのでしょうか?
書込番号:22079995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使えますが・・・・手ぶれ補正がネックかも?
お持ちのレンズにストロボ併用でよろしいのでは。
書込番号:22080139
0点
mentayさん 返信ありがとうございます
>α5100にも装着できるものなのでしょうか?
ごめんなさい D5100と勘違いしていました。
使うのにはマウントアダプター経由になると思いますが マウントアダプターで使えるかはわからないです。
書込番号:22080161
1点
>杜甫甫さん
ありがとうございます。
手ブレは頭にありませんでした。
ストロボもあまり好きな写真にならなかったので毛嫌いしてましたが、少し考えてみようと思います。
書込番号:22080253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もとラボマン 2さん
なるほど、そういった機器もあるのですね。
調べてみます!
書込番号:22080257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何にどー使うか次第なので、本人のお好み次第では・・・とゆー感じです!!
別のケースですが、私はα700の時、好んで24-70F2.8ZA付けて撮り歩いてました!
望遠気味とかアップとかが好きなので、かなりの稼働率でしたが、α900に買い替えてからは、
24-70が主力になる!・・・とおもってたら、実際に買い替えた後の主力は135ZAになってしまいましたが!(汗
ただ、とっさに広角撮りたいときもあるとは思うので、補える何か・・・広角に強いスマホとか、コンデジを併用できるなら、したほーが安心ではありますね!!!
結婚式だと、一人ずつをバストアップや、集合写真で主役2人だけを写すとかには面白いですが、
テーブル1つのメンバーを全員いっぺんに撮るとかは苦手になります!!
式場の公式カメラマンが撮らないような、ボケを生かしたアップを撮りまくる任務を自分に科すならけっこーいけます!
が、なんでも平均的にとるのはきつくなると思います!!?
誰かほかの人と組んで、広角はその人に任せて、印象的なイメージシーンをあなたが撮る分担制なら、
面白い写真が撮れるかもしれません!?
>リンクのレンズも見てきたのですが、ニコン用とありました。α5100にも装着できるものなのでしょうか?
Di III とあるレンズがD5100につくと思ってる人に、それ以上聞いても無駄と思うのですが!
・・・無理にやるなら、ニコン用は見なかったことにして、キヤノン用をシグマのアダプタで付けたほーが、まだ可能性は高いです!!
書込番号:22080296
1点
>mentayさん
>結婚式ではズームが足りるかどうか(友人席なので5m前後)
mentayさんの言われる「結婚式」は、「友人席なので5m前後」
との注釈から考えると、「結婚式」ではなくて結婚披露宴でしょうか。
それによって違ってきます。
披露宴なら、自席から撮ることは考えず、室内を動き回って、
いわゆる足ズームで補うというより、動かないと構図や被写体
が固定されてしまいます。
さらには、自分がメインの撮影者として依頼されて撮るのかどうか。
その他の観点もありますので、以下も参考になります(私自身は
詳しくありませんので)。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21911682/#tab
書込番号:22081734
1点
フルサイズには標準ズームとして、明るくて軽くて良いレンズです。ただAPS-Cに付けるには広角の足りなさと大きさが気になります。
APS-Cには18135が焦点距離がフルサイズ換算で27o〜200oで手ぶれ補正もあり、A036と比べると軽いし小さいので使いやすいですよ!あまり口コミは多く無いですが画質も良いと思います。
結婚式は明るさだけが気になりますね
書込番号:22081779
![]()
1点
ポートレート等にはピッタリのズーム域
されとて広角は足りないので普段使いにはどーかな?って所かと
書込番号:22081792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
披露宴なら、
周囲に配慮しながら積極的に動き回りましよう。
それに、外付けのストロボにディフューザーを使用して撮るのもありかな・・・
書込番号:22081963
0点
>mentayさん
ご質問の内容とは異なりますが、撮った写真は、どのような形で
結婚されるご友人の方にお渡しされるのでしょうか。
A.データを渡す。
B.写真用紙(L判、2L判、A4判など?)に印刷して渡す。
C.フォトブックとして仕上げて渡す。
ご友人とmentayさんとの関係にもよりますが、もし親しい友人であれば、
私ならCを選択します。
Bは、列席される大勢の友人宛でしょうか。
Aは、ご友人が写真を撮られる方なら渡すかも。
フォトブックにも色々あります。
最近私が利用しているのは、結婚披露宴ではありませんが、アスカネット
のMyBook、です。
↓
https://www.mybook.co.jp/gallery/
ここにアクセスし、「ウェディング・ハネムーン」を選んで検索してみて
ください。
たとえMyBookでなくても或いはフォトブックを作らなくても、撮る際の参考
にはなります。
ただし、MyBookを注文する際は、「非公開」を選択した方がいいですね。、
私はポートレートは撮らないので、「公開」を選択していますが。
なお、MyBookの場合、無料ソフトをダウンロードできますので、それで
レイアウトを決めたり、文字を入力したりして編集してから発注します。
私は、編集機能が充実していることでMyBookを選びました。
MyBookの品質は、以下のようにプロの方も推奨されています。
GANREFのページ(萩原史郎さん)
↓
https://ganref.jp/m/s_hagihara/reviews_and_diaries/review/7786
アスカネットのページ
↓
https://www.mybook.co.jp/photographer/
福田健太郎さん、戸塚学さん、中井精也さんなど
書込番号:22082362
0点
みなさん回答ありがとうございます!
まさかこんなにお答えいただけるとは嬉しい限りです。
みなさんのおっしゃるとおり披露宴の間違いです。失礼いたしました。
総合的に判断した結果、今回購入は見送る事にしました。フルサイズ機が購入できるようになったらまたお邪魔します。
ありがとうございました!
書込番号:22083695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
このレンズ、風景専門の自分としては非常に画質とサイズのバランスよく1635zとセットで重宝しているのですが、フードがとても安っぽく、また少しこすれただけですぐテカり跡がつくので、何か他に使えるフードはないものかと思いました。フードは所詮消耗品であるということは承知しておりますし、本体もそれほど高級感あるものでもないのですが、もし何か情報あれば教えていただければと思います。また鏡胴の塗装も非常にヤワなのでこちらも保護テープのようなものがあれば併せて教えていただければありがたいです。(あと2万程度高くても金属鏡胴で出してくれていれば無用の気遣いだったのですが・・・)
0点
フードはわからないですが、パーマセルタープを貼ってる人をYouTubeで見ました。
https://youtu.be/35T9zz7kcrw
4分27秒からです。
書込番号:22017235 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
画角でけられるかは試してみないと駄目ですが、サードベンダーのメタルフードは?
フィルター枠へのねじ込みになりますのでご注意を。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003030696/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=12369606837573128523&gad6=1o1&gclid=CjwKCAjwqarbBRBtEiwArlfEIBGh-poeC7yD1Kmt6gTA6cWWfqzh8rMV9x_PsdSVrDizSjTkuUN7ihoCaNUQAvD_BwE&xfr=pla
書込番号:22017240
0点
そんなに安っぽいの?と思って調べてみました。
感想としては普通かな。まぁ確かに高級感はありませんが。
効果を考えると、純正の花型フードが一番だと思いますが・・。
それよりも、4,450円 (税込)という価格にビックリ!
書込番号:22017302 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
それは別に買うからでしょう・・・
ちゃんと
>標準付属品 花型フード、レンズキャップ
本体に付属してますよ。
書込番号:22017308
0点
kouyoukyotoさん こんばんは
付属のフードを見ると 花型の切れ込み部分が深くなっていますので フィルター枠に付ける丸形フードだと 薄い物でないとケラレが出る可能性が強いですし
花型フードの場合 止める位置が正確に止まらないとフード自体でケラレが出てしまう為 専用フードでないと合わないと思いますので やはり純正以外は難しいと思います。
書込番号:22017313
1点
みなさん短時間で情報ありがとうございました。
>自転車県『岐阜』さん
情報ありがとうございます。貼っても剝がせるみたいですしパーマセルタープためしてみます。
>SPEED!!!さん
実はハクバのそれを別のレンズで使ったことがありましてレンズのネジの塗装が少し剥げて返品したことがあります。やっぱりバヨネット式は純正しかありませんかね。
>もとラボマン 2さん
28mmくらいの広角はやはり花形でないとケラレますかね。花形は好きなのですがフード内側の溝とか目がみたこともないくらい粗くて純正品として信じられないくらい安っぽかったので何かないかなと。
>にゃ〜ご mark2さん
あれというかこれが4000円もするのですか?ソニーの純正品と同レベルの価格ですか?もはや暴利ってレベルじゃないんですけど。(自分的には400円でも不思議ではないのですが)予想外の情報ありがとうございました。ということは真剣に交換品の安いのを探さねば!
書込番号:22017412
0点
白く塗って
先端に赤ラインを入れると
見た目 高級感が増します。
この季節 熱を反射し
レンズの温度を上げない。
機能的でも有ります。
書込番号:22017421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>謎の写真家さん
あほですか?
レンズ自体が黒なら全く意味ない上に、白いフードは映り込みの原因になります。
書込番号:22017429
9点
>謎の写真家さん
再塗装ですか。それもありですね。何かおすすめの塗料はありますか?(耐久性とか剝がれにくさとか再塗装しやすさとか)
書込番号:22017434
0点
止めときな塗装は。みっともなくなるだけです。
ガンで噴かないとムラが出て酷いことになりますよ。
3Mなど出ているカーラッピングフィルムなどならはってはがせますし、
傷防止にもなります。
書込番号:22017477
![]()
1点
>SPEED!!!さん
なるほど。はがしやすいようですしよさげですね。(カーボン柄などもあるようですし)ところでもしよろしければ教えてください。このフィルムは3次元的曲面にもフィットするように多少の伸縮性はあるのでしょうか。(自動車のボンネットにも貼れるようなので大丈夫そうですが。)
書込番号:22017557
1点
伸縮性ありますよ、私はノートPCの背面(Let's noteの微妙な凹凸)に貼っております。
レンズフードぐらいなら、A4サイズあれば足りるかと思います。
小サイズなら東急ハンズなどで売っています。
はがす際もまったく糊残りしません。
書込番号:22017640
0点
>それは別に買うからでしょう・・・
>ちゃんと本体に付属してますよ
分かってるんだけど。
一言、「無くさないよう注意しないといけませんね」を付け足してあげないといけなかったかな。(笑)
ちなみに、よく似た形で同じく付属品のPanasonic 12-35mm/F2.8のフードは、1,404円(税込)です。
書込番号:22017664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書込番号:22017722
0点
やはりバヨネット式フードは専用品しかないのでしょうね。GAは保護対策品の情報いただいきました>SPEED!!!さん>自転車県『岐阜』さん、と純正品が異常に高価であることを認識させてくれた>にゃ〜ご mark2さん
にさせていただきました。みなさんアドバイスありががとうございました。
書込番号:22018491
0点
レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
こんな噂もありますが・・・
http://digicame-info.com/2018/07/2018fe.html
この種の質問はよくありますが、普通は分かるはずがないですし、噂か根拠の乏しい予想しか出てきません。
正確なところはタムロンのお偉いさんでも分からないかもしれないので、此処で聞いても、あまり意味はないです。
タムロンにダメもとで聞いてみるか、発売の要望をタムロンに送る方がいいのかも。
書込番号:22000305
![]()
4点
A036は通し2.8なので大三元の部類に入る
のかもしれませんが、24mmを省く事で軽量
コンパクトを実現しているのので、同じ感じで
あれば2.8通しにはこだわらない感じで、人に
よっては24mm無いのは…ちょっと(;・з・)みたい
な残念みたいな部分はありつつも高性能な小型
軽量広角ズームなんじゃないかと思います。
今回レフ機の17-35mmF2.8-4(A037)の情報
http://digicame-info.com/2018/08/17-35mm-f28-4-di-osd.html
が出ましたが、同様に絞り可変になる事も有り
得るかなと思います。
個人的には15-30mm2.8のF4通し版。
良くなるなら3.5-4.5可変迄可。
純正のSEL1224Gの12mmとかは不要だけど
一般的な16や17mmではなく、もうちょっと
踏みんだ15mm始まり。
A036が28mmで切ってるので後ろも30mm
でズーム比2倍で、暗めだからと言って安価に
する必要は無く、周辺画質に力を入れた物を
作って欲しい。
書込番号:22002938 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>田室無さん
14-28mm F2.8はシグマとニコンから出ていますが、どちらもヘビー級で、特にシグマは1.2kgくらいありますよね。
そんなレンズ欲しいですか?
17-35mm F2.8-4のように倍率を低くするか暗くして小型計量のレンズを開発して欲しいです。
F2.8通しに拘るなら16-28mm F2.8くらいが落としどころではないでしょうか。
書込番号:22003610 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ポートレート向けに35-85mm f1.8とか出来ないだろうか。
書込番号:22006717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カズマだにさん
>14-28mm F2.8はシグマとニコンから出ていますが、どちらもヘビー級で、特にシグマは1.2kgくらいありますよね。
そんなレンズ欲しいですか?
それは使用者の考え次第でしょう。私なら、シグマが12-24F2.8とか10-20F2.8のようなレンズでサジタルコマフレアを抑えたレンズを出してくれたら、1.5kg〜2kgくらいになっても欲しいですね。
書込番号:22008923
0点
やっと来ましたね広角ズーム。
17-28/2.8みたいです。
http://digicame-info.com/2019/02/17-28mm-f28-di-iii-rxd.html#more
3倍4倍が当たり前の中、2倍無いズーム比が逆に
期待させる。
でも中途半端って言われそう(´・Д・)」。
書込番号:22479176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
つうか。今時、余程の廉価品買わない限り、殆どのフィルターがワイド対応の薄型なのでは?
書込番号:21956130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
つうか。28mmなら大丈夫だと思いますけども♪(´・ω・`)b
書込番号:21956135
![]()
2点
28mmなら大丈夫。
24mmならケラれる可能性あり。
と植田正治の奥さんに
そう習いました。
植田正治の息子さんは
植田カメラ店 経営
その時 ちょうど お母さんが店番しとられたのです。
書込番号:21956151 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ごじゃやがいさん こんにちは
C-PLフィルターや フィルター2枚お持ちでしたら 重ねて付けた時ケラレが出ないのでしたら ND大丈夫だと思います。
でも このレンズにフィルター付けフード付けた写真見つけましたが フィルターが飛び出して見えますので なるべくでしたら薄めのフィルターの方が似合いそうな気がします。
書込番号:21956166
0点
皆さんご回答頂きありがとうございます!
28mm始まりのレンズは大丈夫とのことで、通常仕様のものを買いたいと思います!
書込番号:21957752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
α7mk3と本レンズとのセット購入を視野に入れてますが、カメラ並びにレンズにも延長保証入れてますか?
額が額だし素人ですからプロみたく酷使する訳でもなし、たまに旅行行った時とか出歩く際に使う程度だと思うので、壊れるようにも思えないしー
皆さんはどうしてますでしょうか?
書込番号:21948793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マルチアンプマンさん
いつも悩みどころです。少しでもお金は抑えたいですし。
でも、私はいつもつけていません。レンズ・カメラ本体だけでなく、家電製品やケータイもです。
僕も同じような使い方だからなのか、壊れたことないんですよねー
油断しきっています
書込番号:21948877 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
EOS5D2の時に一回だけ加入しましたが使う前に売却してしまいました。慌てん坊さんとかその手の不具合が多い方なら加入すべきですが常に新製品が気になる人でしたら全く不要です。因みに約款をよく読まないとメーカー保証と同等だと勘違いされる方もいますので加入されるのでしたらよく確認してから加入しましょう。
私なら延長保証の金額分をさらに値引いてもらった方が嬉しいです!
書込番号:21948938
![]()
2点
これに限らずほとんどつけませんね。
1、大体1年メーカー保証がある。壊れる時は大体この期間。
2、2から5年で壊れる確率
3、保証料金との兼ね合い
ほとんど期待値から考えて割にあいません。
トータル30万円として確率100分の1と考え3000円以下ならつけても良いかなと思いますが、、、
家電製品メーカー保証外で壊れた記憶ほとんどないので。
あとはカメラなので落下も確率加味しても良いかも?
書込番号:21948944 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ソニーストアで買うときは3年無償保証を付けてます。自損も保証されるので。
それ以外は付けません。保証内容にメリットを感じないので。
心配だったら7Vはソニーストアで購入されてはいかがですか?
私はそうしました。
でもα7は初代からU、Vと購入しましたが故障、自損ともに皆無です。
書込番号:21949067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コンデジの場合は確実に5年以内に壊れるので付けています。
それ以外は付けた事が無いですねー。
書込番号:21950345
1点
>餃子定食さん
>gtrgoodさん
>びんちゃ〜んさん
>JTB48さん
>自転車県『岐阜』さん
保証はあったらいいけど、ソニーならメイドインチャイナ?でも品質高いんだろうし
ソニータイマーとか今でもやってるわけでもないなら
有料保険は無駄そうなので(量販店員もつける客はほとんどいないと言う始末だし) 付けない方向で検討しようと思います。
書込番号:21954701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本機はソニーではなくてタムロンだった。
でも高品質なのは同じかだろうから
問題ないでしょう。
書込番号:21954704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









