28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) のクチコミ掲示板

2018年 5月24日 発売

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

  • 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径標準ズームレンズ。
  • ミラーレスカメラ専用に新設計した光学系により、大口径ならではの高い解像力と柔らかなボケ味を両立する。
  • AF駆動にはレンズ位置を高精度に検出するセンサーとAF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,600 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x117.8mm 重量:550g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の中古価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の買取価格
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のスペック・仕様
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のレビュー
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のクチコミ
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の画像・動画
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のピックアップリスト
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオークション

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月24日

  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の中古価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の買取価格
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のスペック・仕様
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のレビュー
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のクチコミ
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の画像・動画
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のピックアップリスト
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオークション

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) のクチコミ掲示板

(1440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」のクチコミ掲示板に
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)を新規書き込み28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

オークションで落札した商品が届いたのですが、届いたものにはリアキャップがなくて、、、

確認したら、そういう商品構成ということなのですが、、、

本当だったら、タムロンはどうしてそういう形にしたのでしょう?

不思議です。。。

書込番号:22651687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/05/07 19:09(1年以上前)

普通ついてますけどね。
オークションの相手に聞いたらそう言うでしょう。
TAMRONに聞いた方が良いと思います。

書込番号:22651703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/07 19:11(1年以上前)

そんなことはないですよ。通常はフロントとリアの2個あります。
落札前に画像を確認されましたか?

書込番号:22651705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/07 19:12(1年以上前)

キットレンズには簡易リヤキャップとか有ります。
全くリヤキャップ無しは有り得ないと考えます。
その出品者のその出品物だけに限って
リヤレンズキャップが無い。
と察します。

書込番号:22651708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2019/05/07 19:17(1年以上前)

>縞狸2014さん
こんばんは。

リアキャップが無いなんてことがあるんですね。

別マウントのモノもありますが、公式ページの「標準付属品」の欄は、製品によってリアキャップの記載有無も分かれているようなので、本当に無いのかもしれませんね…

28-75mm F/2.8 Di III RXD
https://www.tamron.jp/product/lenses/a036.html
→リアキャップの記載なし

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2
https://www.tamron.jp/product/lenses/a041.html
→リアキャップの記載あり

17-35mm F/2.8-4 Di OSD
https://www.tamron.jp/product/lenses/a037.html
→リアキャップの記載なし

ご質問への回答ではなく、補足情報だけのコメントですみませんが。

タムロンに聞いた方が確実そうですね。FAQにも触れられてなさそうですし。

書込番号:22651715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/07 19:19(1年以上前)

自分はこのレンズもってる訳じゃないですが、また Tamron サイトのこのレンズの説明だと「標準付属品:花型フード、レンズキャップ」とだけあって「リアキャップ標準付属」とは確かに書いてませんが、リアキャップ無しでレンズ販売するなんては常考あり得ません。そこらへんのblog でこのレンズのレビューをさっと見しまところ、みんな「リアキャップ付いてる」としてますし。

書込番号:22651721

ナイスクチコミ!2


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2019/05/07 19:28(1年以上前)

取説には、「カメラへの取り付け・取り外し」のところに、「レンズの後キャップをとりはずし、レンズ取付指標とカメラ側のマウント指標を合わせてはめ込みます」とあります。

レンズの図解のところにはリアキャップは書いていないのですが、取説の記述を見ると、ついていると考えるのが妥当のようですね。

書込番号:22651733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/05/07 19:32(1年以上前)

縞狸2014さん こんにちは

レンズマウント側 レンズむき出しで 販売することは無いと思いますし タムロンでしたら ボディ販売されていないので レンズセットと言う販売形態もないので レンズにはリアキャップは付いていると思いますよ。

書込番号:22651741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2019/05/07 19:35(1年以上前)

>縞狸2014さん
購入後の開封場面の動画投稿がありますけど、リアキャップは付いているようですね。

https://www.youtube.com/watch?v=vzdqT86TxQs
→2分丁度あたり

https://www.youtube.com/watch?v=buZKWilygnQ
→1分丁度あたり

書込番号:22651747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2019/05/07 19:36(1年以上前)


yu_stoさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 インスタグラム 

2019/05/07 19:47(1年以上前)

このレンズを新品購入しましたが、リアキャップは付属していますよ。

彼女も同じく新品購入ですが付属していました。
よく確認した方がいいですね(汗)

書込番号:22651785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2019/05/07 19:53(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
いただきました情報をもとに、出品者に連絡して、返金を申し出ました。
こういう詐欺的な出品者は初めてなので、驚きました。

書込番号:22651796

ナイスクチコミ!5


opacificさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/07 21:25(1年以上前)

>縞狸2014さん
ヤフオクでレンズやカメラは買わない方が良い。
壊れてる。カビが生えている。
平気で売る輩多数です。

書込番号:22651968

ナイスクチコミ!5


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2019/05/07 22:06(1年以上前)

>縞狸2014さん

この商品には,新品ならリアキャップついています。
ただ,オークションで購入されたと言うことは,その時点で中古でしょうから,キャップがついていないこともあるでしょう。
安くてレンズ自体に問題がないのなら,リアキャップくらいは購入するというのもアリです。
何百円かのものですから。

書込番号:22652069

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/05/07 22:12(1年以上前)

@商品の画像にリアキャップが写っていますか?
A商品内容説明に「リアキャップ」の文言が入っていますか?

オクの場合、いくら「新品未開封」でも一般の実店舗やネット店が販売する「新品」とは違います。
あくまでも出品者が主張する新品未開封です。

出品者は落札システム料を払いますが、スレ主に全額返金してくれますかね?

書込番号:22652085

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14957件Goodアンサー獲得:1430件

2019/05/07 23:21(1年以上前)

こんにちは。

「新品」として買ったんでしょうか?
あと、写真にリアキャップは写っていましたか?
「画像に写っているものがすべてです」などの説明はありませんでしたか?

普通は新品ならリアキャップは付属します。中古なら附属品欠品も珍しくないです。

書込番号:22652233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2019/05/07 23:55(1年以上前)

オークションで落札した商品にリアキャップがないですよね。出品された商品の写真、出品者のコメント確認、質問のメール行っていますか。後から気づいてこんな所に書き込むぐらいですのでオークションでまただまされますよ。

書込番号:22652291

ナイスクチコミ!6


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2019/05/08 01:37(1年以上前)

サードパーティのリアキャップは、そのメーカのデザインなので、購入後は
すぐに別保管してますね。あとから入手するのも面倒そうだし。普段は予備
で売ってる安いやつに付け替えて。

中古屋でも欠品で売ってるのもよくあるんで、出品者もそういう軽いノリだっ
たかもしれないけど、ぶっちゃけ、リアキャップ欠品なんて大きな減額要素に
ならないのが普通で、リアキャップ欠品を隠して落札者を騙すようなことをし
てもメリットないですからね。慣れてない感じの出品者か、本当に商品知識が
ない委託系の出品者だったかとか?

このレンズの当たり外れって話題に出会ったことないので傾向は知らんけど、
工業製品かつズームレンズゆえ、各焦点域のチェックをすれば1本1本傾向が
でるでしょう。撮影チェックして、悪くなければリアキャップの欠品なんて些
細な話だとは自分的に思います。次に手に入れるものが、今より良いか悪いか
なんてサイコロの出目次第ですから。

書込番号:22652397

ナイスクチコミ!1


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2019/05/08 08:33(1年以上前)

なるほど、ごもっとも。
ま、ずーっと待つより、些細な欠品には目をつぶって、使い始めることにします。
撮影レポート、いずれ上げますので、その時はよろしく。

書込番号:22652653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/09 21:21(1年以上前)

>縞狸2014さん

自分は新品を購入しましたが、リアキャップがもちろん付いていました。

オークションの取引相手は、欠品しているのが分かっていて、商品説明に無いことを書かず、また、付いている画像を掲載せず、そういう商品構成だと言っているんでしょう。

どこにも付いているって書いてないでしょ?って感じで…

悪意を感じますが、オークションでは、自己責任になってしまいます(泣)

自分は、美品で、写りに影響するカビやホコリはありません。ってフレーズが載っていたので取引したら、前玉にしっかりカビ付きの物が送られて来ました。
相手に問い合わせたら、写りに影響しないでしょ?って回答でした(泣)

それ以来、オークションで落札するときは、裏の意味を考えながら、商品説明をよ〜く読んでいます。

書込番号:22655830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/10 09:00(1年以上前)

>確認したら、そういう商品構成ということなのですが、、、

その人のオクに出す際の「商品構成」だからね
別にメーカー販売時の「商品構成」を説明してるわけでは無い。

書込番号:22656550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 林の中で撮影した写真の背景ボケについて

2019/05/03 09:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

スレ主 kiki0210さん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種

SS1/1000秒、F3.2、ISO100

SS1/1000秒、F3.2、ISO100

SS1/80秒、F11、ISO100

先日、公園で家族を撮影し帰宅後にPCで確認したところ
背景のボケが気になり投稿させて頂きました。
撮影はα7IIIにタムロン28-75で行ったものです。
各種設定は添付写真に書き込んだ通りです。

質問内容は下記の通り。
背景は公園内の木々になりますが背景のボケが玉ボケの連続の
ように連なっており、あまり綺麗じゃない印象です。
木々の中だと木漏れ日が透けてこのようになるのが通常
なのでしょうか?
それとも設定によるもの?
もしくはレンズによる??
最近Lightroomの現像を始めたもので拡大表示した際に
なんとなく気になってしまいまして。。

カメラ本体のスレにするかレンズにするかか悩みましたがこちらへ
投稿させてもらいました。
ご教示頂けますと幸甚です。よろしくお願い致します。

書込番号:22642081

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/05/03 10:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

STF

STF

>kiki0210さん
こんなもんだと思いますよ。正常だと思います。
玉ボケみたいに写るのが嫌であれば、STFレンズを使うのがいいです。

書込番号:22642123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kiki0210さん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/03 10:21(1年以上前)

>ラランテスさん
早速ご回答頂きまして誠にありがとうございます。
STFレンズ?このボケものすごいですね!!
思わずスマホの画面みながら「すごっ」と独り言を言ってしまいました。
ちょっと調べてみます。

ボケはこんなもんですかね〜。
ちらちら玉ボケがある程度なら綺麗ですがここまでたくさん連なっているとちょっと気持ち悪いし綺麗ではないなぁと思ってしまいました。

書込番号:22642143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2019/05/03 12:04(1年以上前)

>kiki0210さん
こんにちは

>背景は公園内の木々になりますが背景のボケが玉ボケの連続の
>ように連なっており、あまり綺麗じゃない印象です。
>木々の中だと木漏れ日が透けてこのようになるのが通常
>なのでしょうか?

これは点光源による玉ボケです
太陽の光が、点で反射しています
点光源が有る限り、この様な写りになります

綺麗な玉ボケなので
夜景の撮影は、良い感じになるでしょうね

書込番号:22642338

ナイスクチコミ!4


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2019/05/03 12:20(1年以上前)

機種不明

昼の玉ボケ

>kiki0210さん
昼の玉ボケ、うまく利用して、良い写真をたくさん撮って下さい
昼の玉ボケのサンプルを1枚UPしておきます


夜景には、無くてはならないボケですね

書込番号:22642371

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/05/03 12:55(1年以上前)

kiki0210さん こんにちは

玉ボケの場合焦点距離によっても大きさ変わりますし 今回の場合67oで F3.2 だったら この位のボケの大きさになると思いますよ

それに ボケの数 木漏れ日などでしたら 点光源になる場所多いので 多くなると思います。

書込番号:22642451

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/03 14:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

135mm STF

70-200mm F2.8

24-135mm F2.8-4.5

◯ボケに拘った単焦点レンズ
◯大口径望遠ズーム
◯標準ズーム

個々のレンズの映写の差が
一番でるのは ボケ味です。
写メでも判る。

書込番号:22642665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


sssnnnさん
クチコミ投稿数:92件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5

2019/05/04 15:24(1年以上前)

当機種

>kiki0210さん
>最後の救世主さん
>もとラボマン 2さん
>MT46さん
>ラランテスさん

スレ主さんと同様後ろボケが少し気になります。
添付写真は53mm f6.7。
sel24105gと比較しボケ具合に違いがあるのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:22644964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiki0210さん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/06 11:44(1年以上前)

みなさま
丁寧にご回答いただきまして誠にありがとうございました。
大変よく分かりました!
それにしても
>最後の救世主さん
>ラランテスさん
にアップして頂いたSTFレンズのボケの美しさにはビックリ。
ちょっと検討してみたくなってしまいました笑

書込番号:22648874

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2019/05/07 14:08(1年以上前)


ジェットさんのレビューで24-70GMとの比較もあり、
後半7分過ぎに玉ボケに触れてますが、24-70GMも含めて
こんなものではないでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=IkORZBXQTE0

手持ちのレンズをSTF化(だと思う)する事も出来るみたいですよ。
https://bbllens.tumblr.com/buy

書込番号:22651313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度4

2019/05/08 13:55(1年以上前)

kiki0210さん、こんにちは

解決済みとなっておりますが少しだけ補足させていただきます。

アップされた画像のような状況では玉ボケが多数出るのは他の方のご指摘の通り普通のことです。ボケの美しさに関しては個人差がありますので、一概にこれは美しい、これは美しくないとは言えないものですが、一般的には背景に玉ボケがあると美しいと感じる人が多いと思います。私は子供撮り専門ですが積極的に玉ボケを取り込んで撮るようにしています。

玉ボケには美しい玉ボケと美しくない玉ボケがあり、これも人の主観で評価の変わるものですが、一般には玉の縁取りが目立たず玉内部が均一なものが多くの人が美しいと感じる玉ボケと言えると思います。この基準からすると、タムロンのこのレンズは残念ながら玉ボケがうるさくなることが多く、数少ない欠点の1つとなっています。原因は玉ボケの縁取りが目だつのでシャンパンの泡のようになってしまい、よく言えばゴージャス、悪く言えばうるさい、となります。特に3枚目のような小さな玉ボケが密集してくるとうるささが増してくるように感じます。

少し古くなりますが私もこのレンズを下記のタイトルでレビューしており、そこで単焦点レンズとの玉ボケの比較画像を載せていますので、よろしければ参考にしてください。

2018年6月13日 「最高秒8コマ、小さな玉ボケがうるさい、以外は不満なし」

100mm STF はとても美しくやわらかいボケ味のレンズですが、よほど強い点光源でないかぎり玉ボケはできないなど、そのボケは特異なものです。上記レビューで比較している 50mm F1.4ZA はやわらかい玉ボケで華やかな美しさがあり、地味に美しいSTFとは好対照です。まあズームである本レンズを気合の入った単焦点と比べるのは酷だとは思いますが。

書込番号:22653164

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

a7riiiとの相性

2019/04/21 12:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

a7iiiで使ってる人が多いようですが、riiiとの相性はどんなもんでしょうか?

書込番号:22616561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2019/04/21 12:26(1年以上前)

表情修正

書込番号:22616562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2019/04/21 18:05(1年以上前)

相性とは何を指しているのでしょうか?

ちなみに、タムロンは確かにサードパーティですが、Eマウントの仕様は各メーカーに開示されているので、逆に不具合があったら困ります。

書込番号:22617143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/04/21 19:55(1年以上前)

>雪割桜さん
>>相性とは何を指しているのでしょうか?

相性というよりriiiで使っている方がいれば
なんでも良いのでレビューなどお願いできればと
思った次第でございます。

書込番号:22617388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5

2019/04/21 21:21(1年以上前)

>モクテスマ・ディフェンスさん

相性最高です。

書込番号:22617632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2019/04/21 22:52(1年以上前)

7V使用なので体感重量や大きさなど。

28mm以下が無い事を許容出来れば、
2.8通しと言うのを忘れる24-70F4の感覚。
24-70/2.8なんかレフ用、ミラーレス用レンズ
からするとα7V、7RVとのハンドリングの相性は
実用的にも明るさも含めバッチリこの上無い相性
(主観w)。


書込番号:22617912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/23 20:04(1年以上前)

しかし、タムロンは良いところに目をつけたなあ。
販売当初の値段より上がってるなんて。
笑いが止まらんだろう。

書込番号:22621202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


En_TYO_さん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/26 21:09(1年以上前)

今年1月にa7riiiをA036と一緒に購入しデジタル一眼デビューしたド素人です。
1日300枚〜1000枚ほど撮影し、JPEG撮って出しで管理してます。

保育室での撮影がほとんどとなるため、F2.8に魅力を感じ購入しましたが、
フォーカスのレスポンスにデジタル一眼に期待したほどのものが得られなかったのと、F2.8では周辺減光がかなりありシャープさもないので結局ほとんどF4での撮影となりました。そこでついにSEL24105Gを購入しました。

SEL24105Gで撮影したところ、フォーカスと画質の不満が全て解消!
今日は公園で撮影しましたが、スカッと抜けるような画でした。
また、シャッター半押しフォーカスを使っているため、フォーカスの遅いA036は撮りたいと思った瞬間が撮れなかったですが、EL24105Gは最高の瞬間を収めてくれます。
レンズでこんなにも違うんだ!と実感しました。

たしかにF2.8はボケが綺麗で、軽量で取り回しが楽なんですが、
動き回る子供にピントが合わないことがけっこうあり、高額カメラを買った意味が全然ない!といった感じでした。
周辺付近の画質もSEL24105Gと比べると結構あまい感じがしました。
でも、軽いので遠足にはA036で行くと思います。

R1、RX-10とSONYのデジカメをメイン機種として使ってきて、NIKON・CANONよりもSONYの画が好きです(特にR1が一番好きで3台買いました)。そういう意味では、A036よりもSEL24105Gの方がSONYらしい画で満足度は高いです。

安く抑えたい、絶対F2.8が必要!であればA036もありだと思いますが、a7riiiという高額機種ともなると、標準ズームは是非SEL24105Gで撮影を楽しんでいただきたいです!

書込番号:22761404

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

瞳AFなどの速さは?

2019/03/22 23:35(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

こんばんは。
絶賛されているレンズなので注目しています。しかし、純正でないゆえ、AF特に瞳AFの速さや精度が気になります。
使用されていていかがでしょうか?
α7IIIの最大のメリットだと思いますので。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22551239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2019/03/23 00:21(1年以上前)

本レンズをα7Vで使ってます。
ソニーストアで 24-105mmと比べたらところ
気持ちAFが遅い気がします。
瞳AFは距離変わらない場面では速度も精度も
気になった事は有りませんが、モデルさんと
歩きながらとかで距離が変化するとAFの遅さが
影響するかもしれませんね。

速度と精度は個々の感覚や撮る物によって変わる
物ですから、出来る事で有れば他候補のレンズも
含めて量販店等で試す事をお勧めします。

書込番号:22551343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


suumin7さん
クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:40件

2019/03/31 23:40(1年以上前)

ひとつ前の質問に似てる〜。

書込番号:22571833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレート

2019/03/02 21:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

先日、SONYのミラーレス機α7Vデビューしたばかりの初心者です。

本レンズをポトレートで使用したく考えています。
瞳フォーカスは如何なものでしょうか?

今、所持しているレンズはEF85mm F1.8だけです。
もし本レンズ以外でも50mm以下で撮れる
ポートレート向きのレンズがあれば教えて頂ければ幸いです。
素人で申し訳ありません、宜しくお願いします。

書込番号:22504663

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/03/02 22:26(1年以上前)

後半の件、
FE 50mm F1.8でも十分に撮れると思います。α7IIIならAF速度もかなり早くなりました。
https://review.kakaku.com/review/K0000869547/ReviewCD=963593/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000869547/SortID=20843312/

いや、そんな無名レンズじゃなくて、と思うなら、
Sonnar55mmやPlanar50mm
という選択もあります。

初心者にはあまりお勧めしませんが、Sonnar35mmF2.8も紹介しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586361/SortID=19131823/

書込番号:22504786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/02 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮影距離が簡単には変更できない時は
標準ズームが重宝します。

コレはご当地アイドルと
エスカレーターに乗った時のカットで
エスカレーターに乗る前に
標準ズームにレンズ交換しました。

単焦点レンズは
撮影位置を前後して、ズームするので
撮影位置が前後できない時や
レンズ交換する暇が無い時は
標準ズーム便利です。


書込番号:22504897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2019/03/02 23:32(1年以上前)

>写真家の謎さん
このタムロンのレンズで撮ったのですよね。
綺麗に撮れてますね。
ポートレートに使えそうな事が分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22504964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/03/02 23:38(1年以上前)

>holorinさん

安いレンズだから気にしてなかったのですが、
綺麗に撮れるですね。
ありがとうございます。

書込番号:22504986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yu_stoさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 インスタグラム 

2019/03/03 13:37(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

前ボケ後ボケはこんな感じ☆

自分も彼女もα7VにTAMRON28-75です☆

ディズニーシーの夕焼け。残念ながら曇り

SONYの夜の表現とTAMRONのコラボ。

このレンズの瞳AFは純正ほどとは言えないですが、十分 実用的な速度と精度だと思います☆

ですが、暗いところではAF性能はかなり落ちます。
ピントが合ってないのにピピっと合焦音がなることもしばしば(汗)
純正85o1.8に付け変えて同じF値で撮影したらびしばしピントが合うので間違いなくレンズ性能ですね。

明るいところでは全く問題ないので特性を分かった上で使いこなせれば最高のレンズだと思いますよ☆
写りもボケ味も自分は好きです♪
写真UPしますので参考になれば幸いです〜

書込番号:22506175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:52件

2019/03/03 19:09(1年以上前)

>yu_stoさん

貴重な情報に感謝してます。
イルミネーションの季節は辛そうですね。

純正との価格差も考慮し検討します。
ありがとうございました。

書込番号:22506934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SEL24105Gとの比較

2019/02/28 18:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

スレ主 FJ.さん
クチコミ投稿数:6件

本製品とSEL24105Gとで悩んでいます。
(過去にも同様のスレッドがありましたが、用途が違うので分けてみました)
私の場合、用途は主に風景(もうすぐ桜の季節)、たまに人を撮るかも、というところです。動きものはほぼ撮りません。
手持ちのレンズはSEL24240ですが、寄れないこと、望遠側はほとんど使っていない(せいぜい120mm程度)ということで、買い替え、または買い増しを検討しています。
本体はα7IIIです。
どうかご意見のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:22499694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/28 19:19(1年以上前)

TAMRONは
最近 超広角ズームも出したし
そのうち 70-300mmも出すだろうし
最短距離距離も短いので
TAMRONに引かれます。

高いブランドの服ばかり買ってお洒落か?
本当のお洒落は
しまむらの安い服でも
見事にコーディネートさせるのが
本当のお洒落だと感じます。

書込番号:22499770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2019/02/28 19:58(1年以上前)

>FJ.さん

当然ですが比較すべきはズーム域と明るさでしょう。
 フルサイズでも24ミリと28ミリの差は結構あります。当然24ミリのほうが広く撮れますが、風景で広角側が8ミリで十分なのかという点が第一のポイント、望遠側はせいぜい120ミリ程度までしか使わないとのことですが、じゃあ、75ミリあれば我慢できるのかというのが第二のポイント。

 また、レンズの明るさはボケにも影響してきますが、F2.8が必要なのか、F4で十分なのかが第三のポイントになると思います。

 寄れるか寄れないかもポイントですが、最大撮影倍率は大差ないので、近寄って大きく撮ることが目的なら、どちらでもそれほど困りはしないでしょう。ただ、テーブルについて食事を撮るなどであれば、タムロンが若干有利には違いないです。

 要はこれまで24-240を使ってきて、その焦点域が必要か、あるいは明るさについてはどうかは過去の撮影データを調べるなりスレばある程度の傾向は出てくると思うので、優先順位を決めれば、ある程度の方向性は見えてくると思います。

書込番号:22499844

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/02/28 20:08(1年以上前)

別機種

花のクローズアップ (105mm, f5)

>FJ.さん

こんにちは。

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)は使ったことが
ありませんが、同スペックのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD
(Model A09)は他マウントですが使っていますので、画角と明るさ
の感触はつかんでいるつもりです。

風景ですと、SEL24105Gをおすすめします。
やはり24mmからありますと、空を使った表現もし易いですし、
テレ側で0.31倍のマクロまでできますので大抵のシーンは
カバーできます。AFも早いです。

(当方のSEL24105Gのレビューですが、よろしければ↓)
https://review.kakaku.com/review/K0001008674/ReviewCD=1204660/

書込番号:22499860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/01 00:07(1年以上前)

>FJ.さん
自分は24105Gを持っています。
SIGMA、コシナ、Zeiss、ソニーZeissをそれぞれ持っていて純正レンズが少なかったので迷いませんでした。
瞳AFを目一杯使おうと思うと純正の方がいいような気もします。

書込番号:22500453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2019/03/01 03:54(1年以上前)

両側(24mm、75mm)で足りるか否かだと思います。
面倒でもSEL24240で撮ったイグジフ情報を洗って
(もしくは気に入ってる写真だけでも)75mm以上105mm以下が多い、28mm以下で使っている事が多いのであれば必然的に24-105mmかなと思います。
2.8と言う寄れる事と明るさが重要であればおすすめですが、案外高倍率に慣れているとA036の2.6倍ズームの狭さを感じるかもしれません。

ただ人物やテーブルフォトやスナップには軽くて
明るいし本当に向いてると思います。
個人的には、ある程度自然に撮れる焦点域を好む
人にはおすすめです。
そんな控えめ焦点域のA036ですが、SEL24240
からの画質の向上はしっかり感じられるはずです。


書込番号:22500645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 FJ.さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/01 19:58(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

結論として、今回はSEL24105Gの方を購入しました。

ポイントは望遠75mmでは物足りない(その理由でRX100M3を手放しました)、タムロンの在庫がない(これが大きかった)ことでした。

書込番号:22502021

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」のクチコミ掲示板に
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)を新規書き込み28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
TAMRON

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月24日

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)をお気に入り製品に追加する <1430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング