DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版Blackmagic Design
最安価格(税込):¥44,200
(前週比:+1円↑)
登録日:2018年 5月 1日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年6月4日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月14日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2024年11月16日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2024年10月8日 19:37 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月28日 13:10 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月22日 21:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版
プロキシメディアを生成するとクリップにマークが付きますが、最適化メディアには何も付きません
最適化メディアを複数作成した場合、ちゃんとできているかどうかはどこで確認できますか?
一つだけなら再生の中の最適化メディアがある場合は使用で確認で切ると思いますが 複数だと判断できませんよね?
1点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版
フュージョンページのビューアを2画面にしても1画面しか映りません
確か画面にドラッグできる線があったかと思うのですが それも見にくかった記憶があります
現状線もみあたらないのですがどうすれば2画面になりますか?
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版
色々と調べて試したのですが、解決方法が分からないので質問致します。
Windows 11で無料版を使用しており、SDRの動画をHDRで書き出したいと考えています。
色々なサイトを見てWindows 11及び本ソフトウェアを設定し、プレビュー画面では適切なHDR動画が再生出来ています。
しかし書き出すと、淡い土気色だけの映像になってしまいます。
書き出しの設定も色々と試して、HDR再生が可能なメディアプレーヤーとテレビでも再生しましたが、結果は同じでした。
またMacでも同様の問題が起きているようで、カラースペース「Rec.709-A」で解決というページを見つけて一応試してみましたが、
これも結果は同じでした。
おそらく初歩的な設定ミスだと思われますが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、解決方法をお教えくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版
オーディオから字幕を作ると変な風に文が分かれたりします。
これを手入力で変更するのが面倒なんですが、字幕クリップ同士を合体させる方法はありますか?
複合クリップにすると文字の変更が出来ません。
またテキスト+どうしも合体させる方法があったら教えて頂きたいです。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版
動画の読み込みができない時が結構あるのですが、こういった場合どういった方法がありますか?
前回はMP4から→MP4に変換再エンコードで読み込めたのですが今回はダメなようです。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版
フュージョンページで合成をしようと思ったのですが、うまくいかなかったのでエディットページに戻ったところ
ビューアーにnoframe available medeiaout1のメディアオフラインになってしまいます。
メディアプールの素材は表示されていますし、フュージョンページはin out のノードはきちんとつながっています。
しかたないのでタイムラインのその部分は削除して前のクリップを伸ばしたのですが
今後のために効きたいです。こういった場合どうすれば元に戻るのでしょうか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


