REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 11 | 2019年2月15日 16:33 |
![]() |
48 | 2 | 2019年1月1日 11:09 |
![]() |
18 | 4 | 2018年12月26日 17:41 |
![]() |
4 | 1 | 2018年12月18日 10:26 |
![]() |
52 | 11 | 2018年12月15日 23:35 |
![]() |
18 | 8 | 2018年12月7日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
購入後3週間ですが、朝、電源をいれるとこんな画面になりました。
コールセンターに電話をしたものの、繋がらない。
やっと繋がったと思っても、明確な答えは無く 寒さのせいかも という回答でした。
南極に住んでいたとしても、室内にあるものが、寒さで故障するものでしょうか?
他社の修理担当に知り合いがいて、見てもらったら修理してもまた再現すると思われる。
3週間なら交換を依頼してみては?と言われてお願いするものの だめ。
購入店の交換システムを使おうにも、1万円以上の配送手数料がかかるとのこと。
同じような症状のかたいらっしゃいませんか?
5点

コンデンサーは寒さに弱いからちょっとくたびれてきた家電製品が寒い朝に電源が入りづらいとゆった問題が起きることもあるし
ハンダが剥がれかけてくると熱による収縮や膨張で接触が左右されて動いたり動かなくなったりすることがあるんだお
でもそうゆうのは買って何年か経ったポンコツなら起きても仕方ないけど
買ったばかりの製品で起きたら買ったお店にゆって保証で修理か交換してもらった方がいいんだお
書込番号:22435659 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当に東芝の電話受付は駄目ですね、
購入店での交換不可なら、すぐにメーカー修理を依頼してください。
添付写真をみて寒さだというサービスマンはいないはずです。
電話受付に冬場は使えないのならパンフレットやホームページに大きく掲載するように言ってやりましょう。
書込番号:22435694
11点

早々のコメントありがとうございます!!
修理なのですが、持ち帰りの可能性があって、その場合数週間テレビなしの状態になってしまいます。
他社の対応を見てるとそれも納得できず。。。
もう2度と東芝は買いません!!それくらいのコールセンターでした。
商品の不良はあると思います。けれど、そういう時の対応で会社の本質はわかると思っています。
正直、懲りました。
書込番号:22435841
4点

家電屋で買いましょう
次点がコストコ
ただし自力で運べる場合のみ
そういうのを含めての返品自由なので
書込番号:22435895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くまっぷ0935さん
修理が持ち帰りなら代品を要求しましょう、多少古くても小さくてもないよりましです。
どちらにしても早めに対応してもらうことをお勧めします。
書込番号:22435955
2点

こんばんは
バックライトの故障のようですから液晶パネルを交換すれば直るでしょう。
>他社の修理担当に知り合いがいて、見てもらったら修理してもまた再現すると思われる。
直すのが仕事なのに「また再現する」って…修理業務に携わる人の発言とは思えない。
書込番号:22436364
12点

本当にコメントありがとうございます。
つくづく、やっぱり家電量販店で買わないとだめなんだなぁと痛感しています。
先週、東芝に修理か交換を希望するメールを送りましたが、いまだに回答なし。
受け付けたという自動返信もないんですね。。
購入店であるコストコも動いてはくれていますが、返品、もしくは交換には、1万円の送料が必要とのこと。
たった3週間で壊れる商品を売った店が悪いのか、作ったメーカーが悪いのか。正直、どちらも責める気持ちには
なれず、もやもやとしています。
もう2度と東芝製品は買わないと決心し、大型家電はコストコでは買いません。
解決する日はくるんでしょうか。。。
書込番号:22443069
0点

>くまっぷ0935さん
ご愁傷さまです。
ただ、大型テレビは家電量販店で買いましょう、というのは、ここの口コミでも決まり文句ですので、今後は気をつけましょう。
そもそも一番商品の取り扱い量が多いのは大型量販店であり、仕入れ値はおそらく業界最安です。にもかかわらず必ずしも最安値にならない理由は、店舗の維持とサービスにお金を使っているからです。コストコは量販店と通販店の間程度の扱い量でしょうが、通販店並みの最安値をつけていますので、量販店並みのサービスやってては利益を確保できないんでしょう。
東芝もいまや中国メーカーですから、国内メーカーだった頃のサービスは到底期待できないと思います。東芝の不良率がどうかなんて中の人でもないとわかりませんが、どんな商品でも運悪く不良品にあたる場合はありますから、不運とあきらめるしかないですね。
今回の東芝については、東芝のサービスで修理にするか、1万円払ってコストコに返すか、自分でコストコに持ち込むか、の三択でしょう。コストコの返品ルールは満たしてますよね?確か梱包箱など揃ってないとだめだった気がします。
もやもやしていても何も解決しませんから、早めにどうするか決めて動いてください。
東芝の商品を選んで、コストコを選択して買われたのはご自身ですから、いわば自己責任。こればかりは残念ながら一発逆転の妙案はないように思います。
気持ちを切り替えてくださいね。
書込番号:22443202
3点

万人にお勧めできるのは量販店
条件さえ整えば量販店をはるかに超えるサービスがある
(90日あるいは無期限で理由問わずに返品できる)のがコストコですので
今後はうまく使い分けることです
ちなみに有償5年保証はどうされたのかわかりませんが
もし入っててもし修理するんでしたらそっちの窓口経由ではダメなんでしょうか
釈然としない部分もあるかなとは思いますけど
書込番号:22443306
0点

大変な思いをされましたね 心中お察しします。
私も同じ機種をコストコで購入しました。
今のところは不具合もなく使っておりますが
少しでも不安がある方なら多少高くても 量販店が良いのかも知れませんね
コストコの返品アフターに関しては一応ワールドクラスだと思いますが
そこでダメなら もちろんネット通販もダメだと思いますし
これからは信頼できる量販店さんで購入するのが良いかと思いますが
写真の状態を見ると かなりヒドイ状態なのは明白
私なら消費者センターに相談するかも?
書込番号:22443784
1点

東芝の修理センターから担当地域の修理に最近連絡してもらい、家で此方の都合の良い時間に来て、液晶パネル交換してくれましたよ。 センターの担当によるかもしれませんが、強くゆったら。 保証期間なので0円でした。 出張費もかからなかったです。
書込番号:22468338
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
東芝映像ソリューションが2018年5月8日付で、「M520Xシリーズは「Amazon プライム・ビデオ」に対応しています。」とのニュースを発信しておきながら、現時点ではその対応がなされていません。問い合わせてみましたら、対応できていません、いつ対応できるかは分からない状況ですとのこと。ずっと以前からこの事実を把握していたようで、クレームも上がっていることを承知していたにも関わらず、カスタマーセンターに問い合わせても、最初はそんなニュースはありましたかとの応対で、ニュースの日付を伝えて初めて認めたというお粗末さ。アマゾンプライムビデオの視聴を大画面で楽しもうとREGZAを購入したのにこの対応は悲しい限りです。早く見たければ外付けでFire TV Stickを使えばいいようなのですが、対応がいつになるか分からないとなかなか買う気がおきないですよね。東芝さんに無償でレンタルとかは考えてないのか聞いてみたら、そのような対応は考えていないとのこと。ミスだと分かったら、ニュースとしてお詫びを流すべきだと思います。
40点

私もコジマで対応してますって言われたのに対応してなかったです。
ブルーレイレコーダーで観れるのであまり問題ではありませんが、テレビ単体で完結したいものですね。
書込番号:22363356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
購入して約2週間、何の問題もなく使用してきましたが、今回はテレビを見ようとしてリモコンで電源を入れたところ、
いつもはとっくに画面が表示されているタイミングなのに画面が真っ暗なままで音声のみ流れている状態になりました。
画面をよく見てみると、画面の下端1cmくらいに緑色の帯が表示されていて、チャンネルを変えても画面に変化ありませんが
音声は切り替わっている状態でした、試しに外部入力に切り替えても状態は変わりません。
どうしょうもなくなったので、ダメ元でコンセントを抜き差ししてみたところ元の問題ない状態に戻りました。
今後もこのような状態になって最悪コンセントの抜き差しをしても画面が映らなくなったら困るので、
上記の状態を東芝のサポートに連絡して説明したところ、訪問点検を依頼しても、その現象が再現できなければ故障では
ないとの回答、その場合は故障ではないので出張費等をいただくとのこと、テレビが正常に映らなかったのは故障ではないのか?
と聞き直してしまいました。
今考えると証拠に写真を撮っておけば良かったと後悔しております、今後このような現象が起きないのを祈るばかりです。
6点

>hi〜ro〜ki〜さん こんにちは
購入されて2週間でしたら、お店へお話すべきですね、それと長期保証はお入りですよね。
書込番号:22351070
3点

>里いもさんのおっしゃるとおり、まずは購入店に連絡いたしましたが、
メーカーに連絡しますとのことで連絡を待っていましたが、なかなか連絡が来なかったのと、
今回、あまりにも早く不調になってしまったのがショックで東芝のサポートにも
連絡してしまいました。
長期保証にも入っております。
書込番号:22351210
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
うそ、・・・テロップと音声が出るが画面が出ない。よく見ると画面下に光の筋が出ている。地デジ、CS、BSでも同じ状態。そういえば、外付けHDDの録画予約が時々失敗していので、配線やHDDを調べていたが・・・、テレビが原因だった?
詳しく調べると、
ネット画面はでる。
外付けHDDに録画した番組を東芝のPCで見れる。
しかし、テレビの地デジ、CS、BSを東芝のPCで見れなくなった。
修理が紅白に間に合うか
地デジ、CS、BSの基板交換、外付けHDDに録画したのは消えないで済んで欲しい。SQはフォルダ分類出来ないのでやめたのに・・・
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テロップと音声が出るが画面が出ない。よく見ると画面下に光の筋が出ている。
>地デジ、CS、BSでも同じ状態。
最初の「画面が出ない」は、「外部入力」にしている状態なのでしょうか?
<「地デジ、BS、CSでも同じ」との事で、それとは別の画面なのですよね?
「テレビの状態を示す画面表示などはしてくれるが、受信・入力の音声は出るが映像が表示されない」
ということですよね。
液晶テレビでは散見される「バックライト異常」の可能性が高そうですね。
>そういえば、外付けHDDの録画予約が時々失敗していので、配線やHDDを調べていたが・・・、テレビが原因だった?
テレビ放送の音声が出ているなら、アンテナが抜けたなどが原因では無いと思いますm(_ _)m
「録画予約」の失敗については、「追跡キーワード」の設定が適切で無い場合が良く有るのでご確認下さいm(_ _)m
<取扱説明書73ページ等
>ネット画面はでる。
コレはYouTube等ですよね?
そうなると「バックライト異常」では無さそうですm(_ _)m
>しかし、テレビの地デジ、CS、BSを東芝のPCで見れなくなった。
コレが良く判りませんm(_ _)m
放送をそのまま配信する機能は無かったと思いますが...
<あくまでも「テレビで録画した番組を他の機器へ配信する機能(家庭内LAN動画配信レグザリンク・シェア)」
>地デジ、CS、BSの基板交換、外付けHDDに録画したのは消えないで済んで欲しい。
販売店による「初期不良交換」になると、録画番組は諦める必要が有ります。
ただ、最近の「メーカー修理」の場合、「録画番組の救済」のための「MACアドレス書き換え」などの対応はして貰えない様です。
なので、こちらも録画番組は諦めるしか無いかも知れませんm(_ _)m
「レグザリンク・ダビング」で待避する事を考えた方が良いかも知れませんね...
書込番号:22332626
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
ペイペイの存在を知り、購入しようと思っていたら、ヤマダ電機やビックカメラなどの量販店は一斉に便乗値上げ。
しかも、ポイントに至っては1%のみ。
20%バックは、ペイペイ負担なので、自分たちの腹は痛まないのになあ。
このあこぎな商売をしている会社は一流に成れない理由がわかった気がする。
年末には戻るといいのですが、、、
同じ経験された方、いませんか?
17点

ペイペイは終了しました
本当に便乗値上げなら終わったら下がりますね
書込番号:22322409
11点

例年、一般サラリーマンのボーナス支給後は販売価格が高くなって、年が開けると下がるように思いますが…
書込番号:22322464
9点

>こるでりあさん
もうペイペイは終了したんですね。
そうしたら、値段は元に戻るかも知れないですね。
情報ありがとうございます。
>CrazyCrazyさん
ボーナス時期に値上がりして、しばらくすると戻る。
お店側にとっては理にかなっているけれど、お客側にとっては逆になりますね。
ボーナス出て、安くなっていたら買えるのに、値上がりしてたら、買えない。
需要と供給バランスが難しいです。
ありがとうございました。
書込番号:22322512
3点

念のため。
この商品が悲しいのではなく、お店の対応が悲しいという話です。
お店に対する内容なので、スレ違いでした。
失礼しました。
書込番号:22322517
4点

この商品ではありませんが自分も買い時を逃してしまいました。
あれかこれか悩んでいる間にペイペイ終了。
ボーナス時期に合わせて他に欲しかったサウンドバーも値上がり。
年明けまでおあずけですねぇ。
ちなヤマダはヤマダP10%つけてくれましたよ。
買わなかったけど…
書込番号:22323224
0点

はい、ここにいますよ(嘆)
価格コムで様子を見て、昨日昼前に近くのヤマダに行ったのですが・・・
出かける迄は一昨日と同じ金額だったのに、到着して交渉したら店舗もサイトも一斉に値上げ。
購入するか悩みましたが、多分一時的なものかと思いそのまま戻って来ました。
ペイペイの影響なのですか?(根強いガラケー派なので、ペイペイの恩恵は受けられないのに・泣)
因みに、私は50M520Xの方です。
書込番号:22323306
0点

ヤマダやビックの値上げはごく一部の店舗だけだったのでしょうか?それともほぼ全国的?
便乗値上げが本当なら、今日からは値下げ(元の値段に戻る)してそうですが、その辺り実店舗で確認出来た方いらっしゃいますか?
書込番号:22323636
1点


>すぎちゃん☆さん
20%ポイント負担がPayPayのみって、そんな情報ありました?
まず間違いなく、店舗側も負担してますよ。
負担ゼロなら、ヨドバシ等他の販売店もやらない訳がありません。
延長もせずサクッと終わったのも、その辺りの決め事があっての事でしょうね。
書込番号:22326043
2点

>スカイ・ブルーな気分さん
100億円あげちゃうキャンペーンによる20%還元はPayPayの全額負担ですよ。
いくらかでも店舗側が負担するような仕組みであるなら中小小売店が導入するはずがありません。
店舗側のリスクやコストが0だから導入店舗が増えているんですよ。
これは店舗と客の双方が得をするキャンペーンで、それによって導入店舗と利用者を増やそうというPayPayの施策です。
書込番号:22326216
0点

終了したのも予算が尽きたからですし。
企業ですから、メリットもなくお金を出してる訳じゃないんですよ。
書込番号:22327090
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
昨年50M500Xを購入し、4kチューナーの購入検討をしていて、HDR方式がSDRしか対応していないことが
わかりました。
4k放送を十分に楽しみたいのであれば、安くなった4kチューナー内蔵の50M520Xに買い替えるべきでしょうか
2点

>教えてちょ〜だいさん へ
スレッド主様の考え次第ですが、テレビの購入よりは[4Kチューナー]または[4Kレコーダー]の方をお薦めします。。。
これらの“4K関連機器”を購入する際の、スレッド主様の【重要キーワード】として
《「ダイナミックレンジ変換出力」機能あり》
という機種を探してください。
でなければ、せっかくの投資が無駄になってしまいます。。。
書込番号:22306766
1点

1年で買い替えはもったいない気がします。
50M500Xは別室で使って、50M520Xの買い増しなら納得ですが…
BS4KはNHKだけが頑張って、民放各局はサイマルで一部4K放送しているだけですから、
来年、各メーカーの内蔵テレビが出揃ってからでも良さそうに思えます。
書込番号:22306798
3点

>HDR方式がSDRしか対応していないことが 分かりました
SDRではなくHDR10方式に対応しています。
>《「ダイナミックレンジ変換出力」機能あり》
↑は関係なくHLG→HDR10変換出力機能があるチューナー レコーダーを選んでください。
書込番号:22306804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご教授ありがとうございます。
チューナーを購入することにします。
書込番号:22307122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご教授ありがとうございました。
流石にリビング以外の部屋に50型は大きいので
チューナーを購入することにします。
書込番号:22307130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご教授ありがとうございます。
調べて該当するチューナーを購入します。
ソニーの4kダブルチューナーが希望なんですが
書込番号:22307140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONYの4kチューナーはHLG→HDR10変換出力機能はないんじゃないかな。
書込番号:22307178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べてみたらシャープのチューナーが対応してるようですね。
ダブルチューナーは魅力的でしたが残念です。
書込番号:22307424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





