REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

はじめまして。
高2男子です。
未成年なので親のIDを使って質問します。

HD-AD4U3というHDDを買いました。
このテレビにHDDをつなげればタイムシフトができると思って買いましたが、できませんでした。
どうしてか、よくわかりません。

このHDDをタイムシフトのように使用したいのですが、どのように設定したら24時間の録画が可能となりますか?
わかりやすく教えてください。

こうしてるよってご存知であれば教えてください。

書込番号:22422427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2019/01/27 08:36(1年以上前)

50M520Xはタイムシフトに対応してない機種です。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/index.html#js-lineup-sect

書込番号:22422541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/27 09:14(1年以上前)

このテレビは、タイムシフトは付いていませんが、他にタイムシフト付きのテレビをお持ちでしたらLANで接続する事によって、そのタイムシフト付きのテレビのタイムシフトを共用する事は出来ます。

書込番号:22422621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2019/01/27 15:05(1年以上前)

LANで接続っ具体的に教えてくれると嬉しいです。

書込番号:22423555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/01/27 16:52(1年以上前)

>Tom's 36さん
タイムシフト付きのテレビの録画番組をLAN経由で、タイムシフト無しのテレビで視聴する、ということです。

書込番号:22423785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/01/27 18:17(1年以上前)

>Tom's 36さん

まず、東芝のテレビREGZAのタイムシフトマシン機能搭載機又は東芝ブルーレイレコーダーのタイムシフトマシン機能搭載機を用意してください。

それにタイムシフトマシン録画用USB端子がありますのでHDDと繋ぎます。
するとテレビ又はレコーダーがHDDを自動認識して登録画面が出ますので、そのまま設定すればタイムシフトマシン用として登録されます。
そのなかでチャンネル数や時間を好きなように設定出来ます。

他メーカーですとパナソニックの全自動DIGAも東芝で言うタイムシフトマシンを搭載しています。

書込番号:22423978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/01/28 02:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このHDDをタイムシフトのように使用したいのですが、どのように設定したら24時間の録画が可能となりますか?

https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
を見れば判りますが、「M520Xシリーズ」には、「タイムシフトマシン」に「○」が有りません。

つまり「対応していない(テレビ単体では出来ない)」です。


「タイムシフトリンク」と勘違いしているなら、
「タイムシフトマシン機能搭載の東芝レコーダー」を別途購入して下さいm(_ _)m
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/comfortable_04.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m08/timeshift_02.html#ts_link

書込番号:22425090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/01/28 02:51(1年以上前)

>このテレビにHDDをつなげればタイムシフトができると思って買いましたが、

まず、
何故、そう思ったのだ?
その根拠を説明せよ。

そこを掘り下げてハッキリさせんと、
このような事が、再び三度起こるであろう。

書込番号:22425100

ナイスクチコミ!2


dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2019/01/28 11:14(1年以上前)

ありがとうございました。
録画したものを視聴を共有出来ることだったんですね。 理解出来ました。

書込番号:22425587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/01/29 00:22(1年以上前)

>dosancoさん

>録画したものを視聴を共有出来ることだったんですね。 理解出来ました。

???

Tom's 36さんの裏ID?

息子さんが裏IDまで知っているって事?

書込番号:22427405

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom's 36さん
クチコミ投稿数:47件

2019/01/29 07:07(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございました。
タイムシフトはできないんですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:22427695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Ps4

2019/01/27 11:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:153件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

昨夜バイオハザードre2で遊んでいたら、画面下に『無操作が続きましたのでオフにします』みたいな案内がでました。リモコンで地デジに変えて消えましたが。あのまま遊んでいたら電源が切れたのでしょうか?無操作画面オフは切に設定してあります。宜しくお願いします。

書込番号:22423054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/01/27 12:45(1年以上前)

>一人旅大好きさん
こんにちは。
PS4とのことなので、関係があるとしたら、「無操作自動電源オフ」か「外部入力無信号オフ」ですね。
ゲーム中だったなら「無操作自動電源オフ」が該当しますが、こちらが「動作しない」設定になっていれば、普通は3時間テレビに障らなくても電源は切れないはずです。「動作しない」設定になっていますか?

書込番号:22423197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2019/01/28 12:32(1年以上前)

ありがとうございます!無操作オフでした。外部をオフにしてたんですねぇ。

書込番号:22425729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 37Z2000 との比較

2019/01/26 17:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 coneco223さん
クチコミ投稿数:12件

今、REGZA 37Z2000 を使っており、購入して10年以上経ちますが、特に壊れたりすることもなく利用できております。そんな事もあって、最近のテレビ事情に疎く、同じレグザでもREGZA 37Z2000 と比べると、大きなポイントとしてどのようなところが進化してますでしょうか?
同じく、REGZA 37Z2000から買い換えた方、決めたポイント等があれば、ご教示頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22421209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/01/26 17:40(1年以上前)

>coneco223さん

こんにちは。
進化ポイントはメーカーのホームページを読めば、すぐお分かりになると思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/?ranMID=36508&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-mq4T0rgctipOhGg_TDNXmg

書込番号:22421252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/26 18:44(1年以上前)

大きな違いはバックライトがCCFL(冷陰極菅)からLEDに、フルHDから4K画素に、外付けHDDによるテレビ番組録画対応、ネット接続して対応VOD(ビデオ・オン・デマンド)の動画が再生出来る、家庭内ネットワークで接続したレコーダー等の録画タイトルが再生出来る等々。

機能は圧倒的に進化している。

書込番号:22421387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/01/26 20:37(1年以上前)

>coneco223さん
37Z2000は1366x768画素数のHDモデルなので、4Kで3840x2160画素になると、かなり画素数はアップしますね。

書込番号:22421594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/01/26 20:55(1年以上前)

37Z2000は画素数1920x1080のフルHDモデルです。

書込番号:22421638

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:29件

2019/01/26 22:42(1年以上前)

「外付けHDDによるテレビ番組録画対応、ネット接続して対応VOD(ビデオ・オン・デマンド)の動画が再生出来る、家庭内ネットワークで接続したレコーダー等の録画タイトルが再生出来る等」はZ2000でもできるようですが。

書込番号:22421903

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

回転台について

2019/01/14 19:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

この機種を注文して、届くのを待っているところです。わが家ではテレビの向きを変えることがしばしばあるので、回転台を購入予定です。なにかオススメのものを教えていただければさいわいです。よろしくお願いいたします!

書込番号:22393899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2019/01/14 20:31(1年以上前)

少し高価ですが、RL-SW70がベストでしょう。
http://kakaku.com/item/K0001047984/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:22394146

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/01/14 23:12(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。まずは届くのが楽しみ。

書込番号:22394565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2019/01/14 23:15(1年以上前)

>珈琲と万年筆さん

49Z720Xで 東芝純正の回転台「RL-SW70」を使っています。
1日何度も回転させるという使い方ではなく、週に何度か回転させて裏側を掃除するのに使っていますが概ね満足していておすすめできます。

ただ回転のスムーズさではそれまで使っていた 10年ほど前の三菱製液晶テレビの、手動でも片手で回せたものには今一歩及ばず、 両手でしっかり左右のベゼルを押さえて回す感じになります。
これは最近テレビは一昔前のものに比べてより薄く軽く、筐体が華奢になった為で仕方がないと思っています。

この機種の以下のクチコミに実際取り付けた様子の画像をアップしてありますので良かったらご覧ください
http://s.kakaku.com/bbs/K0001051351/SortID=22375318/
(書込番号:22388359)

書込番号:22394573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/14 23:50(1年以上前)

>ken90さん
ご丁寧にありがとうございます!確認しました。
なるほど、あんな感じになるんですね。そして、純正の回転台があるのは東芝だけなんですねえ。それはなんだか安心です。久しぶりにテレビを買うので、いろいろとわからないことだらけです。またなにかあればご教示いただければさいわいです。お礼まで。

書込番号:22394661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/01/24 11:55(1年以上前)

私もこの商品が良いと思い2週間前に発注しましたが、手配中の状態でいまだ納品されまさん。

店舗に確認するとはメーカー都合で3月末に出荷予定だそうです。

これから発注される方は注意した方が良いです。

書込番号:22415844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/01/25 00:46(1年以上前)

>ちょーぴパパさん
僕もみなさんに教えていただいて、すぐに注文したのですが、いまだに届いておりません。テレビよりも先に届くと思っていたのですが、なかなかうまくいかないものです…。

書込番号:22417515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD1台運用中でのUSBハブ追加について

2019/01/22 14:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

スレ主 tepe1さん
クチコミ投稿数:2件

現在背面の録画専用USBの口に外付けHDDを1台接続して録画をしています。
HDDを追加しようと思い、USBハブと外付けHDDを用意しましたが、正しい追加手順がマニュアル等を調べてもわかりませんでしたので、経験者さんがいらっしゃればご教示いただけないかなと思います。
お聞きしたいのは2点です。

・下記の手順で間違ってないか
・元から接続されていたHDD@を指定していた録画予約は消えてしまうのか

1) TVのメニューから現在接続されているHDD@を「取り外し」
2) TVの電源OFF
3) USBハブを接続し、HDD@のみ接続
4) TVの電源ON、TVのメニューからHDDの登録でHDD@を登録
5) 新たに用意したHDDAをUSBハブに接続
6) TVのメニューからHDDの登録でHDDAを登録


よろしくお願いします!

書込番号:22411712

ナイスクチコミ!2


返信する
tera100さん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/22 15:38(1年以上前)

私はUSBハブを経由して、ハードデスク3台繋いで使用しています。『録画リスト』中に青ボタンを押すと、USBの3台リストされますので見たいハードデスクを選択すると、そのハードデスクの録画リストが出てきます。
注意点はUSBの種類と思います。電源をコンセントからとるセルフパワータイプを使っています。通常のバスパワータイプよりちょっと高価です。

書込番号:22411764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/01/23 00:27(1年以上前)

>tepe1さん

私の場合はREGZA 58Z20Xですが参考にしてみて下さい。

>・元から接続されていたHDD@を指定していた録画予約は消えてしまうのか

消えませんよ。

>1) TVのメニューから現在接続されているHDD@を「取り外し」
>2) TVの電源OFF
>3) USBハブを接続し、HDD@のみ接続
>4) TVの電源ON、TVのメニューからHDDの登録でHDD@を登録
>5) 新たに用意したHDDAをUSBハブに接続
>6) TVのメニューからHDDの登録でHDDAを登録


下記の手順で行けると思います。
1)と2)はその手順でOKです。
3)USBハブを接続し、HDD1とHDD2を同時に接続して
4)TV電源オン、HDD1はすでに登録済みになっているのでそのまま何もせず、メニュー画面より登録もしくは自動認識で登録開始画面が出るかもしれませんのでHDD2を登録すれば完了です。

書込番号:22412906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tepe1さん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/23 02:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

早速おっしゃる通り操作して、問題なくHDDを追加することができました。

書込番号:22413045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

スレ主 友井さん
クチコミ投稿数:1件

よろしくお願い致します。

現在、去年3月に購入したREGZA 65Z810XとDBR-M3007をリビングで使用しています。
主な使用頻度はゲームで、妻が1日9〜12時間PS4proとswitchでゲームをプレイしているのと、子供2人も妻と一緒にやったり妻がやっていない時間にゲームしており、私がテレビを見る時間がありません。
私は主に地上波はニュースと土日のロードショーとdtvで映画と月10本位DVDを借りて22インチのVAIOで見ています。 ニュースとロードショーはテレビで見ますが、妻が直ぐに代わってと言うので、テレビで落ちついて映画2〜3時間をみたいのでもう1台購入しようと思い、こちらのREGZA 65M520Xに決めました。
上記の使用頻度ではREGZA 65Z810XとREGZA 65M520X、どちらがゲームで、どちらが映画として使用したらベストでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:22397853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/01/16 14:24(1年以上前)

>友井さん
こんにちは。

映画にZ810X、ゲームにM520Xだと思います。

映画の方がより高いコントラストや黒の締まりを要求されます。照明を落とした環境でみる場合は特に。
また、UHDブルーレイプレーヤを導入されたり、Netflixなどのネット動画配信では、4K HDRコンテンツも楽しめますが、HDRでもやはり輝度の高いZ810Xの方がよいかとおもいます。

書込番号:22397880

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/17 08:47(1年以上前)

落ち着いた映画を見るなら22インチで大丈夫だと思うけど
怪獣映画のように大迫力が必要な映画を見るなら大きいテレビにした方がいいんだお

書込番号:22399573

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング