REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 13 | 2018年11月23日 09:55 | |
| 17 | 3 | 2018年11月19日 06:03 | |
| 29 | 6 | 2018年11月17日 21:01 | |
| 9 | 5 | 2018年11月15日 15:48 | |
| 17 | 5 | 2018年11月11日 15:12 | |
| 26 | 10 | 2018年10月31日 20:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
本テレビを購入後、BS/CS 4K視聴チップを9/16に申し込みました。10月以降順次配布とありましたが、まだ送付されてきていません。皆さんはもう送られてきましたか?
4点
9月1週目に申し込んで昨日ゆうパックで届きました。
だからそろそろじゃないですか。
書込番号:22220052
![]()
8点
>mn0518さん
早速のご回答ありがとうございます。そうですか、気長に到着を待ちます。
書込番号:22220111
6点
うちは先月の下旬に申し込んで、本日ゆうパックの宅配テロで再配達待ちです^^;
発送メールくらい欲しいですね。
書込番号:22220558
3点
うちも今日郵便局から届きました。
チップと、チラシが2枚入ってました。
書込番号:22220729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今し方ゆうパックが持って来てくれました。
ポスト投函で良いじゃない・・・(´・ω・`) といった感じの定形外ぶりでしたが、一応重要な品なのでゆうパック扱いだったのかな?
書込番号:22220841
![]()
4点
観れなくても困らないけどチューナー内蔵に越したことは無いです。
物珍しさで最初だけかもしれないけど、12月がちょっと楽しみかな。
ホコリを被ってる我が家の3TBHDDが初めて活躍するかもです(笑
書込番号:22220916
4点
toretoremaguroさん こんばんは
55Z720Xを購入して、
9月25日に4K視聴チップを申請登録し、
本日10月31日に「ゆうパック」で届きました。
B5サイズ位の茶封筒でした。
9月中に登録された方は、
もうすぐ届くのではないでしょうか。
書込番号:22221012
![]()
5点
帰宅したら、東芝からのゆうパック不在通知が来ていました。何というタイミングですかね!一斉に発送されたのですかね。
書込番号:22221038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BS/CS 4K視聴チップというシステムつくりましたか。
目的を探るのはやめときましょう。
ただ、地デジカードやBSカードといい。そんなもの必要なのでしょうかね。
NHKもNHKBSも過金制度にすればいいんですよ。
見ても見なくても、この料金払ってねという仕組みが。。。
すみません趣旨から外れましたね。
東京オリンピックの放送 地デジでは4K放送は無理のようですね。
当方 競馬中継を4Kでみたいので、ケーブルテレビを申し込むか
はたまた4Kチューナー付きTVに買い替えるか、悩んでおきます。
購入は2020年でいいかな。消費税上がっちゃいますが、4K放送の
ラインナップ拝見させてもらってから考えますわ。
パソコンの4Kモニタでいいかもしれませんね。
書込番号:22221520
7点
私は1か月前にFAXで申し込みましたが受理したかどうかわからなかったので念のため先日ネットで再度申し込みました。
そうすると受け付けたとメールが来ていました。
書込番号:22222324
3点
43M520Xを購入して、
11月8日に4K視聴チップを申請登録し、
本日11月22日に「ゆうパック」で届きました。
ひと安心。
書込番号:22271276
1点
今、試験放送をやってますね。
しっかり、表示されています。
昨日、チップが届くとは、グッドタイミングでした。
グッドジョブ! 東芝さん。
書込番号:22272909
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
バズーカウーファーの有無。
比較すればBM620Xの方が低音が出る。
書込番号:22262736 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>マヌケさるさん
こんばんは。
BM620のほうは音質強化されてます。バズーカウーファーがついて、中高音のスピーカーも前を向いて取り付けられています。
バズーカといっても6cm口径のウーファーですので、過度な期待は禁物ですが。
書込番号:22263314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>プローヴァさん
有難う御座いました。よく分かりました、参考にさせていただきます。
書込番号:22263774
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
トランセンドの64GBのUSBメモリに、手持ちのMP4動画や写真などをUSBメモリにコピーして、それをテレビで再生して使っていたのですが、容量が足りなくなってきた為、サンディスクの256GBのUSBメモリをネットで購入し、フォーマットしてから接続してみたところ、「コンテンツ取得中にエラーが発生しました」という表記で、認識自体はされているものの、中身にアクセスできませんでした。
※サンディスクの256GBのUSBメモリは、海外リテール品で、品番は SDCZ48-256G-U46 です。
ちなみに中身の動画などに問題があるわけではなく、フォーマット直後の中身が空の状態でも同じく「コンテンツ取得中にエラーが発生しました」と出ます。
64GBのトランセンドの方も同じくフォーマット直後の空の状態で接続してみたところ、こちらは問題なくアクセスできました。
東芝に電話して、接続するUSBメモリの容量に上限などがあるのかを尋ねたところ、上限はないとの事でしたが、相性があるとのご回答でした。
容量の少ない16GB、32GBのUSBメモリがいくつかあり(バッファロー、IODATA、トランセンド)、そちらもテレビに接続して試してみたところ、全て問題なくアクセスできました。
上記USBメモリはパソコンのリカバリメディアのデータが入った物でして、データが入ったまま接続しております。
新たにUSBメモリを買い直そうと思うのですが、サンディスクの256GBのUSBメモリが無駄になってしまった為、また無駄になってしまったらどうしよう…と不安で購入を躊躇しています。
128GBや256GBの大容量のUSBメモリで、東芝のテレビに接続が出来たというお品がありましたら、型番など教えて頂けませんでしょうか。
本当は外付けHDDを接続したかったのですが、外付けHDDを接続すると、256GBのUSBを接続した時と全く同じで「コンテンツ取得中にエラーが発生しました」と出てアクセスが出来ず、こちらも東芝に問い合わせてみたところ、録画用ではない方のUSB端子は、USBメモリしか対応していないとのご回答でした。
よろしくお願いいたします。
4点
サンディスクの256GBのUSBメモリのフォーマットは、どのようにされたのでしょうか?
>Windows 10でUSBメモリをフォーマットする4つの方法【無料且つ簡単】
https://www.aomei.jp/articles/format-usb-windows-10.html
書込番号:22257883
3点
>ガラスの目さん
ご回答ありがとうございます。
マイコンピューター→USBドライブを右クリックしてフォーマットを選択→クイックフォーマットにチェックを入れる
という流れです。
容量やファイルシステムなどは初期状態のまま行いました。
他に所有しているUSBメモリも全て同じ方法でフォーマットしておりますが、サンディスク以外のUSBメモリは全て問題なく使用できております。
この方法で駄目だった為、その後IODATAのハードディスクフォーマッタを使ってフォーマットしてみましたがこちらも駄目でした。(ハードディスクフォーッタはIODATA以外のメーカーでも使用できるそうです)
書込番号:22257904
4点
>★ジュウザ★さん
こんばんは。
IODATA等のサイトからダウンロード可能なハードディスクフォーマッタを使って、FAT32でフォーマットしてみてください。
Windowsのバージョンにもよりますが、例えばWindows10などは、OS付属のフォーマッターで、32GB以上のドライブをフォーマットしようとしても、FAT32を選択できません。
ところがテレビ側のOSはFAT32しか受け付けなかったりします。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16470.htm
書込番号:22258921
![]()
9点
>プローヴァさん
ご回答頂いていたことに気付かず、返信が遅くなってしまって申し訳ございません。
教えて頂いた通りFAT32でフォーマットしてみたところ、認識されました!!
購入したUSBメモリが無駄になってしまいショックを受けていたのですが、使えるようになって良かったです。
サンディスクの物がダメなのかと思っていたのですが、違ったのですね。
本当に助かりました。どうもありがとうございました。
書込番号:22260414
6点
>プローヴァさん
解決しましたので締め切らせて頂きましたが、その後USBメモリだけでなく、外付けHDDも試しにFAT32でフォーマットしてみたところ、きちんと認識されました。
同じく外付けHDDをexFATでフォーマットしてみても同じく認識されて使える状態になりました。
NTFSだけがダメだったようです。
一応ご報告させて頂きます。
メーカーからは外付けHDDは使えないと断言されていたのに、ファイルシステムの問題だったとは…
本当に役に立つ情報を教えて頂きありがとうございました。
書込番号:22260557
3点
>★ジュウザ★さん
解決されたようでよかったです。テレビ用の外付けHDDを買ってきたような場合は、そのままフォーマットできて問題は起きませんが、USBやSSDの場合は、ファイルシステムでひっかかることが多いですね。
これ、FAQって感じで、わりとよくあることなんですよ。
書込番号:22260637
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
>tky861123さん
問題ないです。
書込番号:22255297 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
すみません
質問の内容を間違えていました
HDD はseeqvault対応じゃないものでも
録画した内容を他のTV で見ることはできますか
書込番号:22255328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのHDDを別のTVに付け替えて、という意味なら不可能です。
書込番号:22255342
![]()
3点
>tky861123さん
こんにちは。
HDD自体は、SeeQVaultでも、そうでない普通のものでも繋がりますし、録画は可能です。
他のテレビから、このテレビで録画したコンテンツを見たい場合は、本機はレグザリンク配信対応なので、他のテレビがDTCP-IPクライアントであれば、HDDの種類にかかわらずネット越しに見れます。
物理的にHDDを他のテレビに付け替えて、中身を見たいなら、SeeQVault HDDでないとできませんね。
書込番号:22255420 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
テレビの買い替えの検討で、本機を中心に考えているのですが、量販店の店員さんによると東芝は映り込みが大きいとの話しで、自分でもある程度はそう感じたのと、それ以外にも、43M520Xと並んでいたシャープの45インチ(たしか4T-C45AJ1)の方が、見比べてしっかりとした色に見えたりもしました。
映像はシャープの方が気に入ったのですが、4Kチューナー内蔵の本機の方が魅力があります。設定、その他で映り込みを軽減したりして改善する方法はありますでしょうか?
3点
照明の位置や明るさによるので置く場所の決まっている家庭環境では難しいでしょうね。
こればかりは暗くして見るしか対策は無いと思います。
個人的には昔よりマシになってきてこのスレを見るまではそんなに意識してませんでした。
昔のは暗転時に自分が映りこんで冷静さを取り戻したものです。
画質もシャープが気に入ってるのでしたら別途チューナー買った方が幸せになれますよ。
書込番号:22244102 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>Kakakufan3さん
こんばんは。
東芝の機種はツルテカ表面処理で、特段反射低減策を取ってないので盛大に映りこみますね。反面、拡散剤による乱反射はほとんどないため、色が白っぽくならずクリアに見えたりするメリットはあります。
映り込みを低減する効果的な方法は、部屋の照明の明るさを落とす事です。それが難しければ調整等で低減できる方法は原理的にありません。
書込番号:22244588 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
映り込み軽減なら、シャープのN-Blackパネル搭載テレビを選択したほうが無難じゃないかな?
書込番号:22244914
1点
照明をスポットライト風にして、人になるべく当たらないようにします。
あとは、白っぽい服を着ないとか(^^;
書込番号:22245027
0点
みなさん、ご返信、ありがとうございました。
テレビを見る自宅の環境だったり、好みによるものと思いました。
店頭では気にしてしまいましたが、実際、我が家でパナのTH-32LX600を見ていて、映り込みに気になるレベルになったことはありませんでした。外の日が刺す角度に向いてもいなく、照明との向きと高低差が良い具合です。
もうちょっと検討続けてみます。パナが急に電源落ちたりしはじめましたが、まだもう少し大丈夫ですので。
書込番号:22246326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
現在、10年近く前のREGZAを使用しており、調子が悪くなってきたので、買い替えを考えています。
BS/CS 4Kチューナー内蔵とのことですが、4K放送を受信する場合、アンテナは変える必要はないのでしょうか。
4K放送について調べていると専用アンテナが必要との記事も出てきて、先週、電気屋で聞くのを忘れたので、おたずねしています。
おそらく既出で、初心者質問で恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
3点
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=12875
価格コムマガジンの特集記事を読めば判るんじゃないかな。
記事の中の右旋電波の放送はアンテナ変えなくても視聴出来る可能性が高い。
左旋電波の放送は対応アンテナ他の機器の更新が必要。
書込番号:22219438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
検索ですぐでますよ。
http://www.dxantenna.co.jp/4k8k/shichosha.html
スレ主さんの環境もわからないので答えようもありません。
このHPをしっかり読んで把握してください。
書込番号:22219442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昔のBSデジタルのアンテナでも民放とNHKの4Kは見られるらしいんだお
ただし配線や分配器等が4Kに対応したモノじゃないとダメかもしれないんだお
NHKの8KとWOWOW4Kとか東北なんちゃらとかQVCとかは8Kと4Kに対応したパラボラアンテナがいるんだお
それから43M520Xは不具合がめっさ多いらしいから
買って大丈夫なのかきぃくん気になるんだお(・ω・`)
書込番号:22219755
3点
「DXアンテナ」http://www.dxantenna.co.jp/help_tools/sekkei/tijyou/bs/
反射鏡の表面を高粒子・光沢塗装されて、雪が付着し辛い設計ですね。
書込番号:22219778
2点
>ただし配線や分配器等が4Kに対応したモノじゃないとダメかもしれないんだお
左旋円偏波対応アンテナを設置した場合にね。
書込番号:22219780
2点
地上デジタル在京キー局のBS4KおよびNHKのBS4K放送を
受信するだけなら現行の設備で受信できますよ。
それ以外を受信するなら設備変更が必要です。
書込番号:22219850
![]()
2点
>ma10mi31さん へ
基本、現在(いま)BS放送が視聴可能であれば、アンテナ等の周辺機器を替える事なく視ることができます。
ただし、皆さまお示しのサイトにも詳細に述べられていますが、
チャンネルによっては視聴不可の局がある。事だけはご理解くださいませ・・・
書込番号:22219959
![]()
2点
みなさま
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
このTVであれば、他のものを購入することなく、対象のチャンネルは4kで見れることが確認できました。
とても助かりました。
書込番号:22221151
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)











