REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地上波画面の色合い

2019/04/10 17:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

スレ主 thiiiさん
クチコミ投稿数:94件

55インチを購入しました。映画などを観る時はブルーレイ、配信、wowowとも、映し出される色合いは悪くありません。
しかし、地上波テレビのワイドショーやドラマが、我慢出来ないほど白っぽく色も人工的に映し出されます。
番組の種類により調整している様子でもありますが、地上波テレビでもう少し映像にコクが出ないものでしょうか?
以前は、古いZシリーズを使っており、Zシリーズに比べると満足出来ない、という話も聞きましたが、
映画がこれだけ映るのなら、もう少しなんとかならないか、と思ってしまいます。

書込番号:22592543

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2019/04/10 18:00(1年以上前)

>thiiiさん
こんにちは。
「コク」ですか。
味覚でも、「コク」が一番定義があいまいな表現ということになっているので、スレ主さんの意図は100%は伝わりませんが、他の部分を読むと、主として色の濃さのことでしょうかね。

「地デジビューティー」を謳いだしたころから、東芝の画作りは他社並みの薄味、自然志向に変わってきました。今の方がより原画忠実再生な方向です。
局用のモニターで見る人の顔って千差万別で、若い女性などでも、人によって血色の良さが大きく異なります。若い人でも顔色が悪い人は意外と多いので、送り出し信号はそうなっているはずです。それが皆さん健康的な肌色に見える時点で、ホントは忠実なモニターとは言えませんね。

以前の東芝はこってり色が乗ったくどい画作りでしたので、比較的みなさんの顔がのべたんに濃く、記憶色的に表現されました。ですが、最近はソニーやパナソニックなどと同じ現代的なフラットな画作りに変えてきたわけです。なんでものべたんに表現するようにくどく調整すると、高画質コンテンツでは細やかな色の差を出せないことになってしまい、感度の悪そうなモニターと言われてしまうので。

スレ主さんは、以前の東芝の画作りに慣れていらっしゃって、そこが好みだと思うので、地デジ視聴時に補正するとしたら、「色の濃さ」を上げるか、「ガンマ調整」を低い方へいじってみられてはいかがですか?2〜3ステップ変えるだけで十分です。

書込番号:22592607

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/10 19:44(1年以上前)

>thiiiさん へ

確かに・・・・
昔の《東芝ユニカラー》には独特の色彩感覚が感じられたモノです。。。

書込番号:22592805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2019/04/10 23:18(1年以上前)

>thiiiさん
55M520Xを設置されてどのくらいでしょうか?
私も設置時の地デジバラエティの画質と、ブルーレイ視聴時の画質差に驚きました、
ただ設置後2週間もしたら地デジの色合いが何もせず良くなりました(設定は購入時のおまかせのままです)。
設置時のバラエティ出演者の顔の白さが普通になり、
赤のギラギラもおさまりました。(エージング効果なのかセンサーが落ち着いたのかわかりませんが…)
余談ですが地デジでもTBSの「世界遺産」など4K放送かと思うくらい綺麗な映像で視聴できます。

55Z8と併用していますが、BD視聴なら55M520Xの方が明らかに画質は上で、
地デジの場合はどちらが綺麗というより、55Z8は黒が基調の落ち着いた色合いで、
55M520Xはカラフルでポップな色合いです。

書込番号:22593307

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

amazon

2019/04/07 12:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

スレ主 swell4410さん
クチコミ投稿数:5件

amazon プライム ビデオは見れるんでしょうか

書込番号:22585731

ナイスクチコミ!4


返信する
ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2019/04/07 14:33(1年以上前)

>swell4410さん

アマゾンプライムビデオに対応してないので観れません。
Netflix、U-NEXT、DAZN、dTV、TSUTAYA TV、DMM、スカパーオンデマンド、ひかりTV、YouTubeは観れます。
fire stick TV使うのが手っ取り早いです。タイムセールやってるときに買えば安く購入できますよ。買うなら4kです。
ソニーなどのスマートTVを買えば観ることができますよ。

書込番号:22586012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2019/04/07 14:44(1年以上前)

>swell4410さん
こんにちは。
発売時の下記プレスリリースにはしっかりamazonも載っているのですが、機種のホームページからはこっそり削除されており、今の所対応出来てないようです。このまま知らんぷりするつもりかも知れません。

https://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20180508_02.htm

書込番号:22586027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taken3535さん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/14 12:49(1年以上前)

17年モデルは、アップデートでAmazonが追加されたから、18年もアップデートで追加されるかも知れないですね。

書込番号:22601033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


namiheyyさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/16 19:55(1年以上前)

東芝サポートに聞いてみました。
「プライムビデオ対応予定機種ではあるが、まだ詳細未定で対応予定時期なども案内できない」とのこと。
これだと対応はまだ先のようですし、さすがに遅い気はしますね。

本日発表の19年モデルではプライムビデオ対応の記載自体がないようですし、
技術的に難しいのか、契約などの何か他の要因があるのか・・・

書込番号:22606267

ナイスクチコミ!5


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2019/04/18 02:04(1年以上前)

fire stick買った方が早いですよ。最新のfire tv stick 4kはサクサク動きますよ。

書込番号:22609297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/20 21:13(1年以上前)

意外と知られてませんが、Firestick 4kや、AppleTV 4Kでは、YouTubeは4K非対応です。これはグーグルの方針です。YouTube4Kを見たいなら、テレビ付属のYouTubeアプリ(非対応のメーカーもあるかも?)か、ChromeTV4Kを使う必要があります。

書込番号:22615331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4ProでHDRを有効にすると色が薄くなる

2019/04/02 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

HDRオフ

HDRオン

HDR対応のゲームにおいて、色が全体的に薄くなる現象が起きて困っています。

画像はゲームソフト起動中にホーム画面に戻ったもので、1枚目がHDRオフ、2枚目がHDRオンです。
ゲームそのものの映像もこの2枚目のように、全体的に薄い色になってしまいます。

より鮮やかな映像美を期待していただけに、設定をいじればどうにかならないかと色々試しましたが効果は出ず…
今はHDRオフでゲームを遊んでいる始末です。

解決策をご存知の方、良ければ教えていただけないでしょうか?

書込番号:22575942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:45件

2019/04/03 00:47(1年以上前)

参考にならない情報
PCモニタではHDR対応のゲームにおいて、色が全体的に暗くなります。

sRGBで使用しております。

書込番号:22576192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/04/04 08:06(1年以上前)

REGZA側がHDR信号を正しく認識していますでしょうか。
また、映像のモードはHDRとSDRで同じでしょうか。念のためそれぞれの信号を入力した状態でご確認ください。

REGZA側で下記の設定を行い画面表示で表示された画面をアップされるとより良いアドバイスが受けられると思います。
本画面のレンジ変換特性がST2084だと正しく認識しています。

・準備
その他の設定−詳細機能設定−信号フォーマット詳細表示設定

・信号フォーマット表示画面を出す
画面表示を押す

書込番号:22578730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/04/04 08:54(1年以上前)

ps4の映像出力情報

HDRオンのフォーマット詳細

HDRオフのフォーマット詳細

>アルファxクローバーさん
返信ありがとうございます!

HDRのオンオフで色深度やRGB/YUVなどが変わっているようです。
レンジ変換特性はST2084でした。
以下はps4の映像出力情報、HDRオン・オフ時のフォーマット詳細の画像です。

どの設定をいじれば直るでしょうか?

書込番号:22578815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2019/04/04 13:53(1年以上前)

>ヨーク・シャテさん
こんにちは。
映像出力情報ですが、YUV、4:2:2、ST2084にはなっているものの、ハイダイナミックレンジ情報が出てきていません(すべて「--」になっている)。これがコンテンツ起因なのか信号の受け渡しの問題なのかわかりません。

そこで、メニュー時ではなくゲームプレイ中に、映像出力情報を出してみてもらえませんか?
あくまでHDRはゲームプレイ中は正常に効く理屈ですが、メニューに戻った際は、テレビ側はHDRを引き続き受けているつもりですが、ゲーム機側はHDR帯域のデータを出してない可能性があります。

それと、改善方法の試行錯誤ですが、メニューで「明るさ検出」をオフにし、「バックライト」を最大値付近まであげてみるとどうなるか教えてください。

この機種の場合、上位機種にある「HDR調整」のメニューがないので、HDR信号のテレビでのハンドリング方法を調整することが困難と思われます。

書込番号:22579257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/04/04 18:49(1年以上前)

HDRオンのゲーム画面

HDRオフのゲーム画面

>プローヴァさん
返信ありがとうございます!

ゲームプレイ中に確認したところ、ハイダイナミックレンジ情報が表示されていませんでした。
2本のHDR対応ゲームで試しましたが、どちらも同じでした。TV側のHDMI差込口を変えても試しましたが、やはり表示されません。

これが原因なのでしょうか?HDMIケーブルに何か異常があるとか…
使っているHDMIケーブルはHDMI2.0のようです。

あとバックライトなのですが、元々が最高値100に対し90の初期設定だったので、100まで上げても大きな変化はありませんでした。
その時見つけた「色の濃さ」を+15まで上げたら少しマシになったのですが、無理矢理色を濃くしたせいか、やはり不自然な感じです。

書込番号:22579688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2019/04/04 20:39(1年以上前)

>ヨーク・シャテさん
>>ゲームプレイ中に確認したところ、ハイダイナミックレンジ情報が表示されていませんでした。

であれば、おそらくはソフト側のHDR表示に輝度情報が埋め込まれていないと推定されるので、仕方ないですね。

通常ゲームはHDR10だと思いますが、HDR輝度情報は輝度の絶対値で表現され、通常最低でも1000nit前後のピーク輝度を上限にグレーディングされた画像情報が来ます。
でも、本機はせいぜい400nit台のピーク輝度しかありません。
この場合、400nitまではそのまま表示し、それ以上の輝度が来た場合はテレビ側で白を飛ばして表示するのが一般的です。でも、白つぶれがユーザークレームになるのを恐れる場合、1000nit情報を400nitに圧縮して表示する場合があります。こういう場合、中間調が全体に暗くなります。
逆にコンテンツ側が4000nit等でグレーディングされていて、TV側が白を飛ばす設定の場合、全体に画面が白っぽくなると思います。

こういう、コンテンツの輝度情報とテレビ側の輝度再現範囲のミスマッチは、再生側のPQカーブを調整し飛ばし具合を違和感ないよう、その都度調整するのがよいのですが、本機には、上位機種に搭載されるHDR調整機能がないので、一発で違和感なく調整するのが困難かと思います。
本質的にはガンマカーブの問題なので、「ガンマ調整」とバックライトで試行錯誤するしかないですが、ガンマを調整してある程度色が乗ってくるようにできると思いますが、かわりに全体が暗くなるかも知れません。それでバックライトをあげても、限界があるので結局SDR画質に近い感じにしかならないと思います。

なぜHDR調整機能をつけないか、という理由ですが、機能がついている機種は800nit以上のピーク輝度を持つ機種ばかりですので、最低でもその程度の輝度がないと、調整機能をつけても違和感のない調整が不可能と考えているのかも知れません。

要は輝度的にHDR対応が本質的に無理な機種なので、HDR信号は対応して通せるものの、HDRらしい表現ができない点は性能の限界だから仕方ない、という考え方と思います。

書込番号:22579877

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/04/04 20:41(1年以上前)

>ハイダイナミックレンジ情報が表示されていませんでした。

PS4のゲームでHDR情報が埋め込まれているモノはないですね。

書込番号:22579882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


176.4KHzさん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/30 17:28(1年以上前)

解決済みのところ失礼します。

当方、PCとの4K60fps接続でRGBレンジの設定が出来ずにいたのですが、設定>その他の設定>外部入力.HDMI連動設定>外部入力設定>HDMI モード選択で、高速信号モードにてあっさり解決しました。
設定は繋いだ端子の機器の電源が入った状態で出来ました。
似たような症状の方でお困りの方は試す価値があるかもしれません。

書込番号:22635624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

HDMI連動せず。

2019/04/02 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

43M520Xを1月10日に購入し4月1日まで快適につかってました。HDMIにヤマハサウンドバーyas-108、Fire TV Stick 4K、DIGA BZT750を接続して使用しております。
今朝スイッチオンにしたところ接続している3台がHDMI連動しなくなってしまいました。初期化→再設定しても問題解決せず。取り敢えず購入店に連絡して、購入店からメーカーのサービスに連絡をしてもらいました。Fire TVを観るにも、録画した番組を観るにも入力切換をせねばならず不便な思いをしております(#`皿´)

書込番号:22575500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2019/04/03 12:34(1年以上前)

>ペカルさん

わたしも同じ感じです。
全部ではないのですが、HDMI3と4だけ、リンクしたりしなかったりです。
あと、HDMI1に接続したBOSE SOUNDBAR500からアレクサで電源のオンオフなどをしていたのですが、こちらも使えなくなってしまいました。
なお、HDMI3にはパナのDMR-BWT660、HDMI4にはDMR-BRG2020を接続しています。
ちなみにリンクがうまくいっているHDMI2にはソニーのBDZ-FT1000が接続されています。
こうやって書くと、ちゃんと機能しているのはHDMI2のみですねwww

書込番号:22576876

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2019/04/03 13:33(1年以上前)

>ペカルさん
こんにちは。
HDMIリンクの信頼性はそれほど高くはなく、機器入れ替えのタイミングでネゴシエーションに失敗してリンクが動作しなくなったりすることは、こちらの口コミでも日常茶飯事です。ただレグザとヤマハのサウンドバーの組み合わせはよくあるパターンなので、従来は特段の相性問題はなかったと思います。

ということで、こういう場合は、まずは、HDMIリセットですね。手順は下記です。

・テレビ、レコーダー、サウンドバーの電源をコンセントから抜く。
・すべてのHDMIケーブルを片方抜く。
・Fire stickも抜く。
・その後30分ほどそのまま放置(必ず放置すること)
・HDMIケーブルとFire stickを復旧
・コンセントを復旧

これで直ればいいのですが。いったん直れば、しばらくの間は安定的に動作すると思います。
とにかく動作しているうちはHDMIの接続を入れ替えたりしないことですね。試行錯誤でいろいろ入れ替えやっているとそれだけで不安定に陥ったりすることはあります。

書込番号:22576979

ナイスクチコミ!3


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2019/04/04 12:34(1年以上前)

>ぱぱぴおさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。
ネットで調べて色々試しましたが解決しませんでした😭
本日メーカーの訪問修理サービスが来るので直してもらいます。

書込番号:22579139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


4-1さん
クチコミ投稿数:49件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度4

2019/04/04 15:38(1年以上前)

>ペカルさん
私も同様にHDMIのリンク動作が不安定で困っております。
修理するとの事ですが、原因が判った様でしたらご報告戴けると幸いでございます。
宜しくお願い致します。

書込番号:22579377

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2019/04/04 18:21(1年以上前)

>4-1さん

原因がわかりました。サウンドバーのHDMIが認識してないみたいです。
サウンドバーの端子を外すとブルーレイとfire stickは認識されました。サウンドバーのHDMIが死んでいるのが原因です。先程修理に出しました。

書込番号:22579647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


4-1さん
クチコミ投稿数:49件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度4

2019/04/16 13:40(1年以上前)

>ペカルさん
ご報告ありがとうございます。

REGZA 55M520X と ヤマハサウンドバーyas-108 で相性問題があるのは存じておりました。
HDMI端子の故障が原因であれば修理で治る可能性が高いですよね。

修理品で問題が出ない様でしたら結果をご報告いただけると幸いでございます。
私も修理に出してみようと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:22605560

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2019/04/18 12:09(1年以上前)

>4-1さん

メーカーでも原因がわからないため新品と交換ということになりました。再発しないことを祈るばかりです。
ヤマハとしては最善のことをしてくれたと思います。

書込番号:22609895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2019/04/18 19:30(1年以上前)

>4-1さん

先程帰宅し、接続したところ正常に作動しましたが新たな問題が発覚しました。専用アプリが使えないので初期化したところBluetoothのペアリングができなくなりました(ToT)

書込番号:22610621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 65インチを購入予定ですが…

2019/03/22 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

増税前にtvを購入しようと考えています。
現在2007年製の32インチビエラを使用しています。
出来るだけ大画面で観たいので、いろいろ調べたらこの機種にたどりつきました。
画面が白っぽいとか倍速でないなど投稿が散見されますが、購入して後悔するレベルなのでしょうか?
家電ショップに現物を確認予定ですが、その前に改めて皆さんの意見を頂戴したいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22551084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2019/03/22 23:11(1年以上前)

55インチを使っていますが画質は綺麗ですよ、
倍速液晶ではありませんが、今日もフィギュアスケート世界選手権をみてましたが残像感などありません。

量販店で視聴する時に気をつけていただきたいのは、
量販店は520Xより720X、720Xより920Xが綺麗に見えるように展示していることが多いです。
当然ですが高額機種を売りたいのです。

店頭で画質調整を確認して見比べてください。

書込番号:22551182

ナイスクチコミ!8


光炎王さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/23 01:26(1年以上前)

>セイソンシさん

個人的な体験談にすぎませんが、58インチのテレビを購入したときに、量販店の広い店内で見るとたいした大きさではないように感じましたが、いざ実際に家に運ばれると「デカい」と感じることはありました。

なので、自宅に置いたときの雰囲気をつかめるように、事前にお部屋のサイズやテレビボードのサイズなどを測っておくとよろしいかと思います。

書込番号:22551445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/24 00:24(1年以上前)

安い65inch/4Kチューナー内蔵だと、本機しか選択肢はありません。

倍速が気になるようでしたら、シャープの60AN1も比較されてはいかがでしょうか。本機と数万円差で手に入りますし、4Kチューナーも入っています。

書込番号:22553976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/24 20:50(1年以上前)

先月、65インチを購入しました。店舗で見た時は思いませんでしたが、届いて部屋に設置してもらうと大きさに圧倒されました。倍速とかは特に気にならないです、横に流れる字幕のようなものだと見にくい場面は有りましたが、スポーツを見ても違和感は無いです。白く見えるのは確かに正面から外れると白っぽく感じます。私は自作で回転台を設置して食事をする時など、斜めから見る場合は回転させて正面になるように角度調整するようにして見ています。家族全員が喜んでくれていて大満足です。

書込番号:22555905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 55M520Xの画質調整について

2019/03/20 14:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

55M520Xを購入して約一か月になります。
全ての入力で映像設定を「おまかせ」、「クリアスムーズ」をオフにして視聴していますが、
赤がギラギラして強いのと、映画やドラマで人物の顔などの暗部がつぶれ気味になるのが気になります。
以前使っていたのは42Z7000でしたが、すべて「おまかせ」設定でも非常に見易い画質でしたので、
今度も「おまかせ」でと思っていたのですが、調整した方がよさそうです。
皆さまはどのような調整でご覧になってますでしょうか?
あるいはおすすめの設定などありますでしょうか?

書込番号:22545395

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2019/03/20 17:02(1年以上前)

確かに購入時は赤が強くギラギラしていましたが、使用開始10日程度で自然と落ち着きました。
「おまかせ」、「クリアスムーズ」ONです。
室内環境設定はいかがですか?

それでも、眩しく感じるのであれば「おまかせ」→「標準」にしたらいかがですか?

書込番号:22545601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2019/03/20 21:38(1年以上前)

>焼酎梅割りさん
こんばんは。
暗部が暗めに感じるのでしたら、「ガンマ調整」をプラス方向に調整してみて下さい。暗部含む中間調が明るめになります。
赤の問題は「色の濃さ」をマイナス方向に振る位ですかね。

書込番号:22546208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/03/26 12:28(1年以上前)

>プローヴァさん
『燃えよドラゴン』ブルーレイのオープニングの試合シーンで、
「色の濃さ」を少林寺のお坊さん達の法衣の赤が気にならなくなるところまで下げてみたのですが、
地デジで同じところまで下げると、バラエティの出演者達の顔が真っ白になってしまいました。
毎日画面を眺めながら、各入力ごとに「色の濃さ」と「ガンマ調整」を一目盛りずつ動かして調整してます。
回答ありがとうございました。

書込番号:22559330

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング