BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]
- 4K映像の美しさを最大限に高める高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載した、85V型の4K液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、テレビ番組やブルーレイなどのあらゆるコンテンツを高精細な映像へアップコンバートできる。
- リモコンに「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」「AbemaTV」「YouTube」などのアプリを簡単に起動できる「ネット動画」ボタンを搭載している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 9 | 2023年10月7日 10:52 |
![]() |
0 | 1 | 2023年1月24日 22:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2021年10月2日 00:37 |
![]() |
5 | 4 | 2021年9月10日 00:25 |
![]() |
2 | 3 | 2021年6月19日 20:53 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2021年2月26日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]
寝室にてHulu鑑賞で使用しているのですが、
突然ネットワーク接続が切れてしまいました。
リビングにあるブラビアは正常に接続されており、iPhone等のデバイスも問題なくWi-FI接続されております。
TVの再起動、初期化、ヘルプからの接続診断、無線ルータ(WSR-5400AX6S-MB)のリセットなどあらゆる手段で復旧を試みてみましたが
どうやってもダメです。無線ルータは認識、失敗、失敗となってしまいます。
ルータ設定の問題なのか、TVの問題なのか問題の切り分けも分からず途方に暮れております。
この場合他に講じる手段はないのでしょうか。
2018年12月に購入し保証期間も切れてしまってますので、有償修理が必要なのでしょうか。
どなかたご教授願えますと幸いです。
1点

>イナリンゴさん
こんばんは
ルーターの電源をオフにして5分後に再投入して
立ち上がったら接続してみてください。
治った事例があります。
書込番号:25450620
4点

イナリンゴさん
>無線ルータは認識、失敗、失敗
とのことですが具体的にどのような失敗なのでしょうか? 失敗時に失敗理由は表示されないですか?
Wi-Fiルータは認識するけど、接続時に失敗するのであれば、一番に思いつくのは無線暗号化キー間違いです。
無線暗号化キーは問題ないのであれば、最近、Wi-Fiルータのバージョンアップや無線設定変更を実施したりしていないですか?
ご使用のルータはWi-Fi6(11ax)のタイプなのでバンドステアリング OFFや11ax OFFを試してみてください。
書込番号:25450639
5点

〉オルフェーブルターボ様
5分ほど電源抜いて、再度トライしてみましたがやはりダメでした。。
〉BIGN様
エアステーションから設定状況を確認したのですが、
バンドステアリングLITEの有効にチェックは入っておりませんでした。
因みに背面のAUTO/MANUALスイッチをMANUALに切り替えましたがこれもダメです。
書込番号:25450805
6点

イナリンゴさん
バンドステアリングもOFFだとすると、あと考えられるのは2.4GHz or 5GHzの暗号化モードが合ってないぐらいです。
設定で暗号化モードがWPA3になっていないでしょうか? WPA3になっていたらWPA2に変更してみてください。
もし、暗号化モードも問題ない場合、TVの故障が疑われるのでメーカへ連絡しましょう。
書込番号:25450827
6点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>寝室にてHulu鑑賞で使用しているのですが、
>突然ネットワーク接続が切れてしまいました。
>リビングにあるブラビアは正常に接続されており、iPhone等のデバイスも問題なくWi-FI接続されております。
スマホは「iPhone」だけですか?「Androidスマホ」はお持ちで無いですか?
持っていれば「Wi-Fiアナライザ」というアプリで「スマホの位置のWi-Fi電波状況」が視覚的に確認出来ますが...
<リビングと寝室で比較するのが一番
「iPhone」しか無いなら、「iPhone」で
https://fast.com/ja/
に「テレビを置いている場所」で「寝室」と「リビング」でそれぞれ計測してどれくらいの速度が出るか確認して下さい。
リビングで「100Mbps」以上出るのに、寝室だと「20Mbps」しか出ないと「Wi-Fi接続環境」が悪いかも知れませんm(_ _)m
「Wi-Fi(無線LAN)」は、「子機(スマホ/テレビ)」と「親機(ルーター等)」との「直線距離」「直線上に有る遮蔽物の数」「各遮蔽物の材質」が多大に影響しますm(_ _)m
「ルーター」の向きをちょっと変えるだけで急に接続が良くなる事も有ります(^_^;
<掃除でルーターをちょっと向きを変えてしまっていたりしませんか?(^_^;
書込番号:25450869
4点

色々とご教授いただき心から感謝いたします。
切り分けできましたので備忘録兼ねてご報告いたします。
ソニーのスタッフに見てもらったところ、BRAVIAに障害は無いとのこと。
インターネットの電波が多数飛んで来ており電波が干渉してしまってる可能性が高いと。
その後無線ルータ(WSR-5400AX6S-MB)の設定変更をカスタマー窓口の担当に伺いながら色々と試みてみました。
1、無線設定の変更(チャンネルの固定) 5 GHz=36チャンネル 2.4 GHz=4チャンネルに固定
2、LAN設定の変更 DNSサーバーの通知を指定したIPアドレスに変更
3、インターネット@スタートを行う→DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得に変更
以上のように設定を色々と変更して再度接続を試みましたが、やはりダメでした。。
TV側の問題ではないとのことなので、無線ルータを買い直してみるしかないですかね。。
書込番号:25451568
5点

>イナリンゴさん
こんにちは
スマホをお持ちなら、テザリングで試してみては
いかがでしょうか。
書込番号:25451618
6点

イナリンゴさん、こんばんは。
>突然ネットワーク接続が切れてしまいました。
>リビングにあるブラビアは正常に接続されており、
>iPhone等のデバイスも問題なくWi-FI接続されております。
>エアステーションから設定状況を確認したのですが
常識的には、上記のような他機、並びにルーターの状況だと、
TVのWifi機能に支障が出ていると考えます。
TVのネットワークシステムすべてが壊れているかどうかは、
有線接続することで確認します。
TVとルーターがどの程度離れているのかはわかりませんが、
LANケーブルは10m、15m、20m、30mとあり、
6Aなら1000円〜3000円くらいの範囲内で購入できます。
とりあえず有線でつないで動作確認してみることです。
有線でもつながらなければ、TVのネットワークが壊れています。
無線でつなぐなら、同型ルーターをもう1台購入して、メッシュネットワークにして、
無線ルータ→[無線でメッシュ]→無線ルーター→[有線]→TV
というような方法もとることも出来ます。
正直なところ、状況からは、TVに問題が無いというのは信じられないので、
ウチだったら、有線接続なども含めすべての機能のテストで確認します。
書込番号:25452208
5点

>イナリンゴさん
こんにちは
サービスに見てもらって異常なしとの事ですが、サービスが見るのはテレビにエラーコードが入ってないかだけです。
エラーコードは、テレビ本体のOSが入れますが、そもそも自己診断なので完璧とは行きません。原因がハード不良等で繋がらなくても、ソフトのエラー検出に引っ掛からなければエラーコードは入りません。
それ以上の診断をサービスマンは出来ませんので、テレビに問題ないと言いますが、現時点では100%当てになりません。
自宅の家庭内LANに根本的な問題があるとは考えにくいですが、確認のためにスマホをお持ちならスマホのテザリングに接続してどうなるかは確認されればと思います。それでも繋がらなければいよいよテレビもまだ怪しいとなりますね。
今まで正常に通信できてて急にテレビだけ接続できなくなった、他の機器は今まで通り接続できていることから、ルーターの可能性は低いと思います。
書込番号:25452496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]
KJ-43X8500FにてPS5を使用しています。(グランツーリスモ7)
PS5側の設定でHDRをオンにすると色味が白く薄くなるように映ります。
オフにした場合、色味が鮮やかになります。
TV側の性能でそうなるのでしょうか。
似たような現象は、ネットで調べると出てくるのですが、いまいち解決できていません。
同じような方はいらっしゃいますでしょうか。
なお、以下設定はしています。
TV側
・映像オプション→HDRモードを「HDR10」に設定
・視聴設定→外部入力設定→HDMI信号フォーマット→拡張フォーマットを設定
・HDMIポートは2番を使用
PS5側
・スクリーンとビデオ→映像出力→HDR対応時のみオン
表現がわかりにくいかもしれませんが、ご存じの方がいらっしゃればご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

>表現がわかりにくいかもしれませんが、
設定画面や、実際の映像をカメラでそれぞれ撮影して投稿すれば良いと思いますm(_ _)m
書込番号:25111958
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]
【困っているポイント】
突然 画面がおかしくなった。
【使用期間】
2年くらい
【利用環境や状況】
Wi-Fiは大丈夫です。
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24373649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TOSHIBAのテレビのようですけど?
コンセント抜いて数分経ってから差し込んでみては?
書込番号:24373659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

側(TVの本体)はTOSHIBAだし、画面に映ってるのはFireTVStickだし…
どっちにしてもネットに繋がってないってマークだから、他の機器(スマホやPC)がWi-Fiで普通にネット使えるということならFireTVStickを一旦初期化するのが手っ取り早いんじゃないかな?
書込番号:24373816
2点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]
寝室で使っており、赤ちゃんの写真を見ようと、赤ちゃんの画像が入ったUSBを指していますが、認識してくれません。
ファイルやフォーマットなどの問題でしょうか。アプリの問題でしょうか。あと、スライドショーなどに対応しているアプリはあるのでしょうか。画像の見方と合わせて教えてください。
0点

>ぽん助ザエモンさん
対応しているファイル形式は以下の通りです。大丈夫でしょうか。
ファイル形式 拡張子
JPEG *.jpg / *.jpe / *.jpeg
ARW *1 *.arw
書込番号:24332256
1点

>ぽん助ザエモンさん
こんにちは
下記に対応ファイルや再生方法が出てますので参照して下さい。
https://www.sony.jp/support/tv/usb/media/
ホーム - アプリ - アルバムで行けるようです。
書込番号:24332323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
アップデートが適用されていたら、アルバムアプリはもう無かったかと。
メディアプレイヤーでしょうね。
その前にメモリーが認識できないと。
差し込んでもすぐには認識しないので待たされる場合も。
端子は青くないトコ。
root直下ではなく、フォルダを1つでも作らないとかも。
認識されにくいときは抜き差ししてみていかがでしょうか?
書込番号:24332337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ファイルやフォーマットなどの問題でしょうか。
ファイル:
https://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/04-01-03_01.html
フォーマット:
https://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/04-01_02.html
>アプリの問題でしょうか。
どんなアプリなのか分からないので分かりませんm(_ _)m
そちらの情報が余りにも少ないので、情報を提供してご自身で確認して貰うしか無いと思いますm(_ _)m
書込番号:24333505
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]
リモコンにnetflixとかabemaTVとかのボタンが付いていてすごく使いやすいんですが、その中の「abemaTV」のアプリについて教えて欲しい事がありまして。
アプリを起動するとabemaビデオの画面になってしまってabemaTVの番組(生放送)に行く方法が解りません。スマホとかだと画面の右下辺りに「テレビをみる」「ビデオをみる」ボタンがあるのですがそういうった表示がなくて困っています。
このテレビではabemaビデオしか見れないのでしょうか?そんな事はないと思うのですが……。
リモコン側で何かのボタンで切り替えできたりするのでしょうか。
0点

こんばんは
リモコンの左ボタン押してもだめですか?
書込番号:24196739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。左押すとメニューが出てくるのですね。こんなに単純だったとは……。
教えてくれて助かりました、ありがとうございました!
書込番号:24196873
0点

解決して良かったです。
スマホだとメニュー表示無いものは画面タッチしたりスクロールさせてメニューやらが出せるアプリが多いかと。
このテレビ(アンドロイドテレビ)の他のアプリも(画面タッチはできないので)上下左右で何かのアクションのきっかけになると思います。
書込番号:24196952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
使って3年たつのですが、突然映像が乱れて電源が入らなくなりました。ソニーカスタマーサービス(株)の出張修理にきてもらいました。最初はディスプレイの交換を想定していたようですが、基盤に問題がありそうだということで持ち帰りに。テレビ無し生活続いています。家電量販店の5年保障にはいっていたので無償ですが、何も思い当たることがなく、こんなので料金請求されたらとんだ外れくじですね。。ソニーはもう買わないかも。
書込番号:23985935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

余計なお世話とはわかっていますが書き込み失礼します
家電なんてそんなもんじゃないですか?
極端な話、買ってきた翌日に壊れる可能性だってありますし、運が悪ければ保証期間が切れた翌日に壊れることだってある
これはなにもソニーに限った話ではなく、他メーカーだって同じことです
まぁ、昔はソニータイマーなんて都市伝説じみた話が幅を利かせていた時代もありましたが(苦笑)
個人的な経験談でまったく参考にはなりませんが、今まで数台ソニー製テレビを使用してきましたが、基本的に故障して映らなくなったりしたことはありませんでした
他メーカー(とくに海外メーカーの格安品)と比べても、非常に信頼のおける製品だと思っています
書込番号:23989520
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





