BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月 9日 発売

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]

  • 4K映像の美しさを最大限に高める高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載した、85V型の4K液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、テレビ番組やブルーレイなどのあらゆるコンテンツを高精細な映像へアップコンバートできる。
  • リモコンに「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」「AbemaTV」「YouTube」などのアプリを簡単に起動できる「ネット動画」ボタンを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:85V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ] のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

視聴予約が変!

2018/12/08 17:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:30件 BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の満足度4

買って1ヶ月位経過して気付いたけど視聴予約が何かおかしい。
例えば予約したはずなのに切り替わらなかったり変な時間に予約もしてない番組にきりかわったり。また予約してたのが消えたりとか。
最初は気のせいかと思ったけど今しがた間違いないのがわかりました。
同様な症状の方っていますか?また対処方は?修理と言ってもまともに動作する方が多いので再現性や重症度の具合も考えるとね。
録画予約は問題ないけどね。

書込番号:22310130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/12/08 23:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「予約一覧」や「番組表」に予約状況は表示されないのでしょうか?

されているならそれを証拠にメーカーに診て貰う事も可能かと...m(_ _)m
 <デジカメで撮影しておけば、サービスが来た時にたまたま正常な状態でも確認出来ますし...(^_^;

書込番号:22310965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の満足度4

2018/12/09 09:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
予約状況などは表示されてますね。
とりあえずサポートに問い合わせしてみようかとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:22311652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:12件

リビングのTVが映らなくなったので購入考えており
49インチ9000Eと8500Fどちらかに決めようと思っております。
まだ去年の9000Eが在庫有りで8500Fより安いので悩んでいます
違いがよくわからないのでどなたかアドバイスしていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22309806

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/12/08 15:00(1年以上前)

>なめウサギさん
こんにちは。
昨年のX9000Eが店頭展示品とかでなく、在庫品の新品なのであれば、X9000Eの方がいいです。X9000Eは昨年のハイエンドモデル、X8500Fは今年のミドルレンジモデルです。明るさもハイエンドモデルであるX9000Eの方が2倍くらい明るいですよ。

書込番号:22309863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/08 17:26(1年以上前)

>なめウサギさん こんにちは

比較一覧表を作りましたので、詳しい違いがご覧になれると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051426_K0001051431&pd_ctg=2041
これを見ると、映像ドライブ方式が9000は倍速ですが、8500はモーションフロー、バックライトの駆動タイプの違い、
それが結果として9000の明るい画面となって、消費電力25W多くなっていますが、電源も強化されてるようで
重量も1Kg程度重くなっています。
二機種には複数のユーザーレビューが書かれてますが、これも9000が優勢ですね。
発売日も比較表で見られます。

書込番号:22310147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/08 17:27(1年以上前)

>なめウサギさん へ

「プローヴァ」さんのアドバイスに補足いたします。
もしかすると、お手元に「カタログ」等を既にお持ちのスレッド主様。かもしれませんが一応・・・

2017年の液晶テレビを、位置づけ的に網羅しますと、上位から、
『X9500E−X9000E−X8500E−X8000E 』 となります。

それに対して今年2018年の“ヒエラルキー”は、
『Z9F−X9000F−X8500F−X7000F 』という具合です。

書込番号:22310149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/08 17:40(1年以上前)

先程の比較表間違えてましたのでこちらへ訂正です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051431_K0000963227&pd_ctg=2041

書込番号:22310173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の満足度5

2018/12/08 17:51(1年以上前)

>なめウサギさん、こんにちは

8500Fのユーザーです。恐らく9000Eの方が明るいという意見が多いと思うのであえて逆の意見を。明るさで言えばそうなのですが、家では標準より明るさを落として見ています。比べれば違うのかも知れませんが画質にも満足しています。前機種と迷って購入したのですが、Youtube、Hulu、Netflix、AbemaTVなど使うのであれば専用ボタンがある8500Fの方が便利です。後に出た分リモコンも使いやすいです。SONYのレコーダーを持ってるなら断然こちらを勧めるのですが、、、
あとは何に重点を置くかでしょうか...

書込番号:22310198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2018/12/08 19:24(1年以上前)

こんばんは。

私は録画のダビング機能が廃されたF世代は敬遠してます。
復活する前に買い換えるとしたらE世代かA1を買います。

ずっと言い続けてますけど(笑)

書込番号:22310359

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/12/08 21:00(1年以上前)

・X8500FもX9000Eも、両方とも倍速パネルです。

・テレビの輝度についてですが、地デジやBS等SDRコンテンツですと、400nitもあれば十分なので、通常のリビング等で輝度を下げて使うこともあると思います。
でも、BS4KやUHDブルーレイ、一部のネット動画などのHDRコンテンツですと、最低1000nit前後位はないと迫力ある再生ができません。HDRコンテンツの場合、1000nit基準で再生しても、まぶしくて見ていられない、ということにはなりません。平均輝度はSDRと大きく変わらず、光の反射や逆光の光源などの特殊効果等のピーク部分がきらっと光るので。
テレビメーカーも、用もないのにハイエンドモデルで無駄に輝度を上げるわけはありません。意味があるからやっていることです。

書込番号:22310565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2018/12/09 00:31(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
比較表も作っていただいた方もおられ大変参考になりました。
やはり9000Eのほうが良さそうですね
検討している9000Eは去年のモデルですが在庫未開封品なのでこちらに決めようと思います。
なんだかワクワクしてきました(*^^*)

書込番号:22311108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/09 06:37(1年以上前)

>なめウサギさん へ

お気持ちを決められ良かったですネ。。。

>なんだかワクワクしてきました・・・

私も、この時点での【高揚感】タマリマセンねぇ〜〜独特の雰囲気です。。。

書込番号:22311358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて 足幅はどのくらいですか?

2018/12/08 09:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:8件

10年以上前のRegza 37ich から乗り換えようと検討中です。
テレビの台座幅が70cm強しかなくて、この49ichがのるか
心配してます。 足幅はどのくらいでしょう?

書込番号:22309149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/12/08 09:12(1年以上前)

下記のリンクからダウンロード出来る寸法図(KJ-49X8500F)によれば足の幅は手前の開いている部分で741mmとありますので70cm強にはちょっと乗らないんじゃないでしょうか。KJ-43X8500Fなら695mmですから問題無いです。
https://www.sony.jp/support/tv/products/x8500f/manual.html

書込番号:22309160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件 BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の満足度4

2018/12/08 09:13(1年以上前)

足幅は74cm位ありますので今のままではちょっと厳しいと思いますよ。
わたしはホームセンターで1m✖0.4m位の板材をかってスタンドの上に載せその上にセッティングしました。

書込番号:22309161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/12/08 12:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。
TV台も変えるか、別なTV機種にするか
もう少し検討します。

書込番号:22309647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

スレ主 裸骸骨さん
クチコミ投稿数:14件

本製品にはBluetoothがついており、カタログだとSONY製ヘッドホンとではありますがBluetoothでワイヤレス接続可能となっておりました。
コーデックはSBCと遅延発生が大きいものであることを確認はしていますが、SBCとはいえトランスミッターなどを介するよりは音切れなども起こりにくいのでしょうか?
トランスミッターを介したワイヤレス接続で悉く失敗したため、Bluetooth付きの本製品で直に繋いではどうなのかと。
元々、そろそろ4Kテレビの購入を検討しており、倍速・アップコンバート付きで探しており、ワイヤレス接続の件もあり、本製品の購入を検討しています。
本製品のBluetoothも音切れとなるのであれば、1つ前の型でもいいかのでないかと、踏ん切りがつきません。
どなたか試された方いらっしゃらないでしょうか?
尚、購入に際して、サイズは出来るだけ小さい物をと思っており、結果、43インチでの購入検討となっております。
一応、先日、ケーズデンキが行ったSONYフェアにて、店舗で他メーカーと画質を比較し、SONYが一番綺麗に思えた事と手持ちのブルーレイレコーダーがSONYである事を踏まえ、4KテレビもSONYの購入を検討しています。

※広告?の同系75型が目に入り、投稿場所を間違えたかと思い、以前のものは解決済みにしていまい、再度の投稿です。

書込番号:22294427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
koiyokaさん
クチコミ投稿数:74件

2018/12/02 20:11(1年以上前)

自分はKJ55X9500Eで使用していますが、
遅延は気になりませんでした。
店頭にご使用のヘッドホンをお持ち込みになられてお確かめいただいても良いかと思います。

書込番号:22295976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 裸骸骨さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/02 21:12(1年以上前)

>koiyokaさん
貴重な体験談ありがとうございます。
店頭での確認も検討したいと思います。

書込番号:22296154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/12/03 16:31(1年以上前)

>裸骸骨さん
こんにちは。
途切れるかどうかは、電波を使う機器ですので、電波状況によるところが大きく、こればかりはスレ主さんの使用環境がわかりえないため、誰にも予想がつかないと思います。他人の使用状況を聞いたところで、スレ主さん宅に当てはまるとは限りません。こればかりは出たとこ勝負でしょうね。

通常テレビは音声処理より画像処理に時間がかかるため、その差分だけ、音声を遅らせて出すことで帳尻を合わせるようにしてますが、BTの様に遅延が発生するデバイスではその分遅れます。そもそもBT自体、音と絵のシンクロが求められるAV機器には向きません。遅延量の保証ができませんのでね。
本機は、BT時に音声出力のタイミングを手動調整できるようになっているので、コーデックの種類にかかわらず、遅延量はゼロに持っていけます。遅延の点ではコーデックに関わらず問題ありません。

書込番号:22297860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 裸骸骨さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/03 18:01(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
使用環境下での電波状況というのは、その通りですね。申し訳ないです。
しかしながら、音声関係で調整できるというのは朗報です。
購入価値はかなりあると思えました。
ありがとうございました。

書込番号:22298025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8500F [75インチ]

スレ主 裸骸骨さん
クチコミ投稿数:14件

本製品にはBluetoothがついており、カタログだとSONY製ヘッドホンとではありますがBluetoothでワイヤレス接続可能となっておりました。
コーデックはSBCと遅延発生が大きいものであることを確認はしていますが、SBCとはいえトランスミッターなどを介するよりは音切れなども起こりにくいのでしょうか?
トランスミッターを介したワイヤレス接続で悉く失敗したため、Bluetooth付きの本製品で直に繋いではどうなのかと。
元々、そろそろ4Kテレビの購入を検討しており、倍速・アップコンバート付きで探しており、ワイヤレス接続の件もあり、本製品の購入を検討しています。
本製品のBluetoothも音切れとなるのであれば、1つ前の型でもいいかのでないかと、踏ん切りがつきません。
どなたか試された方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:22294369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 裸骸骨さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/02 08:35(1年以上前)

追伸
購入に際して、サイズは出来るだけ小さい物をと思っており、結果、43インチでの購入検討となっております。
一応、先日、ケーズデンキが行ったSONYフェアにて、店舗で他メーカーと画質を比較し、SONYが一番綺麗に思えた事と手持ちのブルーレイレコーダーがSONYである事を踏まえ、4KテレビもSONYの購入を検討しています。

書込番号:22294406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けハードへの録画で次回予約

2018/12/01 13:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3件

何度も恐縮ですが教えてください。以前のTVではソニーのBDレコーダーを使って録画しておりました。アニメやドラマなど、今週録画した番組は来週も「次回予約」という機能を使って予約しておりました。(録画リストで該当の番組のメニューを表示して「次回予約」という機能を選んで使っていました。)このTVを購入してから、番組表で選んだ番組を外付けハードディスクに録画してますが、次回予約のやり方がわからず困っております。毎回番組表から選んで予約するしかないのでしょうか?次回予約のやり方があるなら是非教えてください。

書込番号:22292293

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング