BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]
- 4K映像の美しさを最大限に高める高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載した、85V型の4K液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、テレビ番組やブルーレイなどのあらゆるコンテンツを高精細な映像へアップコンバートできる。
- リモコンに「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」「AbemaTV」「YouTube」などのアプリを簡単に起動できる「ネット動画」ボタンを搭載している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2019年1月7日 07:11 |
![]() |
18 | 5 | 2018年12月31日 22:26 |
![]() |
12 | 6 | 2018年12月29日 21:35 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2018年12月12日 23:24 |
![]() |
3 | 2 | 2018年12月9日 09:49 |
![]() |
12 | 3 | 2018年12月8日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
YouTubeなど見れるみたいなのてすが、wi-fi環境などありません。そういった場合、どうやってYouTubeを見るのでしょうか?何か接続するのでしょうか?
書込番号:22377088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fi環境がないと残念ながら見れないですね!
書込番号:22377099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Wi-Fi環境などありません。
など、の部分が曖昧ですが、インターネット環境があるのであれば、ルーターからLANケーブルで有線接続すればよいでしょう。
スマホしかないような環境では、スマホのテザリングでも可能でしょうが、余程の大容量契約でもない限り、あっという間に速度制限な掛かってYouTubeどころではないでしょうね。
書込番号:22377102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有線での接続にするか、あとはクロームキャストをブラビアに接続してスマホやPCから飛ばすのが安くて確実じゃないですかね。
書込番号:22377291
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
今日から、ブラビアユーザーになりました。
箱から出した時は、工場出荷時に取り付けられた液晶画面にフィルムされており、
そのまま視聴していますが、特に違和感ありません。
このまま貼り付けたままにしようと考えていますが、剥がした方が良いですか?
皆さんは剥がしましたか?
3点

>す ず む しさん こんにちは
お書きのそれは輸送用かと思いますが、見るのに支障がなければそのままでも問題ないとおもいます。
いずれは、はがれかけてきて、そこへほこりがたまりますので、そのころははがす時期かと思いますが。
書込番号:22362456
2点

フィルムを剥がさずに数年使い続けると
しっかり張り付いて研磨剤で磨いて、こすり落とさない限り完全に剥がれなくなる場合もあるから気をつけた方がいいんだお
書込番号:22362500
5点

>す ず む しさん
せんりつあさんの言う通り、半年以上そのままにしておくと熱ではりついて剥がしにくくなります。
客先で何度もみています。東芝などの透明の輸送キズ避けは早めに剥がさないととれなくなります。
書込番号:22362621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りんせつあさん
>里いもさん
アドバイスありがとうございます。
明日、剥がします
書込番号:22362769
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

>バリバリウンチくんさん
外付けHDDを外して直接レコーダーに接続しては無理ですね。
書込番号:22355398
1点

テレビ録画でダビングのできるのは、レグザとビエラです。レグザが一番古いです。ただ、機種によって可否はあるので注意は必要です。ソニーは、テレビ録画をダビングしたいと考えている方に選択筋にも入りません。ただ、かなり高額の機種にはこの機能があるような気がしましたが ?
ダビングは付加価値になりますがあると大変便利なのは言うまでもありません。この機能があれば、ソニーのテレビもブルレコも売り上げがかなり伸びるでしょう。もったいないことです。
書込番号:22355883
4点

>バリバリウンチくんさん
>>外付けHDDを外して直接レコーダーに接続しても無理でしょうか?
無理です。
外付けHDDは、繋がっているテレビに紐づけられています。フォーマットしたテレビに繋がってないと暗号化が解けないんです。これは著作権管理上の目的です。なので、同じメーカーであっても他のテレビやレコーダー等に繋いだら中身は見れません。
書込番号:22355973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>外付けHDDを外して直接レコーダーに接続しても無理でしょうか?
それが出来たら、そのUSB-HDD(内蔵されたHDD)をコピー・編集して番組毎に売れますよね?(^_^;
https://helpguide.sony.net/tv/fjp1/v1/ja/03-01_05.html
を良く読んで下さいm(_ _)m
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1511170075957/?q=%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1
に有る様に、「2018年発売モデル」でダビングに対応している製品は無い様ですm(_ _)m
<「スカパー!プレミアム」に対応している必要が有るようです(^_^;
書込番号:22356372
0点

>外付けHDDを外して直接レコーダーに接続しても無理でしょうか?
そんな事が出来る訳が無い。
もし、やろうもんなら、
初期化を求められ、実行した時点で録画内容は
全てパーだ。
書込番号:22356450
1点

>彙襦悶躱脛さん
>名無しの甚兵衛さん
>DECSさん
>プローヴァさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>Minerva2000さん
皆様、返信ありがとうございました。
書込番号:22358314
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

この機種が出来なくなったので旧機種を買うしかない。
書込番号:22319633
2点

>かしゃかしゃくんさん
本機含めて、ブラビアは18年モデルからできなくなりましたが、パナソニックや東芝のLANダビング対応テレビなら、ソニー製のPC TV PLUSというアプリでPCにダビングして、ブルーレイに焼いたりできます。著作権情報も保持されるので、ダビングしたPCで見れたり、ブルーレイに焼けるだけで、他のPCにはコピー出来ません。
書込番号:22319776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

dvdやbdに書き出す可能性があるなら、最初からレコに録画したら良いだけ。
書込番号:22320340
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
買って1ヶ月位経過して気付いたけど視聴予約が何かおかしい。
例えば予約したはずなのに切り替わらなかったり変な時間に予約もしてない番組にきりかわったり。また予約してたのが消えたりとか。
最初は気のせいかと思ったけど今しがた間違いないのがわかりました。
同様な症状の方っていますか?また対処方は?修理と言ってもまともに動作する方が多いので再現性や重症度の具合も考えるとね。
録画予約は問題ないけどね。
書込番号:22310130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「予約一覧」や「番組表」に予約状況は表示されないのでしょうか?
されているならそれを証拠にメーカーに診て貰う事も可能かと...m(_ _)m
<デジカメで撮影しておけば、サービスが来た時にたまたま正常な状態でも確認出来ますし...(^_^;
書込番号:22310965
0点

>名無しの甚兵衛さん
予約状況などは表示されてますね。
とりあえずサポートに問い合わせしてみようかとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:22311652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
10年以上前のRegza 37ich から乗り換えようと検討中です。
テレビの台座幅が70cm強しかなくて、この49ichがのるか
心配してます。 足幅はどのくらいでしょう?
3点

下記のリンクからダウンロード出来る寸法図(KJ-49X8500F)によれば足の幅は手前の開いている部分で741mmとありますので70cm強にはちょっと乗らないんじゃないでしょうか。KJ-43X8500Fなら695mmですから問題無いです。
https://www.sony.jp/support/tv/products/x8500f/manual.html
書込番号:22309160
4点

足幅は74cm位ありますので今のままではちょっと厳しいと思いますよ。
わたしはホームセンターで1m✖0.4m位の板材をかってスタンドの上に載せその上にセッティングしました。
書込番号:22309161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます。
TV台も変えるか、別なTV機種にするか
もう少し検討します。
書込番号:22309647
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





