BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月 9日 発売

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]

  • 4K映像の美しさを最大限に高める高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載した、85V型の4K液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、テレビ番組やブルーレイなどのあらゆるコンテンツを高精細な映像へアップコンバートできる。
  • リモコンに「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」「AbemaTV」「YouTube」などのアプリを簡単に起動できる「ネット動画」ボタンを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:85V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ] のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]

スレ主 fire glさん
クチコミ投稿数:8件

一眼で撮影した写真や動画を1GB程度USBHDDに入れて保管しています。
ブラビア標準のアプリは読み込みが遅くなかなか写真の一覧が表示されないのと並べ替え機能などがないため使いづらいと感じています。
googlephotoが見られるアプリpfolioはなかなか良いと思うのですが、
googlephotoに上げると解像度が低くなってしまうため、できれば外付けHDDに入れたものがみたいなと。
みなさんが写真閲覧に使っているよいアプリがあれば教えて頂けませんか?

今まで使った中で1番よかったのはplaystation3用に提供されていたplay memories home(onlineではなく)
で、カレンダー形式で写真の一覧が見られるのが逸品でした。
しかしPS3からの出力ですと解像度がHDになってしまうので。。

書込番号:22048752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音が数秒出なくなることがある

2018/07/23 05:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

スレ主 ぷ〜♂さん
クチコミ投稿数:24件

今月9日に設置後、2日程で音が数秒出なくなる現象が起きるようになりました。
地上波やHuluやNetflix等関係なく、1時間〜2時間に一度起き、https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000158979/ を試すも効果なし。
(外部入力に関しては、外部スピーカーを介して接続している為現象が起きるかは不明)
13日にメールサポートに連絡してみたところ、本体のリセットを試す様促されやってみたところ、落ち着きました。
(本体のリセット:https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1606080080415/
しかし、1週間程でまた同じ現象が起こるようになりました。
この件に関してまたサポートに連絡をし、返事待ちですが、これは仕様だと諦めるべきなのでしょうか?それとも初期不良と強気に出るべきなのでしょうか?
9年振りにテレビを買い換えたということもあり、Android TVを初めて使っているので、Android TVがこんなものなのかなと思う部分もありますが、こまめにリセットをやるのも録画用HDDを接続したらストレスに感じる気がします。

書込番号:21981744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/23 06:28(1年以上前)

テレビ本体だけで試す
問題なければHDMIに接続してる機器のせい

書込番号:21981792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/23 08:15(1年以上前)

ぷ〜♂さん おはようございます。

電源プラグを抜いて約10分ほど以上放置してもダメなようでしたら、買われて間もないのであれば、早く買われたお店へ連絡したほうがいいですね。

お店からメーカーへ連絡してくれて、メーカーからサービスマンが来てくれるか、あるいは初期不良で交換してくれるなどの対応をしていただけると思いますから、とにかく連絡することですね。

私のはソニーのAndroid TVですが、スレ主さんのような現象は起こっていません。

書込番号:21981915

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2018/07/23 08:36(1年以上前)

>ぷ〜♂さん
おはようございます。
接続されている機器などの環境が個々に異なるので、同じ正常な個体でも出たり出なかったりはあると思います。ですので、この症状が初期不良なのか、そういう仕様なのかは判然としませんが、私なら、1週間ほど様子を見ても直らないようなら、一度初期不良交換してもらいますかね。直ったらラッキーですし、状況が変わらないならこういう仕様とあきらめられます。

書込番号:21981941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぷ〜♂さん
クチコミ投稿数:24件

2018/07/23 14:41(1年以上前)

>プローヴァさん
>hironhiさん
>infomaxさん

まとめての返信で申し訳ありませんが、皆様様々なご意見ありがとうございます。
メーカーサポートから返信があり、一度訪問による点検診断ということになりました。
購入した販売店側はメーカー側の初期不良診断が出れば交換可能ということでした。
これから訪問日の日程調整に入ります。

書込番号:21982536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぷ〜♂さん
クチコミ投稿数:24件

2018/08/06 14:13(1年以上前)

ようやく本日メーカーの訪問点検が来ました。

結果としては、本体やソフトウェアに問題はなく、本体の初期化をするのでそれでしばらく様子を見てくださいとのことです。

Android TVの為、地上波を見るにもアプリを使用しているのでアプリ同士の競合が起きやすく、このような現象が起こる可能性もあるとのこと。
Googleアカウントをログアウトしてバックグラウンドで動くものを減らすのも手だと言われました。
そしてたまに本体のリセット・再起動をしてくださいとのことでした。

書込番号:22012277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]の満足度2

2018/08/19 12:24(1年以上前)

残念ながらアンドロイドテレビの仕様です。

書込番号:22042125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/08/19 22:12(1年以上前)

こんばんは

うちにあるのは音質設定にあるClearAudio+を切ると途切れはなくなりました。

書込番号:22043405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

今は実店舗の方が安い

2018/08/18 09:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]

スレ主 mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度5 なおじろうチャンネル 

昨日ビックカメラで55インチを購入しました。
税込155000円でポイント10%、GoogleHomeminiも貰えました。
ポイントで録画用HDDも買えて良かったです。

8月17日現在、ポイントを合わせるとネットの最安値より2万円以上実店舗の方が安くなっています。
今年は4Kチューナー問題で例年より値下がりが早いそうで、今後もさらに値下がりしそうです。

書込番号:22039667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/08/19 00:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m


>8月17日現在、ポイントを合わせるとネットの最安値より2万円以上実店舗の方が安くなっています。
>今年は4Kチューナー問題で例年より値下がりが早いそうで、今後もさらに値下がりしそうです。

「BRAVIAだから」っていう感じも有りますが...(^_^;
 <他のモデルのクチコミなどを見ても、「BRAVIAの信頼性」が気になる所ですm(_ _)m

書込番号:22041347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothヘッドホン

2018/08/18 12:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]

スレ主 fire glさん
クチコミ投稿数:8件

ソニーのサポートサイトによるとBlutoothによるヘッドホン接続はSBCコーデックになるとの記載がありました。
SBCコーデックは音声の遅延がひどいためテレビ視聴には向かないと聞いたのですが、実際どうなんでしょう?
そもそもなぜSBCコーデックだけなのかというのが疑問ですが。

また、A2DPに対応したヘッドホンであればソニー製でなくても問題なく使えます使用できますでしょうか?
実際にBluetoothヘッドホンを使用されている方がおられましたらご教授下さい。

書込番号:22039915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/18 12:36(1年以上前)

下記のリンクに示すようにBluetoothオーディオ機器を使用できるA2DPサポートモデルには映像と音声の出力タイミングを調整が可能なAVシンクが搭載されています。調整時間はソニーの他のAVアンプで0〜300msという記述があったのでそれに準じているでしょう。SBCの遅延は220ms±50msですので十分にカバー出来る事になります。
http://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/04-06_02.html

他のヘッドホンでの接続例ですが、TVはKJ-55A1ですけれどエレコムのLBT-AVPAR400と言うaptX対応のBluetoothlオーディオレシーバーで正常に繋がりました。また、この時の質問者も型番不明ですけれど防水Bluetoothスピーカーで問題なく繋がったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963222/SortID=21793745/#21795799

書込番号:22039977

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mennkdonさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/18 12:58(1年以上前)

細かい調整のことは分かりませんが、たとえ遅延の問題が調整で解決できるとしてもSBCは音質が良くないので、用意されている対応コーデックが気に入らなければ、別途aptX対応のレシーバーを用意するのが定石だと思います。
LINE端子あるいは光デジタル端子が塞がってしまいますが、近年のAV機器はHDMI接続なのでほぼ問題ないかと。
しかしソニーのテレビがSBC対応だけとはガッカリですよね。基本的にLDAC対応しているのかと思っていましたが・・・

書込番号:22040024

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2018/08/18 13:04(1年以上前)

>fire glさん
こんにちは。
整理しますが、SBCは音声のコーデックの種類であって、A2DPはBTの伝送プロファイルですね。音質に関連するのは前者のみですが、SBCはパケット単位が大きいので、遅延量も大きめになります。
aptXなどはコーデックとして高音質ですが、同時にパケット単位が小さいため、実装次第で低遅延も実現できるとしています(aptX=自動的に低遅延というわけではありません)。

ブラビアのX8500FなどのA2DP対応モデルは、コーデックとしての低遅延を目指すのではなく、音と映像のタイミングを、BTの遅延量に合わせてテレビ側で可変させてやろうという仕組みなので、対応範囲は非常に広くなります。
A2DPで伝送可能なヘッドフォンなら、遅延量を調整することでほぼどれでも使えるのではないかと思います。

結局のところaptXでも実装次第では遅延量は大きくなりますし、低遅延といってもゼロにはなりません。音が絵に対して遅れるととても気になります。なので、絵と音のタイミングを調整するブラビアのやり方の方が汎用性は断然高いですね。

書込番号:22040038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2018/08/18 13:37(1年以上前)

もう一点、
下記記事にaptXとSBCの比較分析結果がありますが、これを見ると、aptXの方がSBCより必ずしも音が良いと言う訳でもなさそうです。あまり風評や伝説に惑わされたくないものですね。

https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1131/796/amp.index.html

書込番号:22040077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fire glさん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/18 14:04(1年以上前)

ありがとうございます!
なるほど、テレビ側で調整できるんですね。
それなら遅延問題は気にしなくてすみそうですね。
A2DP対応のヘッドホン検討してみます!

書込番号:22040116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/18 14:26(1年以上前)

LDACやSBCには音質優先、接続有線とか選択肢があるのに対し、aptXには、選択肢が一択しかない。
aptXは、LLやHDなど別の規格になっているということもあるかもしれないが、SONY機器とELECOMの機器との相性の問題かもしれないので、この記事だけでaptXの方が下だとは言えないですね。
接続機器の性能や相性に依ってはSBCの方が良い結果が出る場合もあると言うことでしょう。

確かにaptXも無印だったら、音質は耳で聞いた限りそんなに良いものではないし、遅延もまあ出ることは出る。
ただしHDやLL対応の機器ならば、評価は全く違うものになると思いますよ。
Bluetoothはまだまだ発展途上で、規格が乱立状態。
そんななかで、ソニーさんは、aptXにはあまり参画したくないスタンスなのでしょうかね?
明確な理由は計り知れませんが、まあ分かるような気はしないでもないですが・・・

そんなにaptX毛嫌いするんなら、XperiaでいつまでもSnapdragon使ってないで自前でCPU作って出したらどうなんだ?と、思いますがね。考えたらウォークマンもスナドラだっけか?

テレビの板で脱線してすみませんでした。

書込番号:22040148

ナイスクチコミ!3


スレ主 fire glさん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/18 16:12(1年以上前)

みなさんのおかげで大変よくわかりました。
ありがとうございました!

書込番号:22040326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

H30.8.16購入しました

2018/08/16 17:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (S) [49インチ ウォームシルバー]

クチコミ投稿数:22件

【ショップ名】
草加のR4ヤマダ電機

【価格】
12万(税込み)+ポイント10%

【確認日時】
30.8.16

【その他・コメント】
足立のコジマでは12.5万(税込み)+ポイント10%+Google Home Miniと提示され、
それを元に足立のヤマダだ電機へむかいました。
足立のヤマダでは、12.5万(税抜き)+ポイント10%+UCギフト券4000円と提示され、
これ以上は無理とのことでしたので納得せず、
草加のヤマダへ向かい上記の提示を受けました。

書込番号:22035974

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

41万円ぽっきり

2018/08/15 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8500F [75インチ]

クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

【ショップ名】

滋賀県内のケーズデンキ

【価格】

税込41万円(5年保証込)

【確認日時】

本日

【その他・コメント】

特価といえるほどではないかもしれませんが、本日上記の金額で購入いたしました
楽天市場のジョーシンでポイント込みなら40万切っていたんですが、保証内容などを勘案して決めました
残念ながらタッチの差で在庫が切れてしまい、納品には2週間かかるとのこと
その間に値下がりしたらどうしましょう(汗)

書込番号:22034217

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

BRAVIA KJ-85X8500F [85インチ]をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング