GV-MVP/AZ のクチコミ掲示板

2018年 6月下旬 発売

GV-MVP/AZ

Windows 10に対応したUSB接続のシングルテレビチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,300

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/AZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/AZの価格比較
  • GV-MVP/AZのスペック・仕様
  • GV-MVP/AZのレビュー
  • GV-MVP/AZのクチコミ
  • GV-MVP/AZの画像・動画
  • GV-MVP/AZのピックアップリスト
  • GV-MVP/AZのオークション

GV-MVP/AZIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

  • GV-MVP/AZの価格比較
  • GV-MVP/AZのスペック・仕様
  • GV-MVP/AZのレビュー
  • GV-MVP/AZのクチコミ
  • GV-MVP/AZの画像・動画
  • GV-MVP/AZのピックアップリスト
  • GV-MVP/AZのオークション

GV-MVP/AZ のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/AZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/AZを新規書き込みGV-MVP/AZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GV-MVPシリーズmAgicTVの注意点

2021/04/22 14:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

クチコミ投稿数:29件

XS3WとXZ3のユーザーより
アプリmAgicTVは非常に不安定でありOSクラッシュ要因があるので不評&生産停止とAACS更新終了です
ピクセラXitよりも機能面は上回るという理由だけで、メンテナンス多めながら使用しています
私の経験上で、不安定解消やクラッシュ回避が出来そうな対策を報告

不安定の3要因と対策


【A】 mAgicTV内の連携が不安定化、原因は番組表取得や録画の失敗+スリープモード運用
  
対策@ 毎日の早朝4時25分など録画しそうもない時間にPC再起動アプリを設定しておく
   A 番組表とチャンネル情報の初期化で連携回復を図る


【B】 mAgicTVアプリがクラッシュ、原因は他ドライバのアップデートや要因Aの多発

対策B安全 Windows設定→アプリ→mAgicTV→アンインストール
         Windows管理下なのでユーザー設定や録画リンクは残るが、不具合も残る可能性あり

対策C注意 マネージャーGTとメニューGTを終了で常駐解除→mAgicTVアプリ→アンインストール
         Windows管理外の完全削除方式で、設定消去と録画リンク切れて再生は不可


【C】 Windowsが少しクラッシュ、原因はC時に常駐解除をしていないか他アプリ
    以降はmAgicTVを再インストールしても初日からエラー多発

対策D重症 Windowsドライバ関係の修復だが困難なので、Windows再インストールの方が早い


注)常駐解除方式の有効性はまだ検証途中ですので、無意味で単に対策C=C行為になる場合あり
  Windows再インストール後で、@AやBにより暫く正常化しているのでサンプル不足です


余談 mAgicTVとピクセラXitの同時使用を検証してみました
    おまかせ録画のPC電源管理で競合して録画開始エラーになりmAgicTVの敗北でしたw
    PC再起動により正常化したが、怖いので『エラーを無視して連続使用は出来るか?』は未検証w

書込番号:24095075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2021/04/28 11:39(1年以上前)

アクティブ時間指定を追記

対策@ Windowsアップデートや他アプリとの時間管理競合によるmAgicTVクラッシュを避ける目的で
     mAgicTVメンテナンス時間を2時間確保して、Windows自動メンテナンスをさせない

     a 毎日の早朝4時25分など録画しない時間にPC再起動アプリを設定する(起動エラー解消狙い)
     b 番組表の更新時刻は4時30分を指定しておく(更新終了は5時30分を想定)
     c Windows update アクティブ時間 の自動をオフにして4時〜6時などを指定する

書込番号:24105441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定すらできません。

2020/05/13 06:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

GV-MVP/AZを購入しました。パソコンはNECのVN770/Cです。windows10homeのバージョン1909です。プロセッサはIntel(R)Core(TM)i3CPU M370 @2.40GHzです。メモリは4GBです。専用のソフトをインストールしましたが、パソコンのグラフィックが本製品の対応でないか、追加のソフトウェアのインストールが必要です。本製品のOSごとの対応グラフィックは、パッケージの仕様や本ソフトウェアのReadmeファイルにてご確認ください。対応グラフィックの場合、環境に合ったIntel(R)ManagementEngineをインストールする必要がありますと出ます。Intelのホームページからソフトをインストールしようとしましたが、どれも対応していないのかインストール出来ませんでした。GV-MVP/AZのアイオーデータさんにお電話したところIntelさんに対応のソフトは無さそうですねと言われ、NECさんにインストールできるソフトがないか電話してくださいとのこと。また、最初に付属していたCD-ROMにソフトが入っているかご確認下さいとのこと。NECさんにはなかなか電話が繋がりません。チップセットなどが関係しているのでしょうか?そもそもこのパソコンでは使えないという事でしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:23400712

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:465件

2020/05/13 11:59(1年以上前)

>パソコンはNECのVN770/Cです。windows10homeのバージョン1909です。

購入したときのOSはWindows 7では。?

一般的にPCメーカーがOSのアップデートしたとき以外、PCメーカーやサードパティの周辺機器は
サポート対象外ですよ。

BIOSもUEFIではなくレガシーでしょう。

書込番号:23401062

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:465件

2020/05/13 12:11(1年以上前)

下記のツールで確認してみてはいかがですか。?

https://www.iodata.jp/product/av/info/chidigi/check/

書込番号:23401076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/14 06:20(1年以上前)

ありがとうございます!もともとはwindows8でした。チェッカーをためしたところ同じくグラフィック性能で×と診断されました。やはりダメという事でしたね。ありがとうございました!

書込番号:23402423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

セットアップして3日で・・・

2018/08/11 12:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

スレ主 手艶さん
クチコミ投稿数:2件

セットアップ後は快適でしたが、3日後突然映像が映らなくなりました。音声は出ています。
マニュアルに書いてある事は全て試しましたが全然駄目です
インストールもやり直しましたがダメでした。
PCは富士通 LIFEBOOK AH77 B1で先週購入したばかりです

どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:22023318

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/08/11 13:58(1年以上前)

発売して1ヵ月半、ファームも当初のままですし
ここは早めにサポートへ問われるのがよいでしょう。

書込番号:22023551

ナイスクチコミ!2


スレ主 手艶さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/13 17:05(1年以上前)

あずたろうさん
ありがとうございます
そうしてみます^ ^>あずたろうさん

書込番号:22028839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

DTCP-IP サーバーへのダビングができない

2018/06/06 00:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

こんにちは、
まだ、発売前なのですが、マニュアル見ても記載がなく、気になってしまってIODATAさんに電話で確認してしまいました。
本機は、今までのGV-MVP/XZ3のようにネットワーク対応していません。
つまり、エキスポート - DTCP-IPサーバーへのダビングができないことになります。
前のGV-MVP/XZ3などで保存されている動画は、新しいライブラリで見ることができるようですが、
本機で保存した動画は、今までのGV-MVP/XZ3に付属したmAgicメニューGTでも DTCP-IPサーバーへのダビングができないそうです。
GV-MVP/XZ3のBDのAACSキーの更新が2019年5月末予定らしいので、置き換えに本機を選ぼうとした方は、「DTCP-IPサーバーへのダビング」が必要がなければ、追記して複数チャンネルの対応/または置き換えでもいいかもしれません。
私は置き換えができなかったのでブルーレィディガーをそろそろ買おうかと考えています。

書込番号:21876120

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/06/07 12:10(1年以上前)

BD/DVDへのダビングは可能との事…
何か胡散臭い感じがするので逆に私は購入しようと思う。

書込番号:21879067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2018/06/07 12:27(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん

後で使用感などレポートを期待してます。
宜しくお願いします。

書込番号:21879105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/13 16:38(1年以上前)

ピクセラ、USB HDDへの裏番組録画が可能なワイヤレステレビチューナー「Xit AirBox」


これももうすぐでるんですが、
ながら見、視聴の使い捨てぐらいならこのIOのもいいとは思いますが、
どっちがいいか迷いますね。。。

いつも思うんですが、視聴ソフトが問題なんですよね〜〜〜ww
レビュー待ってますww

書込番号:21893037

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/06/13 23:58(1年以上前)

既にGV-MVP/AZの有効期限も「2023年3月末」に決まっていますね(;^^)
値段が下がったり、アップデートで機能が追加されたとしても、
他社のPC用に比べ魅力を感じないかもですね。(個人的には)

書込番号:21894133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/06/14 21:52(1年以上前)

>既にGV-MVP/AZの有効期限も「2023年3月末」に決まっていますね(;^^)
↑マジですか?
…買うの辞めようかな?

書込番号:21896006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/06/15 00:47(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
私も初め見た時は目を疑いましたが記載されていました。(15日現在)
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19256.htm
良い部分が無さすぎるので、個人的にはお止めします。
(少なくとも現時点の情報では)

書込番号:21896425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 GV-MVP/AZのオーナーGV-MVP/AZの満足度3

2018/06/18 01:25(1年以上前)

そんなにブルーレイに録画したいの?
HDDで充分でしょ
しかも今現在最安値12,008円の安物に期待しすぎじゃないの?

書込番号:21904160

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/06/18 07:36(1年以上前)

>そんなにブルーレイに録画したいの?
>HDDで充分でしょ
>しかも今現在最安値12,008円の安物に期待しすぎじゃないの?

対抗のPIX-DT295は今現在12,992円です。(;^^)
ブルーレイの話だけでは無いですよ・・・・

書込番号:21904407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 GV-MVP/AZのオーナーGV-MVP/AZの満足度3

2018/06/18 20:34(1年以上前)

対抗って、3年前の製品でしょ。
視聴ソフトの評判も良くないし。
対抗というなら次7/6に発売のやつでしょ。Wチューナーで2万円ではあるけど。

いずれにしても発売されて使い勝手など見てみないとまだ評価は出来ないね。

書込番号:21905712

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/06/18 21:39(1年以上前)

何か勘違いされている様ですけど、もともと発売前の情報を見て魅力が無いと言っているだけですよ?
そもそも前世代のGV-MVP/XZ3等を使っていた人が2019年5月の問題で買い替える製品としては厳しいですよね。
(ブルーレイの問題だけで無く機能的なダウングレードの部分も含めて)

書込番号:21905898

ナイスクチコミ!2


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2018/06/19 00:14(1年以上前)

>ヤス緒さん
言われる通りです。

2019年5月の問題でGV-MVP/XZ2から置き換えるのは機能がダウンした分厳しいです。
まあ、ブルーレイの書き込みは遅すぎて最初から利用してませんでしたけど。
DTCP-IPの機能なければ視聴するだけのものとなります。
I/Oデータさんの考え方が、Windows10でのDTCP-IPサーバーのメンテが大変だから機能を切って
ネットワークを利用するならHVTR-XXを利用してねという感じですよね。

書込番号:21906225

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/AZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/AZを新規書き込みGV-MVP/AZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/AZ
IODATA

GV-MVP/AZ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

GV-MVP/AZをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る