
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年5月5日 20:41 |
![]() |
15 | 0 | 2020年12月11日 14:35 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月29日 20:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
弊社PC用テレビチューナー GV-MVP/AZ(mAgicTV 10)のBDダビング機能に関するお知らせ
https://www.iodata.jp/support/information/2022/04_gv-mvpaz/
mAgicTV 10のBDメディアのAACSキーの更新にInternet Explorerを利用しているため、
Internet Explorerのサポートが終了する2022年6月15日以降は
BDメディアへダビング出来なくなる恐れがあるとのこと。
そのため、手動でAACSキーを更新するバージョンへアップデートして対応するそうです。
>バージョンアップ公開日
>2022年5月11日(予定)
>※再インストールすることなくバージョンアップできる更新プログラムの公開は5月16日(予定)となります。
2点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
初投稿です。もし何か不手際がございましたら、ご容赦を。
自己レスです。
昨年2月に購入した東芝Dynabook(T75/GRD)で快調に使用しておりましたが、去る2020年12月8日より、テレビ画面が乱れるようになりました。大部分が灰色になり、それ以外の部分には不規則な色がモザイク状に入るという状態です。
CPU: Core i7-8550U 1.80GHz
RAM: 8GB
Windows 10 Home 64bit バージョン2004
結論から言いますと、最近のWindows updateによって、インテルのディスプレイドライバ(Intel UHD graphics 620)が ver. 27.20.100.8854にアップデートされたことが原因でした。履歴を確認したところ12月7日のインストールだったので、そのタイミングも納得できるものです。
Dynabookのサポートさんに手伝って頂いて、ディスプレイドライバをダウングレードしました。Ver. 24.20.100.6223と、相当に古いものでしたが、Dynabookで動作確認の取れているバージョンだと、これになるそうです。その結果、テレビ画面が正常に表示されるようになりました。
もし最近になって同様の障害に遭遇されている方がいらっしゃいましたら、ディスプレイドライバのアップデートが原因である可能性も考慮なさって下さい。
15点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
