
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2021年2月23日 22:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年12月31日 11:13 |
![]() |
0 | 2 | 2020年12月20日 21:22 |
![]() |
3 | 3 | 2020年12月20日 20:08 |
![]() |
15 | 0 | 2020年12月11日 14:35 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月29日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
当方、初のテレビチューナーを検討中です。
家をリフォームしたのですが、妻がテレビ嫌いの為テレビを設置していません。
小学生の娘はテレビを見たいと言っています。そこで、ノートパソコンを使ってテレビが見れないものかと
検索しはじめました。
個人的には録画はあまりしないので、視聴ができればいいのですが・・・
地デジだけでいいかと思っていましたが、オリンピックが実施されたらBS1が見れたほうがいいかと・・・
BSを見れるチューナーの場合、契約しないと見れないものでしょうか?
マンションにはCATVが引かれているようですが・・・
いかんせん初心者なもので、初歩的な質問ですが。
1点

>BSを見れるチューナーの場合、契約しないと見れないものでしょうか?
NHKや、他有料放送はね。 一般のBSは不要です。
書込番号:23984443
0点

CATVの場合、BSはそのマンションとCATV会社との契約内容によるんじゃ?
書込番号:23984519
0点

ご自身がパソコンを使いたい時と、娘さんがテレビを見たい時は、将来にわたって絶対ダブりませんか?
普通にTV買ったほうが賢明だと思う。
これと同値段水準で19インチ(おそらくノートよりも大画面)が買える。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=-20&pdf_so=p1
書込番号:23984540
0点

娘の言うことには答えてやりたいけど、嫁は説得できないなんて歪な家族関係を改善された方が良いかと。
書込番号:23984865
1点

>あずたろうさん
ありがとうございます。見るとすればNHKBS1かなあと思っています。
テレビつけてもBS未契約だと画面に案内出るから一緒ですね。
でも、他のBSが見れるなら検討してみます。
>CLX三〇さん
ありがとうございます。確かにそれによって変わってくるでしょうね、チューナー買って見れればいいんですけど・・・
>けーるきーるさん
ありがとうございます。そうなんですよね、テレビを買うのが一番確実だし、画質も保証されてるし・・・
これから娘が見る頻度や時間が変わってくると思うので、その時にテレビの購入を検討しないといけないでしょうね。
>DECSさん
ありがとうございます。生憎家庭関係が良くありませんで、テレビを買うと確実に揉めるので、ひっそりと
パソコンでながら視聴するというのが私の家庭内にある現実です。仰っていただいていることはごもっともですが、
それが実現することはないでしょう。本来の質問内容からは外れてしまいました、すみません。
書込番号:23984960
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
録画した動画を見る際に、シークバーにカーソルを合わせるとそこのサムネイルが表示されるタイプの製品でしょうか? 今使っているStationTVは画がついてこないので、少しストレスに感じています。
書込番号:23880732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
この製品はshadowPlay OBSなどPCに入っていても問題なく視聴できるでしょうか
普段よくゲームをしていてshadowPlayをつけっぱなしなので
著作権?的な問題で視聴負荷などになったりはしませんでしょうか
0点

これじゃないけど、ピクセラTVチューナー使ってますが、OBS入れてても問題なく視聴できてます。
おそらくこちらも同じように大丈夫と思いますが、使用される方に試してもらわないと決定できません。
書込番号:23834655
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
現在「GV-MVP/XS3W」を2基内蔵して使っていますが、BD-Rにダビング中は、視聴も録画した番組も見られないので、「GV-MVP/AZ」を購入して、双方で同時に録画して、「GV-MVP/AZ」をダビング専用にして、ダビング中は「GV-MVP/XS3W」を、再生専用として使い、ダビング中にも、録画した番組や現在放送中の番組を見ると云うような使い方は出来ないものでしょうか。
どなたか、このような使い方をされている方がありましたら、現状をお知らせ下さい。
0点

@ 複数のチューナーを1台のPCで同時運用可能なのか
A アプリのほうが2台分を賄えて使用可能なのか
B Aがだめなら、複数アプリを立ち上げ可能なのか
以上に依るのでは?
書込番号:23860377
1点

現状の「GV-MVP/XS3W」 (シングルチューナーかな?)
これで同時2画面視聴や、2番組同時録画が出来ても、
アプリが単体なら同じことではないでしょうか?
他社ピクセラのチューナーでもアプリは1つなので、ディスク書き込み中は
録画も無理で視聴だけです。
書込番号:23860388
1点

あずたろうさん 早速のご回答有難うございます
最近までは、BUFFALOの外付けTVチューナーを使っていて、これをダビング専用に使っていたのですが、「ブルーレイディスクへの書き込みに使用するAACSキーの有効期限」が切れてしまって、録画・視聴は出来るのですが、ダビングは出来なくなってしまったし、もうこの製品は製造していないので、代わりに「GV-MVP/AZ」をと考えたのですが、同系列の製品なので駄目なのかもしれませんね。
尚「GV-MVP/XS3W」は、ダブルチューナー搭載ですので、合計4番組まで、録画出来ます。
書込番号:23860462
1点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
初投稿です。もし何か不手際がございましたら、ご容赦を。
自己レスです。
昨年2月に購入した東芝Dynabook(T75/GRD)で快調に使用しておりましたが、去る2020年12月8日より、テレビ画面が乱れるようになりました。大部分が灰色になり、それ以外の部分には不規則な色がモザイク状に入るという状態です。
CPU: Core i7-8550U 1.80GHz
RAM: 8GB
Windows 10 Home 64bit バージョン2004
結論から言いますと、最近のWindows updateによって、インテルのディスプレイドライバ(Intel UHD graphics 620)が ver. 27.20.100.8854にアップデートされたことが原因でした。履歴を確認したところ12月7日のインストールだったので、そのタイミングも納得できるものです。
Dynabookのサポートさんに手伝って頂いて、ディスプレイドライバをダウングレードしました。Ver. 24.20.100.6223と、相当に古いものでしたが、Dynabookで動作確認の取れているバージョンだと、これになるそうです。その結果、テレビ画面が正常に表示されるようになりました。
もし最近になって同様の障害に遭遇されている方がいらっしゃいましたら、ディスプレイドライバのアップデートが原因である可能性も考慮なさって下さい。
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
