GV-MVP/AZ のクチコミ掲示板

2018年 6月下旬 発売

GV-MVP/AZ

Windows 10に対応したUSB接続のシングルテレビチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/AZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/AZの価格比較
  • GV-MVP/AZのスペック・仕様
  • GV-MVP/AZのレビュー
  • GV-MVP/AZのクチコミ
  • GV-MVP/AZの画像・動画
  • GV-MVP/AZのピックアップリスト
  • GV-MVP/AZのオークション

GV-MVP/AZIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

  • GV-MVP/AZの価格比較
  • GV-MVP/AZのスペック・仕様
  • GV-MVP/AZのレビュー
  • GV-MVP/AZのクチコミ
  • GV-MVP/AZの画像・動画
  • GV-MVP/AZのピックアップリスト
  • GV-MVP/AZのオークション

GV-MVP/AZ のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/AZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/AZを新規書き込みGV-MVP/AZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

スレ主 paradise0さん
クチコミ投稿数:3件

質問です。

GV-MVP/AZ導入を検討しております。

利用目的は2階寝室のプロジェクターでワイヤレスで地デジTVを見たい。です。

・ケーブルテレビを導入しているためアンテナ線は1階リビングの1か所にしかありません。
・検討しているのは 1階のTVアンテナを分岐させてGV-MVP/AZに接続 → iphoneで地デジテレビを映す → ミラーリングでプロジェクターに投影です。
検討しているプロジェクターは
https://www.ankerjapan.com/item/D2421.html
です。


書込番号:23707409

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/10/05 17:45(1年以上前)

例えミラーリングできたとしても(放送規格上できないと思います)画像も破状してまともじゃないと思います。


こちらを購入すれば、普通にWiFi届く範囲で飛ばして見れます。
https://kakaku.com/item/K0001276988/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_rating_pricedown

書込番号:23707416

ナイスクチコミ!1


スレ主 paradise0さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/05 18:02(1年以上前)

ありがとうございます。

XIT-AIR110Wも検討していたのですがその場合の接続は

・1階のTVアンテナを分岐させてXIT-AIR110Wに接続 → 1階のXIT-AIR110Wと2階のプロジェクターをWIFIで接続?(XIT-AIR110Wとプロジェクターをつなぐ方法が想像できてません、、、)

それとも

・1階のTVアンテナを分岐させてXIT-AIR110Wに接続 → 1階のXIT-AIR110WとiphoneをWIFIで接続 → ミラーリングでプロジェクターに投影

ということでしょうか?

そもそも地デジはミラーリングできない可能性が高いという部分が問題なのでしょうか?

書込番号:23707442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/10/05 18:34(1年以上前)

>そもそも地デジはミラーリングできない可能性が高いという部分が問題なのでしょうか?

それができれば録画などし放題になりますよ。

書込番号:23707500

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2020/10/07 11:01(1年以上前)

Nebula Capsule IIにapkインストールでDTCP-IP対応DLNAクライアントの「DiXiM Playアプリ(有償)」が利用できる(無保証の自己責任で)とのネット情報がある模様ですね。

もし上記が使えるなら、BDレコーダーのライブ配信や録画配信を利用する手もありますね。
(予算が無い場合はチューナー系のIODATA テレキング(GV-NTX1A等)やREC-ON(HVTR-BCTX3等)とかも)

書込番号:23710910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 paradise0さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/12 09:55(1年以上前)

ありがとうございます。
なかなか一筋縄ではいかないものなのですね。

書込番号:23720993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイを増設すると見れない

2020/06/30 18:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

このメッセージが出て強制終了してしまう。

ノートパソコンで視聴していますがテレビをサブモニターで見たいと思い、HDMIでディスプレイをつなげるとメッセージが出て起動しません。
タスクトレイアイコンも消えてしまい再起動しなければなりません。
ディスプレイはLCD-MF224EDWです。
この製品はサブディスプレイに拡張してそちらで視聴するということは出来ないのでしょうか?

書込番号:23503727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/06/30 18:58(1年以上前)

増設したディスプレイがメインディスプレイ#1になってるとか。

書込番号:23503737

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

2020/06/30 19:01(1年以上前)

>あずたろうさん
そちらの設定を見るにはどうしたらいいですか?

書込番号:23503743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/06/30 19:07(1年以上前)

https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/multimonitor/win10/index.html

グラボ積んでるなら、そのメーカーのソフトから・・

書込番号:23503761

ナイスクチコミ!0


grayfox01さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/30 19:16(1年以上前)

一旦
モニターをPCから外して、
ドライバーとソフトを削除→
再起動→
ドライバーとソフトを再インストール→
モニターを接続。
この手順で試してみたら?

書込番号:23503780

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2020/06/30 19:28(1年以上前)

外部モニターとノートPCの画面を同じにすると発生します。
ノート側の画面を停止させるか独立した2画面の設定にしてください。

その辺りの設定はノートPCによっても微妙に違います。

書込番号:23503806

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

2020/07/01 08:55(1年以上前)

>uPD70116さん
>あずたろうさん
拡張になってなかったので拡張モードにしてソフトを起動。
サブディスプレイで見たいのが趣旨のためドラッグしてサブディスプレイにもっていったら画面が静止しチャンネルも変えられません。
その後、再起動して接続したら最初に質問したようなメッセージが出てソフトを起動することも出来ません。
HDMIを抜いて再起動すると直ります。
やはり本体で作業しながらサブディスプレイでTVを見るというやり方は出来ないんでしょうか?

書込番号:23504779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/07/01 09:04(1年以上前)

https://www.iodata.jp/product/av/tuner/gv-mvpaz/spec.htm

仕様(注意事項)に明記されてますけどね

マルチディスプレイ環境では使えません。シングルディスプレイ環境でお使いください。

って。

書込番号:23504794

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2020/07/01 09:09(1年以上前)

メインモニターでしか著作権保護の番組を見られないチューナー再生ソフトは多いです。Pixela社あたりも同じような仕様だったかと。
そういう制限のないソフトを使うチューナーに換えるしかないと思います。TvTestを使うようなごにょったシステムが確実なのですが…

ワンセグモードでもダメですか?

書込番号:23504801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

2020/07/01 09:19(1年以上前)

>けーるきーるさん
そうなんですか。以前使ってたBUFFALOのチューナーは使えましたがパソコンを変えて使えなくなったのでこちらの製品を購入しましたが残念です。

>KAZU0002さん
ワンセグモードってあるんですか?
あったとしてもフルセグで観たいのでそれならフルセグ機能のついた小型テレビやDVDプレーヤーを買ったほうがいいかもしれませんね。
windows10対応で制限のないソフトを使うチューナーとういのはあるのでしょうか?

書込番号:23504818

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2020/07/01 10:49(1年以上前)

>windows10対応で制限のないソフトを使うチューナーとういのはあるのでしょうか?
こちらのサイトを参考に。
>おすすめ地デジチューナー一覧【2019】
https://aviutl.info/tsnuki-osusume/
ただし、視聴録画ソフトは有志開発なので、それなりに勉強が必要ですし。内容的にグレーゾーンなので価格.comでは質問できるかどうかは微妙です。B-CASカードもどっかから持ってくる必要があります。
ただ、PCでの録画環境としては、メーカー製より安定しているのも確かなので、使っている人は多いです。知っている人は使っている。使える人は使っている。

ちなみに、同じシステムをNHKでも使っているという話。
>TVTestとTvRockがついにNHKに公認される
http://blog.livedoor.jp/sapr/archives/1734054.html

書込番号:23504942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

2020/07/01 23:14(1年以上前)

>KAZU0002さん
おすすめ地デジチューナー見ましたが高いですね。
しかも知識がないと出来ないみたいだし視聴録画ソフトもサブディスプレイできちんと動作するか不安な部分もありますのでフルセグ付きの小型テレビ買ってノートパソコンの横に置いて使うほうが安くて楽かもしれません。

書込番号:23506269

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2020/07/04 15:57(1年以上前)

地上波BS合わせて4チャンネル同時視聴&録画可能で1.2万円。私は安いと思いますが。
このGV-MVP/AZは、1チャンネルだけなのに1万円ですしね。

>知識がないと出来ないみたいだし
知識が無いままでは私にも出来ません。知識は身につけるものです。
まぁ、この辺の出来る/出来ないについては自己判断で。

書込番号:23511564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/07/04 16:23(1年以上前)

TVを別画面にする(サブモニター化する)くらいなら、普通にテレビ買ったほうがいいね
どんなパソコン使おうが、見れなくなることはないからね。
それに、2画面になるのは変わらないし、設置スペースも変わらない。
録画したいって言うなら、外付けHDDでも買って付ければいい。

書込番号:23511627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定すらできません。

2020/05/13 06:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

GV-MVP/AZを購入しました。パソコンはNECのVN770/Cです。windows10homeのバージョン1909です。プロセッサはIntel(R)Core(TM)i3CPU M370 @2.40GHzです。メモリは4GBです。専用のソフトをインストールしましたが、パソコンのグラフィックが本製品の対応でないか、追加のソフトウェアのインストールが必要です。本製品のOSごとの対応グラフィックは、パッケージの仕様や本ソフトウェアのReadmeファイルにてご確認ください。対応グラフィックの場合、環境に合ったIntel(R)ManagementEngineをインストールする必要がありますと出ます。Intelのホームページからソフトをインストールしようとしましたが、どれも対応していないのかインストール出来ませんでした。GV-MVP/AZのアイオーデータさんにお電話したところIntelさんに対応のソフトは無さそうですねと言われ、NECさんにインストールできるソフトがないか電話してくださいとのこと。また、最初に付属していたCD-ROMにソフトが入っているかご確認下さいとのこと。NECさんにはなかなか電話が繋がりません。チップセットなどが関係しているのでしょうか?そもそもこのパソコンでは使えないという事でしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:23400712

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6103件Goodアンサー獲得:468件

2020/05/13 11:59(1年以上前)

>パソコンはNECのVN770/Cです。windows10homeのバージョン1909です。

購入したときのOSはWindows 7では。?

一般的にPCメーカーがOSのアップデートしたとき以外、PCメーカーやサードパティの周辺機器は
サポート対象外ですよ。

BIOSもUEFIではなくレガシーでしょう。

書込番号:23401062

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6103件Goodアンサー獲得:468件

2020/05/13 12:11(1年以上前)

下記のツールで確認してみてはいかがですか。?

https://www.iodata.jp/product/av/info/chidigi/check/

書込番号:23401076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/14 06:20(1年以上前)

ありがとうございます!もともとはwindows8でした。チェッカーをためしたところ同じくグラフィック性能で×と診断されました。やはりダメという事でしたね。ありがとうございました!

書込番号:23402423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

スレ主 yhannaさん
クチコミ投稿数:5件

tvチューナーで録画した動画をpcで編集したいです

どうすればいいんですか?

字幕を付けたりしたいんですけど、他になんか機器が必要ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:23385121

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/05/06 14:11(1年以上前)


スレ主 yhannaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/06 14:23(1年以上前)

ありがとうございます!!!

書込番号:23385170

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhannaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/07 12:59(1年以上前)

度々すみません...

GV-MVP / AZを使って録画した動画をmAgicTV 10で再生して

その動画を再生してるPC画面をまた別の録画ソフト(バンディカム)で録画することはできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:23387396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンバイからの予約録画が出来ない

2020/04/08 22:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

購入し視聴はできていますがスタンバイからの予約録画が出来ません。
画像のメーッセージが出てヘルプを表示のボタンを押してもネットに接続してるのにオンラインヘルプを表示するにはインターネットに接続している必要がありますと出ます。
どうしたらスタンバイから予約録画ができるのでしょうか?
パソコンはThinkPad E595( AMD Ryzen 5 windows10)です。

書込番号:23328461

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/04/08 22:20(1年以上前)

念のため、ここは有効になってますか?

書込番号:23328495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/04/08 22:32(1年以上前)

USB接続のTVチューナーなので、

こちらも「無効」にしておいたほうが良いかもです。 

無効にすることで周辺機器の電源が切れるのを改善されます。

書込番号:23328525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taku-gonさん
クチコミ投稿数:123件

2020/04/08 23:07(1年以上前)

>あずたろうさん
スリープ解除タイマーが無効でしたので有効にして試しに予約録画したらきちんとスタンバイから録画できました。
ご指摘の点も無効にしておきました。
ありがとうございました。

書込番号:23328600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 TVが見れない。

2020/03/16 13:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

クチコミ投稿数:3件

無事インストール完了。番組表更新完了。

テレビ視聴、始めの1秒ぐらい声が聞こえてあとは、画面は、真っ黒のまま

見ることが出来ません。

初期不良でしょうか?

どなたか教えてください。


書込番号:23287929

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2020/03/16 15:08(1年以上前)

せめてどの様なPCに接続したのかくらい書きましょう。

書込番号:23288040

ナイスクチコミ!3


juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2020/03/16 15:18(1年以上前)

おそらく4K解像度でFHDを診ようとしていませんか?解像度を1920x1080に切り替えてみてください。

書込番号:23288056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/03/16 16:32(1年以上前)

早速の投稿有難うございます。

PCですが、Core i7/8GBメモリ/240GB SSD/1TB HDD/Win10

モニターは、I-O DATA モニター 27型EX-LDH271DBです。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:23288137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/03/16 16:44(1年以上前)

HDCPに対応してない・・ などエラーメッセージも無かったですか?

書込番号:23288149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/03/16 17:03(1年以上前)

>あずたろうさん

いろいろと試したところ対応しているみたいです。

書込番号:23288183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6103件Goodアンサー獲得:468件

2020/03/16 17:36(1年以上前)

別のUSB端子は試したのですか。?

書込番号:23288224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/03/16 17:46(1年以上前)

他にはディスプレイ繋いでないでしょうか? → マルチ環境は不可

まぁUSBタイプのチューナーなので、ノートPCでもあればそちらで確認もできますが。。

書込番号:23288248

ナイスクチコミ!0


juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2020/03/16 19:17(1年以上前)

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30182.htm
を参考にしてみて下さいませ。

書込番号:23288384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mana-papaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/16 22:27(1年以上前)

全く同じ現象でサポセンと2週間やりとりしてます。当方Core i7-4720HQ 第4世代プロセッサーですがおそらく 最新のインテル  ディスプレイドライバーとの相性みたいです。しかしながら、ディスプレイドライバ バージョン落とすと脆弱性があり問題です。この板もサポセンにお知らせします。

書込番号:23288721

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/AZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/AZを新規書き込みGV-MVP/AZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/AZ
IODATA

GV-MVP/AZ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

GV-MVP/AZをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る