GigaCrysta EX-LDGCQ271DB [27インチ ブラック]
- 広視野角ADSパネルを採用したWQHD対応の27型ゲーミング液晶ディスプレイ。
- 高さや角度を好みに合わせて調整できるスタンドや4辺極細フレームデザインを採用。
- 入力切り替えやゲームに合わせたモードの選択に便利なリモコン付き。
GigaCrysta EX-LDGCQ271DB [27インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月下旬
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2019年7月31日 20:23 | |
| 9 | 10 | 2019年5月13日 19:17 | |
| 18 | 11 | 2019年5月1日 00:19 | |
| 1 | 2 | 2019年4月17日 19:26 | |
| 6 | 1 | 2019年3月22日 18:56 | |
| 6 | 6 | 2019年2月5日 18:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-LDGCQ271DB [27インチ ブラック]
【ショップ名】
NTT-X
https://nttxstore.jp/_II_IO15951324
【価格】
28,800円(送料無料)
※7月中はd払いでポイント20%還元
【確認日時】
2019/07/31
【その他・コメント】
月末タイムセール
3点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-LDGCQ271DB [27インチ ブラック]
3DCGソフトを使用するのを目的にpcを作ろうと考えています。
使用するCGソフトはzbrushやmarvelous designerなどです。
https://s.kakaku.com/item/K0001038991/
https://s.kakaku.com/item/K0001056343/
とりあえず候補は出してみました。上記の2つとこちらの
GigaCrysta EX-LDGCQ271DB
予算は3万5千円以内で上記の物よりオススメもありましたら紹介してもらえますと助かります。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:22662114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画面サイズが大きくて、応答速度が早いVX3276-2K-MHD-7はどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001056343_K0001038991&pd_ctg=0085
書込番号:22662208
1点
個人的には、27インチならWQHD(2560x1440)が丁度よいと思いますが。32インチがよいかどうかは視力に寄ります。
ただまぁ、パネルはIPSにしておきましょう。ということで、両方とも私なら買いません。
4K解像度なら、理想は40インチですが、さすがにでかいです。これが30インチとなら、これまた視力と相談を。
>予算は3万5千円以内
PCはハイスペックなのに、ユーザーインターフェースに金かけないのはどうにも。さすがに3.5万円はキツいですが。最安でこの辺から。
>BenQ PD2700Q [27インチ ブラック]
https://kakaku.com/item/K0000946771/
書込番号:22662242
2点
自分としては、KAZU0002さんのモニターがsRGBカバー率の記載がきちんとあって良いと思います。
出来れば今どきsRGBカバー率が100%なのは当たり前程度なので、DCI-P3やNTSCカバー率なでの記載の有るモニターの方が良いと思いますが。。。
リフレッシュレートや応答速度よりこちらを気にした方が良くないかな?
https://capricciosoassai-annex.blogspot.com/2014/01/19.html
やりたいのがCG系なので発色は気にして欲しいと思うので、どちらも選ばないかな・・・
HDRなのの余分な機能はいらないとは思うけど
書込番号:22662284
2点
KAZU0002さん
BenQ PD2700Q [27インチ ブラック]
の提案ありがとうございます。
これの他にも、もしよろしければオススメのモニターがありましたら教えていただけますと嬉しいです。
値段3万5千円以下の制約は無しで。
揚げないかつパンさん
sRGBカバー率などの情報を教えていただきありがとうございます。
勉強不足でした。
もしよろしければ、3万5千円の制約は無しで候補を紹介していただいてもいいでしょうか?
書込番号:22662367
0点
以下どうでしょうか。
>LG 32UK550-B [31.5インチ]
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001093528/SortID=22559282/
書込番号:22662448
![]()
1点
予算制限無くなったと言っても、この世界は天井知らずではありますが。
>オススメのモニター
先述の通り、サイズと解像度は視力と相談なので。この辺はご自身で決めていただく必要がありますし。決めるには店頭などで同サイズ/同解像度のモニターを実際に見てみる必要があると思います。
または。今使ってるモニターのサイズと解像度と不満点(文字が大きい/小さい等)があれば、比較の話は出来るかも。
…スマートフォンと比較は難しいですが。
書込番号:22662456
0点
モニターのサイズを決めてからの方が良いとは思います。
キャリブレーションまで出来るモニターとして
BenQ SW2700PT
DELL UP2516D UP2716D
EIZO
などのモニターが良いとは思うけど、この辺は予算との兼ね合いや大きさとの兼ね合いが有るので。
マルチメディア系だと選択肢も変わるけど
書込番号:22662658
0点
皆さん候補を出していただきありがとうございます。
とりあえず、27インチ〜32インチの間のモニターにしてみようと思います。
時間を見つけ実際にパソコンショップに訪れてモニターの正確な大きさも見てみようと思います。
書込番号:22662689
0点
自分の作業用なら24型
2Kテレビ見るなら 32型 で1.2m が標準だってよ。
4Kの場合半分だってよ。
3DCGなんて色調どうでもいいだから、1万円台の2kの24型買っておくのがいいと思うよ。
ちなみに私は、4K32型+144Hz24型X2+27型60Hzのクワッドマルチモニターです。
画像表示用とプログラム記載表示用は、分けないとね。
書込番号:22663998
0点
>自分の作業用なら24型
>ちなみに私は、4K32型+144Hz24型X2+27型60Hzのクワッドマルチモニターです。
自分で言ったことをすぐ忘れる人ですね。今度は、144Hzのモニターが作業用とか言い張るのでしょうか?
書込番号:22664063
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-LDGCQ271DB [27インチ ブラック]
見回す首が疲れず目が良いのなら27インチかな。
BenQのPD2700 or 2710が私は良いと思います。
書込番号:22636260
0点
おっと2710は高かった。
EW2770QZ これがオールマイティですね。
書込番号:22636269
0点
自分的には31.5(32)インチですね。
FHDの主流が23-24インチでドットピッチが0.27-0.28mmが一般的でそれと同じくらいのドットピッチは31.5インチなので、実際に27インチと32インチのどちらも使いましたが、細かすぎないという意味で32インチですかね?
お勧めのメーカーと言うよりですが、用途次第ですがTNは要らないです。VAかIPSの液晶の方を選びますかね?
TNは応答速度が速い事とパネルの安さ以外に見るべきところが有りません。
色は悪いし、視野角は狭いいしって感じに思います。
ゲーミング用の高応答速度且つ高リフレッシュレートのモニターは高いですが。。。
ばりばりのFPSゲームをやるのでなければ高リフレッシュレートは諦めます。
それ以外は発色が良が60Hz以上のリフレッシュレートが有れば取り合えず困らないので。。。
自分はこの辺りを使ってますが、まあ、それなりに綺麗です。
HP Pavilion Gaming 32HDR ディスプレイ
https://kakaku.com/item/K0001085024/
取り合えずHDR対応です(リフレッシュレートはちょっと低いですが。。。)
書込番号:22636282
2点
WQHDなら27インチかなぁ。
31.5まで大きくするなら4Kにいきたいし。
書込番号:22636310
1点
自分は4K党で27インチを使用していますが、一般の人向けにはWOHDでしょうか。
そして、31.5インチは4K向けではないでしょうか。
書込番号:22636323
2点
一応、どこかで文字の大きさとかチェックして27インチが良いか31.5(32)インチが良いかチェックしたほうが良いです。
置き場所の問題も有るし、見難いなら仕方無いし。。。一度、店頭せチェックしたほうが良いですよ。
そもそも、どっちが良いかは人によるので
書込番号:22636328
1点
>キハ65さん
>クールシルバーメタリックさん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
やはり皆さんのアドバイスも様々ですね...
ちなみに現在は32型のFHDを使用してますが、作業領域に関してストレスを感じてます。
ですのでWQHDにするか悩んでいます。
値段もメーカーによっては32型の方が安かったりしますので...。
書込番号:22636333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は27インチ派ですね。
視野というか、画面の隅々まで見るときの目を動かす角度を考えると、27インチがちょうと視野に収まるという感じです。これ以上広い画面(作業空間)が欲しいのなら、どうせ一度に見れないのですから、マルチモニターにした方が良いかなと。
3万円台の廉価帯なら、どこのを買っても似たような物かと。
ついでに。このモニターについての質問でないのなら、こちらから質問しましょう。
>PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0085/
書込番号:22636336
1点
私ならモニターから目までの距離が70cm位で使うなら27インチで90cm位で使うなら31.5インチですね。
書込番号:22636493
![]()
7点
そういえば、自分はモニターまでの距離が90cmくらいあるので27インチだと小さいのかも知れないですね。(前はこの距離で27インチを使ってて目が疲れるのでモニターが壊れるのと同時に32インチに変えました)
確かに、どういう配置でモニターを置いてるかによって適正サイズは変わりますね
書込番号:22636527
![]()
1点
>abc_aaaさん
27インチまでなら視線を動かさなくてもモニター全体が見える。
32インチクラスだと距離を結構取らないとモニターの端から端だと目線もしくは首を動かすようになる。
まぁ 幅はともかく高さがね〜ワタシ的には上下の幅が大きいと見上げる感じになるかな?
って 32インチとかのモニターは持ってないけど、モニターアームで眼の前に二段上下で一度つけたけど〜
首がつかれるのでやめた。
29インチのウルトラワイドも持ってるけど、これひと目で端から端までは私は見えない。
視線動かさないと無理。
まぁ 個人差でしょうね。
普通だとひと目で全体見渡せるのは27インチまでと個人的に思いますよ。
書込番号:22636613
![]()
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-LDGCQ271DB [27インチ ブラック]
イートレンドで会員価格27800円 無料で会員になれるので登録したら27800円 公に最低価格で出さないのは経営判断ですかね
それともメーカーからの圧力とかあるのですかね 他のショップもクーポンで値引いたりタイムセールで一時的な感じで
どう考えても最低価格ショップになった方が売れる気がします なぜなんでしょ からくりがいまいちわかりません
安く購入できるのはいいけれど購入なれしてない自分には不思議でなりません 詳しい方いましたら不安要素を
払拭してもらえませんか?
0点
大体、仕入から販売価格てのは決まってきて、一時的な特価で釣るのはいいけど、在庫がなくなったりとか、利益が薄いとかであまり継続できないんですよ。
大量仕入れとかで安く入ってきたやつは客にとってはチャンスでしょうね。
書込番号:22608489
![]()
1点
今の段階では 一時的な値引きの体制ショップが多いということですね 在庫を切らした時のリスクも大きいからですね
わかりやすい説明ありがとうございました
書込番号:22608522
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-LDGCQ271DB [27インチ ブラック]
【ショップ名】
ムラウチドットコム
【価格】
27,800円 (税込)
【確認日時】
2019/3/22 15時
【その他・コメント】
https://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000023009492/
2点
情報ありがとうございました。
NTT Xストアで通常特価、更に2200円引きのgoo(先着2万人)クーポン利用し、\25,600-で購入できました。
書込番号:22550568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-LDGCQ271DB [27インチ ブラック]
【ショップ名】ムラウチドットコム
【価格】30,369円 (税別) から 6,480円引き 税込み 25,800円
【確認日時】2019/1/30 23時
【その他・コメント】アイ・オー・データ祭り
4点
情報ありがとうございます。
昨晩25800円にて注文できました。
先ほど見るとクーポン使用で29498円と4000円近く値上げされておりました。
書込番号:22437830
0点
よかったです。
私も注文しました。
モニター単品の情報に、うといのですが、1インチ千円未満でしたので。
書込番号:22438487
0点
NTT-Xで同等価格になってますね
32797-6997で25800円
d払いで20%還元もあるのでかなり強力かと
書込番号:22441354
2点
届きました。
特に、不具合はないですね。
ただ、もう少し、前傾できるといいなと思いました。
書込番号:22445060
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




