ホンダ N-VAN 商用車 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-VAN 商用車 のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-VAN 商用車 2018年モデル 608件 新規書き込み 新規書き込み
N-VAN 商用車(モデル指定なし) 576件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-VAN 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-VAN 商用車を新規書き込みN-VAN 商用車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

結局N-VAN エブリィどっちが荷物つめるの?

2019/03/15 21:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

表題の通りです工具を入れたり、
荷物を運んだりかる積載力は
どちらの車種が優れているのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:22534470

ナイスクチコミ!8


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/03/15 22:12(1年以上前)

とりあえず、両者の公式HP。
https://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/
https://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/


エブリィは荷室床がフラットなのでダンボールを配置しやすい(N-VANはタイヤハウスの張り出しがある)
N-VANは荷室の地上高が低いのと荷室の高さで有利。

積載力は荷物の種類によってどちらが良いかはかなり左右されます。

書込番号:22534557

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:1990件

2019/03/15 22:32(1年以上前)

キャブオーバー型で荷室の奥行きが取れるエブリイの積載能力にはFFのN-VANでは勝てません。

ただ、フロアはN-VANの方が低いので積み下ろしなどの作業性はいいと思います。

書込番号:22534603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/03/16 09:12(1年以上前)

箱バンの場合,全長2600mmくらいまでは積める。
N-BOXに代表されるハイト軽の場合,室内長2200mm程度。

N-VANの場合,フロアが低いのと,横が大きく開くのが特徴。

載せる物によって得意なジャンルが異なります。

あとは,箱バン商用の場合は,リアシートのヘッドレストが装備されないことが多く,N-VANだとちょっと安全面で優位かな?

書込番号:22535238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2019/03/16 11:49(1年以上前)

スレ主さんの使い方をもう少し具体的に聞かせていただけるとよりわかりやすい回答が出てくると思います。(例えばトランスポーターとしてバイクと工具を積みたいとかですね)

書込番号:22535533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/17 19:09(1年以上前)

現在はN-VANですが、以前はエヴリイに乗っていました

単純に比較するとエヴリイの方が荷物つめます。
ただし、N-VANは助手席までフラット化できますので
そのようにすればエヴリイと同じくらいにはなる感じです。

ただし、個人的感想ですが使い勝手はN-VANの方が勝ります。
N-VANは床が低いので積み下ろしが楽です。
もちろん、デメリット(満載の場合、下にある荷物の負荷が大きい)
にもなりますが
また、エブリイ時は大きめのゴルフバックは縦に積めませんでしたが
N-VANは積めます

他の方も書いている通り、使い方によって得手不得手がありますが
質問の「積載力」だけではエブリイの方が上です。

書込番号:22539142

ナイスクチコミ!9


スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

2019/03/18 15:29(1年以上前)

皆様、貴重な意見ありがとうございます。
積載性はエブリィワゴンの方が有利みたいですね
僕の使い方ですが家族でのロングドライブ
趣味のキャンプ、釣り、自転車、たまに車中泊くらいですね

ところでN-VANは個人ユーザーには好評みたいですが
やはり企業の積載車的な使用は難しいのでしょうか?

書込番号:22541106

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:1990件

2019/03/18 20:04(1年以上前)

使用用途に家族とのロングドライブがあるならN-VANの夜間歩行者対応のホンダセンシングは大きなアドバンテージになりますね。

ただ、助手席の座り心地はちゃんとしたシートが装着されたエブリイの方が上です。

荷室の積載能力はタイヤハウスの張り出しが無く形状もスクエアで奥行きがあるエブリイが有利です。

それに荷室に最大積載量の物品を載せた状態では後輪駆動のエブリイの方が色々な面で有利です。

ダイハツの軽商用車にキャブオーバー型のハイゼットバンとウェイクベースのハイゼットキャディがラインナップされてますが、事業を行なってる方に圧倒的に支持されてるのはハイゼットバンです。

書込番号:22541575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2019/03/19 00:20(1年以上前)

N-VANへの補足ですが、助手席まで完全なフルフラットになることと二列目のシートが分割になっており、助手席までの長物を積んでも二名乗車が可能な点もエブリィにはない特徴です。

書込番号:22542212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2019/05/25 11:16(1年以上前)

>>ハイゼットキャディー

あれは何をしたい車か理解出来ません
積めない、使い勝手も良くない、商品の煮詰めも悪い
ハイゼットキャディーのクチコミはほとんど書き込み有りません

書込番号:22689956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

クチコミ投稿数:48件

2週間前に、やっとNVANが納車されました(納期約4ヶ月)。

オプションで初めてドライブレコーダ(DRH-189N)を付けました。ナビ連動タイプで、ナビ(VXM-187VFEi)ではドライブレコーダで録画した動画は見れています。

今日初めて、パソコンでドライブレコーダで録画した画像を見ようとして、付属のビューアソフトをインストールし、実行したところ、エラーメッセージが表示され、録画した動画を見ることができません。
エラーメッセージは、以下の通りです。「データが一時的に読み込めない状態となっていたため、再生を一時停止しました。」

録画データ(mp4)はパソコンに取り込むことはでき、他の汎用の動画再生ソフトでは動画を再生して見ることはできました。

パソコンのOSは、Windows10です。

ホンダの相談窓口も、アクセスの相談窓口も、年末年始のお休みの様なので、こちらに投稿して見ました。

追伸:

SDカードからの読み込みでも、SDカードのデータをパソコンに取り込んでから読み込んでも、同じエラーメッセージが表示されます。

書込番号:22357784

ナイスクチコミ!0


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/12/29 17:39(1年以上前)

>COOLPIX L810さん

ビューワーソフトはDR Viewer N17 Ver.1.2.0.0が最新のようです。
もしバージョンが古いようでしたがお試し下さい。

http://www.e-iserv.jp/top/driverecorder/DR_Viewer_N17/DR_Viewer_N17-1.html

書込番号:22357806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/12/29 19:17(1年以上前)

バージョンの確認結果

>njiさん

早速の回答ありがとうございます。

バージョンは、確認済みで、最新のものになっています。(添付画像参照)

気になるのは、取扱説明書では、Version1.0.0.0 2017 FUJITSU TEN となっていますが、最新のVersion1.2.0.0ではFUJITSUではなく、DENSO TENになっていますが、関係ないのでしょうか。

書込番号:22358021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1180件

2018/12/29 19:29(1年以上前)

>COOLPIX L810さん
こんばんは。

本題とは違うところですが。

2017年11月に、「富士通テン」から「デンソーテン」に社名変更 されています。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22993440R01C17A1TJ1000/
https://www.denso-ten.com/jp/company/history/

njiさんが貼ったリンク内のVer.1.1.0.0の更新履歴にも、同様の事が記載されています。
--
ビューアーソフト内に表示される社名の変更
※取扱説明書に記載された社名と相違する場合がございます
--

DENSO TENと表示される事自体は特におかしい事ではないと思います。

書込番号:22358043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2018/12/29 19:30(1年以上前)

>COOLPIX L810さん

使用していないのでわかりませんが、mp4以外にも別の形式のファイルがあり、両方パソコンに落とさないと見れないということはありませんか。

書込番号:22358044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/29 19:32(1年以上前)

>のVersion1.2.0.0ではFUJITSUではなく、DENSO TENになっていますが

社名が、富士通テンからデンソーテンに変わった為でしょうね。

書込番号:22358051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/12/29 20:17(1年以上前)

>でそでそさん

>2017年11月に、「富士通テン」から「デンソーテン」に社名変更 されています。

回答ありがとうございます。社名が変更になっていたんですね。

書込番号:22358144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2018/12/29 20:31(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
>使用していないのでわかりませんが、mp4以外にも別の形式のファイルがあり、両方パソコンに落とさないと見れないということはありませんか。

回答ありがとうございます。

最初にSDカードから読み込もうとして、エラーメッセージが表示されたので、SDカードから直接では何か問題があるのかもしれないと思い、SDカード内のファイル(*.mp4)をパソコンにコピーして、ビューアで読み込ませようとしたら、同じエラーメッセージが表示されました。

エラーメッセージが表示され、動画の再生はできませんが、サムネイルの画像と、位置情報は正しく表示されるので、何かが不足(設定ミス?)しているのかもしれません。(設定は何もいじってはないのですが)

明日また車からSDカードを取りだしてきて、確認して見ます。

書込番号:22358179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2018/12/29 20:37(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>社名が、富士通テンからデンソーテンに変わった為でしょうね。


回答ありがとうございます。その通りの様ですね。

書込番号:22358188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2018/12/30 08:23(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
>使用していないのでわかりませんが、mp4以外にも別の形式のファイルがあり、両方パソコンに落とさないと見れないということはありませんか。

別のタブレットPC(Windows10)にインストールしたら、ビューワが正常に機能し、mp4のみで問題なく見れました。

書込番号:22358976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/12/30 08:32(1年以上前)

最初、画面サイズの大きい、デスクトップPC(Windows10)にインストールしたところ、ビューワが正常に機能せず、動画が再生できませんでした。

念のために、画面サイズは半分ぐらいになりますが、別メーカの10.1インチのタブレットPC(Windows10)にインストールしたところ、動画が再生できるようになりました。(機種による問題かもしれませんね)

画面サイズは小さくなりますが、一応動画が見れるので、これで解決としたいと思います。

回答してくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:22358988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2018/12/30 08:38(1年以上前)

Goodアンサーは3件までと言う事なので、北に住んでいますさんには申し訳ありませんが、回答の早かった3名の回答をGoodアンサーとしました。

北に住んでいますさん、エンジェル・ハートさん、でそでそさん、njiさん、回答ありがとうございました。




書込番号:22358998

ナイスクチコミ!3


jyankjyanさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/13 09:31(1年以上前)

フリードを12月26日納車で乗っていますがDRH-189N取り付けて全く同じ現象が発生しています。
ディーラーやホンダアクセスに問い合わせています。
ディーラーのウインドウズ7のパソコンでは問題なく動画再生できます。
これは間違いなくビューアーソフトDR Viewer N17の問題だと思われます。
私のパソコンはWindows10で、必要とされている.NET Frameworkのバージョンは4.7.1です。
バージョンを3.5にしても変わりません。小さい画面のパソコンやタブレットが無いので
そこは試していませんが>COOLPIX L810さん
これは至急メーカーで対応すべき問題と思います。

書込番号:22389990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2019/01/14 09:26(1年以上前)

>jyankjyanさん

パソコンに詳しくないので、パソコンのメーカの問題なのか、ドライブレコーダのメーカの問題なのか、それともマイクロソフトの問題なのかはわかりませんが、私の手持ちの3台のパソコンのうち、Win7(ノート)はOKで、同じメーカの別のWin10(デスクトップ)はNGで、別のメーカのWin10(タブレット)はOKという状況です。

話は変わりますが、同時購入のナビ(VXM-187VFEi)で、同期を取るとMYスポットのデータが消えると言う現象があり、ホンダのお客様相談センターに聞いたらたらい回しされ、アクセスに聞いたら色々調べてくれましたが原因不明で、最終的にディーラが製造メーカに問い合わせた結果、ソフトの不具合が原因とわかり、ナビのソフトをバージョンアップして解決しました。


書込番号:22392644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/01/14 12:36(1年以上前)

バージョンの調査結果

>jyankjyanさん


NET Frameworkのバージョンを調べて見ました。

動画再生OKのWin7でのバージョンは、簡単に調べられて4.7.2でした。

動画再生NGのWin10の場合、最初は調べ方がわからず、ネットで調べ方を調べて調査した結果、Win7と同じ4.7.2でした。(添付画像参照)

NET Frameworkの問題ではないようですね。


書込番号:22393054

ナイスクチコミ!1


jyankjyanさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/16 14:11(1年以上前)

プログラミングは分からないですが、とにかく色々触っていたら
なんと、インターネットセキュリティ―として使っているシマンテック
ノートンでシステム全体をスキャンしたところ、3項目怪しいのが
検出され、削除も含め、解決としたらそれでOKになったのです。
結局当方のパソコンの問題でした。
皆さんご心配おかけしました。どうもすいません。
もう一台は普通のスキャンでダメで、パワーイレイサーというので
やってみたらこれもOKになりました。メーカーさんにもスイマセン。

書込番号:22397851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2019/01/19 12:43(1年以上前)

質問とは直接は関係がない話ですが、事故が発生(事故を記録)した時に、その後事故の記録が消されない(上書きされない)ように、別のSDカードと差し替えると言う記事を見ました。

ネットで純正でない一般のSDカードを購入し、取説通りにカードの初期化ソフトをインストールして、ドライブレコーダにセットしました。
ナビで動画を見ようとしたら、純正のSDカードでないので操作できなかったのですが、パソコン用ビューアソフトでは問題なく見ることができました。

純正のSDカード以外を使用するには、問題なく使用できるか事前に確認が必要ですね。

書込番号:22404362

ナイスクチコミ!1


jyankjyanさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/21 12:08(1年以上前)

>COOLPIX L810さん

ホンダアクセスに問い合わせたところ、ホンダの純正のSDカードというのは
全て出荷前に動作確認してあるそうです。ですから市販でなく、ホンダの
ディーラーさんで純正品を入手したほうがいいみたいです。
本当に一枚づつチェックしてるのかね?しかし、SDカードなんてスペックを
規制して市販のもので使えるようにすべきと思いますがね。
私の軽トラックで使ってるユピテルのはこういった問題は何も聞かないです。

書込番号:22409091

ナイスクチコミ!1


jyankjyanさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/01 21:17(1年以上前)

一部のパソコンでドラレコ画像が再生できないということで
このビューアーソフトはバージョンアップされました。

やはり何か問題があったのですね。

書込番号:22435983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/02/02 10:39(1年以上前)

>jyankjyanさん

情報ありがとうございます。

今まで見れなかったパソコンに、最新バージョンをインストールしたら見れるようになりました。

発売から1年以上も、パソコンのビューアソフトでは見れないと言う不具合が気付かれずに、改善もされずに放置されていたと言う事なのでしょうか。

jyankjyanさんが、ディーラやホンダアクセスに問い合わせた結果、やっと改善する気になったのでしょうね。

書込番号:22436907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ装着用スペシャルパッケージについて

2019/01/25 15:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車

クチコミ投稿数:29件

ナビ装着用スペシャルパッケージの内容に「デジタルTV用プリントアンテナ」とありますが、このプリントアンテナは社外ナビを付ける場合でも流用できるんでしょうか?

書込番号:22418553

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/25 15:10(1年以上前)

>スピルカさん
2本分だけですがそのまま接続出来るナビもあります。

書込番号:22418556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2019/01/25 16:22(1年以上前)

>F 3.5さん

早々のご回答ありがとうございます。
そのまま接続できるナビ…具体的にメーカー、機種等ご存知でしょうか?
情報あればご教授いただけると幸いです。

書込番号:22418675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4827件Goodアンサー獲得:283件

2019/01/25 16:39(1年以上前)

変換ケーブルを使えば多くのナビに流用できますよ。

https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/antenna_henkan.html

書込番号:22418708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/25 19:11(1年以上前)

>スピルカさん
そのまま接続出来るナビはクラリオン、アルパインです。

アンテナ変換ケーブルを使えば大体のメーカーナビが接続出来ます。

エンディ
TVアンテナ変換コード(地デジ用) パイオニア用 EVC-6001PI等
http://www.endy-toko.jp/index.php/product/detail/3#EVC-930H

ヤック NPC-401NH等
http://www.navc.co.jp/products/antenna/ant_cable/

時風プレイスはこの辺りの配線を使っていると思います?

車輌側コネクターはGT13なのでそこから変換します。

楽天等でも色々出てきますのでナビ品番に合わせて下さい。

書込番号:22419035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/01/26 08:21(1年以上前)

>tametametameさん
>F 3.5さん

非常に有効な情報をいただきありがとうございました!とても勉強になりました。

書込番号:22420168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N-VAN荷物室の左右の出っ張り

2019/01/20 10:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車

スレ主 kenetworkさん
クチコミ投稿数:4件

nvanの購入を検討しています。
荷物室に左右ある出っ張りの寸法をどなたか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22406438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/20 10:56(1年以上前)

HPにある情報じゃ足らんの?
https://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/

書込番号:22406556

ナイスクチコミ!5


スレ主 kenetworkさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/20 12:52(1年以上前)

荷物室内の出っ張りの縦と横の寸法をどなたか教えていただけませんか?

書込番号:22406847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/22 20:58(1年以上前)

自作のボード作成のために測っていました。
実測なので、少々誤差があるかもです。

車の荷台
タイヤハウスからタイヤハウスの幅 90cm
タイヤハウス上段幅115cm
左側にある出っ張りから右タイヤハウス上段までの幅112cm
タイヤハウス段の高さ24cm
ってな感じでした。

書込番号:22412399

Goodアンサーナイスクチコミ!21


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/22 21:04(1年以上前)

高さの写真を添付するのを忘れてました。

補足ですが、タイヤハウス上段間が115cmで、タイヤハウスを避けた幅が90cmですので、タイヤハウスの上は、12.5cmのスペースです。

書込番号:22412414

ナイスクチコミ!16


スレ主 kenetworkさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/22 21:50(1年以上前)

ayahito01 さんありがとうございました!
とてもよくわかりました。参考にさせていただきます‼

書込番号:22412527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

G にナビを付けた方はおられますか

2018/10/02 23:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

スレ主 DD3160さん
クチコミ投稿数:30件

どなたかGグレードにナビを付けた方はおられますか?各メーカーから発売されている取り付けキットについて問い合わせしたところ、ナビ装着パッケージ付きの車両にしか対応していないという回答でした。調べずに2DINサイズのナビとバックカメラを買ってしまいました。

書込番号:22155068

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/10/03 06:58(1年以上前)

ラジオを下にして空いた物入れに吸盤ではりつけてもらいました。ポータブルナビですが十分でした。

書込番号:22155531

ナイスクチコミ!6


スレ主 DD3160さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/03 08:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。そういう方法がありましたね。ただ既に買ってしまったので・・・専用ハーネスキットが存在しない車の場合は、どうやってつけているでしょうかね。

私のレベルとしてはナビは始めて取付 ナビが主流になる前はカーオーディは自分で電源をとりスピーカーの配線をするぐらいならできるレベルです。

書込番号:22155630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/03 12:24(1年以上前)

自分も詳しいわけではありませんので参考程度に…

どのように取り付けしたいのかにもよると思います(^^ゞ


簡易的で良いなら、カーオーディオ取り付けと同じような感じで良いと思います。

しっかり取り付けされたいなら、純正配線から、(速度、ライト、スピーカー、バック、パーキング等)の配線を自身で取り付け加工する必要があると思います(^^ゞ

トラックに付けた時は、+と-のみで付けて使ってました(^^ゞ
ナビに関して、速度センサーを繋がなかったので、GPS頼りになるので、受信出来ない所では、固まり、受信と同時にワープ
ポジションにも繋いで無いので、夜でも画面は明るい
スピーカーは、純正オーディオの配線切って接続
バックカメラは付けて無かったので不明ですが、ナビとすんなり接続可能なら、バック信号に繋ぐ、わからなければ、スイッチ付けて簡易的に繋げるような(^^ゞ

高くつきますが、専門的なお店で配線を作ってもらって、取り付けするのが一番正確かと思いますが(^^ゞ

書込番号:22156001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/10/03 14:03(1年以上前)

>DD3160さん
AM/FMラジオ付き車ですよね?

パイオニアジャストフィットを見るとKK-H10DE+08B40-TXA-X00Bが必要だと思います。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000490_201807-999999.pdf?mtime=1537949106.0

ナビスペP車と違う様で車速、サイド線、バック線はディーラーで聴いた方が速そうです?

書込番号:22156191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DD3160さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/03 23:23(1年以上前)

>F 3.5さん
>トラ運転手さん

情報をありがとうございます。

まずはディーラーに聞いてみます。パイオニアのサイトの情報もありがとうございました。
希望が見えてきました。買ったのはパナソニックですが、何とかなりそうな気がしています。

どうしようもなかったらトラ運転手さんが言ってくださったように最低限の配線するのも有ですね。

書込番号:22157341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/10/03 23:42(1年以上前)

>DD3160さん
パイオニアナビでもパナソニックナビでもKK-H10DE+08B40-TXA-X00BでOKです。
何処のナビでもKK-H10DEは汎用配線キットなのでOKなのです。

N- VANってやはりバンなのですね。
配線キットがアクティと同じなのですね。

書込番号:22157385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DD3160さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/07 16:21(1年以上前)

>F 3.5さん

何度も返信ありがとうございます。

教えてくださったサイトに注記コメントが細かくいろいろ書いてあるので読みました。結局のところこのキットを買っても電源とスピーカーの接続にしか使えず、取付パネルは純正を購入して、パーキングセンサーや車速センサーは、自分で取り出すということになるのでしょうかね・・・・

ディーラーには聞きに行きましたが、実績がないようですし、社外品のナビは扱わないのでという感じで回答はすぐにはもらえませんでした。分かったら教えてくださるとのことでしたが。

取付ブラケットはナビには入っていなかったので、それだけでも単品で買えれば、自力でやってみようかという気持ちになっています。

書込番号:22165933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/10/07 22:39(1年以上前)

>DD3160さん
KK-H10DE+08B40-TXA-X00Bの2点は必ず購入した方が良いと思います。

サイド線はアース落としでもナビは動きますがリバース線と車速パルス線は必ず接続しないとNGですので普通はディーラーで教えてくれるのですが最悪な回答のディーラーです。

バックモニター取付もある様ですが主様のスキルだと少々難儀するかも知れません?

しばらくすれば色々なサイトで情報が上がってくると思います。

書込番号:22166895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DD3160さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/11 21:04(1年以上前)

>F 3.5さん
返信遅れてすみません。
やはり、おっしゃるように2点は購入しないといけないですね。
パナソニックに問い合わせてみました。
以下がその情報です。
ただ、ベテランの皆さんがいろんなサイトに徐々に情報をあげてくださっているので
ナビに関しての情報がもう少し揃ってからつけてみようと思います。

●「CN-E300D」の取付け

1)180mm窓口開口オーディオレス仕様車(メーカーオプション)は、
取付けが可能です。

・AM/FMチューナー装着車は、未検証です。
・USBオーディオ(AM/FMチューナー機能付)/AUXジャック装着車は、
 取付け不可となります。

 ※市販ナビゲーションは、オーディオレス仕様車への取付けとなります。
 ご利用車両が市販ナビゲーションの取り換えに対応しているかどうか、
 一度、カーディーラー様へご確認くださいますようお願いいたします。

2)ナビ装着用スペシャルパッケージ(メーカーオプション)の
ステアリングオーディオリモコン装着車の場合、動作対応いたします。
なお、ナビ装着用スペシャルパッケージのリアワイドカメラとは
連動いたしません。

3)取付け用品は、下記を推奨しております。

 ■取付キット
 品番「NKK-H76D」6,000円(税抜)
 (発売元:日東工業株式会社)

下記純正部品が別途必要です。
※純正部品については、カーディーラー様へご相談ください。

 ■取付アタッチメント
 品番「08B00-TXA-000B」4,000円(税抜)

書込番号:22176240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/10/19 07:09(1年以上前)

>DD3160さん
NKK-H76Dの配線キットはナビスペP車の電源配線キットです。

N vanは配線キットが2種類あります。

実際ナビ裏をみればわかりますが…

AM/FMチューナー装着車は、未検証です。 と書かれている様にパナソニックもわかっていると思いますが?配線キットが違います。

書込番号:22192412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD3160さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/19 16:00(1年以上前)

>F 3.5さん

返信ありがとうございます。
ディーラーもメーカーも回答が曖昧で・・・

とりあえず、純正のパネルは必要だとわかったので、ディーラーで注文しました。
それで一回、外して配線類をみて確認しようと思います。

先にスピーカーだけ装着しておきました。Gは運転席にしかついていませんので。
助手席側もラッキーなことにドアの中まで配線がきていました。
とりあえず、両側のスピーカー交換をしたので、今週末にでも純正ラジオを外して中の配線を確認してます。

書込番号:22193133

ナイスクチコミ!1


スレ主 DD3160さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/24 14:50(1年以上前)

Gグレードのコネクタ

>F 3.5さん

純正ラジオを外してみました。おっしゃるように、あの品番のコネクタは24Pで、Gグレードの接続は20Pでした。木曜日に純正の取付キットがまず入るのでそれに何が入っているか確認してから不足分を買っていこうと思います。

20Pに刺さっている線をみると車速もバックも何も有りませんので、どっちにしても自分で探して取り出すしかないんでしょうね。
車体側のコネクタの写真です。

書込番号:22204342

ナイスクチコミ!2


goooon33さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/26 10:00(1年以上前)

先日ラジオ付車にナビ取付をしましたのでメモがてら報告いたします
車速パルスは運転席足元ヒューズbox下中継カプラより取り出し可能です(画像の桃線が接続してある薄茶の線が車速パルス線です)

書込番号:22208280

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 DD3160さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/26 22:33(1年以上前)

>goooon33さん

大変、貴重な情報をありがとうございます。

ディーラーで注文した取付キットを今日受け取りました。
品番「08B00-TXA-000B」4,000円(税抜)とパナソニックからは回答が来ていましたが、ディーラーのカタログでは末尾がAだったので6000円ぐらいでしたがAの方を頼みました。
結果は期待はずれでしたが、情報がない中で確認できずに頼んだので、仕方がありません。
キットの中のものでそのまま使えるのは、取付金具、ナビの台座ぐらいでした。コネクタは加工が必要でしたが、使えると思うので週末に加工します。2DINサイズのナビだと別途パネルがないとこのキットだけでは不十分でした。周りはスカスカです。(7インチナビの場合)

いろいろ見てたら、エーモンから、Gグレード、ラジオ付きの車用のキットが発売になったことがわかりました。
今更という感じですが、これからつける人はそれで全て済みそうですね。

それで、この質問もこれで終わりにします。
皆さんの回答、本当にありがとうございました。

書込番号:22209863

ナイスクチコミ!1


スレ主 DD3160さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/27 17:24(1年以上前)

中身全体

改造して使用するコネクタ

用途不明のコネクタ

純正のキットの中身がどんなものか興味ある方のために写真をアップします。
紙はテレビのアンテナの貼り付け台紙でした。

書込番号:22211591

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネジ穴の角度について教えて下さい!

2018/10/22 19:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

クチコミ投稿数:572件

荷室の上に横並び3つのネジ穴がありますが
斜め下向きに付いてるように見えますが、やはりそうなんでしょうか?

書込番号:22200471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/22 20:15(1年以上前)

写真を見ると、時計方向に40°くらい傾いているように見れます。
オプションの棒を買った方がいいですが、工賃を含めて高価です。
下記のようなものが使えるかもしれません。ネジの太さがM6みたいですが…。売り切れ?

>FregocS アイボルト M4×L10 ステンレス製 便利な10本セット EBSM4L10-10p
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N5NLNKE/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22200560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3076件Goodアンサー獲得:254件 N-VAN 商用車 2018年モデルの満足度4

2018/10/22 20:16(1年以上前)

>☆ミント☆さん

オプションカタログを見ると、ルーフインナーサイドパイプを取り付ける穴ではないでしょうか?ちょうど片側3個あります。

書込番号:22200563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2018/10/23 09:59(1年以上前)

>ガラスの目さん
私も同じアイボルトAmazonで購入するか検討してました。
ネジ横並び3つのところにポールを3本つけて棚にしようと思ったんですが、斜め下向きになっているという想定外の事が分かり残念です。
アイボルトと棚を連結する金具があれば出来そうですね。揺れないようにきっちり固定もして。
それか荷室窓を挟んで両側でネジ穴があるので
そこは垂直なのでポール2本同じ高さでつけたらメッシュパネル等で棚板にする方法もありますね。
ただこの場合後部のガラス上部が隠れるので視界が悪くなるか心配です。運転に支障ないレベルならいいんですが。

>あかビー・ケロさん
カタログ見て気づいたんです。
でもオプションは高いので買えません。
棚だけにそんなにお金かけたくありません。
手作りもしてみたいです!

書込番号:22201617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/23 10:12(1年以上前)

>☆ミント☆さん
ルーフインナーサイドパイプを付けないと、運転席側のネジ穴が、無いように見えます。
仕方がないので、ルーフインナーサイドパイプを付けようかと思っています。
これを付ければ、黒いカーテンをぶら下げることができるので、車中泊に便利そうです。

ところで、ナビが新製品に切り替わったようです。
ただ、高額なので、迷っています。また、パイオニアが倒産しかねない状況なので選択枝が少ないです。

書込番号:22201642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2018/10/23 19:58(1年以上前)

>ガラスの目さん
ナビ一番高いのにしたんだけど
最新のでたんですね(>_<)
調べてみたら型番のみ変更で他は同じらしいんですが、地図更新はもしかしたら1年分お得かもしれません。現行のは今年の秋に更新なので。

工賃含めるとやはり考えてしまいます。
確かにあのパイプあると便利そうですね。
棚も付けられそう。
工賃込みで35000〜40000円くらいでしょうか?

書込番号:22202556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DD3160さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/24 11:29(1年以上前)

スライドドアの上の部分1

スライドドアの上の部分2

>☆ミント☆さん

実際にここのロングハンガーのオプションをつけましたので、車を見てみました。質問の部分は斜め下に向いてついています。またロングハンガーのスライドドア部分の取り付けは天井を切って中にある金具と連結しているようです。写真を撮ったので不要かもしれませんが送ります。

書込番号:22203967

Goodアンサーナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-VAN 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-VAN 商用車を新規書き込みN-VAN 商用車をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-VAN 商用車
ホンダ

N-VAN 商用車

新車価格:139〜209万円

中古車価格:41〜503万円

N-VAN 商用車をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-VANの中古車 (1,825物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-VANの中古車 (1,825物件)