ホンダ N-VAN 商用車 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-VAN 商用車 のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-VAN 商用車 2018年モデル 608件 新規書き込み 新規書き込み
N-VAN 商用車(モデル指定なし) 576件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-VAN 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-VAN 商用車を新規書き込みN-VAN 商用車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

NVANに社外ナビ取り付け

2018/12/06 06:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

スレ主 あさえさん
クチコミ投稿数:8件

NVANに社外ナビ&リアカメラえを取り付けたい、
ナビレス、ナビパッケージどちらがいいか教えて下しさい。

書込番号:22304146

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/06 07:02(1年以上前)

>あさえさん
バックカメラもステリモも付くのでナビスペPが良いと思います。

AM/FMラジオ付き車だとステリモは付けられないし後々に社外カメラを取付してもDIYで無ければ工賃が発生するのでそれ程金額的にも変わらないと思います?(カメラ映像は少し悪いですが)

書込番号:22304198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 あさえさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/06 07:30(1年以上前)

>F  3.5さん
回答有り難うございました。
参考になりました。


書込番号:22304232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/12/13 18:21(1年以上前)

NVANにディーラーOPナビ、社外ナビを取り付ける場合、AM/FMチューナー付き仕様(L)はオーディオを取り外せば付けられますが、ナビパッケージを選ばずにUSBオーディオが付くグレードになるとナビは取り付けられなくなると記載されており、ディーラーでもそのように説明されましたのでご注意を。
ちなみにナビパッケージにすると付いてくるバックカメラやステアリングリモコンを使うためには、ディーラーオプションナビか、カロッツェリア(パイオニア)製のナビを買う必要があります(2018年12月13日現在)。社外品でその他のメーカーは接続コードとか連携していません。

書込番号:22321895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/12/14 07:39(1年以上前)

>M_MOTAさん

返信、情報ありがとうございます。私もケンウッド製をつけようと適合確認をしたのですが、N-VANにはまだ適合していないのか、または適合確認が取れていないとのことで、メーカーの出している表も、カーナビ取付専門店でも×だったんです。正しい情報があればいいですね。

書込番号:22323026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/12/16 19:56(1年以上前)

ケンウッドナビ取付けています。ナビパッケージを契約後に追加の電話をしたら、盆前だったせいか営業マンが忘れていて取り付け大変でした。バックカメラの配線に苦労しました。ラジオしか着いてこない車にはカプラに車速センサーも着いていませんのでナビの機能が100%発揮出来ませんし、助手席にスピーカー取り付けと最終的に後着けは高くなる可能性があります。

書込番号:22329146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/18 21:07(1年以上前)

Lナビパッケージモデルにデンソーテン イクリプスAVN-D8 を取り付けました。ステアリングリモコンボタンの接続コードはパナソニック用を使用して全て設定できました。リアカメラも接続コードで取り付けできて、付属のカメラで前とリアカメラで後ろの両方を録画できています。

書込番号:22333839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

荷室幅と荷室長の実測教えてください

2018/12/06 19:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

クチコミ投稿数:572件

もうすぐ納車予定なんですが荷室寸法が本当にカタログ通りなのか不安です。後部席タイプダウンして荷室に座椅子とテーブル置いて、マット敷いてと色々考えているんですが、荷室長は実際どのくらいあるんでしょうか?荷室幅も展示車見る限り1390mmもあるように見えないんですが、どこからどこまで測ったものなんでしょうか?もしかして対面する窓ガラスと窓ガラスの距離でしょうか?納車したら考えれば測れば?言われたらそれまでなんですが、ぴったりな座椅子やテーブルを探すのって結構時間かかるものです。デザインも重視したいですし。
助手席はいつでも座れる状態にしておき、リクライニング座椅子をベッド代りにして寝るときは助手席を倒すようにしたいと考えています。
1畳もありませんがのんびり足伸ばして、リクライニング座椅子でのくつろぎ、テーブルなんて置けたらなんて思ってます。移動する小部屋みたいな

書込番号:22305541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6835件Goodアンサー獲得:119件

2018/12/06 19:53(1年以上前)

>☆ミント☆さん
こんばんは

確認はしてないですが、910×1820のコンパネは平らに載らないらしいです

書込番号:22305578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1180件

2018/12/06 19:53(1年以上前)

>☆ミント☆さん
こんばんは。

下記の記事など参考になるかなと。
https://www.autocar.jp/newsjp/2018/06/01/294132/2/
https://young-machine.com/2018/07/13/10943/

「N-VAN 寸法」などのキーワードで、画像検索すると見たいものがヒットするかもしれません。

書込番号:22305579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2018/12/06 21:07(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
書き込みありがとうございます!
私はコンパネ載せないから大丈夫ですよ。
>でそでそさん
書き込みありがとうございます!
実測が知りたいんですけどネットでは出てきませんでした

書込番号:22305735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/07 08:07(1年以上前)

購入するディーラー行って自分で測るのが一番正確で早いです。

書込番号:22306604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件 N-VAN 商用車 2018年モデルの満足度5

2018/12/07 09:50(1年以上前)

後ろのタイヤハウスの内幅は89cm、
後部スライドドアの内幅は113cm、
後部ドアから運転席の背までが約140cm
天文機材を載せているコンパネの幅は121cm、こんなものでよろしいでしょうか?

書込番号:22306803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件

2018/12/07 11:26(1年以上前)

>池波みどりさん
ありがとうございます!
荷室幅1390mmもやはりなさそうですね。
とても参考になりました。

書込番号:22306979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ96

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

クチコミ投稿数:572件

まだ試乗してないんですが
後部席の座り心地はどんな感じでしょうか?
画像見る限り、フラットで固そうな感じに見えます。
助手席もフラット気味でカーブ時はどうなんでしょう。クッションも薄そうで長時間座っていられそうでしょうか?

書込番号:22010812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件

2018/08/05 22:13(1年以上前)

この車は一人乗り用と思った方が良いです。
運転席以外は長時間はしんどいです。
特に後席は補助的でリクライニングもしないし、
背もたれも小さいので30分位が限界かと
2人以上乗る事が多いのであれば、N BOXかエブリイワゴン
をお勧めします。

書込番号:22011071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3076件Goodアンサー獲得:254件 N-VAN 商用車 2018年モデルの満足度4

2018/08/05 22:41(1年以上前)

>☆ミント☆さん
試乗はしましたが、助手席は座っておらず、後席は座ったので感想ですが、背もたれが垂直で高さもないので、座った瞬間にあっこれは4ナンバーだなと実感しました。
前に乗っていたスライドしない、Nボックス+と比較して膝回りの空間は狭いですし、
グレードによりヘッド(プラス背もたれ)レストが着きますが、後席は近距離の非常用にしか使えないと思ったほうが良いです。

書込番号:22011171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2018/08/05 22:47(1年以上前)

この車は荷物優先でNBOXに出来ないことをする人のための車です。
インチアップとか乗り心地とかを求めるならNBOXが正解です。

税金が安いのも乗用車でなく荷物のために割り切られているからです。
ソファとパイプイスの違いぐらいですね。

書込番号:22011184

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2018/08/06 07:30(1年以上前)

助手席はシートが前後にスライドしない固定で、運転席に比べて小さいので、標準から小柄な体形の人なら許容範囲だと思います。

後部座席に関しては、自宅から最寄りの駅までの送迎くらいなら良いかと思いますが、それ以上はきついと思います。

基本的には人を載せるのではなく、荷物を載せるクルマと考えた方が良いと思います。

書込番号:22011632

ナイスクチコミ!11


C90さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/08 11:04(1年以上前)

自動車税の安さにつられ4ナンバーの軽バンを買うと後悔先に立たずって事になりかねない、大枚はたいて買うのだから使用目的を
十分考慮して購入すべき買ってから後も祭りにならん様に。
この手の車は購買心を凄く誘う勝手に盛り上がる気持ちで買いたくなるだろうが一歩ひいて購入を考えるべき。

書込番号:22016282

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/19 16:59(1年以上前)

新車だからよい事はないです
燃費はスズキが一揆落ち
ダイハツはカーブするとき意外は一番いい車です
ワゴンr形状より背が高いので無理があります
古いアトレーからすると2004ハイゼットフロントは普通だが
リヤ席のゴツゴツした感じは無くなっています?

書込番号:22042634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/17 21:21(1年以上前)

後は車検ですね
ホンダをやる人が居ないとかなんとかで
車検に物凄くお金がかかるという噂もあり
俺はカーゴでもいいとも思いますね

書込番号:22189560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2018/10/22 12:47(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
返事もしないままで本当にごめんなさい。
結局購入して納車待ちなんですが、展示車の後部席に座ってみたら底付き感はないものの、長時間はキツそうです。N−BOXに乗り始めて現在までを振り返ると後部席に人を載せる頻度より、買い物したものを後部席に置く事のほうが圧倒的に多く、後部席足元に折り畳み式のナイロン製のかごを置いて買い物したものを置いてます。だけど見た目が散らかってる感じに汚く、足元は衛生上よくないなってずっと思ってました。n-vanはその点荷室が広いし、何よりフラットな床は思っていたよりゴツゴツ骨組みが痛いとかなくて、私には後部席の残念なとこよりメリットがたくさんあるなって思って購入に至りました。

書込番号:22199649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/05 05:11(1年以上前)

しかし普通考えねーな(笑)

書込番号:22231401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信6

お気に入りに追加

標準

助手席用シートカバー コンフォート

2018/09/15 18:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

試乗してみました 嫁が助手席に乗り15分ほど走りましたがお尻と背中が痛いと言ってます
そこでカタログを見ていたのですが助手席用シートカバーコンフォートってオプションを付ければどうかなっと
さすがにこれが付いた試乗車は無いと思いますが、誰か付けた方がいましたら感想お願いします。
あと疑問なんですがこれを付けた場合フルフラットになるんでしょうかね?いちいち外すのかな?

書込番号:22111242

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/15 18:43(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/ACCESS/n-van/interior/seatcover/

フラットに出来ないとは書いていないので、たぶん出来るのだろうとは思います

ただ、無いよりマシ程度で15分が30分に延長する位ではないでしょうかね?

N-VANの助手席はあくまで緊急用で常時使うには向いていないと思います(一人乗りの車と考えた方が良いです)。

書込番号:22111280

ナイスクチコミ!8


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/15 19:20(1年以上前)

北に住んでいますさん、と同意見でこの車は使用目的は「一人+貨物」として計画し使う車だと思います。
キャンプなどのレジャーに「二人+貨物」を計画しているのなら、アトレーやエブリイなどの従来型の軽バンが必要かと。

てか、助手席に座る人いれば普通にN-BOXでいいんじゃないでしょうかね?
他がダメな理由は色々あるんでしょうけど、シートにクッションを置くことを前提とした車選びは絶対にしない方がいい。

書込番号:22111369

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件 N-VAN 商用車 2018年モデルの満足度5

2018/09/16 11:35(1年以上前)

先月17日に+STYLE COOL・ターボが納車になりました。
助手席用シートカバー コンフォート付けまして、明くる日に相方同乗の上
一気に500km走破の日帰り温泉ドライブ慣行。
相方は、何の不満もなくご機嫌だった模様。まっ、ケツの肉が厚いせいかもしれませんが・・・
それと、しっかりフラットになります。まっ、多少・・・本当に多少ですが、渋くはなりますけどね。

書込番号:22113138

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2018/09/16 23:46(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます
試乗したあと座布団いるねって言う事を妻と話していてカタログ見ると
オプションでシートカバーを見つけたのでどんな感じなんだろうと思ったのですが
>池波みどりさん
のコメントを見るかぎり1万円オプションでの費用対効果は高そうですね
そのままフラットに出来るのなら最初からもうちょいクッション性高めてほしかったですよね
普段は仕事で使い 休日に2人で遠出のドライブみたいな使い方なんで良さそうな車に感じたんですがね
あと現在アトレーワゴンに乗ってますが、お尻の下エンジンなので今年の猛暑だとエアコンが冷やしきれず・・・
あと燃費も魅力的なんですよねN−VAN

書込番号:22114910

ナイスクチコミ!9


netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 netstrage - これで決まりだ! 

2018/09/17 10:56(1年以上前)

助手席の妻が、クッションのような枕のようなものを、
(フェルト生地に綿が入ったような手作り・・・ご想像ください)
お尻が痛いときは下に敷き、大丈夫なときは腰当てのようにしていました。

道中は爆睡してたときもあり、感想を聞いたら昔の軽のようだと言ってました。
ドライバーも、2時間も運転してると腰が疲れるか集中が途切れてきますので、休憩入れます。

急に雨が降り出し、後ろのスペースで雨支度してるときは、まるで居間の半畳くらいのスペースで着替えてるようでした。

ホンダセンシングが高速上り坂のスピード落ちをカバーしてくれるので、疲労感が減ります。
グレードL FF、郊外〜首都高〜奥多摩周遊(空いてた) 首都高以外は渋滞ほぼなし、 エアコン弱、行程 380キロ、燃費 20.9km/Lいきました。

アクセサリーカタログにあるものは後でも買えるので、バイザーマットナビETCなど最低限で、
必要不便を感じてから注文するようにしました。

書込番号:22115797

ナイスクチコミ!9


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/18 12:02(1年以上前)

ちょっと言葉がきつめですがシートの座り心地を「クッション材の厚さや柔らかさ」だけでは改善できないと思っています。
シート座面の長さ、背面の高さ、ヘッドレストの位置などによる影響もある。
N-VANの助手席って肩甲骨を包んで支える事ができるような座面高が無い。

この助手席と同じようなヘッドレストが縦長の車(JB23ジムニー10型)を乗った時に
「縦長ヘッドレストのシートは常用するものではない」と本気で思ったのでN-VAN助手席も期待していない。
「>お尻と背中が痛いと言ってます」この症状がシートの材質から来てる物なら改善するのかもしれませんが
私は形状が常用するに問題があると思ってるのでカバークッションでは解決しないと思う。

>あと現在アトレーワゴンに乗ってますが、お尻の下エンジンなので今年の猛暑だとエアコンが冷やしきれず・・・
「他がダメな理由は色々」と前に書きましたがこの事ですか。。。納得w実際熱いですよね。燃費もよくない。
でも、N-VANは1人+(貨物or3人)というイメージは変わらないので「貨物と嫁が同列?」と捉えられかねない車は回避した方が良いと思う。

書込番号:22118522

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2018/08/10 08:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

スレ主 henokunさん
クチコミ投稿数:37件

N VANのナビパケモデルに社外品のナビを取り付けた場合、ハンドルスイッチはすべて使えるのでしょうか?
N boxの場合は一部機能しか使えないような口コミを見たのでNVAN でも機能は限定されるのでしょうか。それともメーカーによって違うのでしょうか?

書込番号:22020384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
SV065428Aさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/10 08:42(1年以上前)

>henokunさん

N-VAN買おうと思っていて、私も調べていたので、わかる範囲で。

パイオニア製品でしたら、3月に販売された「ホンダ車用ステアリングリモコンケーブル KJ-H102SC」を使えば全てのボタンが使えるようになるようですよ。
旧製品の KJ-H101SC では、一部のボタンが使えないようです。

書込番号:22020404

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-VAN 商用車 2018年モデルのオーナーN-VAN 商用車 2018年モデルの満足度4

2018/08/11 17:11(1年以上前)

メーカーで違います。

売れれば、最新機種では専用コネクターで全ての
機能が使える様になると思われます。

現在サイバーナビを使用中ですが、カロ専用の
コネクターが抜けやすくて、ビニールテープで固定
しています。

仕様による、ちょっとした不具合もあるので
ナビが使用出来ない場合は、コネクターの接続確認もしてみて下さい。

書込番号:22023982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/15 20:28(1年以上前)

本日、イクリプスAVN - D8 を取り付けました。全てのステアリングボタンは手動で設定できました。N-BOX と同じように配線すると大丈夫でした。

書込番号:22111546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ134

返信18

お気に入りに追加

標準

+STYLEは高すぎる車?

2018/07/15 22:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル

クチコミ投稿数:96件

来年入籍予定ですが、自分がミラージュ彼女がスイフトに乗ってるので同じような車ではなくおいおい1台、荷物の載る軽にしようかと考えています。
その矢先にN-VANが発売され+STYLEがある事のを知りました。バンとは思えないインテリアで
しかもフルフラットになるので釣りが趣味なので車中泊にはもってこいかなと。税金やタイヤ代も安いし

しかし値段が高すぎるとか色々意見があったのでどうかなと、N-BOX+がフルフラットになるみたいですがラインナップから外れてるので中古を買っても車検は2年なのでバンと一緒になるのかなと。

やはりバンのシートはそれなりなのでしょか?長距離には向かないですか?

AT限定で収入の関係上普通車は無しとします。

書込番号:21965698

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/07/15 22:29(1年以上前)

「価格が安くないバン」

と言う周知がされたら
むしろ長く大切に乗れそうですね。

書込番号:21965740

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/15 22:41(1年以上前)

はじめまして
購入予定はありませんが 本日 現物を見てきました
(当地域のイオンにて 期間限定で展示してあります)

シート 助手席と後部のみ見ましたが
(運転側は 他の方がいて見れませんでした)
バスの補助席?というような 簡易シート状で
酔いやすい私は5分も乗れないと思いました

フルフラット状態は 前エブリィワゴン乗っていた
私が見ても おおっと思う位な状態でしたが
シートみて 幻滅しました

シートがOPとかで 良いシートに変えれるなら
良いですが これはちょっとわかりません
といっても 他サイトでは長時間乗れるシートと
書いてある記事もあり(私的にはビックリですが)
人によって違うのでしょうか?
お店で一度現物みて 判断されると良いかも

書込番号:21965766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:1990件

2018/07/15 22:48(1年以上前)

試乗した事が無いのですが、今回のN-VANの運転席は良く出来てるようですよ。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/comfort/

ただタイヤが最大積載量に対応した貨物用タイヤなので乗り心地の面で軽乗用に比べて多少不利かなとは思います。

書込番号:21965785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-VAN 商用車 2018年モデルのオーナーN-VAN 商用車 2018年モデルの満足度4

2018/07/15 23:33(1年以上前)

>COMEON URAWA REDSさん
初めまして、来年入籍される予定とのことですが、それ以降の事を考慮するのであれば N
VANは止めた方が賢明だと思います。
運転席以外のシートはフルフラットの為の折り畳み収納重視で造られているため座面、シートバック共に薄く小ぶりで助手席の奥さんからも長距離では不満が出るでしょうし、子供が産まれたらチャイルドシートを置かなければならないのでフルフラットどころではありませんよね。
そう言った部分を理解してくれる奥さんならば購入しても良いでしょうが、一般的にはNBOXを選択した方が無難だし使い勝手も良いと思います。
値段的にも少し割高感はありますね。

書込番号:21965862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/07/16 00:12(1年以上前)

>COMEON URAWA REDSさん

このクルマは商用車ですし、税金面では安くてもファミリーユースには向かないと思います。

フルフラットになると言っても仕事で荷物を乗せる・運ぶ人向けの仕様なのでやっぱり普段遣いであればN-BOXでしょう。

書込番号:21965952

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/16 00:50(1年以上前)

一人乗り専用車と割り切って使う商用車ですよ。

書込番号:21966019

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/16 08:49(1年以上前)

基本1人乗りで、短距離なら一応+3人乗る事が可能な商用車と考えた方が良いです

嫁さんやこれから出来るかもの子供の事を考えなければアリかも知れません

他にファーストカーを持ってのセカンドカーとしてなら良いかもです。

書込番号:21966457

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件

2018/07/16 08:52(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます

書込番号:21966462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2018/07/16 08:53(1年以上前)

>黒みつきなこもちさん
ありがとうございます。
機会があれば見てみます

書込番号:21966463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2018/07/16 08:55(1年以上前)

>kmfs8824さん
なるほど。ありがとうございます。
乗り味は考えてませんでした。

書込番号:21966465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2018/07/16 08:58(1年以上前)

>tsuka880さん
ありがとうございます。
助手席も良くないんですね。

子供は絶対に作らないのでチャイルドシートは心配無用です。

書込番号:21966473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2018/07/16 09:01(1年以上前)

>餃子定食さん
なるほど1人用ですか。

書込番号:21966480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2018/07/16 09:03(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
短距離用ですか、助手席が微妙なのはネックですね。
子供は絶対に作らないのでそこは問題なしです。

書込番号:21966484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/16 09:14(1年以上前)

エマージェンジーシート

さすがにここまで小さい補助シートですから。

書込番号:21966498

ナイスクチコミ!10


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2018/07/16 13:01(1年以上前)

エブリイワゴンハイルーフと乗り比べてみてはと思います。

書込番号:21966989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/07/19 16:57(1年以上前)

Dの営業が言ってましたが
ハッキリ言って大人4人が快適に移動できる車じゃないそうです。
しっかりしたシートは運転席のみだそうです。

やはり荷物を主役に割り切った車みたいで
マジで売れたら乗用タイプも作るかもとカー雑誌でホンダ関係者が言ってましたね。

なんか、現行オデッセイの発表会の時に
記者質問で「ハイブリッドの設定予定は?」との問いに
「オデッセイがかなり売れたら考える」と言っていたのを思い出しました^^;

書込番号:21973984

ナイスクチコミ!4


naomi1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/21 08:33(1年以上前)

アクティストリートからバモス。
30年以上乗ってますがまったく購買意欲がわかない車。
薄っぺらい後部座席。荷台のタイヤハウスのでっぱり。
リア開口部の下が湾曲。
これで荷が積みやすいとは思えない。
誰をターゲットにした車なのか。

マニュアル車しか乗らない自分としてはこれから
何を買ったらいいのか途方にくれている。

書込番号:21977370

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/21 16:08(1年以上前)

助手席もそこそこ乗り心地が良くて商用バンに乗りたいのであれば、(メーカーにこだわらなければですが)昨年マイナーチェンジした新型ハイゼットカーゴのクルーズグレードはいかがでしょう?

カラーラインナップも豊富ですし、デザインもフロント周りを中心に外観が変更になりましたので、ヘッドライト、フォグランプともにLED装備も可能になっています。

クルーズグレードであれば乗用グレードのシートが運転席、助手席、後部座席全てに標準装備されていますよ!
このシートのグレードに乗り換えてから300km〜500km程度の長距離移動を何度もしてきましたが、意外と疲れにくいです。助手席に乗っていた相手もあまり疲れないと評判が良かったです。

後部座席をフルフラットにしたいならビジネスパックというオプションで後席のみ安いグレードに変更することも出来ます。

書込番号:21978156

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-VAN 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-VAN 商用車を新規書き込みN-VAN 商用車をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-VAN 商用車
ホンダ

N-VAN 商用車

新車価格:139〜209万円

中古車価格:41〜503万円

N-VAN 商用車をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-VANの中古車 (1,818物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-VANの中古車 (1,818物件)