EF70-200mm F2.8L IS III USM のクチコミ掲示板

2018年 9月中旬 発売

EF70-200mm F2.8L IS III USM

  • プロ・ハイアマチュア向けの望遠ズームレンズ。ズーム全域で開放F値が一定のため、露出設定が容易で自然風景やスポーツ、ポートレートや鉄道などに適する。
  • 蛍石レンズ1枚、UD1レンズ5枚などの特殊光学材料を含む19群23枚のレンズ構成。開放F値2.8の大口径レンズで高い耐久性・堅ろう性を追求。
  • 大幅な反射防止効果を発揮する特殊コーティング「ASC(Air Sphere Coating)」を採用。フレアやゴーストを大幅に抑制し、逆光性能が向上。
最安価格(税込):

¥257,999

(前週比:-1,625円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥259,562

瓶底倶楽部

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥190,000 (23製品)


価格帯:¥257,999¥302,500 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:88.8x199mm 重量:1480g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS III USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS III USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS III USMCANON

最安価格(税込):¥257,999 (前週比:-1,625円↓) 発売日:2018年 9月中旬

  • EF70-200mm F2.8L IS III USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS III USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS III USM のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS III USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS III USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS III USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

付属レンズケースの色

2025/09/15 09:40


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM

一度手放していたレンズですが、再度新品で購入しましたら、
付属のレンズケースの色が前回のホワイトからブラックに変わっていました。

Canon の望遠ズーム用レンズケースといえば、光の反射で独特のシルバーのようにも見える
ホワイト色のイメージが強かっただけに オーソドックスなブラックになり、少し残念です。

ちなみに付属レンズケースの型番は LZ1326(B)で
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USM, RF 70-200mm F2.8L IS II USM と共通ですね。
RFレンズが出たことにより、共通化を図るために レンズケース色も従来から変えたのでしょうね。

防湿庫で保管するから レンズポーチやケースの類は 付属していても使わないという人も
多いと思いますが、わたしはレンズ使用後はこれらを利用するようになりました。

書込番号:26290712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2025/09/15 09:53

>Digic信者になりそう_χさん

ホワイトの型番がLZ1326なので末尾に黒の(B)としたのだと思いますが、ディスコンになってないようですから素材調達の関係も含めてRFとの統一なんでしょうね。

素材の見直しも含めてコストダウンも関係してるようには思いますが。

書込番号:26290726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件

2025/09/15 10:07

>with Photoさん
ホワイトのLZ1326 まだディスコンにはなっていないのですね(販売終了のショップが殆どですが。。。)

新品で販売されている望遠ズームは、EF 70-200mm F2.8L IS III USM とEF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USMも今では付属レンズケース ブラックのLZ1326(B)だと思います。

ホワイトの方が好みだから、どこかで買っておこうかな(笑

書込番号:26290740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件

2025/09/15 10:20

ごめなさい。情報に誤りがありました。
2025/09/15 09:40 [26290712]
>EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USM, RF 70-200mm F2.8L IS II USM と共通ですね。
RF 70-200mm F2.8L IS II USM なんてレンズは存在しませんね。
EF 70-200mm F2.8L IS II USM の間違いでした。すみません。訂正しておきます。

RFレンズケースがブラックなので、素材共通化によるコストダウンも見込んでか
EF望遠ズームのレンズケースもブラックに変わったのでしょうね。

それにしても Canon のレンズケースやポーチの作り込みが丁寧で、質感最高だなぁ

書込番号:26290747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2025/09/15 10:21

>Digic信者になりそう_χさん
ホワイトのLZ1326 まだディスコンにはなっていないのですね(販売終了のショップが殆どですが。。。)

書き方が悪かったですね。
レンズがディスコンになってないって意味です。
オンラインで旧製品になってませんし。

実際には製造終了してて在庫だけかも知れませんし、在庫数は多いだけかも知れませが。

LZ1326は終了してると思います。

書込番号:26290749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2025/09/15 21:36

こんばんは、

>ホワイト色のイメージが強かっただけに オーソドックスなブラックになり、少し残念です。

本来?、黒系ではなく、グレー系、ですよね。



書込番号:26291292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件

2025/09/18 20:30

>YAZAWA_CAROLさん
レスありがとうございます。
はい、グレーにも見えますね。光の反射によって、シルバーっぽく見えたり、
独特の光沢のある素材ですよね。

それが今ではブラックになっています。

書込番号:26293749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2025/09/18 21:17

こんばんは、

>それが今ではブラックになっています。

ウーーー

イメージとしても、

微妙ですね。。。

黒系が強いと、
深いバッグ等に入れた時、
見つけにくいような、、、


ビミョウ。。。

書込番号:26293801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

R F 70-200mm 新レンズ発売

2019/10/24 12:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM

クチコミ投稿数:364件

懐冷え冷え 冷わ1年11月21日 発売予定???

価格 341000 円(税込) 予定? (ミラーレス用レンズ)

キャノンのミラーレスカメラは、購入済ですが〜 レンズが欲しいと思てました。

良い商品だとは思いますが〜丁ッと予算お〜ば〜ですね〜

ま〜いつの日か 30万円位にはなるとは思いますが・・待ち切れるカナ・・・

次はマークVが呼んでます???

書込番号:23005942

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/24 13:22(1年以上前)

先月V型買ったばかりだしRFレンズのほうは蛍石使ってないみたいなのでパス!
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf70-200-f28l/spec.html

書込番号:23006034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.comでは

2018/11/15 13:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM

クチコミ投稿数:134件


U型とV型の値段が逆転してますね〜。

V型 272,670円(ポイント27,267円) ポイント差し引いて 245,403円
U型 278,900円(ポイント27,809円) ポイント差し引いて 251,010円

元々定価は同じレンズですが・・・。

V型は人気ないですね。

書込番号:22255379

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/15 13:24(1年以上前)

私もそうですがU型を持っていられる方が食指を動かしそうな光学設計変更でもあればよかったんですけどね。逆光での撮影が多少良くなっても逆光強君は売れませんでしたし..。

書込番号:22255397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/11/15 16:32(1年以上前)

ナニを嘆いているんだチミたち☆

(b`・ω・´)b 良いことぢゃないか!(II型所有者的に)



ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(b_ _)b アウチ

書込番号:22255651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/15 17:12(1年以上前)

それなヨドバシの担当の者が
昨夜
梅干しとウナギの食い合わせの悪さで
腹痛を起こし
仕事を休んだ為に
アルバイトの者が価格設定を
間違えた訳です。

書込番号:22255711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/16 10:27(1年以上前)

つうか、2型も発売当初は安値でじわじわと上げて来たと言う前歴が有るからなあ。
2型買ってゴーストが出たら「3型にしとけば」って
思うだろうが、3型でゴーストが出たら諦めがつく。

書込番号:22257200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

UとV (情報提供)

2018/10/08 19:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM

スレ主 FM1さん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種
当機種

ゴースト例−1

ゴースト例−2

BOKE−1

BOKE−2

情報が少ないので、思い切って、Uを手放して、Vを購入しました。
個体差もあるかと思うので、購入した品(V)についての感想としてご覧ください。

本体の色は、Canonのショールームで新旧を並べてもらったところ同色でしたが、手放す際に比較した新旧では異なりました。皆様のご指摘通り、Vが白っぽくなってました。
ゴースト・フレアは、タイプが変わったように感じます。100-400mmの方がよく抑えられています。Uでかわすことができなかったいくつかのパターンで回避が可能かとは思いますが、高級レンズとしては評価はできないレベルと思います。
フォーカスは、きびきびとして早くなったように感じます。
画質は、まだ数十枚の試写段階ですが、Uと遜色ないかと感じています。

ご参考まで、ゴーストとボケを無理に作ってみました。

UとVの相違で気づかれたことがあれば、ご紹介ください。


書込番号:22168982

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/08 20:08(1年以上前)

望遠レンズで
昼間の輝く太陽を構図するのは危険が伴います。

説明書にも書かれてますが
カメラが壊れたり
最悪 視力障害を起こす可能性も有ります。

それは一生 治らない。

書込番号:22169031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/08 21:25(1年以上前)

>FM1さん

やはりVの一択。

書込番号:22169270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/09 08:38(1年以上前)

次回は夜景をお願いします。
特に点光源が有るシーンで、サジタルコマフレアが
どれだけ抑えられてるか興味があります。

書込番号:22170241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 FM1さん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/09 19:12(1年以上前)

旧型では、八方の光芒が出るレンズなので、あまり夜景は撮っていません。
サジタル・・・については、夜景によくご使用の、手慣れた方のご教示をいただければ幸甚です。

好みの分かれることかもしれませんが、絞り羽の数も変更してほしかったところです。

書込番号:22171224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/16 01:16(1年以上前)

>FM1さん(スレ主様)

 V型の作例、ありがとうございます。

 自身も画質と焦点距離、F値が同等なら、コーティングの変更以外にも今回のマイナーチェンジ時に、
(1)絞り羽根の枚数の変更
(2)軽量化
(3)手振れ補正モード3の搭載
(4)レンズボディーの色選択
(5)価格は現状以下(20〜25万円程度)
は最低限、欲しいと思いましたので、恐らく買い替えはしないと思います。
(恐らくこれらを見直すと、製造メーカー(キヤノン)側では、マイナーチェンジ扱いにならないような気がしますが・・・。)

 但し、今、U型をお持ちになられず、
70-200mmF2.8のレンズをお求めになられるのなら、
余程の理由がない限り、
自身はキヤノンのEF(-S)マウントのカメラの場合、
やはり、逆光時の写りもあるが、耐久性や今後の保証などの安心感等からも、
(実質上、ハードウェア上でレンズコーティングの変更位しか改良をされていない、)V型をお勧め致します。

 但し、タムロンやシグマ等の同一焦点・同一F値の互換メーカー製の望遠ズームレンズの導入も検討されているのなら、
「(新品・中古を問わず、)U型を選択するのもありかな?」
とは思います。

書込番号:22185751

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

熟成

2018/06/09 05:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM

スレ主 toto3729さん
クチコミ投稿数:14件

リニューアル内容を見ると定評ある2型の不満点を今ある技術で改善したマイナーチェンジ型と言えますね。
プロ、特にブライダル、ポートレートの定番レンズ故、かなり現場のプロの意見が反映されている気がします。
ある意味キヤノンの良心とも言えます。
個人的には歓迎です。

書込番号:21883039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/09 06:50(1年以上前)

>toto3729さん

断固購入。じゃね?

書込番号:21883118

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/09 07:24(1年以上前)

買ってにしやがれ!

書込番号:21883161

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2018/06/09 09:15(1年以上前)

どこまでがマイナーチェンジ?

たとえば
EF50mmF1.8→EF50mmF1.8IIはマイナーチェンジ?
EF50mmF1.8II→EF50mmF1.8STMはマイナーチェンジ?

書込番号:21883346

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/06/09 23:41(1年以上前)

 何がどう熟成したのでしょうかね.

 まあ心配しなくてもやがてハッキリするでしょう.

 今まで以上の色のりの良いレンズであって欲しいと思います.
 

書込番号:21885056

ナイスクチコミ!1


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/12 14:52(1年以上前)

>toto3729さん
後はクラス最高(予定)のJpeg写真の発表あるのみ!

‥‥に期待!

書込番号:21890731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2018/06/15 19:17(1年以上前)

>熟成
したならもっと価格下げても良いのでは?
Uの出来が良いので納得するだけの熟成がVにできているのか?
あ〜楽しみです。

書込番号:21898063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

お前は既に買っている。

2018/06/12 15:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM

U型との差別がどの程度なのかは現時点では不明ですが、
9月発売開始ののレンズを6月に発表する事によって
ボーナス資金を確保させて、ディーザー広告のようにじわじわ
キヤノンユーザーの心に入り込んできていますね。
今は「買い替えるつもりはない」と心に決めていら方々もやれ「サポートが7年で終了」
だの「今しか撮れない」だの「下取りに出すとき年々安くなる」だの
「無金利ローン」だのの甘いささやきに心を奪われ
儲かってしまったようなものでは無いでしょうか?

その内 7D3が発表になろうものならキヤノンファンは思考停止では無いでしょうか?

キヤノンさんの高笑いが聞こえる♪

うっ。

書込番号:21890808

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/12 17:39(1年以上前)

酔いしれてるね。

まどろんでる。

書込番号:21890932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/06/12 18:20(1年以上前)

まあ、世の中そんなものですね。

書込番号:21891005

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/12 18:56(1年以上前)

8年寝かす太郎流には無関係

書込番号:21891067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/12 21:19(1年以上前)

最近人気あるね。(*^^*)

書込番号:21891405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/12 21:36(1年以上前)

つける薬がありませんね(´-ω-`)

書込番号:21891441

ナイスクチコミ!12


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2018/06/12 23:16(1年以上前)

お前は既に買っている!笑!!笑!!笑!!笑!!GOOD!

書込番号:21891730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/13 12:38(1年以上前)

北斗の拳のキメ台詞を言いたいよ。




書いたら削除されるから書かないけど♪

書込番号:21892666

ナイスクチコミ!8


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2018/06/13 17:09(1年以上前)

10グラムの減量とコーティングの変更。
果たして写りはいかなるものか?
キヤノンレンズのフルモデルチェンジとしては速い方ですね。

書込番号:21893103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/14 06:32(1年以上前)

>titan2916さん

返信有難うございます。
楽しみ過ぎますよね。

書込番号:21894404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF70-200mm F2.8L IS III USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS III USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS III USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS III USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS III USM

最安価格(税込):¥257,999発売日:2018年 9月中旬 価格.comの安さの理由は?

EF70-200mm F2.8L IS III USMをお気に入り製品に追加する <778

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング