
WPS Office Personal EditionKINGSOFT
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 8日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2022年11月15日 07:51 |
![]() |
0 | 2 | 2020年12月1日 14:44 |
![]() |
6 | 1 | 2020年5月7日 13:32 |
![]() |
9 | 10 | 2019年12月11日 15:27 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2019年9月29日 13:08 |
![]() |
2 | 4 | 2019年5月16日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition

WPS2になってから、ctrl+クリックで、元のWPSは普通にクリックで飛びます。
書込番号:25000935
0点

失礼しました。 Writerのほうでしたね。 前から変わらずctrl + クリックのままです。
書込番号:25000949
0点

本家のWordではWordのオプションの詳細設定で「Ctrl キー + クリックでハイパーリンクを表示する」のチェックを外すとクリックだけで飛ぶようになりますが、WPS Office2の体験版をインストールしたところ、メニュー→オプション→設定ではこのような項目は見当たりませんでした。
書込番号:25000970
0点


WPS Spreadsheetのほうは、普通に左クリックで飛べるのですが、Writerは不便ですね。
書込番号:25000985
0点



オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition
WPS Office2へのアップグレードver-up情報が12月25日まで更新可能だそうですが、
皆さん完了されましたか?アップグレードによるデメリットってありますか?
0点

お試しでできるのでご自分でやってみられては?
当方は前のUIで慣れてるので、新しいほうで戸惑いばかりなので2日使って戻しました。
書込番号:23822821
0点

>あずたろうさん
早速ありがとうございます。そんなに違うんですね。
実はCD-ROM版で、ユーザー使用者登録し忘れたまま使っていたのを、
アップグレード問題が生じて思い出しました。
書込番号:23822879
0点



オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition

HP Chromebook x360 14b-ca0000 シリーズは、OSが「Chrome OS」で有る「Chrome Book」です。
ChromebookにAndroid アプリをインストールすることが出来ます。
https://support.google.com/chromebook/answer/7021273?hl=ja
>WPS Office for Android
https://www.kingsoft.jp/office/android
また、Chromebookは、予め組み込み済みのアプリが有り、文書の閲覧、編集することが出来ます。
https://support.google.com/chromebook/answer/1056325?hl=ja
書込番号:23387467
3点



オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition
該当製品のスレがないので、こちらで質問させてください。
PC入れ替えに伴い、WPSOFFICESTDバンドル版を購入しました。(2018年2月)
https://www.amazon.co.jp/KINGSOFT-WPS-Office-WPSOFFICESTD%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB/dp/B072J7SPNF/ref=pd_cp_65_4/356-8271366-0502865?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B072J7SPNF&pd_rd_r=def04af7-1423-4357-a91d-9fdc65fcb0a6&pd_rd_w=w6e2d&pd_rd_wg=UdF9j&pf_rd_p=3be1534f-36f4-440c-b13e-b22eee9f7cff&pf_rd_r=TTZXB3S2SKSCBTRPG3MB&psc=1&refRID=TTZXB3S2SKSCBTRPG3MB
ところが先日画像のような表示が出て、キーボード入力できなくなりました。
フォント変更やスペース入力・削除はできます。
製品には期限があるとは表示されていないのですが、これってどうしてでしょうか?
画像内文章には体験版と記されていますが、上記サイトにはその表記もありません。
体験版ならわざわざ有料で購入しないのですが…。
正規品でない?のでよくあることでしょうか?
皆様にアドバイスいただきたいと思います。
0点

意味がわからないんですが商品画像通りのものがきたならシリアルキーが印字されてるのでは?
それか無いなら販売側の問題と思いますが
書込番号:23096578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先のレビュー欄に同様の書込があるようですね
不正流出シリアルとして対策されたんじゃないでしょうか
出品者に問い合わせるのがスジかと。
書込番号:23096586
0点

シリアルキーを入力しましたか?
入力手順は以下の順です。
@ スプレッドシート、ライター何でもよいので、右上の「?」マークをクリック
A シリアル管理を選ぶ
B シリアルキーを入力する (画面はデスクトップ奥にでてます。)
C 追加されたシリアルキー (30日体験版の下にあります9
尚、認証は30分くらいかかるので、ネットにつないだ状態でこの画面をバックでも開いておきましょう。
書込番号:23096591
2点

シリアル番号を入力すれまでは、体験版として動作するのでしょう。
体験版のフル機能が使用できる猶予期間が過ぎると、シリアルキーの入力を求められるのでしょう。
製品版のシリアル番号をお持ちならば、それを入力してみてください。
書込番号:23096593
2点

バンドル版って、PCを同時に購入した場合のみに付いてくるもので、1000円程度でキーだけは通常買えないと思いますが。
リンク先は正規販売店ではありませんが、この店から購入されたのでしょうか?
恐らく海賊版認定されてキーが無効化されたように見えます。リンク先のレビューに同様の現象が書かれています。
そうでなければ、購入元またはキングソフトに事情を説明した方がいいと思います。
書込番号:23096600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの1000円カードタイプはフロンティアPCやマウスのPCに付属したカードです。
それをヤフオクなどで1000円程度でよく販売されています。
別に違法でも海賊版などでもないです。 自分も数枚買って使用したり販売PCへインストールしてます。
だた、これは他のどのようなソフトも一緒ですが、前の方が必ずアンインストール削除してるかということです。
書込番号:23096613
2点

シリアル上限の場合はその旨のメッセージ出るみたいですね
体験版扱いじゃなく。
あずたろうさんご指摘の通り
もしかして単純にシリアル入れて認証し忘れただけ?
書込番号:23096631
1点

うーん、皆さん、ごめんなさい!
シリアルキー、ここ数日間どう探しても見つけられないんです。
新しいものを購入するか、このままあきらめてGoogle無料アプリ群(ドキュメント、スライド他)で代用するか、ですね。
他にアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:23100831
0点

私はキー管理をこのようなソフトで保存管理してます。
便利でUSBメモリー移動もできますよ。
「ID Manager」
オークションでも「Kingsoft Office」 で検索ですぐに1000円で見つかります。
大概はキー番号だけなら取り引きメッセージ内で知らせてくれて送料はかかりません。
そのキーが認証して「受け取り」の連絡をしたらよいと思います。
書込番号:23100875
1点

>あずたろうさん
たびたびのアドバイスありがとうございます。
なかなか魅力的な案ですね。
オークションで買ってみようかなあ…
たぶん年内に買ってしまいそうな気が。
今後ともアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:23100943
1点



オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition
初心者です。詳しい方、宜しくご教示下さい。
会社員で普段はスマホ、タブレット等でネットサーフィンしている程度です。会社では事務職なのでエクセル等で作業してます。
副業としてクラウドワークス等での下請け作業や、これはもし出来たらですがブログ作成等考えています。
現在家にはpcなく、他スレで種々アドバイスを受けながらも、(pcを)中々決めきれない状況にあります。
その検討条件の一つにオフィス付か否かがあって、当方としては予算節約の観点からオフィス無しで安い代替ソフトで対応できないものか検討しているところです。
どんな副業になるかまだ見当ついてないですが、このソフトで、ビジネス用途で(エクセル・ワードのレベルと思いますが)、オフィスとの互換の観点等から使用に耐えるものなのでしょうか?
あるいは他によい方法はありますでしょうか?長文で失礼しましたが、よろしくお願い致します
書込番号:22954952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tokyo.mさん
わたしは、Microsoft OfficeもWPS Officeも使ってきましたが、ビジネス用途ですと一般には互換性がありません。
WPS Officeで文書や表計算を行い、印刷イメージを作成する、という作業が完結するなら問題はありません。
Microsoft Officeとの間でファイルを受け渡す場合には、互換性があることの確認が必要です。
書込番号:22954983
0点

WPS Officeの進歩はほぼ止まっていますが、MS Office特にOffice 365は一定期間でバージョンアップ即ち機能アップが有ります。
なので、完全互換は無理でしょう。特に表計算アプリでは。
書込番号:22955008
1点

>tokyo.mさん
https://www.openoffice.org/ja/
https://ja.libreoffice.org/
というものがあり、ExcelやWordに対していくらかの互換性があるようです。
クラウドワークスを実際に行ってみて、これでダメだと思えば、Officeを購入するようにしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22955262
0点

>tokyo.mさん
インターネット接続できるパソコンであれば、Microsoft Office Online が無料で使えます。
Microsoft WORD/EXCEL よりも機能が限定されていますが、その範囲で良ければ、Microosft 純正なので、
他社の互換オフィスソフトよりも互換性があると思います。
■Office Onlineは無料で使えて十分な機能!今後パソコン買うときはオフィスソフトいらないかも
https://love-guava.com/office-online-microsoft-free/
WPS OfficeでWORD/EXCELファイルを作成し、それをMicrosoft Office Onlineに読み込ませて書き出せば、互換性の心配が少なくなるかもしれません。
書込番号:22955329
0点



オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition
この度ずっと以前に買ったキングソフト2012年度版を新しいpcにインストールすると何かと不具合がありメーカーに問い合わせたところWindows10には対応していないということでしたので新しいシリアルを買ったのですが、旧2012年度版のシリアルを入れてみるとアップロードできました。ところがシリアルの欄を見ると有効とあるだけで無期限とはありませんでした。ということはやはりこの旧のシリアルは30日で有効期限が切れてしまうのでしょうか?基本的にはシリアル欄に無期限とあるのみがずっと使えるのですか?
0点

以下サイトを見れば出来るのでしょう。
>WPS Office(KINGSOFT Office)をご利用中のお客様へ
>現在お使いのシリアルキーを入力すると、
>対応したプログラムの表示及びプログラムのダウンロードが行えます。
https://www.kingsoft.jp/office/switching/
書込番号:22669683
0点

>キハ65さん
>あずたろうさん
ありがとうございました。
せめてアップロードできるとサポートセンターが一言言ってくれればよかったのに。
既に新しいシリアルを買ってしまいました。損しちゃいました。無知でした。
書込番号:22669707
0点

>ニコスケ1さん
〉Windows10には対応していないということでしたので新しいシリアルを買ったのですが
わたしの経験では、Kingsoft Office は、古いバージョンのライセンスでも、最新バージョンに無料でバージョンアップできて、現在、WPS Office を使用しています。
Windows10のパソコンでは使っておらず、Windows 8.1で使ってはいますが、WPS Office の最新版を使用しています。
ライセンスの買い直しは不要だと思います。
書込番号:22669729
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





