


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
2018年末に購入してからしばらく使ってなかったのですが、久しぶりに電源を入れたら故障していました。
視聴中にチャンネルが勝手に変わるという現象で、初期化や色々試してもだめだったのでパナソニックに相談したところ・・・
・もしボード交換になると部品代だけで2万円(プラス出張費等)
・点検後に修理キャンセルすると4千円近くかかる。
ということを言われ、修理はやめました。
保証期間が切れる前に確認しておけばよかったと後悔しています。
それにしても2018年に購入したときは3万円以上していましたが、今は半額以下なんですね。。
書込番号:23341845
1点

>cf0032140さん
こんにちは
残念でしたね。
今ならレコーダーが買えますね。
書込番号:23341858
0点

>cf0032140さん
安くとも同じものはお勧めしません。
アップデート等はしたのでしょうか?
あと、リモコン押しっぱなしなどは無いのですよね?
書込番号:23341959
0点

コメントありがとうございます。
ソフトは最新版にアップデート済みでリモコンの電池を抜いても現象は変わりませんでした。
書込番号:23342468
0点

チューナー本体にチャンネルボタンが付いているから何かで押しっぱなしになってたり
押した状態から戻らなくなったとか?
書込番号:23342475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>東京だお おっかさんさん
アドバイスありがとうございます。
だめもとでばらしてみました。
チャンネルUP/DOWNのスイッチ自体は生きていることを確認しましたが、見た目上チャンネルDOWNが押しっぱなしの状態です。
チャンネルDOWNスイッチを読み取る系統が内部でおかしくなっている模様です。
試しにチャンネルUPボタンを押してみると、押している間はチャンネル変更が起こらず画面が静止しました。
このとき、リモコンからの操作は正常に出来たので、チャンネルUPのスイッチをジャンパーで短絡し、リモコンのみの操作で何とかみられるようになりました。通常、本体のスイッチは使わないので見られないよりはいいかなと。
コメントいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:23343719
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BUHD100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/01 21:06:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/13 21:31:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/30 20:22:06 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/24 6:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/20 10:41:11 |
![]() ![]() |
27 | 2021/07/05 19:27:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/02 9:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/06 14:46:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/08 9:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/11 1:47:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)