地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
レビューで録画用ハードディスクは回り続けると報告していただいていますが、HDDケース(マットブラック) 3.5型対応 USB2.0接続 2つの電源連動機能付きで消し忘れを防止(パソコン電源連動&アクセス連動) という○○○○社のハードディスクケースに1TBのハードディスクを装着して使用したところ、アクセスがない時はハードディスクがoffになっている気がするのですが、実際はoffになっていないのでしょうか。
書込番号:23443459
2点
これ持ってないけど、TVにしてもレコーダーにしてもチューナーにしても今どきの機械はスタンバイ状態のときはHDDがスリープするようになってるからオフと言うかスリープ(スタンバイ)でいいんじゃない?
逆に言うとHDDの電源に関して何か設定できるわけでもないから意図的にオンにするとか出来るわけでもなくユーザーがどうこう出来るとかないはずだけどね
書込番号:23443651
1点
私がWD製のポータブルHDDを試した時はずっと回りっぱなしでしたね
ただこのチューナーと組み合わせる外付けHDDケース次第では、チューナー側ではなく外付けHDDケース側の機能として節電が働く場合もあるかもしれません
伏せ字にしておられますが、伏せ字にせずケースとHDDのメーカーや型番も書き添えるともっと詳しい意見も集まるかもしれませんね
書込番号:23443735
2点
>どうなるさん
>syutorohonfonさん
疑問にご回答いただきありがとうございました。
今のところ不具合なく録画はできており、
4k映像のきれいさには満足しております
撮りためた分を週末楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23450448
1点
いきなりで失礼します。 先月9月にTU-BUHD100を購入しました。 自宅に残っていた HDDケース 3.5型USB2.0 GW3.5AA-SUPにて、電源連動機能が動作しています。 電源OFF動作については、パソコンの場合はパソコン電源OFF時、即時電源連動しOFFしますが、TU-BUHD100については、本体電源OFF後、5分〜10分ぐらいで電源OFFします。 予約時刻前に電源が入りますが、自己制御の関係か、予約なしの時もたまに電源が入って動作していますが便利に使えています。 本体予告なく変更仕様やバージョンで違いが発生するかもしれませんので参考にお願いします。
書込番号:24388118
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BUHD100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/12/01 21:06:57 | |
| 3 | 2022/11/13 21:31:08 | |
| 2 | 2024/11/30 20:22:06 | |
| 2 | 2022/09/24 6:11:17 | |
| 1 | 2022/06/20 10:41:11 | |
| 27 | 2021/07/05 19:27:15 | |
| 2 | 2021/06/02 9:37:52 | |
| 0 | 2020/12/06 14:46:43 | |
| 5 | 2021/12/08 9:46:50 | |
| 6 | 2020/10/11 1:47:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



