TU-BUHD100 のクチコミ掲示板

2018年10月中旬 発売

TU-BUHD100

「新4K衛星放送」に対応した4Kチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル/BS 4K/110度CS 4K HDMI端子:○ TU-BUHD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BUHD100の価格比較
  • TU-BUHD100のスペック・仕様
  • TU-BUHD100のレビュー
  • TU-BUHD100のクチコミ
  • TU-BUHD100の画像・動画
  • TU-BUHD100のピックアップリスト
  • TU-BUHD100のオークション

TU-BUHD100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月中旬

  • TU-BUHD100の価格比較
  • TU-BUHD100のスペック・仕様
  • TU-BUHD100のレビュー
  • TU-BUHD100のクチコミ
  • TU-BUHD100の画像・動画
  • TU-BUHD100のピックアップリスト
  • TU-BUHD100のオークション

TU-BUHD100 のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BUHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BUHD100を新規書き込みTU-BUHD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 pure4500さん
クチコミ投稿数:1件

表記の表示でもう3回止まってしまった。
2回リセットして動いたけど3回目。
ビエラリンク接続。
何なんでしょう????

書込番号:22340329

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/22 02:48(1年以上前)

変なリンクは負荷が増すだけかと、

書込番号:22340608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/23 17:06(1年以上前)

>pure4500さん

「終了処理中です。しばらくお待ちください。」

週1-2回同じエラーが出て、TV視聴に戻れなくなります。
電源落として何とか使っています。

録画機能も再々延期で3月にズレ込み。想像では来年夏まで再々再延期でしょう。
販売するの早すぎたのでしょう。
Panasonicとしては、未完成の商品です。

書込番号:22344004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

標準

アップデートは来年3月末とメーカー発表

2018/12/21 14:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

返信する
スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/21 14:50(1年以上前)

4Kの録画フォーマットが業界統一されていないのも課題ですが、ダビング可能の可否以前に
最低自社内での互換は必要なのかもしれません。 
どうせ1対1の使用なんだからどうでもいいので録画させてくれればいいのに。。。2TB制限でもいいよ
パナさん、自社でファームのやり直しでもやる気になったのでしょうか?
ピクセラは予定通り25日に録画開始なのかな 

書込番号:22339400

ナイスクチコミ!3


ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/21 15:24(1年以上前)

>Micronさん
こんにちわ


ありがたい(ではないですね)情報ありがとうございます
年末にHDDを買おうかと思っていたのに、肩透かしをくらってしまいましたね、残念

しかし1−2週間の遅れならまだしも、3か月もとなるとやはりがっかりですね
一応ネイティブな4KはNHKだけかとは思ってましたが

民放の内容も4Kは殆ど無いし本当に残念ですね

後は、又、妙なコピーガードの規格の遅れも影響しているんでしょうか?(又憶測ですが)
それとも、ピクセラの方式が気に食わなかったのか

古いビエラやディーガと比べてもこのチューナの切り替えは3テンポ程遅いですね

友人には「なんで急いで買うの?」ときかれ
紅白を見るためだけに買ったと冗談を言ってましたが、、

本当になってしまった。。。。。。。


書込番号:22339442

ナイスクチコミ!2


hmanoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/21 17:34(1年以上前)

>Micronさん
>ree_0720さん

情報ありがとうございました。
年末・正月の4K番組を外付けHDDで録画しようと思って
この製品を購入された方にとっては、
裏切られたような気分でしょうね。

それにしても、パナソニックほどの世界的な大企業が、
なぜ、ピクセラのOEM製品を採用したのでしょうか。
全く理解に苦しみます。
4Kチューナー内蔵のレコーダーは
パナソニックも出しているわけですから、
チューナーも自社開発できたはずだと思いますが・・・。

いまから4Kチューナーを買おうと思っておられる方は、
値段は高くなりますが、
4Kチューナー内蔵のBDレコーダー
(DMR-SUZ2060/DMR-SCZ2060)
の方を購入するのを検討された方がいいかも。

発売当初は12万円以上していましたが、
いまでは9万円そこそこで買えます。

SUZ2060は専門店向けモデル、
SCZ2060は家電量販店向けモデルで
品番が異なりますが、中身は同じです。

 

書込番号:22339640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/21 17:46(1年以上前)

本当みなさん仰る通りです。そしてあまりの不人気か各社ガクガク値段下がってますね。
おかしい方は返品した方がよろしいかと。

書込番号:22339654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamtrueさん
クチコミ投稿数:25件

2018/12/21 18:27(1年以上前)

もしこれで、BDへのダビング/ムーブに対応するのだったら嬉しいですけれど、どうなるのでしょうかね。

書込番号:22339721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/21 18:36(1年以上前)

アップデートファイル Ver7.7のファイルを比べて見るとパナソニックは
P187_2145.zip / 708,229,266bytes で 内部ファイル名はupdate2145.enc

原機のピクセラのVer7.7ファイルは
pix_smb400_rev7.7.zip 747,613,471bytes で 内部ファイルはupdate_pix_smb400_rev7.7.enc

25日にピクセラのアップデートファイルが公開されたらファイル名を P2146.zip と update2146.enc
に変更して書き込んでみようかと思ってます(起動しなくなるリスクはありますが)
パナソニック機のほうがピクセラ機よりファイル容量が多いかと思いきや逆のようで意味不明。。。。

書込番号:22339739

ナイスクチコミ!1


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/21 19:40(1年以上前)

映りの悪い 売れてない メーカーが 4Kに 力をいれてない証拠普通3か月先なんて考えられない
4Kは人気がありません

書込番号:22339867

ナイスクチコミ!2


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/21 19:55(1年以上前)

>wwkさん
本当ですね。ピクセラからファームの提供を受けてみて「ありゃ」という内容があったんでしょうが今更3ヶ月待てとは。個人的には4Kが不人気で嬉しいです。
4Kレコーダーも暴落で2台も買いました。チャーナーが下がればもっと買い増ししたいです。 もちろん他社製ですけど。

書込番号:22339899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamtrueさん
クチコミ投稿数:25件

2018/12/21 21:16(1年以上前)

FUNAIの方はどうなのか気になって確認したら、そちらも3月下旬予定だそうで。
ピクセラ版だけOKな理由って何でしょうね。

書込番号:22340087

ナイスクチコミ!1


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/21 21:56(1年以上前)

>yamtrueさん
RPG型のゲームソフトならともかく、家電コントロールのソフト程度で3ヶ月は異常です。新機種設計すら
出来るほどの時間、ピクセラ以外では使用する事が出来ないソフトHDD制御特許があったとか、作り直しが
必要な事態になったのかもですね。

書込番号:22340172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pikapppさん
クチコミ投稿数:10件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/21 22:07(1年以上前)

この問題は、「あ、そうですか」で済む問題ではありませんよ。年末番組も録画できないのであれば契約違反ですよ。

書込番号:22340198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/21 23:20(1年以上前)

録画対応来年3月?ふざけるな!ピクセラに責任とらしてくださいよ!返品しましょう。

書込番号:22340353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/22 01:23(1年以上前)

>Micronさん
皆さんお気の毒です。私は東芝なので関係ないと思ったら大間違いで、これは業界全体の問題です。
結局録画出来ても、編集(CMカット)できないなら、録画出来ないのと一緒です。
最近はもう録画しなくなった。流し見専用。折角HDD用のハブまで買ったのですが、4台使うこともなさそうです。
1台で終了の予感。
パナのレコーダーをお持ちのMicronさんにお聞きしたいのですが、DMR-SUZ2060/DMR-SCZ2060は
今使っているディーガと同様の編集が出来ますか。

書込番号:22340554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/22 02:52(1年以上前)

ピクセラは、私にまともに動かないゴミを寄越し、1ワンセグチューナーだけで数万円ぱくった会社。
今や新品300円でも買える製品です。

書込番号:22340610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/22 02:58(1年以上前)

>takaq007さん
私も東芝持っています。チューナータイプはUSB録画出来ても部分消去などの編集ができないので、撮って見る機能ですね。
東芝のTTはLANダビングでレコーダー側に移動させられるように書いてあるので、パナソニック4Kとシャープの4Kレコーダーで
試しましたがLANダビングはできませんでした。 取説にはレグザリンクうんぬんと書いてありますが東芝で4Kレコーダーがないと思うのですが移動させて編集をと思っても東芝では無理ですね。

パナソニックのSUZ2060は4K録画の部分消去や簡単な編集機能が使えます。スマホに移すような機能は使用できません。
シャープの4B-C20AT3 は4K録画の場合は編集ボタンを押しても機能表示が出てきません。2K録画の場合は同じ操作で
編集機能項目が出てきます。 4Kの録画の扱いについては各社考えがまちまちで相互互換も考えていないので利便性が悪そうです。
ただ救いは4Kで編集したくなるようなコンテンツがないのでどうでもいいやとは思いますが。

書込番号:22340614

ナイスクチコミ!1


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/22 03:30(1年以上前)

>Micronさん
パナソニックのSUZ2060は本編とCMの自動チャプター打ちは正確ですか。CMカット作業は簡単ですか。

書込番号:22340626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/22 09:51(1年以上前)

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=13178&lid=k_sptop_article_13178

現時点でのパナとシャープの4Kレコーダーの機能比較。

書込番号:22340964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/22 10:52(1年以上前)

>takaq007さん
インデックス打ちはあまり気にしたことがないので
すぐに回答できません確認してみます。部分消去に
ついてはフレーム単位とまではいきませんが、開始点、終了点を探すのも簡単です。UHDブルーレイUBZ1020ももっていますが、まったく同じ感覚です。
基本的に録画はWOWOWの音楽ライブかNHKしか
やらないので編集と言っても、最初のWOWOWスタート画面、ライブ開始遅れのダラダラ部分、最後のWOWOWマーク後の削除ぐらいです。そのためパナは
2KのWOWOW用で、4K NHKはシャープで撮ってます。 WOWOWは2契約ですがパナはBCASでは無いのでカードが外せず、シャープはBCASなのでほかのテレビやレコーダーに差し替えて使える為便利に使ってます。番組表の15チャンネル表示とかも便利です。

書込番号:22341067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/23 09:05(1年以上前)

最初Amazonでシャープのチューナーを予約してましたが 発売日が遅いのでキャンセルしました
失敗しました パナソニックはこんなチューナーよく売るなと思います

書込番号:22343089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

リージョン7.7

2018/12/21 23:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:33件

一昨日から、BSがブラックアウトした為
本日、7.7にリージョンアップしました
BSは映る様になりましたが、 Googleアシスタントが使えなくなりました 残念

書込番号:22340352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/21 23:47(1年以上前)

>こあーらくんさん
HDMIケーブルを一旦抜いてテレビの電源をON→OFF, それからTU-BUHD100の本体電源を長押ししてリセット、
ここでHDMIケーブルをつないで動作させてみてどうでしょうか。

書込番号:22340402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2018/12/22 09:15(1年以上前)

そのは方法では、復活しませんでしたが
設定の再起動しましたら、治りました
ありがとうございます

書込番号:22340897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信25

お気に入りに追加

標準

年末年始番組録画には間に合わないぽい

2018/12/16 09:10(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 OTOKさん
クチコミ投稿数:26件

せっかく急いで買ったけど、年末年始番組録画機能アップデートがまだなので録画予約には間に合わないぽいですよね?
家族から録画できないなら外せ!と言われ、外して押入れにしばらく眠ることになりました。

書込番号:22327724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/16 09:39(1年以上前)

メーカーが12月下旬と公表しているので、信じて待つしかないですね。
今がまだアップデート出来ていないからと言って、下旬に間に合わない根拠は何もありません。
25日を過ぎてもアップデートされなければ、間に合わない可能性は高まりますね。
31日まで下旬なので可能性は残りますが。
間に合わなくても取り外す必要はあるのでしょうか?
物理的に邪魔でなければそのままで良いように思います。
うちではビエラに連動させないで、4Kを観る時だけ電源入れています。

書込番号:22327780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/16 09:57(1年以上前)

録画できるハードディスクがどの品番かもわからないため遅くても12月25日ぐらいまでには録画できるバージョンアップと機器発表がないと年末録画間に合いませんね

書込番号:22327814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hmanoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/16 10:38(1年以上前)

>くまぽにょさん

私も、4Kを見るときだけ、4Kチューナーの電源を入れています。
今の番組編成では、まともな4KはNHKのみで、
民放はBS(2K)のサイマル放送がほとんどで、
4Kチューナーの出番は、数日に1回程度です。

TU-BUHD100は、アンテナスルーの端子がないため、
私は分配器で、4Kチューナーとビエラの2系統に
分けてアンテナ入力しています。

幸いなことに、アンテナ感度はほとんど下がりません。

書込番号:22327893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/16 11:36(1年以上前)

>hmanoさん
ビエラと連動させてしまうとテレビの電源を入れると自動的にTU-BUHD100に切り替わってしまうので、嫁さんから文句言われました。
TU-BUHD100は4K視聴でしか使わないためBSのケーブルしか繋いでいないので地デジが観れないと。
アンプの入力の切り替えがわからないので怒ってました(^_^;)

書込番号:22328014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/16 12:09(1年以上前)

ビエラのBSボタンを二回押すと4kにかえられるときいてますが?同様に地デジやCSボタンを押してもきりかわらないの?

書込番号:22328081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTOKさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/16 13:15(1年以上前)

22日から旅行したり田舎に帰省するので、
31日までにアップデートされても間に合わないし。。

書込番号:22328214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/16 13:32(1年以上前)

>Gonta1968jpさん
書いてあります通りBS側のケーブルしか繋いでないので、TU-BUHD100では地上波が観れないのです。
はじめは分波器を買うつもりでしたが、壁のアンテナ端子が2個あったのとBS4Kしか観ないのであれば分波器は要らないと思い買いませんでした。
しかも昨日気付いたのですが、TU-BUHD100を通すと音が小さくサラウンド効果も弱くなるので、余計に使いたくなくなって来ました。

書込番号:22328247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/16 13:39(1年以上前)

>OTOKさん
22日は厳しそうですね。
対応するUSB-HDDの情報もないので事前に買っておくことも出来ませんし。
私も年末の在庫切れを懸念して早めに購入しましたが、録画が出来ないので土日の休みで家に居る時間しか観れません。
早めにアップデートしてくれることに期待しましょう。

書込番号:22328271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/12/16 16:01(1年以上前)

私のようなど素人がコメントして良いものか悩みますが、
>TU-BUHD100を通すと音が小さくサラウンド効果も弱くなる
という症状はありません。
拙宅の環境は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001067540/SortID=22306225/#tab
の書込番号:22318630
に記載の通りです。
本来のあるべき姿は存じ上げませんが、チューナーを経由しない地デジ、BSで視聴する際の平均的な音量に、テレビ側のリモコンで調整しておきます。
つぎにチューナー経由に切り替え、チューナー側の音量を調整し普段の好みの音量になるように調整しました。
地デジ、BS、4Kいずれに切り替えても同じ音量レベルのように思えます。
ちなみにチューナー側の音量設定は数字が出ませんから幾つとは言えませんが、概ね75%くらいにしてあります。

あとは、番組に応じてテレビ側のリモコン音量を微調整するくらいでしょうか。
サラウンド効果はチューナー側のサラウンドサウンド設定を標準のオートのままにしていますが、しっかりと効果を出してくれています。ー

書込番号:22328573

ナイスクチコミ!2


hmanoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/16 19:12(1年以上前)

>Gonta1968jpさん

確かに、Gonta1968jp さんがおっしゃるように、
TU-BUHD100 の電源が入っている状態で、
【地デジ】か【CS】のいずれかをを見ているときに、
ビエラの【BS】ボタンを2回続けて押すと、
【4K】の放送に切り替わりますね。

私のテレビはTH-55FZ950なので、
テレビのリモコンには
当然のことながら【4K】の青色ボタンはありません。

ただ、【BS】を見ているときは、
ビエラの【BS】ボタンを2回押しても
BSのままでした。

私の環境は、分配器で TU-BUHD100 と、
TH-55FZ950 の両方に、
地上波とBSを入力しています。
4Kチューナーは、4Kを見るときのみ電源を入れています。

書込番号:22329055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/16 20:29(1年以上前)

>jidaiokure_jiijiさん
ご返信ありがとうございます。
チューナーの音量設定と聞いてハッとしました。
初めは最大にしていましたが、いつの間にか下がっていました。
使い始めは気にならなくて7.7にバージョンアップした後に気付いたので、その頃にボリュームが変わってしまったようです。
リモコンがブルートゥースのためチューナーに向けてなくても動作してしまうので予期せぬ設定になってしまうのも注意しないといけないですね。
解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:22329248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/16 20:36(1年以上前)

>hmanoさん
ただ、【BS】を見ているときは、
ビエラの【BS】ボタンを2回押しても
BSのままでした。

BS観ている時に1回押すとBS4Kに。
もう1回押すとBSに。
なのでBS視聴中に2回押すとBSになります。

書込番号:22329272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hmanoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/17 05:46(1年以上前)

>くまぽにょさん

>【BS】視聴時に、ビエラの【BS】を1回押すと【4K】になる

なるほど。
それは気がつきませんでした。
裏ワザの情報ありがとうございました。
ビエラのリモコンだけで操作できるので便利ですね。
(ただし、4Kはほとんど見る番組がないのが残念ですが・・・。)

書込番号:22330067

ナイスクチコミ!0


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/18 20:11(1年以上前)

こんな映りの悪いので録画はする気がしません 2Kで録画します
この間NHKの4Kの乱を見ましたが2Kと変わりませんでした 必要ありません
今Amazonではこの製品のレビューはできません ?

書込番号:22333705

ナイスクチコミ!0


idiotboxさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/18 23:08(1年以上前)

>くまぽにょさん

>BS観ている時に1回押すとBS4Kに。
もう1回押すとBSに。
なのでBS視聴中に2回押すとBSになります。

くまぽにょさんがおっしゃってるのはTT-4K100のリモコンを操作した場合の話ですよね?
ビエラのリモコン操作でこんなことが出来るとは到底思えませんが。

書込番号:22334161

ナイスクチコミ!1


idiotboxさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/18 23:22(1年以上前)

>くまぽにょさん

すみません(-_-;)
おっしゃる通りできました。 4Kチューナー2基もってます。
録画するために東芝つないでました。 

書込番号:22334191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/18 23:36(1年以上前)

>idiotboxさん
ビエラのリモコンでTU-BUHD100の操作が可能ですよ。
普通にBS⇔BS4Kの切り替え出来ています。
TT-4K100は東芝でしょうか?

書込番号:22334223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/18 23:43(1年以上前)

>idiotboxさん
行き違いになりました。
操作出来たようで良かったです。

書込番号:22334234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 TU-BUHD100の満足度1

2018/12/19 09:12(1年以上前)

USB-HDDはおそらく普通のものでいいような気がします。
自分はAmazonのサイバーマンデーの時に安かったので買ってしまいました。
それにしてももう下旬と言ってもいい時期ですが、何もアナウンスがないですね。
さすがに紅白には間に合ってもらわないと買った意味が薄れます。

書込番号:22334667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/19 23:32(1年以上前)

>moaiumiさん
普通ので良いと思いますが、容量が問題です。
ザッと簡単に見た程度なので正確性に欠けるかと思いますが、ピクセラの地デジチューナーが2TBまでの対応なので、TU-BUHD100も2TBまでじゃないかと懸念しています。
今後のために4TBを買いたいところですが、もし対応していなかったらと思うと発表まで買えません。
私も紅白の為にTU-BUHD100を買ったので、間に合わないとがっかりです。

書込番号:22336324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデートは12/25(火)かも

2018/12/20 17:56(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

ピクセラのアップデートが12/25(火)なのでパナも合わせてくるといいですね
ただ、パナ機はファームを一部カスタマイズしているので同時配信なるかどうか
ま、期待ですね

書込番号:22337635

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/20 18:31(1年以上前)

ハードディスク容量制限の問題がクリアーではありませんが、原機となるピクセラは2TB制限(ピクセラは
ほぼ2TB製品)のみなので、TU-BUHD100も2TB制限機と推察できます。事前に大容量を購入する方は2TB切替のある
機種がお勧めです。

書込番号:22337699

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/21 10:45(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/smarttuner/pix_smb400/rec.html
>ハードディスクの容量にかかわらず、最大500番組まで保存できます。

ピクセラ機では、タイトル数制限はあるが、容量制限は少なくとも明言されてないですけど。

書込番号:22339000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/21 11:43(1年以上前)

>DECSさん
こんにちは、 パナとピクセラはハードは同じようですがファームも違うので一概に比較は出来ませんがピクセラの最新機種の動向を見れば2TB対応か3TB対応かが推測出来るのではと考えました。年末はHDDが売れる時期でバージョンアップを待ってから電気屋に行っても買えないかも、3TBにも対応する期待を持ちたいですが、万一2TB対応だったら3TB買った人は切り替えがあるかパーティションをいじれる人以外はただの箱に。 参考意見として書きました。 以下参考
http://www.pixela.co.jp/sbhdd/

書込番号:22339078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kosedenさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/21 11:47(1年以上前)

はじめまして
ファームリビジョン8.8は25日の15:00〜
ネットワーク、WEB共に行えます^^

書込番号:22339085

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/21 12:34(1年以上前)

>ピクセラの最新機種の動向を

最新機種って、そのHPで紹介されてるのは、いずれも4-5年も前のもので、しかも携帯機器で視聴を前提にしたものばかりですがな。

書込番号:22339157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/21 13:36(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1159680.html

3月下旬に再延期

書込番号:22339297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skseiさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/21 13:51(1年以上前)

私はピクセラのやつを買いましたが流石に返品返金言われてもおかしくない延期の長さ
わかっていたら買わなかった人も多いでしょうに

書込番号:22339318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/21 13:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
確かに午前中にプレス発表しましたね。11時ごろから
ピクセラのコールセンターにも電話していますが全く繋がりません。返品騒ぎになりそうです。
HDD容量もそうですが、怪しい怪しいと思ってたらコレだ! ピクセラ4KテレビVPシリーズのチャーナー部の切り出し商品だからやむを得ない。春まで待ちです。東芝はHUB使って6TBを3台つないでますが相互ダビングもできるし快適です。高くて買えませんが8TBも使えるようです。パナも相手を間違えましたね

書込番号:22339327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HLG⇒HDR10変換」機能も搭載してますか?

2018/12/18 22:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 PATPATPATさん
クチコミ投稿数:51件

シャープのチューナーでは、説明がありましたこの機種は、付いていますか?
また他社との画質はどうでしょうか?
アドバイスよろしくお願いあ。

書込番号:22334081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/12/20 06:24(1年以上前)

購入前に私も気になった点です。
製品注意事項をどう解釈したら良いのか悩んだ部分ですので。

映像出力のHDR設定項目はこのようになっていました。
ちなみに初期設定値はオートでしたが、テスト目的でHLGに変更していますのでこの状態の画像です。

書込番号:22336613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-BUHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BUHD100を新規書き込みTU-BUHD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BUHD100
パナソニック

TU-BUHD100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月中旬

TU-BUHD100をお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る