


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
せっかく急いで買ったけど、年末年始番組録画機能アップデートがまだなので録画予約には間に合わないぽいですよね?
家族から録画できないなら外せ!と言われ、外して押入れにしばらく眠ることになりました。
書込番号:22327724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーが12月下旬と公表しているので、信じて待つしかないですね。
今がまだアップデート出来ていないからと言って、下旬に間に合わない根拠は何もありません。
25日を過ぎてもアップデートされなければ、間に合わない可能性は高まりますね。
31日まで下旬なので可能性は残りますが。
間に合わなくても取り外す必要はあるのでしょうか?
物理的に邪魔でなければそのままで良いように思います。
うちではビエラに連動させないで、4Kを観る時だけ電源入れています。
書込番号:22327780 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

録画できるハードディスクがどの品番かもわからないため遅くても12月25日ぐらいまでには録画できるバージョンアップと機器発表がないと年末録画間に合いませんね
書込番号:22327814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまぽにょさん
私も、4Kを見るときだけ、4Kチューナーの電源を入れています。
今の番組編成では、まともな4KはNHKのみで、
民放はBS(2K)のサイマル放送がほとんどで、
4Kチューナーの出番は、数日に1回程度です。
TU-BUHD100は、アンテナスルーの端子がないため、
私は分配器で、4Kチューナーとビエラの2系統に
分けてアンテナ入力しています。
幸いなことに、アンテナ感度はほとんど下がりません。
書込番号:22327893
4点

>hmanoさん
ビエラと連動させてしまうとテレビの電源を入れると自動的にTU-BUHD100に切り替わってしまうので、嫁さんから文句言われました。
TU-BUHD100は4K視聴でしか使わないためBSのケーブルしか繋いでいないので地デジが観れないと。
アンプの入力の切り替えがわからないので怒ってました(^_^;)
書込番号:22328014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビエラのBSボタンを二回押すと4kにかえられるときいてますが?同様に地デジやCSボタンを押してもきりかわらないの?
書込番号:22328081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

22日から旅行したり田舎に帰省するので、
31日までにアップデートされても間に合わないし。。
書込番号:22328214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gonta1968jpさん
書いてあります通りBS側のケーブルしか繋いでないので、TU-BUHD100では地上波が観れないのです。
はじめは分波器を買うつもりでしたが、壁のアンテナ端子が2個あったのとBS4Kしか観ないのであれば分波器は要らないと思い買いませんでした。
しかも昨日気付いたのですが、TU-BUHD100を通すと音が小さくサラウンド効果も弱くなるので、余計に使いたくなくなって来ました。
書込番号:22328247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OTOKさん
22日は厳しそうですね。
対応するUSB-HDDの情報もないので事前に買っておくことも出来ませんし。
私も年末の在庫切れを懸念して早めに購入しましたが、録画が出来ないので土日の休みで家に居る時間しか観れません。
早めにアップデートしてくれることに期待しましょう。
書込番号:22328271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のようなど素人がコメントして良いものか悩みますが、
>TU-BUHD100を通すと音が小さくサラウンド効果も弱くなる
という症状はありません。
拙宅の環境は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001067540/SortID=22306225/#tab
の書込番号:22318630
に記載の通りです。
本来のあるべき姿は存じ上げませんが、チューナーを経由しない地デジ、BSで視聴する際の平均的な音量に、テレビ側のリモコンで調整しておきます。
つぎにチューナー経由に切り替え、チューナー側の音量を調整し普段の好みの音量になるように調整しました。
地デジ、BS、4Kいずれに切り替えても同じ音量レベルのように思えます。
ちなみにチューナー側の音量設定は数字が出ませんから幾つとは言えませんが、概ね75%くらいにしてあります。
あとは、番組に応じてテレビ側のリモコン音量を微調整するくらいでしょうか。
サラウンド効果はチューナー側のサラウンドサウンド設定を標準のオートのままにしていますが、しっかりと効果を出してくれています。ー
書込番号:22328573
2点

>Gonta1968jpさん
確かに、Gonta1968jp さんがおっしゃるように、
TU-BUHD100 の電源が入っている状態で、
【地デジ】か【CS】のいずれかをを見ているときに、
ビエラの【BS】ボタンを2回続けて押すと、
【4K】の放送に切り替わりますね。
私のテレビはTH-55FZ950なので、
テレビのリモコンには
当然のことながら【4K】の青色ボタンはありません。
ただ、【BS】を見ているときは、
ビエラの【BS】ボタンを2回押しても
BSのままでした。
私の環境は、分配器で TU-BUHD100 と、
TH-55FZ950 の両方に、
地上波とBSを入力しています。
4Kチューナーは、4Kを見るときのみ電源を入れています。
書込番号:22329055
1点

>jidaiokure_jiijiさん
ご返信ありがとうございます。
チューナーの音量設定と聞いてハッとしました。
初めは最大にしていましたが、いつの間にか下がっていました。
使い始めは気にならなくて7.7にバージョンアップした後に気付いたので、その頃にボリュームが変わってしまったようです。
リモコンがブルートゥースのためチューナーに向けてなくても動作してしまうので予期せぬ設定になってしまうのも注意しないといけないですね。
解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:22329248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hmanoさん
ただ、【BS】を見ているときは、
ビエラの【BS】ボタンを2回押しても
BSのままでした。
BS観ている時に1回押すとBS4Kに。
もう1回押すとBSに。
なのでBS視聴中に2回押すとBSになります。
書込番号:22329272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>くまぽにょさん
>【BS】視聴時に、ビエラの【BS】を1回押すと【4K】になる
なるほど。
それは気がつきませんでした。
裏ワザの情報ありがとうございました。
ビエラのリモコンだけで操作できるので便利ですね。
(ただし、4Kはほとんど見る番組がないのが残念ですが・・・。)
書込番号:22330067
0点

こんな映りの悪いので録画はする気がしません 2Kで録画します
この間NHKの4Kの乱を見ましたが2Kと変わりませんでした 必要ありません
今Amazonではこの製品のレビューはできません ?
書込番号:22333705
0点

>くまぽにょさん
>BS観ている時に1回押すとBS4Kに。
もう1回押すとBSに。
なのでBS視聴中に2回押すとBSになります。
くまぽにょさんがおっしゃってるのはTT-4K100のリモコンを操作した場合の話ですよね?
ビエラのリモコン操作でこんなことが出来るとは到底思えませんが。
書込番号:22334161
1点

>くまぽにょさん
すみません(-_-;)
おっしゃる通りできました。 4Kチューナー2基もってます。
録画するために東芝つないでました。
書込番号:22334191
0点

>idiotboxさん
ビエラのリモコンでTU-BUHD100の操作が可能ですよ。
普通にBS⇔BS4Kの切り替え出来ています。
TT-4K100は東芝でしょうか?
書込番号:22334223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>idiotboxさん
行き違いになりました。
操作出来たようで良かったです。
書込番号:22334234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB-HDDはおそらく普通のものでいいような気がします。
自分はAmazonのサイバーマンデーの時に安かったので買ってしまいました。
それにしてももう下旬と言ってもいい時期ですが、何もアナウンスがないですね。
さすがに紅白には間に合ってもらわないと買った意味が薄れます。
書込番号:22334667
4点

>moaiumiさん
普通ので良いと思いますが、容量が問題です。
ザッと簡単に見た程度なので正確性に欠けるかと思いますが、ピクセラの地デジチューナーが2TBまでの対応なので、TU-BUHD100も2TBまでじゃないかと懸念しています。
今後のために4TBを買いたいところですが、もし対応していなかったらと思うと発表まで買えません。
私も紅白の為にTU-BUHD100を買ったので、間に合わないとがっかりです。
書込番号:22336324 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パナソニックの案内では、現在の衛星配信によるアップデート期間は、
2018年12月17日〜2018年12月23日となっています。
現在、その衛星配信によるリビジョンは6.6 (バージョンは8.0)のようです。
(PCを用いて更新するとリビジョン7.7とありますが。)
仮に、次の衛星による配信期間が12月24日〜12月30日でリビジョン7.7と予想
(PCを用いて更新すると、録画対応のリビジョン8.8?と予想)すると、、、。
おそらく大半の方は、録画用の増設HDDを買うどころか、選ぶ暇すらなさそうです。
書込番号:22336385
3点

>くまぽにょさん
今時2TBまでだとしたら厳しいですね。
3TB買ってしまいましたし^^;
4Kなら4TBぐらい欲しいかなと思いましたが、そこまで録り溜めはしないのでバランスのいい3TBにしました。
まさかそういう罠があるとは・・・。
そろそろタイムリミットですので、リリースをお願いしたいところです。
書込番号:22336820
2点

ピクセラの4Kチューナー、テレビで録画可能のアップデートアナウンスあり。
パナも続くか?
書込番号:22337167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別スレに書き込みましたが録画対応アプデは3月下旬に再延期です。
書込番号:22339307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月下旬?
来春発売予定の4Kチューナー内蔵テレビを買った方が早かったりして。
返品ききますか?
書込番号:22339856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BUHD100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/01 21:06:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/13 21:31:08 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/03 20:59:44 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/24 6:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/20 10:41:11 |
![]() ![]() |
27 | 2021/07/05 19:27:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/02 9:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/06 14:46:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/08 9:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/11 1:47:27 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)





