2018年 7月26日 発売
32GK850F-B [31.5インチ]
- DisplayHDR・FreeSync2対応、31.5型HDRゲーミングモニター。モードを「HDR効果」に設定すれば、SDR映像もHDRのような高コントラストで表示できる。
- リフレッシュレート144Hzで滑らかな表示を可能にし、「1ms Motion Blur Reduction」をオンにすることで、応答速度が向上。
- ゲーミングに特化したGUIを採用し、迅速で手軽にピクチャーモードの切り替えや各種設定が可能。画面を90度回転させて縦表示ができるピボット機能も装備。
モニタサイズ:31.5型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:VAパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:HDMIx2/DisplayPortx1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
32GK850F-B [31.5インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月26日



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32GK850F-B [31.5インチ]
2グラボで3つのディスプレイで使用しています。1つがこれで、1グラボ使用+2台の別のメーカーのディスプレイ+1グラボで使用しています。
このディスプレイを使用するまでは(同様の接続で別ディスプレイ)問題なかったのですが、これに変えたらスリープ後のウィンドウ位置が固定されないので非常に残念です。その度にウィンドウがどこにあるか探さないといけません。・・・買わなきゃ良かったとさえ思っています。
もちろん、OnScreen Controlでファームウェアのアップデートも行いました。
何か他に対策はあるのでしょうか?
書込番号:22841683
1点

DispplayPortのスリープ問題かな?
「DisplayPort スリープ」で検索してみてください。
書込番号:22841700
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > 32GK850F-B [31.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/08/06 9:27:00 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/25 2:16:04 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/12 11:29:45 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/07 22:55:07 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



