エレック NE-MS265
- メニューが充実した手頃な26Lサイズのオーブンレンジ。冷凍ひき肉を下ごしらえしやすい状態にする「全解凍」は、食品の中心からムラを抑えて解凍。
- 週末にまとめて作っておける便利な6メニューの「つくりおき」機能を搭載。時間に余裕のあるときにまとめて調理ができる、日持ちに配慮した簡単レシピ。
- 家族やシーンに合わせて人数の設定ができる「自動メニュー人数設定」なら、ダイヤルを回すだけで簡単に自動メニューの人数設定(1〜4人)ができる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 222位
- スチームオーブンレンジ 66位

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2020年1月25日 20:21 |
![]() |
9 | 0 | 2019年12月25日 12:28 |
![]() |
27 | 7 | 2019年11月10日 13:10 |
![]() |
29 | 2 | 2019年3月10日 17:44 |
![]() |
182 | 7 | 2019年3月23日 01:00 |
![]() ![]() |
35 | 2 | 2018年12月23日 07:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS265
買って1週間もしないのに暖まらない時があるようになりました。
どうしたパナソニックって感じです。
初期不良なので交換はしてもらえますが、長く使えるか不安です。
書込番号:23190684 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS265
約8年使っていたナショナル エレック NE-SS330Aが壊れてしまった機に、先月該当レンジを購入しました。
前使っている機種と比べると、レンジ弱いは実感しましたが、了承しました(値段が安い?)。今度の現象はメニューにて設定してスタートを押すと、機械は一旦動きますがすぐ切れます。再度設定してスタートを押したら、正常に動きます。このような現象が次々と現れています。故障ですか?
よろしくお願いいたします。
17点

>yaloozamboさん
こんにちは。
説明書に特記事項、操作ミス等なければ、早めに購入店等にご相談されたほうが
良いと思います。
書込番号:22977372
1点

>ドッドコムCDさん
こんにちは。
ごコメントありがとうございます。
後でパナソニックのサービスセンターに問い合わせ頂くと思います。
書込番号:22977667
0点

”後でパナソニックのサービスセンターに問い合わせ頂くと思います。”
とありますが、購入直後の初期不良が疑われる場合は、メーカーサービスではなく購入先 (大手家電量販店以外のネット通販専門店かな・・・) に申し出て下さい。
いきなりメーカーサービスに電話して、”販売店へ”と言われ、その対応に憤慨したとか、たらい回しにされた等々の書き込みを見た事は有りませんか ?
また、保証期間内でも先ずは販売店経由の方が融通が効く事も有ります。メーカーは販売店には頭が上がりませんから。
書込番号:22977681
3点

>YS-2さん
こんばんは。
ごコメントありがとうございます。
製品の箱が既に捨てましたので、メーカーに連絡と思います。
貴重なごコメントを読んだら、改めて販売先に問い合わせ頂く存じます。
ありがとうございました。
書込番号:22978435
1点

>yaloozamboさん
こんにちは。
箱を捨ててしまっても、販売店に連絡することに何ら問題はないですよ。
レシートとか、ネットで買えば購入履歴が残ります。
それを添えて販売店に連絡するとスムーズにことが運ぶでしょう。
書込番号:22980763
2点

購入してから一か月以上経過したので、結局、メーカーの修理に依頼しました。
パナソニックさんに問い合わせしたら、出張修理する事になりました。一週間待てた後にスタッフさんが修理に来ました。さすかプロなので、ドアのスイッチが不良品と判断し、交換しました。今まで、異常なし使っています。
皆さんのごコメントありがとうございました。
書込番号:23038505
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS265
この商品は暖めをスタートさせた瞬間から凄い音が鳴ります。ファンの回っている音と内部の起動音で軽自動車で東名高速道路を
走っているくらいの異常な音がします。12年前に勝った日立の電子レンジの2倍以上うるさいです。勝って1週間ですが使った瞬間から後悔しています。ヤマダ電機で購入したのですが段ボール箱も梱包材も捨ててしまったので返品できないでしょうし音の不良で修理は無理かもと諦めています。皆さんの購入した電子レンジは音などどうなんでしょうか。
17点

音の感じ方は、言葉では伝わりにくいので、なんともいえないですね。
Amazonや価格.comのレビューでも、うるさいいという人もいれば、静かだという人もいます。
どうしても気になるなら、購入店に問い合わせて、仕様の範囲内かどうか、メーカーに確認してもらってください。
仕様ならともかく、初期不良なら、交換ないしは修理可能ですよ。
書込番号:22522768
4点

>ペンペン1109さん
こんにちは。
買って一週間以内なら初期不良による交換をしてもらえるは十分ありますから、
ダメ元だと思っても良いので購入点に相談された方が良いです。
少なくとも、動かなくては事態は変わりませんから。
それを我慢してずっと我慢で愚痴を言い続けるのは私だったら耐えられません。
書込番号:22522829
8点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS265
前もパナソニックのエレックだったから、引き続き買ったんだけど、
何かものすごく弱い。
レンジ蒸しタオル作るのに40秒から1分かかる。
飲み物温めモードでホットミルク作るけど、
1回目がいつもぬるくて2回目必須。
お弁当温めても、下半分しか温まってない。
レンジパスタも以前と同じ時間でセットしたら半生だった。
(同じパスタを同じ分量同じ600Wです)
冷凍食品なんかも袋の表示に従ってセットすると、確実にまだ冷たい。
とにかく、全てあと2分、あと3分と足して加熱しないとダメになって
イライラしてる。
サポートに連絡して見に来て欲しいとお願いしたんだけど、
「温まらないわけじゃないんですよね」
「様子を見て時間を足して加熱してください」
と言う。
故障じゃないなら最悪の製品と言うしかない。
33点

故障だと、そもそも温まらなくて
エラー表示すると思うので仕様ですね。
「 レンジ
出力切替 」
ボタンで800wにしちゃいましょう。
書込番号:22350778
12点

我が家も全く同じ状態です。あなたのお気持ち、痛いほどよく分かります。分数を増やせばいいとか、そういう問題ではないのです。今まで出来た当たり前だったことが、なぜ出来なくなっているのか、そこですよね。本当に本当に悲しいですよね。
オーブン機能を重視するなら、この機種を選んではいないです。電子レンジ機能メインだけれど、やっぱりレベルの高い物ならば間違いない、パナソニックだからという安心感で購入しました。それが知識が足りなかったと言われればそれまでかもしれません。
でも、安物(5000円以下)でも冷凍食品がアツアツになるのに、一応レンジの中では最上位機種にも関わらず、冷凍食品が50秒近くプラスしなければ温まらないだなんて、誰が思うのでしょう?しかも、言うにことかいてお客様相談センターは【冷凍食品会社の表示がおかしい、水分量の問題、冷凍食品会社に聞いて】と。色々な冷凍食品で試しましたが、全て表示よりも約1分プラスが必要。パナソニックは冷凍食品会社を信じてはいないようですが、おそらく冷凍食品会社は一応有名メーカーのものは試していると思うのです。冷凍食品一種類ならまだしも、20種類以上様々なメーカーや種類を試しました…が、悲しい結果でした。レンジ機能がダメなら電子レンジと名乗ってほしくないです。
我が家は温め(冷凍&冷蔵庫にあるもの)のため、レベルの高い当該機種にしました。
おそらく、レンジ機能が通常通り機能しないことは皆さん知らないでしょうし思いもしてないでしょう。我が家のように、待望の新機種がきたにも関わらず、こんなに辛い悲しい思いをする人が出てこないよう、色々な所に伝えていこうと思います。
【パナソニックの電子レンジ】は購入を再考されることを強く強くオススメします。
購入したばかりですが、買い替えを考えています。
書込番号:22353505 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

>茶会さん
>mimimi23さん
このサイトは親会社の電通によりパナとトヨタの持ち上げが行われています。
逆に言えば持ち上げなと売れない商品ばかりとも言えます。
何故なら良い商品は黙っていても売れるからです。
正直にレビュー書かれていますがその内削除されます。
結果○テマばかりの良いレビューのみ残ります。
この書き込みもその内削除されると思います。
書込番号:22360196
30点

>茶会さん
ご連絡ありがとうございます。そんなカラクリがあったんですね、何も知らず、ただただ鵜呑みにしておりました…ご教示いただき、本当にありがとうございます。
家電については本当に無知なので、ぜひご存知でしたら教えて下さい。
電子レンジ機能【(ひき肉などの生肉)解凍、自動あたため(常温&冷蔵庫から出したもの)、手動あたため(冷凍食品などの)】を重視したメーカー&機種を探しております。ぜひご存知でしたら、お教え下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:22360914 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ceruさん
ご忠告ありがとうございます。
むしろこのクチコミやレビューが
取り消されるかどうか見守りたい気分です。
>mimimi23さん
>at_freedさん
レビューにも追記しましたが、交換だけはしてもらいました。
が、状況は改善せず。
しかたないので
お金を貯めてそのうちに買い直すことにいたします。
センサー機能なんかうたっていない
単機能レンジを買うべきでした。バカでした。
書込番号:22395232
16点

本製品を購入した1ユーザーとして私も情報共有させていただきます。
「茶会さん」「mimimi23さん」と同じ症状を確認しています。
「茶会さん」が書かれているように、冷凍食品が一番わかりやすいです。
冷凍食品の唐揚げ4個をチンしようと袋に記載の1分40秒を試すと、「まだちょっとぬるいな〜」ではなく、確実に「冷たい」です。
袋の記載か、レンジかどっちか確実におかしいでしょ。っというレベルで冷たいです。
結果的に3分ぐらい温めるとちょうど良い感じでした。
書込番号:22551025
13点

https://toyokeizai.net/articles/-/232108
去年8月に電通所有のカカクコム株全てをKDDIに譲渡しています。
結果それ以降はパナやトヨタの本当の事書いても削除されなくなりました(笑
書込番号:22551405
16点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





